コメント1
moochan2020
ナスの根っこ❣️昨日急に冷え込んだからか、春に植えてまだまだ現役で頑張ってくれたナスがしなしなに。寒さのせい?まだ実はいくつかなってたけど、次の野菜もそろそろ動かないといけないので引っこ抜きました!太い根っこが下の方まで生えててなかなか引き抜けなかった〜💦最後は切りました😂💦そのあと、再生材を巻いて明日明後日あたりに新しい堆肥を追加して、週末には玉ねぎの苗を迎えに行こうかなと思ってます🧅💓

この写真を見た人へのおすすめの写真

tommy0208さんの実例写真
久しぶりに黒酢あん丼を(^^)
久しぶりに黒酢あん丼を(^^)
tommy0208
tommy0208
3LDK | 家族
otakaさんの実例写真
玄関横は和テイストにしとるんじゃ。 黒竹植えて2年バラツキだしてきたよ? 根っこの処理が甘かったらしくちょっとずれた所からタケノコ生え出した(´Д` ) ヤバイ…… 近所に迷惑かけたらいけんし早めに抜かないかんかな…
玄関横は和テイストにしとるんじゃ。 黒竹植えて2年バラツキだしてきたよ? 根っこの処理が甘かったらしくちょっとずれた所からタケノコ生え出した(´Д` ) ヤバイ…… 近所に迷惑かけたらいけんし早めに抜かないかんかな…
otaka
otaka
2LDK | 家族
otakaさんの実例写真
黒竹を必死こいて引っこ抜いた後にガネ様を♡ 石像は手間がかからんでいい‼︎ 庭に勝手に散らかっとるセダムを盛ってみた( ^ω^ )
黒竹を必死こいて引っこ抜いた後にガネ様を♡ 石像は手間がかからんでいい‼︎ 庭に勝手に散らかっとるセダムを盛ってみた( ^ω^ )
otaka
otaka
2LDK | 家族
andFIELDS_homeさんの実例写真
畑づくりpic、連投失礼します。 土作りが終わった後 モロヘイヤ、トマト、ナス、胡瓜、 オクラ、ししとう、夏野菜植えました。
畑づくりpic、連投失礼します。 土作りが終わった後 モロヘイヤ、トマト、ナス、胡瓜、 オクラ、ししとう、夏野菜植えました。
andFIELDS_home
andFIELDS_home
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
壁ぶち抜き前と後。 色々アイデアもらった工務店さんにもとても感謝。
壁ぶち抜き前と後。 色々アイデアもらった工務店さんにもとても感謝。
chiko
chiko
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
モニターで頂いたルミナスラック。 早速 手付かずの子供部屋に置いてみました! ちなみにこれは中段を抜いたサイズ。 今までの棚と同じ量を置いても ルミナスラックの収納力のおかげか棚がスカスカ。笑 スチールラックは大きさはあっても視線を遮らないので圧迫感がなく 狭い我が家の収納にもピッタリ♪ 作りも丈夫なので 将来子供達の部屋にひとつづつ置いて それぞれ高さや棚の位置を使いやすいよう調節しながら 末長く活躍してもらいます( ´艸`)
モニターで頂いたルミナスラック。 早速 手付かずの子供部屋に置いてみました! ちなみにこれは中段を抜いたサイズ。 今までの棚と同じ量を置いても ルミナスラックの収納力のおかげか棚がスカスカ。笑 スチールラックは大きさはあっても視線を遮らないので圧迫感がなく 狭い我が家の収納にもピッタリ♪ 作りも丈夫なので 将来子供達の部屋にひとつづつ置いて それぞれ高さや棚の位置を使いやすいよう調節しながら 末長く活躍してもらいます( ´艸`)
mari
mari
3LDK | 家族
n.houseさんの実例写真
引渡し後 キッチンからの眺め◡̈♥︎ 抜けないと言われた柱にモザイクタイルを貼って貰いました♪ 圧迫感が出ないように階段の壁を抜いて格子にした事で明るくなった^^*
引渡し後 キッチンからの眺め◡̈♥︎ 抜けないと言われた柱にモザイクタイルを貼って貰いました♪ 圧迫感が出ないように階段の壁を抜いて格子にした事で明るくなった^^*
n.house
n.house
4LDK | 家族
komakiさんの実例写真
アオダモも芽吹いて玄関先に出るのが楽しい季節になってきました⚘ モルタル壁のアイビー… 壁をつたっていい感じかと思ったら 根っこが壁にビッシリ張り付いていて取ると根っこが汚らしく残ってしまって少し後悔☹ アイビーを抜いて全面塗り直そうか検討中…
アオダモも芽吹いて玄関先に出るのが楽しい季節になってきました⚘ モルタル壁のアイビー… 壁をつたっていい感じかと思ったら 根っこが壁にビッシリ張り付いていて取ると根っこが汚らしく残ってしまって少し後悔☹ アイビーを抜いて全面塗り直そうか検討中…
komaki
komaki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
waraさんの実例写真
タオルを入れていたカゴをのけて直接置くことにしました。すっきり。
タオルを入れていたカゴをのけて直接置くことにしました。すっきり。
wara
wara
3LDK | 家族
Hanagoboさんの実例写真
和室のセルフリフォームまとめ その1です(๑˃̵ᴗ˂̵) 写真左側がリフォーム前、右側がリフォーム後です。 この部屋は新築当初から32年間両親が寝室として使用して来て、 畳も襖も壁もかなり劣化してました( ゚д゚) 夜行くの怖かったよ。。。 今回のリフォームで明るいお部屋に変わりました〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
和室のセルフリフォームまとめ その1です(๑˃̵ᴗ˂̵) 写真左側がリフォーム前、右側がリフォーム後です。 この部屋は新築当初から32年間両親が寝室として使用して来て、 畳も襖も壁もかなり劣化してました( ゚д゚) 夜行くの怖かったよ。。。 今回のリフォームで明るいお部屋に変わりました〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
Hanagobo
Hanagobo
ai_mai_meさんの実例写真
新しいシーツがベッドドレスみたいになってるから、 その下にドライヤー収納ちらり。 ドライヤー使った後、 コンセント抜いてしまうのもめんどくさいから、 コンセントはそのままで、バケツにつっこむだけ☺︎
新しいシーツがベッドドレスみたいになってるから、 その下にドライヤー収納ちらり。 ドライヤー使った後、 コンセント抜いてしまうのもめんどくさいから、 コンセントはそのままで、バケツにつっこむだけ☺︎
ai_mai_me
ai_mai_me
1LDK | 一人暮らし
YOUさんの実例写真
ゴミ箱上のデッドスペースに、回転テーブルでレシピ置き場を作りました。本やスマホを乗せています。
ゴミ箱上のデッドスペースに、回転テーブルでレシピ置き場を作りました。本やスマホを乗せています。
YOU
YOU
3LDK | 家族
YOUさんの実例写真
YOU
YOU
3LDK | 家族
macoさんの実例写真
目隠しの木を全部抜いて代わりに柵を立てました。抜いた後の土部分には自分で人工芝を敷き、花壇を飾り付けたりして愛犬のランにしました。
目隠しの木を全部抜いて代わりに柵を立てました。抜いた後の土部分には自分で人工芝を敷き、花壇を飾り付けたりして愛犬のランにしました。
maco
maco
家族
puchiさんの実例写真
門柱前のアロマティカスがもりもりになってきたので、カットして2週間後には根っこがたくさん生えてきました♪ 鉢に植え替えます。
門柱前のアロマティカスがもりもりになってきたので、カットして2週間後には根っこがたくさん生えてきました♪ 鉢に植え替えます。
puchi
puchi
家族
menmaさんの実例写真
物が増えすぎてしまい収納を見直しました。 キッチン家電が1箇所にまとまり、鍋やボールも取り出しやすく片付けやすいです(*´ω`*)
物が増えすぎてしまい収納を見直しました。 キッチン家電が1箇所にまとまり、鍋やボールも取り出しやすく片付けやすいです(*´ω`*)
menma
menma
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
t.k.mさんの実例写真
草抜きニッパーを導入しました。 すごい!!! いつも手で抜いてた雑草…根っこもすっぽり力もあまりいれずに抜けます!!
草抜きニッパーを導入しました。 すごい!!! いつも手で抜いてた雑草…根っこもすっぽり力もあまりいれずに抜けます!!
t.k.m
t.k.m
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
シラカシぬきぬき記録です😁 夏にみえるとこだけ切ったシラカシさんの根っこ取り午前中からはじめました😊 旦那さん昼に帰ってきて あれはムリ! と言われましたが、同じサイズの木を今まで2本抜いてきたし、ここまできたら意地との戦いです🤣 2時間ちかくやってまだまだおわりは見えません😂 ちびちゃん寝たので再開しようとおもいます〜😅
シラカシぬきぬき記録です😁 夏にみえるとこだけ切ったシラカシさんの根っこ取り午前中からはじめました😊 旦那さん昼に帰ってきて あれはムリ! と言われましたが、同じサイズの木を今まで2本抜いてきたし、ここまできたら意地との戦いです🤣 2時間ちかくやってまだまだおわりは見えません😂 ちびちゃん寝たので再開しようとおもいます〜😅
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
YuyaSakaiさんの実例写真
ルミナスのテーブルがサイズちょうどの奇跡!!
ルミナスのテーブルがサイズちょうどの奇跡!!
YuyaSakai
YuyaSakai
soyokoさんの実例写真
我が家に2代目食洗機がきました。 初代が故障して数年。 手洗いが面倒臭くなって…再導入です。 圧迫感がすごすぎる…(;´A`) 今回は食洗機の下もキチンと拭けるように、ルミナスで台を作りました。
我が家に2代目食洗機がきました。 初代が故障して数年。 手洗いが面倒臭くなって…再導入です。 圧迫感がすごすぎる…(;´A`) 今回は食洗機の下もキチンと拭けるように、ルミナスで台を作りました。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
リフォーム後のキッチンです。 壁を抜いてカウンターが付きました^ ^ キッチン周りは黒に拘っております(^_^)v
リフォーム後のキッチンです。 壁を抜いてカウンターが付きました^ ^ キッチン周りは黒に拘っております(^_^)v
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
yukaikoinuさんの実例写真
約10ヶ月、ニトリのアルナスダイニングテーブル(120×70)を使っていますが、 無垢材で傷が入りやすいので、固いものを置くときはカバーやマットを使いまくっています🤣 それにしても、この机は肌触りがすべすべで、見た目も柔らかいので、来客に褒められます🥰 PCカバーもお気に入りで、afternoon teaで購入しました!💻✨(3200円くらい!)
約10ヶ月、ニトリのアルナスダイニングテーブル(120×70)を使っていますが、 無垢材で傷が入りやすいので、固いものを置くときはカバーやマットを使いまくっています🤣 それにしても、この机は肌触りがすべすべで、見た目も柔らかいので、来客に褒められます🥰 PCカバーもお気に入りで、afternoon teaで購入しました!💻✨(3200円くらい!)
yukaikoinu
yukaikoinu
1K | 一人暮らし
mihopee91さんの実例写真
イベント投稿♪ テレビ台、センターテーブル、オットマン、見えてないけどソファーもニトリのアルナスシリーズ🥰 アルダー材が北欧ナチュラル感が出ててお気に入り♪
イベント投稿♪ テレビ台、センターテーブル、オットマン、見えてないけどソファーもニトリのアルナスシリーズ🥰 アルダー材が北欧ナチュラル感が出ててお気に入り♪
mihopee91
mihopee91
4LDK | 家族
PR
楽天市場
goromiさんの実例写真
🍴リフォーム後のキッチン🍴 壁ぶち抜きましたよー! オープンキッチンになったよー!  キッチン奥の壁紙はタイル風に☺️ 大満足な仕上がりです!
🍴リフォーム後のキッチン🍴 壁ぶち抜きましたよー! オープンキッチンになったよー!  キッチン奥の壁紙はタイル風に☺️ 大満足な仕上がりです!
goromi
goromi
3LDK | 家族
goromiさんの実例写真
●リフォーム後のリビング● 壁をぶち抜いたキッチンのおかげもあり、かなり広くなったリビング❣️ 黒に近い壁紙をアクセントクロスに選んで、落ち着いた空間が出来ました^ ^ 奥にはウォークスルークローゼットを作りました❣️ ウォークスルークローゼットについては別写真にて!
●リフォーム後のリビング● 壁をぶち抜いたキッチンのおかげもあり、かなり広くなったリビング❣️ 黒に近い壁紙をアクセントクロスに選んで、落ち着いた空間が出来ました^ ^ 奥にはウォークスルークローゼットを作りました❣️ ウォークスルークローゼットについては別写真にて!
goromi
goromi
3LDK | 家族
ikkaさんの実例写真
「植物のある暮らし」 今日は朝から 植え替えをしました✨ あまりわからないかもだけど 葉っぱ4枚減らし 丈も低く仕立て直してます🪴 この1鉢だけでも重労働💦 鉢の中は根っこがぎゅうぎゅうで 抜くのに一苦労でした😭 これでまた3年はもつかな〜♪
「植物のある暮らし」 今日は朝から 植え替えをしました✨ あまりわからないかもだけど 葉っぱ4枚減らし 丈も低く仕立て直してます🪴 この1鉢だけでも重労働💦 鉢の中は根っこがぎゅうぎゅうで 抜くのに一苦労でした😭 これでまた3年はもつかな〜♪
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
komakiさんの実例写真
我が家のこの時期恒例🌸 目地にタイムおすすめです☺️
我が家のこの時期恒例🌸 目地にタイムおすすめです☺️
komaki
komaki
4LDK | 家族
Myaさんの実例写真
会社の引っ越しで処分になりそうなルミナス支柱とワイヤーバーをいただきました。 綺麗にしてから、組み立てて、室内洗濯物干しにしました! 天気がいい日にはバラバラにして収納できるから場所は取らないです〜好きな所で干してもいいですし。 これで部屋干しのストレスが消えました!
会社の引っ越しで処分になりそうなルミナス支柱とワイヤーバーをいただきました。 綺麗にしてから、組み立てて、室内洗濯物干しにしました! 天気がいい日にはバラバラにして収納できるから場所は取らないです〜好きな所で干してもいいですし。 これで部屋干しのストレスが消えました!
Mya
Mya
shirokumaさんの実例写真
キッチンの位置は変えていません。 もちろん壁はぶち抜き。 ウッドワンのスイージーを入れています。
キッチンの位置は変えていません。 もちろん壁はぶち抜き。 ウッドワンのスイージーを入れています。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
ryoさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥5,478
大きな圧迫感のある食器棚がしんどくて、処分しました。 私の背が高いので高さのあるカウンターを広々使いたくて、掃除や模様替えで場所も移動できて。 そんなワガママから、ルミナスプレミアムラインのラックを180cmのカウンターとして作ってみました。長い間悩みました。 すごく使いやすい。 銀白色の錫メッキコーティングがとても美しい。 バタバタする朝もとても楽になりました。これからよろしくね。
大きな圧迫感のある食器棚がしんどくて、処分しました。 私の背が高いので高さのあるカウンターを広々使いたくて、掃除や模様替えで場所も移動できて。 そんなワガママから、ルミナスプレミアムラインのラックを180cmのカウンターとして作ってみました。長い間悩みました。 すごく使いやすい。 銀白色の錫メッキコーティングがとても美しい。 バタバタする朝もとても楽になりました。これからよろしくね。
ryo
ryo
家族
arebanaさんの実例写真
土に植えていると虫が付きやすいらしいですね! 虫が苦手なので、不安要素を排除すべく はじめての植え替えに挑戦しました! そーっと植木鉢から抜いて、 土を落とすために根っこを優しく水洗い。 ハイドロボールを容器の1/4くらい敷き、 植物を入れ、 ハイドロボールを容器の口の少し下まで入れたら出来上がりです! 1株につき10分かかりませんでした♪ ガラスの容器にしたことで水やりの量がわかりやすくなったのもイイところです! ハイドロボールは土よりも成長速度が遅くなるそうですが、虫が寄るより全然いい!(笑) また、植え替え後は弱りやすいので注意が必要です。 【使ったもの】 ・観葉植物 ・ダイソーのハイドロボール(茶色の粒です) ・セリアのガラス製の瓶やグラス(底に穴が空いてない容器なら陶器のマグカップとかでもいいそうですが、私は水分量が見えるように透明の容器にしました。) ・頂き物の粒状ゼオライト(底の白い粒です。無くてもいいけど根腐れ防止の役割があるそうなので入れました。)
土に植えていると虫が付きやすいらしいですね! 虫が苦手なので、不安要素を排除すべく はじめての植え替えに挑戦しました! そーっと植木鉢から抜いて、 土を落とすために根っこを優しく水洗い。 ハイドロボールを容器の1/4くらい敷き、 植物を入れ、 ハイドロボールを容器の口の少し下まで入れたら出来上がりです! 1株につき10分かかりませんでした♪ ガラスの容器にしたことで水やりの量がわかりやすくなったのもイイところです! ハイドロボールは土よりも成長速度が遅くなるそうですが、虫が寄るより全然いい!(笑) また、植え替え後は弱りやすいので注意が必要です。 【使ったもの】 ・観葉植物 ・ダイソーのハイドロボール(茶色の粒です) ・セリアのガラス製の瓶やグラス(底に穴が空いてない容器なら陶器のマグカップとかでもいいそうですが、私は水分量が見えるように透明の容器にしました。) ・頂き物の粒状ゼオライト(底の白い粒です。無くてもいいけど根腐れ防止の役割があるそうなので入れました。)
arebana
arebana
4DK | 家族
PR
楽天市場
talachiさんの実例写真
カボチャみたいなナスを植えてみました。
カボチャみたいなナスを植えてみました。
talachi
talachi
4LDK | 家族
Haruさんの実例写真
台風が通り過ぎて、日差しが強くなってきました☀️ ミニトマトの実がなっていたところがポキっと折れて落ちていましたが、それ以外の被害はなく、なんとか苗も無事でした。 雨風強かったですが、皆さんは大丈夫でしたか? そして、台風の中、先日植えたひまわりの種が芽を出していました🌻 これから成長が楽しみです😊
台風が通り過ぎて、日差しが強くなってきました☀️ ミニトマトの実がなっていたところがポキっと折れて落ちていましたが、それ以外の被害はなく、なんとか苗も無事でした。 雨風強かったですが、皆さんは大丈夫でしたか? そして、台風の中、先日植えたひまわりの種が芽を出していました🌻 これから成長が楽しみです😊
Haru
Haru
家族
shirokumaさんの実例写真
BEFORE AFTER 5 キッチンの位置は変えていません。 壁はぶち抜き。 ウッドワンのスイージーを入れています。
BEFORE AFTER 5 キッチンの位置は変えていません。 壁はぶち抜き。 ウッドワンのスイージーを入れています。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
◼キッチンの収納⁡ ⁡ 昨年大きなキッチンボードを手放し、代わりにスチールラックを取り入れました。⁡ ⁡ 今までは上手く使いこなせず苦手意識のあったスチールラックでしたが...⁡ ルミナスシリーズのパーツのおかげで快適に使えています✨⁡ ⁡ 我が家で使っているパーツは...⁡ 「コの字バー」→足周りのスペースを補強してゴミ箱などを置けます。⁡ 「ウッドシート」→木目調の板。電子レンジの下に敷いています。⁡ 「スライドシェルフ」→引き出しになる⁡ 。作業台としても◎⁡ ⁡ 足周りは無印の収納グッズでまとめました。⁡ ポリプロピレン収納ケースに分別ゴミと食品ストック類を。⁡ ポリプロピレン頑丈収納ボックス(中には備蓄用の水)&平台車を組み合わせて電気圧力鍋を置いています。⁡ ⁡
◼キッチンの収納⁡ ⁡ 昨年大きなキッチンボードを手放し、代わりにスチールラックを取り入れました。⁡ ⁡ 今までは上手く使いこなせず苦手意識のあったスチールラックでしたが...⁡ ルミナスシリーズのパーツのおかげで快適に使えています✨⁡ ⁡ 我が家で使っているパーツは...⁡ 「コの字バー」→足周りのスペースを補強してゴミ箱などを置けます。⁡ 「ウッドシート」→木目調の板。電子レンジの下に敷いています。⁡ 「スライドシェルフ」→引き出しになる⁡ 。作業台としても◎⁡ ⁡ 足周りは無印の収納グッズでまとめました。⁡ ポリプロピレン収納ケースに分別ゴミと食品ストック類を。⁡ ポリプロピレン頑丈収納ボックス(中には備蓄用の水)&平台車を組み合わせて電気圧力鍋を置いています。⁡ ⁡
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
フェンス・塀¥8,910
枯れ葉や根っこ整理しながら植え替えした多肉ガーデン🍀 雑草を抜きまくってくるみの殻でマルチング。 地植え実験を兼ねていて、暴れるように成長したり増えすぎてしまう種類がわかってきたので、今春はおとなしめ苗を植え込んで、上段にエケベリアエリアを設けました🪷 心配な夏に向けて鹿沼土多めの土です🌱 星系多肉を散りばめた教会周辺がお気に入り♡
枯れ葉や根っこ整理しながら植え替えした多肉ガーデン🍀 雑草を抜きまくってくるみの殻でマルチング。 地植え実験を兼ねていて、暴れるように成長したり増えすぎてしまう種類がわかってきたので、今春はおとなしめ苗を植え込んで、上段にエケベリアエリアを設けました🪷 心配な夏に向けて鹿沼土多めの土です🌱 星系多肉を散りばめた教会周辺がお気に入り♡
mei
mei
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
カインズの置くだけガーデンフレームで家庭菜園始めました。人からいっぱい野菜もらえるから少しだけでいいんです😅 とにかく風が強い土地で、この後暴風ネットもつける予定🌀 ミニトマト、ナス、ピーマン、パプリカ、ラディッシュ、バジル、イタリアンパセリ達。収穫が楽しみです😊
カインズの置くだけガーデンフレームで家庭菜園始めました。人からいっぱい野菜もらえるから少しだけでいいんです😅 とにかく風が強い土地で、この後暴風ネットもつける予定🌀 ミニトマト、ナス、ピーマン、パプリカ、ラディッシュ、バジル、イタリアンパセリ達。収穫が楽しみです😊
mayu
mayu
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
ダイニングテーブルセットを新調しました♪ 前回使っていたダイニングテーブルセットは35年前に主人が実家で使っていたもの。100×70の2人掛けでした🤭✨ 今回購入したのはニトリのアルナスシリーズ(135×80)ベンチとチェアすべて同シリーズです。 椅子は背もたれの高さが低めで、しまったときに目立たないタイプなのがお気に入りですꔛ‬♡ カバーが別売りで売っているのも◎ (昨日届いて、早速今朝息子がむぎ茶を大量にこぼしてました🤣洗えて良かった👍) 購入にあたりアドバイスしてくださった方ありがとうございました🩷タグ付けさせていただきます*
ダイニングテーブルセットを新調しました♪ 前回使っていたダイニングテーブルセットは35年前に主人が実家で使っていたもの。100×70の2人掛けでした🤭✨ 今回購入したのはニトリのアルナスシリーズ(135×80)ベンチとチェアすべて同シリーズです。 椅子は背もたれの高さが低めで、しまったときに目立たないタイプなのがお気に入りですꔛ‬♡ カバーが別売りで売っているのも◎ (昨日届いて、早速今朝息子がむぎ茶を大量にこぼしてました🤣洗えて良かった👍) 購入にあたりアドバイスしてくださった方ありがとうございました🩷タグ付けさせていただきます*
Minori
Minori
家族
Tさんの実例写真
貰ったレンガで立水栓DIY 水受けはシーグラスを洗い出しにて 排水はブロック塀を手動で無理くりブチ抜いて笑
貰ったレンガで立水栓DIY 水受けはシーグラスを洗い出しにて 排水はブロック塀を手動で無理くりブチ抜いて笑
T
T
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
ホワイトメラミン樹脂の、ワークトップまで一体型のキッチンシンクです。 メーカーはナスラック(ベルフラワー)水栓はINAXのシャワーつき混合水栓がついています。 実は、この家と出会う直前に、同じフロアの3軒隣にスーモで見て問い合わせたら即売却され、内見すら叶わなかったよそのリフォーム物件がありまして…(うちより1部屋多い角部屋で数百万高かった)契約のときリフォームした工務店(売主)さんが、うちの方が断然機能も見た目よくさらにコストも抑えて仕上げていると自負されていました。 なので必要最低限なブランであるとは思われます。 つなぎ目がないので掃除がしやすいです。 白なので…鍋底が擦れてすぐグレーにあとがつくし細かい傷も…でも逆に汚れが目立つのでこまめに拭くクセがつきました。 「使えるものは使う」タイプなので引越してしばらくは、以前の家で使っていたものを中心にシンク周りも賑やかでした。 https://roomclip.jp/photo/pUrG RCでみなさんのオシャレなキッチンを参考にさせていただいたり、新しいモノに出会ったりして道具もいろいろ変遷して… いまは、かなりシンプルになりました✨️ 1枚目、 ニトリの毎日とりかえスポンジ ニトリのオートディスペンサー キャンドゥ(セリアにもあったよ〜)でみつけたシンプルなシンクラック(スポンジラック) 反対側は、 マーナの抗菌ブラシ(シンク掃除用) マーナのスキージー(ワークトップ掃除とシンクの水切り用) melinaのコーナー水切りトレー ニトリの珪藻土入り柔らかマット 水栓のまわりやシンクの中段差にもものを置かず、(前はソープディスペンサーとか置いていたのですが、袖に)ソープは手前に置いたほうが水がかからず本体が汚れないので、キレイに保てます。 2枚目、ちょっと角度変えて 3枚目、スポンジコーナー 4枚目、排水溝… ここはネットもカバーも外しています。 そのかわり…初だしですが二重にゴミ受けつけています!上の(既存の)ゴミ受けは毎晩食洗機で洗います。下のゴミ受けについては… …長くなるので、別投稿にしますね😉🚰
ホワイトメラミン樹脂の、ワークトップまで一体型のキッチンシンクです。 メーカーはナスラック(ベルフラワー)水栓はINAXのシャワーつき混合水栓がついています。 実は、この家と出会う直前に、同じフロアの3軒隣にスーモで見て問い合わせたら即売却され、内見すら叶わなかったよそのリフォーム物件がありまして…(うちより1部屋多い角部屋で数百万高かった)契約のときリフォームした工務店(売主)さんが、うちの方が断然機能も見た目よくさらにコストも抑えて仕上げていると自負されていました。 なので必要最低限なブランであるとは思われます。 つなぎ目がないので掃除がしやすいです。 白なので…鍋底が擦れてすぐグレーにあとがつくし細かい傷も…でも逆に汚れが目立つのでこまめに拭くクセがつきました。 「使えるものは使う」タイプなので引越してしばらくは、以前の家で使っていたものを中心にシンク周りも賑やかでした。 https://roomclip.jp/photo/pUrG RCでみなさんのオシャレなキッチンを参考にさせていただいたり、新しいモノに出会ったりして道具もいろいろ変遷して… いまは、かなりシンプルになりました✨️ 1枚目、 ニトリの毎日とりかえスポンジ ニトリのオートディスペンサー キャンドゥ(セリアにもあったよ〜)でみつけたシンプルなシンクラック(スポンジラック) 反対側は、 マーナの抗菌ブラシ(シンク掃除用) マーナのスキージー(ワークトップ掃除とシンクの水切り用) melinaのコーナー水切りトレー ニトリの珪藻土入り柔らかマット 水栓のまわりやシンクの中段差にもものを置かず、(前はソープディスペンサーとか置いていたのですが、袖に)ソープは手前に置いたほうが水がかからず本体が汚れないので、キレイに保てます。 2枚目、ちょっと角度変えて 3枚目、スポンジコーナー 4枚目、排水溝… ここはネットもカバーも外しています。 そのかわり…初だしですが二重にゴミ受けつけています!上の(既存の)ゴミ受けは毎晩食洗機で洗います。下のゴミ受けについては… …長くなるので、別投稿にしますね😉🚰
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る