akanegumoさんの部屋
クイックル ホームリセット 泡クリーナー 香りが残らないタイプ 本体 300ml 花王
花王その他¥441
コメント3
akanegumo
こんにちは久々にmagに載せて頂きました☆モニターで頂いたクイックルホームリセット泡スプレーが大活躍♪良い商品を知る機会が頂けて感謝してます(◍•ᴗ•◍)✧*。https://roomclip.jp/mag/archives/72933?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social

この写真を見た人へのおすすめの写真

meguri.kさんの実例写真
野菜類はキャンドゥのジョイント式の容器に入れて収納。 探しやすく、掃除し易い。
野菜類はキャンドゥのジョイント式の容器に入れて収納。 探しやすく、掃除し易い。
meguri.k
meguri.k
家族
clipclapさんの実例写真
冷蔵庫横も貴重なスペース(>_<)
冷蔵庫横も貴重なスペース(>_<)
clipclap
clipclap
2LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室&冷凍室。
冷蔵庫の野菜室&冷凍室。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
**お掃除記録** 代わり映えしない冷蔵庫pic。 三連休ですが どこにも行く予定ないので 今日は冷蔵庫のお掃除しました(笑) 久しぶりにストックも作って
**お掃除記録** 代わり映えしない冷蔵庫pic。 三連休ですが どこにも行く予定ないので 今日は冷蔵庫のお掃除しました(笑) 久しぶりにストックも作って
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
¥2,916
冷蔵庫の中。 冷蔵庫の中って人に見られるの苦手。 だけどSkitto浅型モニターの任務があるので初公開です。 食品類の詰替や白黒化は続かない性格なので背伸びせず基本ありのままの収納です(´・_・`) トレイを手前に引けば奥のものもサッと取り出せるし、大まかにカテゴリ分けして収納しておけば便利。カラフルなパッケージでごちゃつきやすい冷蔵庫の中がすっきりしてプチストレス解消!真っ白でシンプル&無駄のないスクエア型って最高に気持ちいい( ˘ω˘ ) 内面底カーブのおかげで角に汚れが溜まらず簡単にお掃除できるから冷蔵庫の収納にぴったり〜♡ キッチンの引出しと冷蔵庫の収納でちょうど20個使い切ってしまいました。 カインズさんはオンラインショップもあって本当に便利でよく利用させて頂いてます。キャリコもお気に入りですがSkittoもお気に入りになりそうです♡ 深型も気になるので収納に困ったら買い足そうかなと思ってます∩・ω・∩
冷蔵庫の中。 冷蔵庫の中って人に見られるの苦手。 だけどSkitto浅型モニターの任務があるので初公開です。 食品類の詰替や白黒化は続かない性格なので背伸びせず基本ありのままの収納です(´・_・`) トレイを手前に引けば奥のものもサッと取り出せるし、大まかにカテゴリ分けして収納しておけば便利。カラフルなパッケージでごちゃつきやすい冷蔵庫の中がすっきりしてプチストレス解消!真っ白でシンプル&無駄のないスクエア型って最高に気持ちいい( ˘ω˘ ) 内面底カーブのおかげで角に汚れが溜まらず簡単にお掃除できるから冷蔵庫の収納にぴったり〜♡ キッチンの引出しと冷蔵庫の収納でちょうど20個使い切ってしまいました。 カインズさんはオンラインショップもあって本当に便利でよく利用させて頂いてます。キャリコもお気に入りですがSkittoもお気に入りになりそうです♡ 深型も気になるので収納に困ったら買い足そうかなと思ってます∩・ω・∩
Joe.
Joe.
家族
bunさんの実例写真
1年も放置してしまった冷蔵庫上の掃除をしました。大掃除をしなくて済むアイデアについてブログに書きました。 http://ayamarusan.com/refrigerator-clean-up/
1年も放置してしまった冷蔵庫上の掃除をしました。大掃除をしなくて済むアイデアについてブログに書きました。 http://ayamarusan.com/refrigerator-clean-up/
bun
bun
3DK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
皆さんのお家で見てずっとやりたかった冷蔵庫横の無印収納。やっと店舗でマグネットバーに出会えました٩(ˊᗜˋ*)و 左の浅い方には無印のtodoリスト付箋と印鑑。右の深い方にはハサミ、ボールペン、油性ペン、トースター掃除用ブラシを入れました☺︎ ブラシはレンジ横に引っ掛けていたんですが、オーブン機能を使う時に高温になるのが気になりこっちへ移動してみました。
皆さんのお家で見てずっとやりたかった冷蔵庫横の無印収納。やっと店舗でマグネットバーに出会えました٩(ˊᗜˋ*)و 左の浅い方には無印のtodoリスト付箋と印鑑。右の深い方にはハサミ、ボールペン、油性ペン、トースター掃除用ブラシを入れました☺︎ ブラシはレンジ横に引っ掛けていたんですが、オーブン機能を使う時に高温になるのが気になりこっちへ移動してみました。
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
_.akiko._さんの実例写真
冷蔵庫のお掃除✩⃛
冷蔵庫のお掃除✩⃛
_.akiko._
_.akiko._
4LDK | 家族
PR
楽天市場
manaさんの実例写真
❁ 夜な夜な冷蔵庫の中を 整理整頓しましたʕ•ٹ•ʔ✧ こうゆうのめんどいけど、 実はちょっと趣味でもあって、、 やりだすと止まらないタイプです! あぁでもない!こうでもない!と いろいろ考えて、これだ!!と思える 収納方法を見つけるのが楽しいです☻໊* 綺麗で使いやすくなった所を見て ニヤついています😏💕(笑) でも日々たくさんの物が 冷蔵庫に入ってくるので、 常にこの綺麗さを保つのは なかなか難しいです( ´•ω•` ) 試行錯誤の日々です🤔💫
❁ 夜な夜な冷蔵庫の中を 整理整頓しましたʕ•ٹ•ʔ✧ こうゆうのめんどいけど、 実はちょっと趣味でもあって、、 やりだすと止まらないタイプです! あぁでもない!こうでもない!と いろいろ考えて、これだ!!と思える 収納方法を見つけるのが楽しいです☻໊* 綺麗で使いやすくなった所を見て ニヤついています😏💕(笑) でも日々たくさんの物が 冷蔵庫に入ってくるので、 常にこの綺麗さを保つのは なかなか難しいです( ´•ω•` ) 試行錯誤の日々です🤔💫
mana
mana
4LDK | 家族
yurikoさんの実例写真
暮らしの知恵…と言えるかわからないけど。 根菜など野菜室が汚れる原因になりやすいものたちは、紙袋にいれてしまっています。 これをしてから、野菜室のお掃除とお手入れがグンと楽になった気がします(◍•ᴗ•◍)
暮らしの知恵…と言えるかわからないけど。 根菜など野菜室が汚れる原因になりやすいものたちは、紙袋にいれてしまっています。 これをしてから、野菜室のお掃除とお手入れがグンと楽になった気がします(◍•ᴗ•◍)
yuriko
yuriko
2LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
yuka.home
yuka.home
家族
anko.hibuさんの実例写真
冷蔵庫の中身を整理しました。上の方がいつも背が低くて届かないので、備え付けの棚を4段から3段に。 縦のスペースが広くなったから、これはこれで使い勝手よさそうです✨ 今年から使う頻度のこと兼ねて、粉物を冷蔵庫に移動させてみました💨
冷蔵庫の中身を整理しました。上の方がいつも背が低くて届かないので、備え付けの棚を4段から3段に。 縦のスペースが広くなったから、これはこれで使い勝手よさそうです✨ 今年から使う頻度のこと兼ねて、粉物を冷蔵庫に移動させてみました💨
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室🥦🥬 今まで、野菜のクズで汚れやすい場所でした😅 いつも全部、野菜を取り出して、拭くを 繰り返し😭 これが拭いても拭いても、野菜クズで汚れる💦 だったら、汚れなくすればいいと考えました。 目指したのは、汚れにくい、野菜が長持ちする、冷蔵庫を開けた時の見た目 あまりお金をかけずに😆 何度も何度も、やり直してこうなりました。 セリアの麻ケースの中に、鮮度保持袋(緑色の袋)に入れた野菜を収納🥦 緑色なので、中がわからなくなってしまうから、荷札タグで、だいたい分類しました。 この鮮度保持袋、実験しましたが、袋に入れないと入れるでは、かなり違いがでました。 また、野菜が腐りにくいから、袋も汚れない。袋が汚れても、ケースがあるから、下のトレーまでは汚れないです✨ また、だいたい分類するのが私的にはおすすめです😊 あまりに決めすぎてしまった前回、かなりぐちゃぐちゃになりました💦 書いてあるタグは、だいたいなので、違う場所に入れてもokなんです。 ゆるーく、決まってるのがポイントかなと思います。 キャベツは4等分して、4枚の袋に収納🥬 こうすれば全部ださなくて、okです😊 使いかけの野菜は、一番手前に置くようにしてます。 その他は、敢えて開けて余裕を持たせています。 麻ケースは、しっかりしてるから、空になっても場所が崩れません。
冷蔵庫の野菜室🥦🥬 今まで、野菜のクズで汚れやすい場所でした😅 いつも全部、野菜を取り出して、拭くを 繰り返し😭 これが拭いても拭いても、野菜クズで汚れる💦 だったら、汚れなくすればいいと考えました。 目指したのは、汚れにくい、野菜が長持ちする、冷蔵庫を開けた時の見た目 あまりお金をかけずに😆 何度も何度も、やり直してこうなりました。 セリアの麻ケースの中に、鮮度保持袋(緑色の袋)に入れた野菜を収納🥦 緑色なので、中がわからなくなってしまうから、荷札タグで、だいたい分類しました。 この鮮度保持袋、実験しましたが、袋に入れないと入れるでは、かなり違いがでました。 また、野菜が腐りにくいから、袋も汚れない。袋が汚れても、ケースがあるから、下のトレーまでは汚れないです✨ また、だいたい分類するのが私的にはおすすめです😊 あまりに決めすぎてしまった前回、かなりぐちゃぐちゃになりました💦 書いてあるタグは、だいたいなので、違う場所に入れてもokなんです。 ゆるーく、決まってるのがポイントかなと思います。 キャベツは4等分して、4枚の袋に収納🥬 こうすれば全部ださなくて、okです😊 使いかけの野菜は、一番手前に置くようにしてます。 その他は、敢えて開けて余裕を持たせています。 麻ケースは、しっかりしてるから、空になっても場所が崩れません。
akezou
akezou
3LDK | 家族
YUNさんの実例写真
YUN
YUN
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
マガジンラック・マガジンシェルフ¥3,499
吊り下げ収納🌟 カレンダー 筆記用具 マスキングテープ めがね 体温計 レイコップGO スティック掃除機 郵便物、園のお便りなど 見えていないと忘れがちになるものばかりです🙈 有孔ボードのいいところは、裏側も引っ掛けられるところ♪ ここも、後ろの冷蔵庫との隙間を開けていて、エプロンやエコバッグ、ごみ袋、などなど...ごちゃっとしそうなものを引っ掛けてます。 見えないのがいいです♪
吊り下げ収納🌟 カレンダー 筆記用具 マスキングテープ めがね 体温計 レイコップGO スティック掃除機 郵便物、園のお便りなど 見えていないと忘れがちになるものばかりです🙈 有孔ボードのいいところは、裏側も引っ掛けられるところ♪ ここも、後ろの冷蔵庫との隙間を開けていて、エプロンやエコバッグ、ごみ袋、などなど...ごちゃっとしそうなものを引っ掛けてます。 見えないのがいいです♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
K.home.2018さんの実例写真
魔法のテープ うちはここに使ってます! ついついたまってしまう調味料の小袋をクリップに留めてテープにくっつけて管理してます! 使い忘れ、賞味期限切れ、在庫などを把握しやすく、使わないときはクリップのみ貼っておけば邪魔になりません☆ 100均の小袋ホルダーだとスペース取るので、ちょっとしたデッドスペース活用法でした(^^)♡
魔法のテープ うちはここに使ってます! ついついたまってしまう調味料の小袋をクリップに留めてテープにくっつけて管理してます! 使い忘れ、賞味期限切れ、在庫などを把握しやすく、使わないときはクリップのみ貼っておけば邪魔になりません☆ 100均の小袋ホルダーだとスペース取るので、ちょっとしたデッドスペース活用法でした(^^)♡
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 冷蔵庫掃除🧽 野菜好きで、買っては作り置き〜大量に食べ...の繰り返しで、こうやって満杯野菜室状態も、すぐに底をつきます💦 その都度キッチンアルコールスプレーで拭き掃除し、野菜保存袋に詰め替えて、自分が把握しやすい様に庫内を入れ替えます🥬🥒🍅🥑🍠🫑
●イベント参加● 冷蔵庫掃除🧽 野菜好きで、買っては作り置き〜大量に食べ...の繰り返しで、こうやって満杯野菜室状態も、すぐに底をつきます💦 その都度キッチンアルコールスプレーで拭き掃除し、野菜保存袋に詰め替えて、自分が把握しやすい様に庫内を入れ替えます🥬🥒🍅🥑🍠🫑
kitty
kitty
家族
Minaさんの実例写真
昨年末買い替えた冷蔵庫の収納が出来たので記録。 我が家は大人3人暮らし メイン冷蔵庫はAQUAの「AQR-SBS48K-S」475L フレンチドアで右が冷蔵(283L)左が冷凍(192L) この他に1階にセカンド冷凍庫と、小さい冷蔵庫があります
昨年末買い替えた冷蔵庫の収納が出来たので記録。 我が家は大人3人暮らし メイン冷蔵庫はAQUAの「AQR-SBS48K-S」475L フレンチドアで右が冷蔵(283L)左が冷凍(192L) この他に1階にセカンド冷凍庫と、小さい冷蔵庫があります
Mina
Mina
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
min.さんの実例写真
SHARP薄型冷蔵庫モニター中です𓂃𓈒𓏸 【冷蔵庫収納】 仕切り板、ドアポケット共に2段階可動式で自由にカスタマイズできます🤏 我が家は ・冷蔵庫の中で長居するものは両端に寄せて収納。 真ん中は調理済みのものを入れたり、買い物してきたものを置いたり、解凍するお肉や魚を置いたりするので開けるようにしています☺️ ・ドアポケットは100均の「バスケット用仕切り」を使って調味料が倒れないように区切っています。 ・卵は私しか使わないので上段にして、調味料系の収納量を確保しました😌 以前の冷蔵庫と比べると7cmほど奥行きがスリムになりましたが、奥まで見渡せて手が届き、食材の見落としもなくなり掃除もしやすい✨ 私にはとてもうれしいポイントばかりでした🙆‍♀️
SHARP薄型冷蔵庫モニター中です𓂃𓈒𓏸 【冷蔵庫収納】 仕切り板、ドアポケット共に2段階可動式で自由にカスタマイズできます🤏 我が家は ・冷蔵庫の中で長居するものは両端に寄せて収納。 真ん中は調理済みのものを入れたり、買い物してきたものを置いたり、解凍するお肉や魚を置いたりするので開けるようにしています☺️ ・ドアポケットは100均の「バスケット用仕切り」を使って調味料が倒れないように区切っています。 ・卵は私しか使わないので上段にして、調味料系の収納量を確保しました😌 以前の冷蔵庫と比べると7cmほど奥行きがスリムになりましたが、奥まで見渡せて手が届き、食材の見落としもなくなり掃除もしやすい✨ 私にはとてもうれしいポイントばかりでした🙆‍♀️
min.
min.
4LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
キッチンストッカー¥7,121
以前にも紹介した隙間収納、前は冷蔵庫の奥にあったのですが、年末大掃除した時に手前に位置変えしました。この方が使いやすい☺️ 相変わらず沢山ストックが入ってます。 在庫もわかりやすくて 助かります。
以前にも紹介した隙間収納、前は冷蔵庫の奥にあったのですが、年末大掃除した時に手前に位置変えしました。この方が使いやすい☺️ 相変わらず沢山ストックが入ってます。 在庫もわかりやすくて 助かります。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
Sallyさんの実例写真
冷蔵庫上収納
冷蔵庫上収納
Sally
Sally
Sallyさんの実例写真
冷蔵庫上
冷蔵庫上
Sally
Sally
sora_no_ouchiさんの実例写真
▶︎冷蔵庫の野菜室収納
▶︎冷蔵庫の野菜室収納
sora_no_ouchi
sora_no_ouchi
家族
PR
楽天市場
sweet-danさんの実例写真
sweet-dan
sweet-dan
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
meruto
meruto
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
お掃除のルーティーンをボードに書いて管理しています。 忘れがちな数ヶ月先も、この方法でまとめて管理。 ボード用マーカーは、ティッシュでも消すことができるので、書き替え楽々です。 絶対やる!というよりは、目安にしています。 ボードはマグネットになっているので、冷蔵庫の脇にペタリ✨
お掃除のルーティーンをボードに書いて管理しています。 忘れがちな数ヶ月先も、この方法でまとめて管理。 ボード用マーカーは、ティッシュでも消すことができるので、書き替え楽々です。 絶対やる!というよりは、目安にしています。 ボードはマグネットになっているので、冷蔵庫の脇にペタリ✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
chieさんの実例写真
冷蔵庫収納見直しました˗ˋ𖠩 まとめ買いはあまりしないので 冷蔵庫は小さめです 収納ケースはニトリ ☑︎クリアなので中身が把握できる ☑︎スタイルに合わせて組合せ自由 ☑︎ラック×トレーで引出しタイプに ☑︎スタッキングOK ☑︎サイズ感◎ ☑︎使い心地◎ 家族も使いやすい𐄦がテーマです
冷蔵庫収納見直しました˗ˋ𖠩 まとめ買いはあまりしないので 冷蔵庫は小さめです 収納ケースはニトリ ☑︎クリアなので中身が把握できる ☑︎スタイルに合わせて組合せ自由 ☑︎ラック×トレーで引出しタイプに ☑︎スタッキングOK ☑︎サイズ感◎ ☑︎使い心地◎ 家族も使いやすい𐄦がテーマです
chie
chie
家族
usagiさんの実例写真
まとめて4枚 冷蔵庫の大掃除✨ キレイにして整理整頓も♪ ①フォローさせて頂いてるnoahさんのファイルケースを使った冷凍庫収納が素晴らしくて😍 私も同じようにと探していたらDAISOさんに冷凍庫用の立てて置ける保存容器が♡ ②せっかくなのでタグも貼って🏷️ ちょっとデザイン失敗だった気もするけどまたこの次汚れた時にでも😅 めちゃくちゃすっきり〜🎶 ちゃんと自立するんです! ③ミスド🍩 ハニーディップとチョコファッション 各¥97 お安くないですか🤭 全国に比べて近郊のミスドすごく安いんですよ♪ ④野茂投手のファンだった私♡ 久しぶりに日の目を😊
まとめて4枚 冷蔵庫の大掃除✨ キレイにして整理整頓も♪ ①フォローさせて頂いてるnoahさんのファイルケースを使った冷凍庫収納が素晴らしくて😍 私も同じようにと探していたらDAISOさんに冷凍庫用の立てて置ける保存容器が♡ ②せっかくなのでタグも貼って🏷️ ちょっとデザイン失敗だった気もするけどまたこの次汚れた時にでも😅 めちゃくちゃすっきり〜🎶 ちゃんと自立するんです! ③ミスド🍩 ハニーディップとチョコファッション 各¥97 お安くないですか🤭 全国に比べて近郊のミスドすごく安いんですよ♪ ④野茂投手のファンだった私♡ 久しぶりに日の目を😊
usagi
usagi
3LDK | 家族
asahinahomeさんの実例写真
冷蔵庫横の便利スペース♡このスペースのおかげでかなり時短&家が整うようになった。牛乳パックを解体するためのはさみ。冷凍するジップロックに書くためのマイネーム。ばらつきガチのペットボトルキャップと電池切れの電池もここへ収納。いっぱいになったらゴミ捨ての合図にしてます。
冷蔵庫横の便利スペース♡このスペースのおかげでかなり時短&家が整うようになった。牛乳パックを解体するためのはさみ。冷凍するジップロックに書くためのマイネーム。ばらつきガチのペットボトルキャップと電池切れの電池もここへ収納。いっぱいになったらゴミ捨ての合図にしてます。
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
冷蔵庫の上の大掃除🧼 奥はなかなか手が届かず脚立🪜を使って pic②コンセント🔌や冷蔵庫の奥側の汚れが 1年に1度なので酷かったでした… 冷蔵庫の上には コストコのキッチンペーパー📑を収納を していまーす♪
冷蔵庫の上の大掃除🧼 奥はなかなか手が届かず脚立🪜を使って pic②コンセント🔌や冷蔵庫の奥側の汚れが 1年に1度なので酷かったでした… 冷蔵庫の上には コストコのキッチンペーパー📑を収納を していまーす♪
miyu
miyu
4LDK
noguriさんの実例写真
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
nonnonさんの実例写真
冷蔵庫の引き出し…この間、ハリオのガラス保存容器を買って4つしか入らないのが どうも私にとってプチストレスに…😂 お玉などの検索してたら、Towerの冷蔵庫収納の引き出しが目に入りました😲✨ 奥行きがニトリのより少し長いので、ガラス容器も6個入る😀 卵収納ケースも14個並ぶ🎶 わが家の冷蔵庫は、4枚目の写真の通り 真ん中部分が飛び出てるので Towerの引き出しを置く事が出来ず、端っこ側に置いて今日のところは 落ち着きました~😆 あとは、ニトリの引き出しを4つ減らして Towerの引き出し2つに出来るように 考え中〜😅
冷蔵庫の引き出し…この間、ハリオのガラス保存容器を買って4つしか入らないのが どうも私にとってプチストレスに…😂 お玉などの検索してたら、Towerの冷蔵庫収納の引き出しが目に入りました😲✨ 奥行きがニトリのより少し長いので、ガラス容器も6個入る😀 卵収納ケースも14個並ぶ🎶 わが家の冷蔵庫は、4枚目の写真の通り 真ん中部分が飛び出てるので Towerの引き出しを置く事が出来ず、端っこ側に置いて今日のところは 落ち着きました~😆 あとは、ニトリの引き出しを4つ減らして Towerの引き出し2つに出来るように 考え中〜😅
nonnon
nonnon
4LDK
nanaさんの実例写真
私がよく使うダイソーの仕切り板 我が家の色々な場所で使っています。 今回は冷蔵庫の扉ポケットでの使用例 1枚目・・・入れる物の大きさに仕切ります。 左はチューブ調味料を入れているポケットです。 右はマヨネーズ&ケチャップ(逆さに立てて) ソース類と焼肉のタレ 2枚目・・・収納した状態です。 だいたいこの状態で固定ですが、たまに入れる物によって変えてます。(これが仕切り板の良い所だと思います) 3枚目&4枚目・・・冷蔵庫に収めた状態です。
私がよく使うダイソーの仕切り板 我が家の色々な場所で使っています。 今回は冷蔵庫の扉ポケットでの使用例 1枚目・・・入れる物の大きさに仕切ります。 左はチューブ調味料を入れているポケットです。 右はマヨネーズ&ケチャップ(逆さに立てて) ソース類と焼肉のタレ 2枚目・・・収納した状態です。 だいたいこの状態で固定ですが、たまに入れる物によって変えてます。(これが仕切り板の良い所だと思います) 3枚目&4枚目・・・冷蔵庫に収めた状態です。
nana
nana
mi-saさんの実例写真
セリアで見つけたこれが便利だった! 「冷蔵庫内でペットボトル・缶が転がらない!ボトルスタッキングマット」 ドリンクのローリングストック置場に使えそう!と、少しまえにみつけて、とりあえず2個買ってきて使っていました。 写真撮るためにペットボトルを一度出して取り出しました🤣 全部に敷かなくても、奥はなくてもいいです。2枚目、3枚目、箱買いしたペットボトルはキャップを見せて横に向かって。これ以上来てほしくない端っこにマット置いて、ブックエンドで仮の壁つくって置きました。 箱買い缶ジュースは手前にマット置いて奥に向かって積み上げました。 4枚目(かなり前のだけど)今まで箱のまま置くか、立てて摘んでたので、見た目もキレイ(カフェカーテンしてるけどね)
セリアで見つけたこれが便利だった! 「冷蔵庫内でペットボトル・缶が転がらない!ボトルスタッキングマット」 ドリンクのローリングストック置場に使えそう!と、少しまえにみつけて、とりあえず2個買ってきて使っていました。 写真撮るためにペットボトルを一度出して取り出しました🤣 全部に敷かなくても、奥はなくてもいいです。2枚目、3枚目、箱買いしたペットボトルはキャップを見せて横に向かって。これ以上来てほしくない端っこにマット置いて、ブックエンドで仮の壁つくって置きました。 箱買い缶ジュースは手前にマット置いて奥に向かって積み上げました。 4枚目(かなり前のだけど)今まで箱のまま置くか、立てて摘んでたので、見た目もキレイ(カフェカーテンしてるけどね)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Attaさんの実例写真
プランター・植木鉢¥2,750
【冷蔵庫内でペットボトル・缶が転がらない!】 毎日、毎日、出しては冷やしているペットボトル 我が家は冷蔵庫の一番上に置いています。 ペットボトルを横に並べて固定されるのって快適✨ セリアで購入
【冷蔵庫内でペットボトル・缶が転がらない!】 毎日、毎日、出しては冷やしているペットボトル 我が家は冷蔵庫の一番上に置いています。 ペットボトルを横に並べて固定されるのって快適✨ セリアで購入
Atta
Atta
家族
koko_hikaさんの実例写真
調理台には何も置かない派ですが、 調味料は、調理中にサッと使えるように、IHコンロ下に収納しています☺️ 常温or冷蔵の記載を確認すること なるべくパッケージのまま保管すること で、衛生面に気をつけています☝️ ・常温保管→IHコンロ下 ・冷蔵保管→冷蔵庫内(百均の収納アイテムで) ・粉類→ジップロックで冷凍庫 ・使用済み油→オイルポット(牛乳パックで引き出しが汚れないように) ・砂糖&塩→ニトリの安いキャニスターですが、しっかり密封されて便利なので、長年使っています☺︎ ・DAISOのペッパーミル→片手で使えて超便利なのですが、使用後に粉がパラパラ落ちるのが気になっていたので、余っている冷蔵庫用の薬味ケースで逆さに収納しました。 秋の大掃除🧹 キッチンの引き出しを整理しながら、拭き掃除。 調味料の期限も確認できました。 引き続き頑張ります🙌
調理台には何も置かない派ですが、 調味料は、調理中にサッと使えるように、IHコンロ下に収納しています☺️ 常温or冷蔵の記載を確認すること なるべくパッケージのまま保管すること で、衛生面に気をつけています☝️ ・常温保管→IHコンロ下 ・冷蔵保管→冷蔵庫内(百均の収納アイテムで) ・粉類→ジップロックで冷凍庫 ・使用済み油→オイルポット(牛乳パックで引き出しが汚れないように) ・砂糖&塩→ニトリの安いキャニスターですが、しっかり密封されて便利なので、長年使っています☺︎ ・DAISOのペッパーミル→片手で使えて超便利なのですが、使用後に粉がパラパラ落ちるのが気になっていたので、余っている冷蔵庫用の薬味ケースで逆さに収納しました。 秋の大掃除🧹 キッチンの引き出しを整理しながら、拭き掃除。 調味料の期限も確認できました。 引き続き頑張ります🙌
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
uninekoさんの実例写真
冷蔵庫の裏側✨ 今まで知らなかったんですが、 冷蔵庫 なかみが入ってる状態でも正面下のカバーを外し 左右のコマを逆時計まわしにすると、 簡単に引き出せるんです🫣  埃が凄くて き、汚くて(うつせません😅)めちゃくちゃスッキリしました✨✨✨ 年末の大掃除🧹🧼 少しでもあたたかい昼間に一箇所ずつでも終わらせて 気持ち良く新年を迎えたいと思います💪
冷蔵庫の裏側✨ 今まで知らなかったんですが、 冷蔵庫 なかみが入ってる状態でも正面下のカバーを外し 左右のコマを逆時計まわしにすると、 簡単に引き出せるんです🫣  埃が凄くて き、汚くて(うつせません😅)めちゃくちゃスッキリしました✨✨✨ 年末の大掃除🧹🧼 少しでもあたたかい昼間に一箇所ずつでも終わらせて 気持ち良く新年を迎えたいと思います💪
unineko
unineko
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
冷蔵庫横の7cmの隙間で、ダイソーのマグネットポイントフックを使ってみたけど、横から取るからか、取るときにズレたりしてちょっと不向きみたいでした💦 そこで、マグネットの横並びのフックはどうだろう?と、それも探しに週末は郊外のダイソーへ行ったのでした。(近くのダイソーにないので) マグネットの横並びのプラスチックフック(220円)もあったけど…比較して、フィルムフックで取り付けれるワイヤーフック(110円)にしました。 1枚目、冷蔵庫横の一番上につけました。 ちょうど手が入るので、ダスターやクロスを並べて掛けたら取りやすく、びくともしません! ワイヤーで細いので、ループがかけやすいです✌ 2枚目、商品名の通り、なんと! 下向きにも取り付けられるそうです。 3枚目、フィルムの位置は調節できます👌 4枚目、ビフォーアフター 見た目もスッキリしました☺
冷蔵庫横の7cmの隙間で、ダイソーのマグネットポイントフックを使ってみたけど、横から取るからか、取るときにズレたりしてちょっと不向きみたいでした💦 そこで、マグネットの横並びのフックはどうだろう?と、それも探しに週末は郊外のダイソーへ行ったのでした。(近くのダイソーにないので) マグネットの横並びのプラスチックフック(220円)もあったけど…比較して、フィルムフックで取り付けれるワイヤーフック(110円)にしました。 1枚目、冷蔵庫横の一番上につけました。 ちょうど手が入るので、ダスターやクロスを並べて掛けたら取りやすく、びくともしません! ワイヤーで細いので、ループがかけやすいです✌ 2枚目、商品名の通り、なんと! 下向きにも取り付けられるそうです。 3枚目、フィルムの位置は調節できます👌 4枚目、ビフォーアフター 見た目もスッキリしました☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Sakaさんの実例写真
冷蔵庫収納 調味料をダイソーの容器に詰め替えてドアポケットに並べています。 取り出しやすく、よく目に入るので積極的に料理に使うようになりました!
冷蔵庫収納 調味料をダイソーの容器に詰め替えてドアポケットに並べています。 取り出しやすく、よく目に入るので積極的に料理に使うようになりました!
Saka
Saka
家族
もっと見る