nippopoさんの部屋
Jr 4011 ローンスパイク 芝生の穴あけ 土壌改良に 金星キンボシ 芝生のお手入 メンテナンスに ガーデニング KINBOSHI 肥料も浸透しやすく Jr4011
[5月エントリーでP10倍] 【伸縮タイプで非常にコンパクト】車のトランクにもすっぽり収納!芝生 サッチ除去 サッチング 熊手 クマデ ガーデンレーキ 伸縮タイプ 爪の幅調節可能 頑丈 丈夫 #711 伸縮広軽熊手 OWLオウル 草 枯れ葉 落ち葉 掃除 収集 芝刈り
芝の目土・床土 約25L熱処理済み原料のみ使用! (約5平米分)[g15]【クーポン配布店舗】
メネデール 芝肥料 原液 1L 関東当日便
2020年9月22日62
nippopoさんの部屋
2020年9月22日62
Jr 4011 ローンスパイク 芝生の穴あけ 土壌改良に 金星キンボシ 芝生のお手入 メンテナンスに ガーデニング KINBOSHI 肥料も浸透しやすく Jr4011
キンボシ園芸用品¥2,200
[5月エントリーでP10倍] 【伸縮タイプで非常にコンパクト】車のトランクにもすっぽり収納!芝生 サッチ除去 サッチング 熊手 クマデ ガーデンレーキ 伸縮タイプ 爪の幅調節可能 頑丈 丈夫 #711 伸縮広軽熊手 OWLオウル 草 枯れ葉 落ち葉 掃除 収集 芝刈り
福井その他¥2,480
芝の目土・床土 約25L熱処理済み原料のみ使用! (約5平米分)[g15]【クーポン配布店舗】
刀川平和農園園芸用品¥1,020
メネデール 芝肥料 原液 1L 関東当日便
メネデール園芸用品¥980
コメント11
nippopo
初夏に全滅した芝…ダメもとで手入れに手入れを重ね何とか生えてきたよぉ〜再生できる部分は頑張ってもらってどうしてもダメな所は3月に高麗芝買って植える感じです土だいぶコンディション良くなりましたわ💦💦

この写真を見た人へのおすすめの写真

nonnonさんの実例写真
箱があるとどんどん詰め込む習性がある為…書類と同様に仕切りました(^^; パントリーに設置予定のニトリのボックスですが、丁度いいサイズの仕切りがなかったので、無印の再生紙の仕切りを7㎝切って使用しています。
箱があるとどんどん詰め込む習性がある為…書類と同様に仕切りました(^^; パントリーに設置予定のニトリのボックスですが、丁度いいサイズの仕切りがなかったので、無印の再生紙の仕切りを7㎝切って使用しています。
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
KKさんの実例写真
春の準備。芝生の奥側が苔だらけだったので、芝生を外して新たに土を入れ、芝生の種を蒔きました。青々とした芝生が再生するといいんですが。。。楽しみ!
春の準備。芝生の奥側が苔だらけだったので、芝生を外して新たに土を入れ、芝生の種を蒔きました。青々とした芝生が再生するといいんですが。。。楽しみ!
KK
KK
家族
Moana1023さんの実例写真
ベランダ改造中。まずはIKEAのウッドパネルと芝生を敷き詰めました。 玉砂利で庭っぽい雰囲気に。 せっかくなので、ガーデニングも挑戦したい。
ベランダ改造中。まずはIKEAのウッドパネルと芝生を敷き詰めました。 玉砂利で庭っぽい雰囲気に。 せっかくなので、ガーデニングも挑戦したい。
Moana1023
Moana1023
3LDK | 家族
nachuさんの実例写真
ネット検索で見かけたポリ袋の収納方法、無印良品のPPファイルボックスと再生紙ハンギングホルダーのやつ、試してみました(・∀・) これはかなり良い!! 市の指定ゴミ袋からポリ袋、ジップロックまで一纏めにできちゃうので、ファイルボックスはワイドサイズにしても良かったかなと思うくらい…(´ヮ`;) 置き場がバラバラにならない!! サイズもひと目でわかる!! 最高です☺️✨
ネット検索で見かけたポリ袋の収納方法、無印良品のPPファイルボックスと再生紙ハンギングホルダーのやつ、試してみました(・∀・) これはかなり良い!! 市の指定ゴミ袋からポリ袋、ジップロックまで一纏めにできちゃうので、ファイルボックスはワイドサイズにしても良かったかなと思うくらい…(´ヮ`;) 置き場がバラバラにならない!! サイズもひと目でわかる!! 最高です☺️✨
nachu
nachu
1K | 一人暮らし
nippopoさんの実例写真
想像以上のどんぶり勘定で芝を買いすぎまして結果…枕木コンクリートの場所を剥がし手前の砂利に移動… まぁ芝刈りが楽になるかな… まぁ生えればですが…
想像以上のどんぶり勘定で芝を買いすぎまして結果…枕木コンクリートの場所を剥がし手前の砂利に移動… まぁ芝刈りが楽になるかな… まぁ生えればですが…
nippopo
nippopo
puchiさんの実例写真
夜ご飯食べるのに丁度いい気候です。 森の近くで虫が多い我が家は蜘蛛がよく隙間からはいってくるのでウッドデッキの周りに芝生にもまける虫コロリアースを撒いて対策しています😌
夜ご飯食べるのに丁度いい気候です。 森の近くで虫が多い我が家は蜘蛛がよく隙間からはいってくるのでウッドデッキの周りに芝生にもまける虫コロリアースを撒いて対策しています😌
puchi
puchi
3LDK | 家族
konstnarさんの実例写真
築52年の中古住宅をリノベーション。 木製玄関ドアを鮮やかなブルーに塗装。 「和」の外観とのコントラストがおもしろい😄
築52年の中古住宅をリノベーション。 木製玄関ドアを鮮やかなブルーに塗装。 「和」の外観とのコントラストがおもしろい😄
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
taesanさんの実例写真
以前載せてから1年後が右の写真の状態です…犬に芝をほじられ、枯れていき雑草生える…と言った状態でした。これではいかん!と改めて芝を敷き根付くまで立ち入り禁止!そして、現在が左側のしゃしんです!
以前載せてから1年後が右の写真の状態です…犬に芝をほじられ、枯れていき雑草生える…と言った状態でした。これではいかん!と改めて芝を敷き根付くまで立ち入り禁止!そして、現在が左側のしゃしんです!
taesan
taesan
PR
楽天市場
yukariさんの実例写真
一昨年、ぷりんが走り回ってダメになってしまった芝生。 昨年あれこれ試して再生を試みましたがどーしても元気にならず…💧 今年、全面剥がして真砂土の入れ替えからやりなおし、新しい芝生を敷きました。 お盆前は晴天に恵まれ、綺麗な緑の絨毯が完成ー🤗 せっかく綺麗になったけど、今は毎日雨続きで庭で楽しむ事が出来ません。 そろそろ晴れて欲しい🥺
一昨年、ぷりんが走り回ってダメになってしまった芝生。 昨年あれこれ試して再生を試みましたがどーしても元気にならず…💧 今年、全面剥がして真砂土の入れ替えからやりなおし、新しい芝生を敷きました。 お盆前は晴天に恵まれ、綺麗な緑の絨毯が完成ー🤗 せっかく綺麗になったけど、今は毎日雨続きで庭で楽しむ事が出来ません。 そろそろ晴れて欲しい🥺
yukari
yukari
3LDK | 家族
kaanaさんの実例写真
こんな地味なのが、なんか好き♡食べたアボカドの種を育てるのも楽しいですよ✩.*˚
こんな地味なのが、なんか好き♡食べたアボカドの種を育てるのも楽しいですよ✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
Maggieさんの実例写真
冬バージョンのベランダ
冬バージョンのベランダ
Maggie
Maggie
3DK | 家族
creation_stockさんの実例写真
Googleのスマートスピーカー『Google Nest mini』2台を「ペア設定」したステレオ再生は、コスパ最強の組み合わせ。 Googleのスマートスピーカーには「グループ化」という機能があり、複数のスピーカーで同じ楽曲を同時再生できるので、Nest miniを2台設置して聴いています。 単体で聴くハイスペックのスピーカーでなくても、左右両側から流れるステレオ再生は、Nest miniでもそれなりに臨場感があります♪ 左右両側のスピーカーから音楽を聴きたかったので、書斎を構想する時、写真のように左壁へ浅い棚(右の棚とほぼ同じ高さ)を寸法指定して、取り付けてもらいました。 ※スピーカー電源供給用に、左右の壁面に配線孔とコンセントも設置
Googleのスマートスピーカー『Google Nest mini』2台を「ペア設定」したステレオ再生は、コスパ最強の組み合わせ。 Googleのスマートスピーカーには「グループ化」という機能があり、複数のスピーカーで同じ楽曲を同時再生できるので、Nest miniを2台設置して聴いています。 単体で聴くハイスペックのスピーカーでなくても、左右両側から流れるステレオ再生は、Nest miniでもそれなりに臨場感があります♪ 左右両側のスピーカーから音楽を聴きたかったので、書斎を構想する時、写真のように左壁へ浅い棚(右の棚とほぼ同じ高さ)を寸法指定して、取り付けてもらいました。 ※スピーカー電源供給用に、左右の壁面に配線孔とコンセントも設置
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
sakuさんの実例写真
ウッドデッキ 芝生頑張り中
ウッドデッキ 芝生頑張り中
saku
saku
4LDK | 家族
souさんの実例写真
ウッドフェンス… チョコレート色に塗装してもらいましたよ🍫
ウッドフェンス… チョコレート色に塗装してもらいましたよ🍫
sou
sou
4LDK | 家族
mayonaさんの実例写真
人工芝¥4,560
2022.05.08
2022.05.08
mayona
mayona
家族
Fujiwara_no_ouchiさんの実例写真
玄関前に植木と花壇を追加しました🐈 芝生の成長があともう少しです😭 夫婦でDIYしました🐈
玄関前に植木と花壇を追加しました🐈 芝生の成長があともう少しです😭 夫婦でDIYしました🐈
Fujiwara_no_ouchi
Fujiwara_no_ouchi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Fujiwara_no_ouchiさんの実例写真
玄関アプローチの芝が成長してきました! 右奥にリッピアを植えました。 まだ小さいので写真だと見えません😭
玄関アプローチの芝が成長してきました! 右奥にリッピアを植えました。 まだ小さいので写真だと見えません😭
Fujiwara_no_ouchi
Fujiwara_no_ouchi
3LDK | 家族
Chico.さんの実例写真
夏。 わさわさしてきたドライガーデン。 思ってたより生育旺盛でちょっとびっくり( °_° ) 芝生下の普通の土に結構パーライトを入れて(入れすぎたかな?と心配だったくらい)土壌を軽めにしたけど、今のところ順調な様子です✩.*˚ ※植える植物により、培養土や赤玉土、腐葉土を配合しています。
夏。 わさわさしてきたドライガーデン。 思ってたより生育旺盛でちょっとびっくり( °_° ) 芝生下の普通の土に結構パーライトを入れて(入れすぎたかな?と心配だったくらい)土壌を軽めにしたけど、今のところ順調な様子です✩.*˚ ※植える植物により、培養土や赤玉土、腐葉土を配合しています。
Chico.
Chico.
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
muumuuさんの実例写真
muumuu
muumuu
4LDK | 家族
sakuさんの実例写真
saku
saku
4LDK | 家族
coldmilkさんの実例写真
庭に芝生を植えました 真夏のような炎天下のもと、家族みんなで頑張りました! 芝を敷き詰めて隙間を土で埋め埋め そしてたっぷりの水撒き しっかり根付いてくれますように⁎✧ 芝生はトヨタのTM9というお手入れが簡単なものを使用しました。 結構余ってしまったので、アプローチにも使うことにしました 外構DIYがんばります
庭に芝生を植えました 真夏のような炎天下のもと、家族みんなで頑張りました! 芝を敷き詰めて隙間を土で埋め埋め そしてたっぷりの水撒き しっかり根付いてくれますように⁎✧ 芝生はトヨタのTM9というお手入れが簡単なものを使用しました。 結構余ってしまったので、アプローチにも使うことにしました 外構DIYがんばります
coldmilk
coldmilk
家族
orafspikeさんの実例写真
ベランダにウッドパネルと芝生パネルを敷いて居心地の良いベランダに改造中です
ベランダにウッドパネルと芝生パネルを敷いて居心地の良いベランダに改造中です
orafspike
orafspike
2LDK | 家族
mm3さんの実例写真
まっさらなとこから、整地してブロックを何十個と並べた上にコストコ物置を組み立て、芝を敷いて、花壇を作り、防草シートを敷いて砂利を敷き、タイルを敷き、レンガを敷き、庭もだいぶ出来上がってきたかな?2年半ぐらい。 やらないと気がすまない私は旦那の意見もあまり聞かず、勝手にほとんどやりました。笑 もう真っ直ぐなラインではなく少しカーブ感を出したい笑
まっさらなとこから、整地してブロックを何十個と並べた上にコストコ物置を組み立て、芝を敷いて、花壇を作り、防草シートを敷いて砂利を敷き、タイルを敷き、レンガを敷き、庭もだいぶ出来上がってきたかな?2年半ぐらい。 やらないと気がすまない私は旦那の意見もあまり聞かず、勝手にほとんどやりました。笑 もう真っ直ぐなラインではなく少しカーブ感を出したい笑
mm3
mm3
PR
楽天市場
PANSNAMさんの実例写真
雨水の道。水脈。 藁でマルチ。
雨水の道。水脈。 藁でマルチ。
PANSNAM
PANSNAM
mashleyさんの実例写真
最近ハマっているのが、野菜の再生栽培(リボベジ)。 人参のヘタ、玉ねぎの根、にんにくの根、ねぎの下の方など 本来食べられない部分を水や土に入れると違う形で栽培できます。 実験&観察するのが面白いので、調子に乗って増やしたらキッチン占拠。 そこでディアウォールで原状回復可能な簡単収納棚をDIY。 
ボタニカルな雰囲気とラボ風アイテムで、ディスプレイも楽しめるミニ農園が完成。 ブログでは簡単なDIYの流れやリボベジ栽培の様子を紹介。 ブログ更新→キッチンにリボベジミニ農園をDIY。ディアウォールの棚に再生野菜を楽しく収納 https://www.mashley1203.com/entry/2022/11/15/063000
最近ハマっているのが、野菜の再生栽培(リボベジ)。 人参のヘタ、玉ねぎの根、にんにくの根、ねぎの下の方など 本来食べられない部分を水や土に入れると違う形で栽培できます。 実験&観察するのが面白いので、調子に乗って増やしたらキッチン占拠。 そこでディアウォールで原状回復可能な簡単収納棚をDIY。 
ボタニカルな雰囲気とラボ風アイテムで、ディスプレイも楽しめるミニ農園が完成。 ブログでは簡単なDIYの流れやリボベジ栽培の様子を紹介。 ブログ更新→キッチンにリボベジミニ農園をDIY。ディアウォールの棚に再生野菜を楽しく収納 https://www.mashley1203.com/entry/2022/11/15/063000
mashley
mashley
家族
yocchanさんの実例写真
我が家の節約術♡ たまーに、 リボベジ(再生野菜)してます(*´꒳`*) 豆苗とかは 皆さん良くやられていると思うけど、 (↑うちもたまにやる。笑) スーパーで買ってきた野菜のヘタや根っこなど 本来捨てられてしまう部分を水耕栽培♪ 我が家が良くやるのは、 ネギやほうれん草、小松菜など。 たまに人参もやるかな。 今は、先週末スーパーで購入した ネギとほうれん草をリボベジ中ヽ(´▽`)/♡ 捨ててしまう部分を少し長めに残して 水につけておくだけっ‼︎ 毎日お水の交換は必要だけど あとは放置してれば中から勝手に生えてくる♪ とってもお財布にやさしい(*´꒳`*) ほうれん草はもう2㎝くらい伸びたかな? もう少し伸びてきたら腐ってしまう前に お庭の畑に移してあげます(*´꒳`*) ちなみに今年の冬野菜は、 大根だけ家庭菜園してるんだけど、 ちょっと前にリボベジした ネギと小松菜も畑に植ってます。 全然映えてないけど… カップに使っているのは、お豆腐パック。 たまにヨーグルトのカップでもやる 笑 これも捨てられるはずだった容器の 再利用だからタダ🤣 水が入れられる容器なら何でもOK‼︎ オシャレな小皿や容器を使えば インテリアにも馴染んで◎
我が家の節約術♡ たまーに、 リボベジ(再生野菜)してます(*´꒳`*) 豆苗とかは 皆さん良くやられていると思うけど、 (↑うちもたまにやる。笑) スーパーで買ってきた野菜のヘタや根っこなど 本来捨てられてしまう部分を水耕栽培♪ 我が家が良くやるのは、 ネギやほうれん草、小松菜など。 たまに人参もやるかな。 今は、先週末スーパーで購入した ネギとほうれん草をリボベジ中ヽ(´▽`)/♡ 捨ててしまう部分を少し長めに残して 水につけておくだけっ‼︎ 毎日お水の交換は必要だけど あとは放置してれば中から勝手に生えてくる♪ とってもお財布にやさしい(*´꒳`*) ほうれん草はもう2㎝くらい伸びたかな? もう少し伸びてきたら腐ってしまう前に お庭の畑に移してあげます(*´꒳`*) ちなみに今年の冬野菜は、 大根だけ家庭菜園してるんだけど、 ちょっと前にリボベジした ネギと小松菜も畑に植ってます。 全然映えてないけど… カップに使っているのは、お豆腐パック。 たまにヨーグルトのカップでもやる 笑 これも捨てられるはずだった容器の 再利用だからタダ🤣 水が入れられる容器なら何でもOK‼︎ オシャレな小皿や容器を使えば インテリアにも馴染んで◎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mashnowさんの実例写真
新居でもリモートワーク中のBGM再生にAppleTVの外付けスピーカーとしてHomePodは活躍中。 新型が出て気にはなってるけど、初代でも空間認識と空間オーディオ再生出来るので不満がない😎
新居でもリモートワーク中のBGM再生にAppleTVの外付けスピーカーとしてHomePodは活躍中。 新型が出て気にはなってるけど、初代でも空間認識と空間オーディオ再生出来るので不満がない😎
mashnow
mashnow
2LDK
poponさんの実例写真
ベランダから見た玄関はこんな感じ😊 ブライズボックス下の芝をくり抜いて割栗石を敷き詰めたいんだけど、とりあえず砂利で、、、 ゴミの日だったからゴミ箱出てます🤣
ベランダから見た玄関はこんな感じ😊 ブライズボックス下の芝をくり抜いて割栗石を敷き詰めたいんだけど、とりあえず砂利で、、、 ゴミの日だったからゴミ箱出てます🤣
popon
popon
3LDK | 家族
yukiminさんの実例写真
芝生も徐々に新芽出てきました!🌱 本日アルムグリーン散布🚿✨✨ 根っこからしっかり育って欲しい😍
芝生も徐々に新芽出てきました!🌱 本日アルムグリーン散布🚿✨✨ 根っこからしっかり育って欲しい😍
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
hiiiiiさんの実例写真
人工芝¥16,998
天然芝から人工芝に張り替えましたー!
天然芝から人工芝に張り替えましたー!
hiiiii
hiiiii
4LDK | 家族
a_m_kさんの実例写真
レンガの小道が完成して、芝生もいい感じに😊
レンガの小道が完成して、芝生もいい感じに😊
a_m_k
a_m_k
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maimai0110さんの実例写真
ガレージからウッドデッキに登る動線までを芝生から乱系石にリフォームしました✨ ガレージから直接ウッドデッキに登ることができる動線はとても便利なのですが、芝生が育ちにくいのと、枯れ草や泥が靴についてくるのでウッドデッキが汚れてお掃除が大変でした😅 敷石にしてから本当にラクになりました✨ 天然石の敷石は雨に濡れると色が濃くなり、全く印象が変わります。 やはり自然素材は味がありますね❤️
ガレージからウッドデッキに登る動線までを芝生から乱系石にリフォームしました✨ ガレージから直接ウッドデッキに登ることができる動線はとても便利なのですが、芝生が育ちにくいのと、枯れ草や泥が靴についてくるのでウッドデッキが汚れてお掃除が大変でした😅 敷石にしてから本当にラクになりました✨ 天然石の敷石は雨に濡れると色が濃くなり、全く印象が変わります。 やはり自然素材は味がありますね❤️
maimai0110
maimai0110
家族
mm3さんの実例写真
物置も砂利敷きもレンガ敷きもタイル敷きも花壇も芝生も物干しワイヤー台もすべて基礎作りからDIY頑張りました。 庭作りも、手を付けれるとこが無くなってきました。 ウッドフェンスつけたいけど、さすがに作れる自信がありません…どうしたらいいものか…
物置も砂利敷きもレンガ敷きもタイル敷きも花壇も芝生も物干しワイヤー台もすべて基礎作りからDIY頑張りました。 庭作りも、手を付けれるとこが無くなってきました。 ウッドフェンスつけたいけど、さすがに作れる自信がありません…どうしたらいいものか…
mm3
mm3
Komekoさんの実例写真
我が家の植栽、改造中です🌼 春までは木の根元付近まで扇状に芝生がありましたが、芝刈り大変、好きなお花が植えにくいとのことで、思い切って芝生を剥がしました😊 夏が来てしまったので、今はこれでストップですが、秋になったら次は右奥を改造予定です💪 (ガーデニングを始まる前に何も考えず植えてしまった低木エリア) イングリッシュ、ナチュラル、シャビーな雰囲気を目指します!
我が家の植栽、改造中です🌼 春までは木の根元付近まで扇状に芝生がありましたが、芝刈り大変、好きなお花が植えにくいとのことで、思い切って芝生を剥がしました😊 夏が来てしまったので、今はこれでストップですが、秋になったら次は右奥を改造予定です💪 (ガーデニングを始まる前に何も考えず植えてしまった低木エリア) イングリッシュ、ナチュラル、シャビーな雰囲気を目指します!
Komeko
Komeko
3LDK | 家族
0224tさんの実例写真
ホームセンターで買った木材で木枠を作って、 そこにプランター用の土を入れてます💁‍♀️ 毎年、トマト、きゅうり、なす、ピーマンなどなど植えてるんですが、 今年は息子がお友達にもらったひまわりの種も植えてみました🌻 すると、みるみる成長☺️ 右奥は毎年恒例のミニトマトとなすを植えました🤟
ホームセンターで買った木材で木枠を作って、 そこにプランター用の土を入れてます💁‍♀️ 毎年、トマト、きゅうり、なす、ピーマンなどなど植えてるんですが、 今年は息子がお友達にもらったひまわりの種も植えてみました🌻 すると、みるみる成長☺️ 右奥は毎年恒例のミニトマトとなすを植えました🤟
0224t
0224t
4LDK | 家族
hana617さんの実例写真
hana617
hana617
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜お気に入りのあったかグッズ〜 木造一戸建ての我が家。 3.11の地震で気密性が下がったのか、今の時期、エアコン点けてない部屋は室温3度くらいになります😭 なので手首・足首・首、3つの首を温めるために無印良品のあったかグッズは欠かせません。 『再生ポリエステル ボア ポケッタブル マフラー』 『足なり直角 再生ポリエステル ボアフリース ルームソックス』 『再生ポリエステル ボアフリースハンドウォーマー』 『ポリエチレン湯たんぽ・中』 『あたたかファイバー鹿の子湯たんぽカバー中』 あと、写真撮ってないけどUNIQLOの『防風ウォームイージースカート』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E460566-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=005 『ヒートテックボアスウェットパンツ』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E465860-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004 を着て、全身モコモコになってます😅 更に体の中から温めるため、ココアや、生姜を入れたお茶を飲んでいます。 なんとなく生姜の方が温め効果強そうだけど、ココアの方が温まった後の体が冷めにくいんですってね。 意外でした💡 『コーヒーとココア、身体が温まるのはどっち?冷え性を和らげる、おすすめホットドリンク』 https://ofuro-time.noritz.co.jp/kyofuro/column/hot-drinks2/index.html#:~:text=%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%B8%A9%E6%B4%BB%E5%8A%B9%E6%9E%9C,%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
〜お気に入りのあったかグッズ〜 木造一戸建ての我が家。 3.11の地震で気密性が下がったのか、今の時期、エアコン点けてない部屋は室温3度くらいになります😭 なので手首・足首・首、3つの首を温めるために無印良品のあったかグッズは欠かせません。 『再生ポリエステル ボア ポケッタブル マフラー』 『足なり直角 再生ポリエステル ボアフリース ルームソックス』 『再生ポリエステル ボアフリースハンドウォーマー』 『ポリエチレン湯たんぽ・中』 『あたたかファイバー鹿の子湯たんぽカバー中』 あと、写真撮ってないけどUNIQLOの『防風ウォームイージースカート』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E460566-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=005 『ヒートテックボアスウェットパンツ』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E465860-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004 を着て、全身モコモコになってます😅 更に体の中から温めるため、ココアや、生姜を入れたお茶を飲んでいます。 なんとなく生姜の方が温め効果強そうだけど、ココアの方が温まった後の体が冷めにくいんですってね。 意外でした💡 『コーヒーとココア、身体が温まるのはどっち?冷え性を和らげる、おすすめホットドリンク』 https://ofuro-time.noritz.co.jp/kyofuro/column/hot-drinks2/index.html#:~:text=%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%B8%A9%E6%B4%BB%E5%8A%B9%E6%9E%9C,%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
sumiko
sumiko
4LDK
mizuhoさんの実例写真
モニター投稿です✧︎*。 芝生を無事にはることができました👏👏✧︎*。 我が家はほとんどコンクリートをうってるのでウッドデッキ前だけ芝生になっています✧︎*。 そしてなんとびっくり!あまりがほぼなくきれいに使うことが出来ました🙌✨ 黒の外観なので、緑がとても映えます🌳✨ 寂しい冬でも色が鮮やかだとぱっと気分もあがります︎‪💕🫶
モニター投稿です✧︎*。 芝生を無事にはることができました👏👏✧︎*。 我が家はほとんどコンクリートをうってるのでウッドデッキ前だけ芝生になっています✧︎*。 そしてなんとびっくり!あまりがほぼなくきれいに使うことが出来ました🙌✨ 黒の外観なので、緑がとても映えます🌳✨ 寂しい冬でも色が鮮やかだとぱっと気分もあがります︎‪💕🫶
mizuho
mizuho
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
庭の芝生の半分を乱形石にリフォームしました✨ ガレージからウッドデッキに往復する動線部分は芝生が育ちにくく、枯れ草を靴につけたままウッドデッキに上がることになり泥、土、草のお掃除が大変でした😓 リフォームの時に庭の照明も増やしました。夜リビングの照明をおとして、室内から庭の景色を楽しむには、庭の方が明るくないとガラスに反射して室内が映ってしまいます😅今までは明るさ不足の場所にソーラーライトをつけていましたが、やはり照度が低いしお天気に左右されます😂 そんな悩みも解消され、お気に入りの場所がまた増えました💓
庭の芝生の半分を乱形石にリフォームしました✨ ガレージからウッドデッキに往復する動線部分は芝生が育ちにくく、枯れ草を靴につけたままウッドデッキに上がることになり泥、土、草のお掃除が大変でした😓 リフォームの時に庭の照明も増やしました。夜リビングの照明をおとして、室内から庭の景色を楽しむには、庭の方が明るくないとガラスに反射して室内が映ってしまいます😅今までは明るさ不足の場所にソーラーライトをつけていましたが、やはり照度が低いしお天気に左右されます😂 そんな悩みも解消され、お気に入りの場所がまた増えました💓
maimai0110
maimai0110
家族
PR
楽天市場
JIJIさんの実例写真
今年もハーフサークルストーン横のシランが満開になりました。
今年もハーフサークルストーン横のシランが満開になりました。
JIJI
JIJI
4LDK | 家族
もっと見る