コメント
miohouse
#お弁当収納, #キッチン収納, #整理収納, #タッパー収納, #水筒収納, #キッチン

この写真を見た人へのおすすめの写真

Megumiさんの実例写真
子供部屋の収納。ここを見れば、どちらが何を忘れたか、何を洗濯に出してないか!が、一発でわかります。兄はユニフォームを、弟は練習着を洗濯にだしてないらしい(ᇂ∀ᇂ╬)
子供部屋の収納。ここを見れば、どちらが何を忘れたか、何を洗濯に出してないか!が、一発でわかります。兄はユニフォームを、弟は練習着を洗濯にだしてないらしい(ᇂ∀ᇂ╬)
Megumi
Megumi
家族
shio2772さんの実例写真
冷蔵庫のイベント参加用♡ 参加すら迷ったのですが… みなさんのように『かわいい』収納じゃなくてごめんなさい笑 工夫しているところは、買ってきた食品は鮮度を保つためと、どこに何があるか一目でわかるように、容器に移し替えてしまうようにしています。基本、週に1回のまとめ買い派なので、鮮度大事です笑 使っている容器は、ほとんどタッパーウェア社製のものです。 SSコンテナシリーズはすのこが付いているので、肉や魚のドリップはすのこの下へ落ち、野菜はすのこの下に濡らしたキッチンペーパーを敷いておくといつまでもシャキシャキです。 常備菜やチーズ、サラダのトッピング、フルーツなど、家族が自分で冷蔵庫を開けて取り出せるように透明のタッパーに入れて「ママどこに入ってるー?」の回数を減らすようにしてます。
冷蔵庫のイベント参加用♡ 参加すら迷ったのですが… みなさんのように『かわいい』収納じゃなくてごめんなさい笑 工夫しているところは、買ってきた食品は鮮度を保つためと、どこに何があるか一目でわかるように、容器に移し替えてしまうようにしています。基本、週に1回のまとめ買い派なので、鮮度大事です笑 使っている容器は、ほとんどタッパーウェア社製のものです。 SSコンテナシリーズはすのこが付いているので、肉や魚のドリップはすのこの下へ落ち、野菜はすのこの下に濡らしたキッチンペーパーを敷いておくといつまでもシャキシャキです。 常備菜やチーズ、サラダのトッピング、フルーツなど、家族が自分で冷蔵庫を開けて取り出せるように透明のタッパーに入れて「ママどこに入ってるー?」の回数を減らすようにしてます。
shio2772
shio2772
4LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
冷蔵庫、プラカゴのラベルを替えました。スッキリ。ついでに配置替え。 中断フリースペース、左側のほうが 奥行きが深いことに今更気づく(笑)
冷蔵庫、プラカゴのラベルを替えました。スッキリ。ついでに配置替え。 中断フリースペース、左側のほうが 奥行きが深いことに今更気づく(笑)
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
ai__miさんの実例写真
ウォークインクローゼットの隣は、こざこざ服を収納。 少しでも、安く仕上がるように、材料は全部ニトリで購入。書棚、収納ケース、ロールカーテン、、、業者で注文するより10分の1の値段(笑)。軽いものばかり収納してるから、強度も問題なし*。° 奥行きのある収納だと、なにがどこにあるか分からなくなって、すぐにゴチャゴチャになるから、一目で見て分かる書棚は、我が実家では大活躍☆ 衣替えもしなくていいから、家族みんな大満足です♡!。
ウォークインクローゼットの隣は、こざこざ服を収納。 少しでも、安く仕上がるように、材料は全部ニトリで購入。書棚、収納ケース、ロールカーテン、、、業者で注文するより10分の1の値段(笑)。軽いものばかり収納してるから、強度も問題なし*。° 奥行きのある収納だと、なにがどこにあるか分からなくなって、すぐにゴチャゴチャになるから、一目で見て分かる書棚は、我が実家では大活躍☆ 衣替えもしなくていいから、家族みんな大満足です♡!。
ai__mi
ai__mi
家族
yuka.nagashimaさんの実例写真
レターケース・卓上チェスト¥9,141
文房具おきば
文房具おきば
yuka.nagashima
yuka.nagashima
4LDK | 家族
toyoさんの実例写真
キッチンカップボードの収納♡ 米びつ以外の収納グッズはダイソーで購入しました♡ 積み重ねボックス、凄く使えます♡ 立てて収納することで、とりやすく、どこに何があるか一目で分かります♡ 賞味期限の近いものを手前に置いています♡
キッチンカップボードの収納♡ 米びつ以外の収納グッズはダイソーで購入しました♡ 積み重ねボックス、凄く使えます♡ 立てて収納することで、とりやすく、どこに何があるか一目で分かります♡ 賞味期限の近いものを手前に置いています♡
toyo
toyo
4LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
冷凍庫の下の段(*^^*)セリアのタッパーをたてて収納。テプラでラベリングしました。
冷凍庫の下の段(*^^*)セリアのタッパーをたてて収納。テプラでラベリングしました。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
onokenkoさんの実例写真
こんにちは! 初めて押入れを全部引っ張りだして、前の住んでた人が作った突っ張り棒の棚やベニアの壁を取っ払って掃除しました! 山善さんのモノトーンボックスは下の段に置き、 Lサイズ➀→買いだめしたもの(トイレットペーパーやティッシュなど) Lサイズ➁→薬箱など(マスク、ガムテープ、荷造り紐など) Sサイズ➀→掃除用品(フローリング用シートや雑巾用タオルなど) Sサイズ➁→DIY用品(何か作りたいと百均で買い貯めたもの) を収納したよー☆ 蓋付きボックスには、 ウッドバーニング用ペン、 取扱説明書や保証書を収納しました! ٩( 'ω' )و まだまだごちゃついてるけど、とりあえず第一段階終了です! モノトーンボックスは容量たっぷりなので、少し押入れに余裕ができたよ♪ やっぱり中身が見えないのが最高‼︎
こんにちは! 初めて押入れを全部引っ張りだして、前の住んでた人が作った突っ張り棒の棚やベニアの壁を取っ払って掃除しました! 山善さんのモノトーンボックスは下の段に置き、 Lサイズ➀→買いだめしたもの(トイレットペーパーやティッシュなど) Lサイズ➁→薬箱など(マスク、ガムテープ、荷造り紐など) Sサイズ➀→掃除用品(フローリング用シートや雑巾用タオルなど) Sサイズ➁→DIY用品(何か作りたいと百均で買い貯めたもの) を収納したよー☆ 蓋付きボックスには、 ウッドバーニング用ペン、 取扱説明書や保証書を収納しました! ٩( 'ω' )و まだまだごちゃついてるけど、とりあえず第一段階終了です! モノトーンボックスは容量たっぷりなので、少し押入れに余裕ができたよ♪ やっぱり中身が見えないのが最高‼︎
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
aya__ieさんの実例写真
今日の朝活* キッチン横の棚をラベル付けし、整えました。 下から 1段目 ゴミ箱×2 ゴミ袋 2段目 トースター パンハサミペン 3段目 電子レンジ 4段目 おやつ 子どもおやつ 野菜 写りませんでしたが 5段目 渡すものもらったもの一時置き 6段目 ミニクーラーBOX 牛乳パック
今日の朝活* キッチン横の棚をラベル付けし、整えました。 下から 1段目 ゴミ箱×2 ゴミ袋 2段目 トースター パンハサミペン 3段目 電子レンジ 4段目 おやつ 子どもおやつ 野菜 写りませんでしたが 5段目 渡すものもらったもの一時置き 6段目 ミニクーラーBOX 牛乳パック
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
上から見てわかりやすいように引き出し上部にラベルを貼っています♪ 正面からだと目立たずすっきり✨
上から見てわかりやすいように引き出し上部にラベルを貼っています♪ 正面からだと目立たずすっきり✨
rumi
rumi
家族
mizo10さんの実例写真
洗剤類とストックを見直した結果、収納用品は、ほぼ不要に。 今、私の中で、とにかく収納用品減らしたいブーム。 一目でわかるので、家族に「◯◯どこー?」って聞かれることは一切無くなりました。 ワンアクションは管理が楽です(≧∀≦)
洗剤類とストックを見直した結果、収納用品は、ほぼ不要に。 今、私の中で、とにかく収納用品減らしたいブーム。 一目でわかるので、家族に「◯◯どこー?」って聞かれることは一切無くなりました。 ワンアクションは管理が楽です(≧∀≦)
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
物置きのラベリングも完了🙌💦 このまま物を増やさないように 維持したい😂
物置きのラベリングも完了🙌💦 このまま物を増やさないように 維持したい😂
asukan
asukan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家収納、リビング収納の書類編♡ 写真は、以前アップしたリビング収納の中に保管してあるファイルボックスです♪ 書類はニトリのファイルボックスで項目ごとに分類♡ ファイルボックス前面にラベリングしてあるので何の書類が入ってるのか一目瞭然‼︎(←光っちゃって写ってない…涙) ファイルボックスの中は、クリアファイルで個別に分けてクリップにラベリングヽ(´ー`)上から見てもすぐにどこに何が入ってるかすぐ分かります(*´꒳`*) 書類探すの楽チン♪ 写真は取説ファイルボックスの中の家電編。 他のファイルボックスの中もこんな感じで収納してあります٩( 'ω' )و ニトリのファイルボックスに加え、クリップも我が家の収納必須アイテム♡
我が家収納、リビング収納の書類編♡ 写真は、以前アップしたリビング収納の中に保管してあるファイルボックスです♪ 書類はニトリのファイルボックスで項目ごとに分類♡ ファイルボックス前面にラベリングしてあるので何の書類が入ってるのか一目瞭然‼︎(←光っちゃって写ってない…涙) ファイルボックスの中は、クリアファイルで個別に分けてクリップにラベリングヽ(´ー`)上から見てもすぐにどこに何が入ってるかすぐ分かります(*´꒳`*) 書類探すの楽チン♪ 写真は取説ファイルボックスの中の家電編。 他のファイルボックスの中もこんな感じで収納してあります٩( 'ω' )و ニトリのファイルボックスに加え、クリップも我が家の収納必須アイテム♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
キッチン用品収納スペース🌱どこに何があるかすぐわかるように表示を。
キッチン用品収納スペース🌱どこに何があるかすぐわかるように表示を。
mana
mana
2DK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
お肉等は小分けにしてジップロックに入れて冷凍しています。 立てて収納しているので、上から見て何が入っているかわかるように、クリップを使ってラベリングしています。
お肉等は小分けにしてジップロックに入れて冷凍しています。 立てて収納しているので、上から見て何が入っているかわかるように、クリップを使ってラベリングしています。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
cloversさんの実例写真
コメリ Home Storage モニター ⑨✍︎ そんなこんなで、設置完了✨ 如何ですか? めちゃくちゃ見栄え良く、 使いやすくなったと思いませんか? before https://roomclip.jp/photo/bKBn 整理して空いたスペースに、 お客様用の食器をしまえるようになり、 いつも使っている食器置き場にスペースが出来たんです✨ 続く… ✍︎今回のポイント 収納してみて気付いた事があります。 何も考えないと、ケースを買ったらフタもセットで買わなきゃと思っちゃうかもしれませんが、今回の棚のように、高さを合わせて収納できる場合は、フタは要らないと思います。 重ねる予定がある場合や、見える場所に配置する時などはフタが必要になるかと思うので、どういう風に収納する予定が考えて購入する事をオススメします。
コメリ Home Storage モニター ⑨✍︎ そんなこんなで、設置完了✨ 如何ですか? めちゃくちゃ見栄え良く、 使いやすくなったと思いませんか? before https://roomclip.jp/photo/bKBn 整理して空いたスペースに、 お客様用の食器をしまえるようになり、 いつも使っている食器置き場にスペースが出来たんです✨ 続く… ✍︎今回のポイント 収納してみて気付いた事があります。 何も考えないと、ケースを買ったらフタもセットで買わなきゃと思っちゃうかもしれませんが、今回の棚のように、高さを合わせて収納できる場合は、フタは要らないと思います。 重ねる予定がある場合や、見える場所に配置する時などはフタが必要になるかと思うので、どういう風に収納する予定が考えて購入する事をオススメします。
clovers
clovers
カップル
nanohanaさんの実例写真
中身の見えない入れ物に入れるとどこに何があるか家族がわからないので敢えて透明の入れ物へ。
中身の見えない入れ物に入れるとどこに何があるか家族がわからないので敢えて透明の入れ物へ。
nanohana
nanohana
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
korokkoroさんの実例写真
玄関周りのDIY 我が家は新築そっくりさん的なリフォームで この場所は元々廊下で玄関じゃなかった場所に 玄関を作ってもらいました。 下駄箱設置まではしてもらってなかったので 購入したものを置いてましたが RCを始めて見せる収納を見て設置してます。 靴の量が多いのでごちゃごちゃ💦 でも既製品の靴箱よりたくさん収納できて一目でどこに何があるか分かるのはいいです✧︎ でも上半分くらい天井からカーテンでも設置しようか悩み中です。 傘立ても邪魔になるので置いていないので 突っ張り棒を使用しています。 ここもカラフルでごちゃごちゃに見えるのが残念💦 まだまだ改造中の玄関でした。
玄関周りのDIY 我が家は新築そっくりさん的なリフォームで この場所は元々廊下で玄関じゃなかった場所に 玄関を作ってもらいました。 下駄箱設置まではしてもらってなかったので 購入したものを置いてましたが RCを始めて見せる収納を見て設置してます。 靴の量が多いのでごちゃごちゃ💦 でも既製品の靴箱よりたくさん収納できて一目でどこに何があるか分かるのはいいです✧︎ でも上半分くらい天井からカーテンでも設置しようか悩み中です。 傘立ても邪魔になるので置いていないので 突っ張り棒を使用しています。 ここもカラフルでごちゃごちゃに見えるのが残念💦 まだまだ改造中の玄関でした。
korokkoro
korokkoro
家族
ammamaさんの実例写真
あれどこーこれどこーって 何回も聞かれないように(笑) ラベリング。
あれどこーこれどこーって 何回も聞かれないように(笑) ラベリング。
ammama
ammama
家族
yocchanさんの実例写真
我が家の書類収納〜ヽ(´▽`)/♡ 書類は、 ニトリのファイルボックスで項目ごとに分類♡ ファイルボックス前面にもラベリングしてあるから、可動棚に収納した時、前から見ても何の書類が入ってるのか一目瞭然‼︎ (↑光っちゃって写ってないけど…💦) これは、家電取説ボックス♡ ファイルボックスの中は、 クリアファイルで個別に分けてクリップにラベリングヽ(´ー`) 上から見てもどこに何が入ってるかすぐ分かるから書類探すの楽ちん(*´꒳`*)♪ 他のファイルボックスの中も 全てこんな感じで書類を収納してます♡
我が家の書類収納〜ヽ(´▽`)/♡ 書類は、 ニトリのファイルボックスで項目ごとに分類♡ ファイルボックス前面にもラベリングしてあるから、可動棚に収納した時、前から見ても何の書類が入ってるのか一目瞭然‼︎ (↑光っちゃって写ってないけど…💦) これは、家電取説ボックス♡ ファイルボックスの中は、 クリアファイルで個別に分けてクリップにラベリングヽ(´ー`) 上から見てもどこに何が入ってるかすぐ分かるから書類探すの楽ちん(*´꒳`*)♪ 他のファイルボックスの中も 全てこんな感じで書類を収納してます♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
書類整理はこんな感じでテプラで何がどこにあるのかわかるようにしています。
書類整理はこんな感じでテプラで何がどこにあるのかわかるようにしています。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
okanさんの実例写真
洗面台下の収納 ダイソーのシューズボックスにお風呂や洗面所周りのストックを入れてみました 前にマンションの配管清掃で配管から水漏れが起きて 洗面台下のものがすべて水浸しに…(しかも下水😩) その対策にもなりそう🥰
洗面台下の収納 ダイソーのシューズボックスにお風呂や洗面所周りのストックを入れてみました 前にマンションの配管清掃で配管から水漏れが起きて 洗面台下のものがすべて水浸しに…(しかも下水😩) その対策にもなりそう🥰
okan
okan
2LDK | 家族
PR
楽天市場
KMTさんの実例写真
浴室の横、衣装部屋には家族全員分の服があります。 成長とともに増やしたり、その時のもち服の量に合わせて減らしたりできるように収納はfitケースにしています。 どこに何があるかわかるようにあえて透明ケースです。
浴室の横、衣装部屋には家族全員分の服があります。 成長とともに増やしたり、その時のもち服の量に合わせて減らしたりできるように収納はfitケースにしています。 どこに何があるかわかるようにあえて透明ケースです。
KMT
KMT
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
ストック収納変えてみました! これで在庫の把握はしやすくなりました♡
ストック収納変えてみました! これで在庫の把握はしやすくなりました♡
nene
nene
4LDK | 家族
RRM.LIFEさんの実例写真
〈我が家のパントリー〉 正面からみた写真
〈我が家のパントリー〉 正面からみた写真
RRM.LIFE
RRM.LIFE
家族
CQCR7さんの実例写真
コンロ下 ・一目で全部が見える ・すぐに取り出せる ダイソーのファイルスタンド使用
コンロ下 ・一目で全部が見える ・すぐに取り出せる ダイソーのファイルスタンド使用
CQCR7
CQCR7
1DK | 一人暮らし
R.S.Kさんの実例写真
キッチンのパントリー。 何が入ってるかラベルを付けていなかったので家族にあれはどこ〜?これはどこ〜?ってよく聞かれていたので誰でもわかるようにラベルを付けました♪ これで誰でもわかるよね〜?笑笑
キッチンのパントリー。 何が入ってるかラベルを付けていなかったので家族にあれはどこ〜?これはどこ〜?ってよく聞かれていたので誰でもわかるようにラベルを付けました♪ これで誰でもわかるよね〜?笑笑
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の書類収納♡ 書類は、 ニトリのファイルボックスに 項目ごとに分類♡ ファイルボックス前面に ラベリングしてあるから、 前から見ても 何の書類が入ってるのか一目瞭然‼︎ (↑光っちゃって写ってないけど💦) これは、家電取説ボックス♡ ファイルボックスの中は、 クリアファイルで個別に分けて クリップにラベリングヽ(´ー`) 上から見てもどこに何が入ってるか すぐ分かるから書類探すの楽ちん(*´꒳`*)♪ 他のファイルボックスの中も 全てこんな感じで書類を収納してます♡ 使いやすさは間違いないんだけど ただ… 家具・家電の取説を ひとまとめにしたくて ちょっと前に取説ボックスだけは 収納方法を変えました(*´꒳`*) 基本的な収納方法はそのままだけど。 (↑他のボックスは、この収納で継続中。) なので、 このpicはbefore‼︎ afterは次へ→
我が家の書類収納♡ 書類は、 ニトリのファイルボックスに 項目ごとに分類♡ ファイルボックス前面に ラベリングしてあるから、 前から見ても 何の書類が入ってるのか一目瞭然‼︎ (↑光っちゃって写ってないけど💦) これは、家電取説ボックス♡ ファイルボックスの中は、 クリアファイルで個別に分けて クリップにラベリングヽ(´ー`) 上から見てもどこに何が入ってるか すぐ分かるから書類探すの楽ちん(*´꒳`*)♪ 他のファイルボックスの中も 全てこんな感じで書類を収納してます♡ 使いやすさは間違いないんだけど ただ… 家具・家電の取説を ひとまとめにしたくて ちょっと前に取説ボックスだけは 収納方法を変えました(*´꒳`*) 基本的な収納方法はそのままだけど。 (↑他のボックスは、この収納で継続中。) なので、 このpicはbefore‼︎ afterは次へ→
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
レターケース・卓上チェスト¥2,490
文房具収納②♫ こちらは廊下棚の二軍文房具収納です✏️✨ ダイニングのワークステーション棚に入りきれない文房具を入れています。 切手、メッセージカード、シール、文房具ストックなど細かい文房具達です✂️ 右上の「とりあえず」引き出しには娘から見放された文房具をかくまって再利用を検討しています。ここが溢れたら処分すると決めています。 こないだ旦那ちゃんが電池を探して、全引き出しを開けていたので、ラベリングやり直しました。 わざと薄めにラベリングしてたのに老眼よね👓
文房具収納②♫ こちらは廊下棚の二軍文房具収納です✏️✨ ダイニングのワークステーション棚に入りきれない文房具を入れています。 切手、メッセージカード、シール、文房具ストックなど細かい文房具達です✂️ 右上の「とりあえず」引き出しには娘から見放された文房具をかくまって再利用を検討しています。ここが溢れたら処分すると決めています。 こないだ旦那ちゃんが電池を探して、全引き出しを開けていたので、ラベリングやり直しました。 わざと薄めにラベリングしてたのに老眼よね👓
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜文房具収納〜 すみません、前の4分割の写真だと見にくいので、もう一枚投稿します🙇‍♀️ リビング側のカウンター棚で無印良品「ポリプロピレンケース引出式・横ワイド」を使い、カテゴリーごとに収納。 ⚪︎引出しを開けたら一目で何がどこにあるか分かる ⚪︎アクション数を少なくする を意識して整理整頓しています。 https://roomclip.jp/photo/oRDe 上…筆記具 左から順に、色鉛筆、マーカー、油性ペン、未使用のペン、定規・シャーペンの芯。 下…文房具 クリップやホチキスの針などは「ポリプロピレン小物ケース・M」を使用。 以前は100均のケースで仕切ってましたが、少しでも軽量化したいので今は「ポリスチレン仕切板・小」を使っています。
〜文房具収納〜 すみません、前の4分割の写真だと見にくいので、もう一枚投稿します🙇‍♀️ リビング側のカウンター棚で無印良品「ポリプロピレンケース引出式・横ワイド」を使い、カテゴリーごとに収納。 ⚪︎引出しを開けたら一目で何がどこにあるか分かる ⚪︎アクション数を少なくする を意識して整理整頓しています。 https://roomclip.jp/photo/oRDe 上…筆記具 左から順に、色鉛筆、マーカー、油性ペン、未使用のペン、定規・シャーペンの芯。 下…文房具 クリップやホチキスの針などは「ポリプロピレン小物ケース・M」を使用。 以前は100均のケースで仕切ってましたが、少しでも軽量化したいので今は「ポリスチレン仕切板・小」を使っています。
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
noriさんの実例写真
引き出し収納イベント参加です。 キッチンコンロ下引き出し。 お鍋やフライパン、鍋蓋などを無印のファイルボックスに立てて収納。 引き出し収納は上から見て一目でわかるようにすると使いやすい😉 ブログも更新中です〜▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
引き出し収納イベント参加です。 キッチンコンロ下引き出し。 お鍋やフライパン、鍋蓋などを無印のファイルボックスに立てて収納。 引き出し収納は上から見て一目でわかるようにすると使いやすい😉 ブログも更新中です〜▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
nori
nori
4LDK | 家族
Midasさんの実例写真
イベント投稿✨ テーマ「片付けやすくするためにやっていること」 パントリーは無印良品の収納グッズで統一しています❗️😆 そして妻がテプラを貼ってくれているので、どこに何があるか一目瞭然🤗
イベント投稿✨ テーマ「片付けやすくするためにやっていること」 パントリーは無印良品の収納グッズで統一しています❗️😆 そして妻がテプラを貼ってくれているので、どこに何があるか一目瞭然🤗
Midas
Midas
3LDK | 家族
achamuさんの実例写真
メタルラックに食器やコーヒー類やレンジ、トースターを置いてるのでちょっとゴチャついて皆さんのキッチンを参考に勉強中です🙀
メタルラックに食器やコーヒー類やレンジ、トースターを置いてるのでちょっとゴチャついて皆さんのキッチンを参考に勉強中です🙀
achamu
achamu
3DK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の書類収納♡ 先日、RoomClip magにも 取り上げてもらったやつ。 書類は、 ニトリのファイルボックスでジャンル分け♡ ファイルボックス前面に ラベリングしてあるから、 前から見ても 何の書類が入ってるか一目瞭然‼︎ (↑このpicだと 光っちゃって写ってないけど💦) ファイルボックスの中は、 クリアファイルで個別に分けて クリップにラベリングヽ(´ー`) 棚から引き出した時に 上から見てもどこに何が入ってるか パッと見ですぐ分かるから 書類探すの楽ちんだし、 クリアファイルでまとめてあるから 書類がバラバラにならず スッキリ収納出来てます(*´꒳`*)♪ 他のファイルボックスの中も 全てこんな感じで書類を収納♡ ただ… 家具・家電の取説を ひとまとめにしたくて ちょうど1年前に取説ボックスだけは 収納方法を変えました(*´꒳`*) 基本的な収納方法はそのままだけど。 (↑取説ボックス以外は、この収納で継続中。)
我が家の書類収納♡ 先日、RoomClip magにも 取り上げてもらったやつ。 書類は、 ニトリのファイルボックスでジャンル分け♡ ファイルボックス前面に ラベリングしてあるから、 前から見ても 何の書類が入ってるか一目瞭然‼︎ (↑このpicだと 光っちゃって写ってないけど💦) ファイルボックスの中は、 クリアファイルで個別に分けて クリップにラベリングヽ(´ー`) 棚から引き出した時に 上から見てもどこに何が入ってるか パッと見ですぐ分かるから 書類探すの楽ちんだし、 クリアファイルでまとめてあるから 書類がバラバラにならず スッキリ収納出来てます(*´꒳`*)♪ 他のファイルボックスの中も 全てこんな感じで書類を収納♡ ただ… 家具・家電の取説を ひとまとめにしたくて ちょうど1年前に取説ボックスだけは 収納方法を変えました(*´꒳`*) 基本的な収納方法はそのままだけど。 (↑取説ボックス以外は、この収納で継続中。)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
¥598
備え付けの棚にスリコのワイヤーラックを付けて 旦那の下着はここに置いてます。 (引き出しをきちんと閉めないストレス回避) 棚上はケースに入れると上段は 何が入ってるかわからなくなっちゃうので 直置きに変更しました。 普段は棚上のジェルボール(ケースはセリア) 左側アタックゼロの容器がプッシュ式で便利!!!なので部屋干し用洗剤と柔軟剤を詰め替えてます。 引っかけて収納できるのも良き! 洗濯ネットはメッシュバッグ(セリア)に入れてます。
備え付けの棚にスリコのワイヤーラックを付けて 旦那の下着はここに置いてます。 (引き出しをきちんと閉めないストレス回避) 棚上はケースに入れると上段は 何が入ってるかわからなくなっちゃうので 直置きに変更しました。 普段は棚上のジェルボール(ケースはセリア) 左側アタックゼロの容器がプッシュ式で便利!!!なので部屋干し用洗剤と柔軟剤を詰め替えてます。 引っかけて収納できるのも良き! 洗濯ネットはメッシュバッグ(セリア)に入れてます。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 引き出し収納 𖤘 ⁡ 洗面台下の引き出しには そこで使うモノやストックを収納しています ⁡ 上段は浅め 下段は深め ⁡ 下段は、 ファイルボックスでカテゴリに分けて ボックスの中も夫用、私用を仕切りボックスやペンスタンドでバラけてしまわないようにまとめています ⁡ 引き出しを開けたら 一目で何がどこにあるのかを見える化して、 個々でストック管理する習慣が付いたことで、 夫の『◯◯どこー?』『◯◯なくなったー』がなくなりました 🙌🏻 (長い道のりでした!😅) ⁡ 上段のお掃除シート系は、 ケースに入れるより そのまま使う方が乾燥しにくいので ケースやめました ⁡ ⁡今まで使っていたウェットシートケースには 乾燥を気にしなくていい 洗面台のゴミガードをたっぷり入れてあります ⁡ ⁡
       𖤘 引き出し収納 𖤘 ⁡ 洗面台下の引き出しには そこで使うモノやストックを収納しています ⁡ 上段は浅め 下段は深め ⁡ 下段は、 ファイルボックスでカテゴリに分けて ボックスの中も夫用、私用を仕切りボックスやペンスタンドでバラけてしまわないようにまとめています ⁡ 引き出しを開けたら 一目で何がどこにあるのかを見える化して、 個々でストック管理する習慣が付いたことで、 夫の『◯◯どこー?』『◯◯なくなったー』がなくなりました 🙌🏻 (長い道のりでした!😅) ⁡ 上段のお掃除シート系は、 ケースに入れるより そのまま使う方が乾燥しにくいので ケースやめました ⁡ ⁡今まで使っていたウェットシートケースには 乾燥を気にしなくていい 洗面台のゴミガードをたっぷり入れてあります ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
イベント参加です🍀 IHの下にはフライパンなどを収納しています。 取り出しやすく片付けやすい。一目でどこに何があるか分かる👀を意識して収納しています。 食洗機下はラップやスポンジのストックを収納しています✨
イベント参加です🍀 IHの下にはフライパンなどを収納しています。 取り出しやすく片付けやすい。一目でどこに何があるか分かる👀を意識して収納しています。 食洗機下はラップやスポンジのストックを収納しています✨
fuuchan
fuuchan
家族
Mikiさんの実例写真
収納の見直し 無印良品週間なので、ポリプロピレンの収納ボックスを買ってきました リビングクローゼットの中の細々とした物の整理をして、各自のお部屋を作りました🏠 引き出しの数が多すぎて、何がどこにあるのかわからないので、ラベリングしようと思います。。
収納の見直し 無印良品週間なので、ポリプロピレンの収納ボックスを買ってきました リビングクローゼットの中の細々とした物の整理をして、各自のお部屋を作りました🏠 引き出しの数が多すぎて、何がどこにあるのかわからないので、ラベリングしようと思います。。
Miki
Miki
2LDK | 家族
PR
楽天市場
samama0809さんの実例写真
キッチン調味料収納 はじめて使う人でも、どこに何があるか分かる調味料収納。夫にあれどこだっけ〜って毎回聞かれたくない←😂
キッチン調味料収納 はじめて使う人でも、どこに何があるか分かる調味料収納。夫にあれどこだっけ〜って毎回聞かれたくない←😂
samama0809
samama0809
家族
もっと見る