コメント1
Haru87663
数年前に発行されたカーサ ブルータス。MUJIの特別編集で紹介されてた、クリエイターによる〈ダンボール収納〉に合わせたオリジナルスタンプのデザインがかわいくて真似して手書きしてみました。取説や書類等、収納して本棚の下に並べて置いています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Keiさんの実例写真
子供達の小物やお洋服を収納している場所。無印のクローゼットケースにプラスチックダンボールとマステを使って半透明からホワイトにチェンジ。
子供達の小物やお洋服を収納している場所。無印のクローゼットケースにプラスチックダンボールとマステを使って半透明からホワイトにチェンジ。
Kei
Kei
2LDK | 家族
azukiさんの実例写真
子ども服の収納◟̆◞̆♡ 無印のダンボールファイルboxハーフを使用です。
子ども服の収納◟̆◞̆♡ 無印のダンボールファイルboxハーフを使用です。
azuki
azuki
azukiさんの実例写真
子どもたちの保育園のロッカーの衣類収納です。 無印のダンボールファイルボックスにその底に敷く付属の厚紙を半分に切り、テプラで見出しをつけて先生にも、わたしたち保護者にもわかりやすく整理しています ◟́◞̀☆
子どもたちの保育園のロッカーの衣類収納です。 無印のダンボールファイルボックスにその底に敷く付属の厚紙を半分に切り、テプラで見出しをつけて先生にも、わたしたち保護者にもわかりやすく整理しています ◟́◞̀☆
azuki
azuki
yukatsuさんの実例写真
ウォークインクローゼットの子供コーナー。 無印良品のポリプロピレンの引き出しを前後で使っています。 奥の引き出しにはシーズンオフの物を収納。 引き出しの前面にプラスチックダンボールを挟んで目隠しをして、マスキングテープでタグ付けしました。 幼稚園に入園すると自分の衣類は自分でたたんでしまう習慣の我が家。 これならたたみ方が雑で引き出しの中が乱雑でも気にならない ◡̈♥︎
ウォークインクローゼットの子供コーナー。 無印良品のポリプロピレンの引き出しを前後で使っています。 奥の引き出しにはシーズンオフの物を収納。 引き出しの前面にプラスチックダンボールを挟んで目隠しをして、マスキングテープでタグ付けしました。 幼稚園に入園すると自分の衣類は自分でたたんでしまう習慣の我が家。 これならたたみ方が雑で引き出しの中が乱雑でも気にならない ◡̈♥︎
yukatsu
yukatsu
3LDK | 家族
Hidetoさんの実例写真
展示品で格安で手に入れた無印のステンレスユニットシェルフのワゴンをDIY。プラスチックダンボールで周りを囲って埃除けに。
展示品で格安で手に入れた無印のステンレスユニットシェルフのワゴンをDIY。プラスチックダンボールで周りを囲って埃除けに。
Hideto
Hideto
2LDK | 家族
taksさんの実例写真
taks
taks
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
無印のダンボールファイルボックスに、ブラックボード(セリア)のラベルを付けました。 中身がひと目でわかるようになったので、家族から「アレどこにあるー?」と聞かれることもなくなるといいな。 いつも聞かれるのは、けっこうなストレス(^_^;)
無印のダンボールファイルボックスに、ブラックボード(セリア)のラベルを付けました。 中身がひと目でわかるようになったので、家族から「アレどこにあるー?」と聞かれることもなくなるといいな。 いつも聞かれるのは、けっこうなストレス(^_^;)
saki
saki
家族
Hororoさんの実例写真
持て余してた収納ボックスに、無印のダンボールスタンドがうまく収まりました。部屋の雰囲気は迷走中です…。
持て余してた収納ボックスに、無印のダンボールスタンドがうまく収まりました。部屋の雰囲気は迷走中です…。
Hororo
Hororo
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
Katsuraさんの実例写真
全部無印で揃うシンデレラフィットを発見☺︎ 無印パルプボードボックス(スリムタイプ)を横置きにしてダンボール引出・2段(パルプボードボックス用)の1段を仕切りと一緒にセット。 上に隙間ができるのですが、ここになんとABS樹脂仕分けトレー・1/2 A5サイズがシンデレラフィット! 引き出しには子供服を。トレーには爪切りやお薬類を収納予定です。
全部無印で揃うシンデレラフィットを発見☺︎ 無印パルプボードボックス(スリムタイプ)を横置きにしてダンボール引出・2段(パルプボードボックス用)の1段を仕切りと一緒にセット。 上に隙間ができるのですが、ここになんとABS樹脂仕分けトレー・1/2 A5サイズがシンデレラフィット! 引き出しには子供服を。トレーには爪切りやお薬類を収納予定です。
Katsura
Katsura
家族
m.tokさんの実例写真
以前は縦長のプラスチック衣装ケースを使っていましたが、引っ越し先のクローゼットに合わないことが多々あり、無印良品の組み立て式ダンボールBOXに買い替えました。 かれこれ5年くらいは経っていると思いますが、耐久性も中々よくて2度の引越しにも潰れずにここまできました(*^^*) クローゼットのような奥行きの浅い収納にも収まり、押入れのように深い場合は後ろの空いたスペースに普段使わないものなどをしまっておくことができて重宝しています。 今はもう販売していないのでしょうか?? 商品リンクの検索には出てこない様子…
以前は縦長のプラスチック衣装ケースを使っていましたが、引っ越し先のクローゼットに合わないことが多々あり、無印良品の組み立て式ダンボールBOXに買い替えました。 かれこれ5年くらいは経っていると思いますが、耐久性も中々よくて2度の引越しにも潰れずにここまできました(*^^*) クローゼットのような奥行きの浅い収納にも収まり、押入れのように深い場合は後ろの空いたスペースに普段使わないものなどをしまっておくことができて重宝しています。 今はもう販売していないのでしょうか?? 商品リンクの検索には出てこない様子…
m.tok
m.tok
4LDK | 家族
yuzuzusoccerさんの実例写真
衣装ケースは無印良品のものを 重ねてキャスターを付けて サイズ違いで並べています。 半透明なので、中が見えないように マスキングテープを貼った ダンボールで目隠ししています。 ちょっと工夫しただけで スッキリとした感じに出来ました!
衣装ケースは無印良品のものを 重ねてキャスターを付けて サイズ違いで並べています。 半透明なので、中が見えないように マスキングテープを貼った ダンボールで目隠ししています。 ちょっと工夫しただけで スッキリとした感じに出来ました!
yuzuzusoccer
yuzuzusoccer
sacchiさんの実例写真
階段下収納、奥行きのあるL字型。奥行あっても使いづらいです…家を建てる時に収納にもっと関心があったら、こんなカタチにはしなかったかな。 ルミナスのスチールラック 幅60×高120cmを2台並べています。無印良品のファイルボックスやセリアのダンボールボックスが大活躍。収納見直し検討中。
階段下収納、奥行きのあるL字型。奥行あっても使いづらいです…家を建てる時に収納にもっと関心があったら、こんなカタチにはしなかったかな。 ルミナスのスチールラック 幅60×高120cmを2台並べています。無印良品のファイルボックスやセリアのダンボールボックスが大活躍。収納見直し検討中。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
momocoさんの実例写真
こんばんは☆ ベッドサイドの収納変えました(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) IKEAの通販が始まったのもあり、 IKEAのHELMERを3つ! 一番左はコスメ☆ 真ん中は書類、文具☆ 右は薬タワー☆ そして、HELMERの上は無印のダンボール収納キットです☆ サイズがちょうどよくて、ベッド横はよく使うものをいれて、 左は書類や文具☆ これ意外と丈夫でオススメです(๑•̀ •́)و✧ あ、リモコン類はIKEAのソファー用のを使ってみました♪便利♪ 今日も眠れぬ夜です( ˉ ˡˍˉ )
こんばんは☆ ベッドサイドの収納変えました(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) IKEAの通販が始まったのもあり、 IKEAのHELMERを3つ! 一番左はコスメ☆ 真ん中は書類、文具☆ 右は薬タワー☆ そして、HELMERの上は無印のダンボール収納キットです☆ サイズがちょうどよくて、ベッド横はよく使うものをいれて、 左は書類や文具☆ これ意外と丈夫でオススメです(๑•̀ •́)و✧ あ、リモコン類はIKEAのソファー用のを使ってみました♪便利♪ 今日も眠れぬ夜です( ˉ ˡˍˉ )
momoco
momoco
2LDK | 一人暮らし
niko3さんの実例写真
早朝に投稿した和室押入れの角度を変えてパシャリ。 ①スマホ内蔵カメラを使って。 ②なるべく自然な光を利用する。  同じ場所、モノでも角度を変えて撮 影すると違う表情になる事を今回のカメラ撮影投稿を数回しているうちに気付かせてくれました(*^^*)
早朝に投稿した和室押入れの角度を変えてパシャリ。 ①スマホ内蔵カメラを使って。 ②なるべく自然な光を利用する。  同じ場所、モノでも角度を変えて撮 影すると違う表情になる事を今回のカメラ撮影投稿を数回しているうちに気付かせてくれました(*^^*)
niko3
niko3
3LDK | 家族
ojiさんの実例写真
ファイルボックス¥891
なんとかごちゃごちゃしてたパントリーを整理整頓。お菓子入れは仮で余っていたカゴを使用。ラベルを作っている途中テプラのテープ切れ、、、マステでとりあえずラベル付けです。
なんとかごちゃごちゃしてたパントリーを整理整頓。お菓子入れは仮で余っていたカゴを使用。ラベルを作っている途中テプラのテープ切れ、、、マステでとりあえずラベル付けです。
oji
oji
4LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
キッチンの引き出し収納。油汚れを気にしなくて済むように、無印のダンボールケースを使いました(^^)
キッチンの引き出し収納。油汚れを気にしなくて済むように、無印のダンボールケースを使いました(^^)
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
PR
楽天市場
keiさんの実例写真
リビングの子供コーナーの棚の一つ。 無印のダンボールファイルボックスに、ムスメが家で作ったり描いたりしたものを入れています。 軽いので子供でも引き出したり持ち運んだりが簡単です。 いっぱいになったら「いらないものを捨てて」ではなく「お気に入りを◯個選んで!」と声掛け。 言い方を変えただけですが、子供は喜んで整理してくれるようになりました^ ^
リビングの子供コーナーの棚の一つ。 無印のダンボールファイルボックスに、ムスメが家で作ったり描いたりしたものを入れています。 軽いので子供でも引き出したり持ち運んだりが簡単です。 いっぱいになったら「いらないものを捨てて」ではなく「お気に入りを◯個選んで!」と声掛け。 言い方を変えただけですが、子供は喜んで整理してくれるようになりました^ ^
kei
kei
4LDK | 家族
evitenさんの実例写真
前からも横からも使えて便利〜〜♪
前からも横からも使えて便利〜〜♪
eviten
eviten
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
piさんの実例写真
子供たちのクリスマスプレゼントがAmazonから届きました‼︎中身は子供たちに見つからないように隠して、クリスマスまでAmazonダンボールで遊んでもらおうと思います♡笑
子供たちのクリスマスプレゼントがAmazonから届きました‼︎中身は子供たちに見つからないように隠して、クリスマスまでAmazonダンボールで遊んでもらおうと思います♡笑
pi
pi
4LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
¥594
2018年 初投稿です* 大変遅くなりましたが みなさん今年もよろしくお願いします (❁´ω`❁) 今年は全体的に 収納を見直していきたいな~と 思ってます♪ 無印良品 トタンボックス大 には 資料類や写真など オーガナイズ 白ダンボール箱 には 使用頻度の少ない 文房具や紙類を分類して 整理してみました(*´∀`) まだ引きでは撮影できない状態ですが すっきりさせていきたいと思います☆
2018年 初投稿です* 大変遅くなりましたが みなさん今年もよろしくお願いします (❁´ω`❁) 今年は全体的に 収納を見直していきたいな~と 思ってます♪ 無印良品 トタンボックス大 には 資料類や写真など オーガナイズ 白ダンボール箱 には 使用頻度の少ない 文房具や紙類を分類して 整理してみました(*´∀`) まだ引きでは撮影できない状態ですが すっきりさせていきたいと思います☆
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
kuma8さんの実例写真
子供に“〜分”が分かるよう、ダンボールを切って時計に貼り付けました。
子供に“〜分”が分かるよう、ダンボールを切って時計に貼り付けました。
kuma8
kuma8
4LDK | 家族
yusumiaさんの実例写真
家族それぞれ1つずつファイルボックスに番号ふって書類収納。No.6以降は新聞などを収納。
家族それぞれ1つずつファイルボックスに番号ふって書類収納。No.6以降は新聞などを収納。
yusumia
yusumia
家族
kico.kwdさんの実例写真
たくさん収納するにはやっぱりボックス収納が一番だと思います でも既製品で揃えるのはサイズも金額もなかなか難しく、DIYするには時間がなくて悩んでいました そんな時、ホームセンターでダンボールを発見! 業務用商品も品揃えのよくてラッピングの材料を買うためにいつも通っていたのになかなか気がつかなかった~ 20種類以上のサイズ展開があり、強度も100均のダンボールボックスより丈夫でお値段も80~300円と経済的✨ これぞ!というサイズが買えて本当に大満足 A4サイズのラベル用紙で自作ラベルを作って貼れば、もう完全にオリジナルの収納ボックスができました これでいままでちぐはぐのサイズで余っていたスペースにもきっちり収納できそうです(*^^*)
たくさん収納するにはやっぱりボックス収納が一番だと思います でも既製品で揃えるのはサイズも金額もなかなか難しく、DIYするには時間がなくて悩んでいました そんな時、ホームセンターでダンボールを発見! 業務用商品も品揃えのよくてラッピングの材料を買うためにいつも通っていたのになかなか気がつかなかった~ 20種類以上のサイズ展開があり、強度も100均のダンボールボックスより丈夫でお値段も80~300円と経済的✨ これぞ!というサイズが買えて本当に大満足 A4サイズのラベル用紙で自作ラベルを作って貼れば、もう完全にオリジナルの収納ボックスができました これでいままでちぐはぐのサイズで余っていたスペースにもきっちり収納できそうです(*^^*)
kico.kwd
kico.kwd
家族
PR
楽天市場
hrmohesoさんの実例写真
居住の月日とともに生活感が溢れる棚。戸を閉めると隠れるのはいいもんです。 自分が何を所有してるか、これがわからないほどは持たないように気をつけてます。
居住の月日とともに生活感が溢れる棚。戸を閉めると隠れるのはいいもんです。 自分が何を所有してるか、これがわからないほどは持たないように気をつけてます。
hrmoheso
hrmoheso
1LDK | 一人暮らし
193さんの実例写真
引越ししてから半年...また整理整頓してスッキリしたので✨えぷそんのホワイト×ナチュラルブラウンのプリンター可愛いくてお気に入りです。ラックの収納はセリアと無印良品のダンボールシリーズ!
引越ししてから半年...また整理整頓してスッキリしたので✨えぷそんのホワイト×ナチュラルブラウンのプリンター可愛いくてお気に入りです。ラックの収納はセリアと無印良品のダンボールシリーズ!
193
193
一人暮らし
yusumiaさんの実例写真
yusumia
yusumia
家族
kataayaさんの実例写真
食器棚、セリアのライナーケースと 無印のダンボールファイルケースで、ざっくり仕分けしてみました! ライナーケース、スリムと組み合わせたら横幅ピッタリでした シンデレラフィット!(←1度言ってみたかったw) ファイルケースも、いずれ白いのに統一したい。 1度たわんでしまった棚板は、もう元に戻らないのでしょうか…( ノД`)
食器棚、セリアのライナーケースと 無印のダンボールファイルケースで、ざっくり仕分けしてみました! ライナーケース、スリムと組み合わせたら横幅ピッタリでした シンデレラフィット!(←1度言ってみたかったw) ファイルケースも、いずれ白いのに統一したい。 1度たわんでしまった棚板は、もう元に戻らないのでしょうか…( ノД`)
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
natsumeさんの実例写真
カラーボックス収納を見直し。 たくさん断捨離したおかげで 今まで入らなかったものが すっきり収納出来ました。 下段は、無印良品で購入した ダンボールファイルボックス 中段は、セリアの収納ケース 上段は、中段と同じケースと ストレージボックスを3つ 重ねて シンデレラフィット! 綺麗に収まって大満足です。
カラーボックス収納を見直し。 たくさん断捨離したおかげで 今まで入らなかったものが すっきり収納出来ました。 下段は、無印良品で購入した ダンボールファイルボックス 中段は、セリアの収納ケース 上段は、中段と同じケースと ストレージボックスを3つ 重ねて シンデレラフィット! 綺麗に収まって大満足です。
natsume
natsume
1K | 一人暮らし
gachapinさんの実例写真
ようやくパントリーが片付きました(*_*) 収納が少ないので、パントリー下に段ボール収納とチラシ収納、クイックルワイパー収納してます。
ようやくパントリーが片付きました(*_*) 収納が少ないので、パントリー下に段ボール収納とチラシ収納、クイックルワイパー収納してます。
gachapin
gachapin
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
ダイニングチェア¥19,460
アトリエの収納はホームセンターのダンボール、ダイソーのファブリックボックス、無印良品のファイルボックスを並べました 自作のラベルを貼ることで無地のファイルボックスやダンボールと、男前風の英字プリントが入ってたファブリックボックスの雰囲気がなじんでくれたかな それにラベルに数字をいれたことで、作業中はいつも適当に片付けてしまうかなりいい加減な私も、さすがに順番通りに戻さないと気持ち悪いので、あれどこいった??ってことが少なくなりました(*^^*)
アトリエの収納はホームセンターのダンボール、ダイソーのファブリックボックス、無印良品のファイルボックスを並べました 自作のラベルを貼ることで無地のファイルボックスやダンボールと、男前風の英字プリントが入ってたファブリックボックスの雰囲気がなじんでくれたかな それにラベルに数字をいれたことで、作業中はいつも適当に片付けてしまうかなりいい加減な私も、さすがに順番通りに戻さないと気持ち悪いので、あれどこいった??ってことが少なくなりました(*^^*)
kico.kwd
kico.kwd
家族
padmeさんの実例写真
ドルチェグストのカプセル収納に、無印のダンボール引き出しを使ってみました。 カプセル一箱がちょうど入ってつかいやすいです。
ドルチェグストのカプセル収納に、無印のダンボール引き出しを使ってみました。 カプセル一箱がちょうど入ってつかいやすいです。
padme
padme
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kikkoさんの実例写真
無印良品のダンボール引き出しに、リメイクシートを貼って、棚も二段にして収納を増やしてみました。
無印良品のダンボール引き出しに、リメイクシートを貼って、棚も二段にして収納を増やしてみました。
kikko
kikko
4LDK | 家族
yoshiboohさんの実例写真
マスクを買ってきた箱のまま、玄関に並べておくのに抵抗があり、探してきたのが「無印良品」のダンボールティッシュボックス! 大きめのほうには普通サイズのマスクがピッタリ納まりました。小さいほうには娘が使う小さめサイズのマスクを、と思ったら若干キツい笑 でも取り出すことはできるので、紐を全部上に出して詰め込んでしまいました。
マスクを買ってきた箱のまま、玄関に並べておくのに抵抗があり、探してきたのが「無印良品」のダンボールティッシュボックス! 大きめのほうには普通サイズのマスクがピッタリ納まりました。小さいほうには娘が使う小さめサイズのマスクを、と思ったら若干キツい笑 でも取り出すことはできるので、紐を全部上に出して詰め込んでしまいました。
yoshibooh
yoshibooh
2LDK | 家族
MizSkeさんの実例写真
こどもちゃれんじの収納場所を、よく目に入るテレビの横に移しました。教材が溜まって追いつかないものが出てきてしまったのと、下の子も始めて収集つかなくなってきたので整理しました。 上段を1歳児で私が取り出し、下段を4歳児にして自分で届くようにしました。 無印帆布バスケットの方におもちゃ系や未消化のテキストをひとまとめにし、 ダンボールファイルボックスに消化したテキストや説明書を入れています。 おかげで上の子は自分から進んで取り出してやるようになってきました。 ちなみにテレビ台の上は下の子に触られると困る物を乗せまくり、すごいことになってます…
こどもちゃれんじの収納場所を、よく目に入るテレビの横に移しました。教材が溜まって追いつかないものが出てきてしまったのと、下の子も始めて収集つかなくなってきたので整理しました。 上段を1歳児で私が取り出し、下段を4歳児にして自分で届くようにしました。 無印帆布バスケットの方におもちゃ系や未消化のテキストをひとまとめにし、 ダンボールファイルボックスに消化したテキストや説明書を入れています。 おかげで上の子は自分から進んで取り出してやるようになってきました。 ちなみにテレビ台の上は下の子に触られると困る物を乗せまくり、すごいことになってます…
MizSke
MizSke
2LDK | 家族
nonさんの実例写真
ちょうどいいサイズのごみ箱がなかったので、自作しました。 プラスチックダンボールに見える表面だけ、100均のプラスチックボードを貼ってちゃんとした物に見えるようにしてます。 沢山入るように、奥に向かって高さが出るようにカットしました。 下には100均のキャスターを付けました。
ちょうどいいサイズのごみ箱がなかったので、自作しました。 プラスチックダンボールに見える表面だけ、100均のプラスチックボードを貼ってちゃんとした物に見えるようにしてます。 沢山入るように、奥に向かって高さが出るようにカットしました。 下には100均のキャスターを付けました。
non
non
4LDK | 家族
yusumiaさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥880
家族5人それぞれ1個ずつわけて無印のファイルボックスに書類・プント収納してます。8番は新聞入れ。
家族5人それぞれ1個ずつわけて無印のファイルボックスに書類・プント収納してます。8番は新聞入れ。
yusumia
yusumia
家族
wataさんの実例写真
片付けて壁面収納少しシンプルにしてみました。ほぼ無印でそろえています。ダンボールもかわいいので今はひざ掛けを入れています。
片付けて壁面収納少しシンプルにしてみました。ほぼ無印でそろえています。ダンボールもかわいいので今はひざ掛けを入れています。
wata
wata
家族
Chi-homeさんの実例写真
冬へ向けて防災用品の入れ替え。ついでにダンボールから無印のBOXに新調。ポータブルバッテリーとアラジンのカセット式ストーブはBOXの上に置けなくなってしまったので横に移動させてます。他には耐寒-25度までの寝袋が3つ。これらは家で避難生活を送るとき用で持ち出しリュックと車用はまた今度。我が家の背の高い家具家電は冷蔵庫くらいで、割れやすい物はなるべく低い所に置くようにしています。
冬へ向けて防災用品の入れ替え。ついでにダンボールから無印のBOXに新調。ポータブルバッテリーとアラジンのカセット式ストーブはBOXの上に置けなくなってしまったので横に移動させてます。他には耐寒-25度までの寝袋が3つ。これらは家で避難生活を送るとき用で持ち出しリュックと車用はまた今度。我が家の背の高い家具家電は冷蔵庫くらいで、割れやすい物はなるべく低い所に置くようにしています。
Chi-home
Chi-home
家族
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
PR
楽天市場
chiさんの実例写真
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
chi
chi
家族
もっと見る