コメント1
nomunomuko1912
トイレのインテリアつっぱり棒と板で作った飾り棚と、お尻の花瓶と百均のキャンドルライトで作った間接照明がお気に入りポイントです。手頃な値段のボディスプレーを消臭スプレー代わりにおいています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

noguriさんの実例写真
こちらも何度目かの投稿になりますが(^^;) 階段下のお手洗い、とにかく狭いし収納スペースが無くて…引っ越してきた当初は小窓の前に2つ3つ予備のトイレットペーパーを置き、ひっきりなしに玄関横の収納からトイレットペーパーを運ぶ日々でしたが…。 ある時、夫が階段の形に合わせてカットした板を付けてくれて…トイレットペーパー収納棚が現れました(^^) 今でも健在、私が予備のトイレットペーパーを補充する頻度も激減しています♪
こちらも何度目かの投稿になりますが(^^;) 階段下のお手洗い、とにかく狭いし収納スペースが無くて…引っ越してきた当初は小窓の前に2つ3つ予備のトイレットペーパーを置き、ひっきりなしに玄関横の収納からトイレットペーパーを運ぶ日々でしたが…。 ある時、夫が階段の形に合わせてカットした板を付けてくれて…トイレットペーパー収納棚が現れました(^^) 今でも健在、私が予備のトイレットペーパーを補充する頻度も激減しています♪
noguri
noguri
4LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
イベントに参加し忘れたので再投稿します🙏💦 クッションフロアとペーパーホルダー、タオルハンガー、棚をdiyで変えました✨ 棚はH&MHOME のピクチャーシェルフをひっくり返して使ってます。 建売感がなくなって嬉しいです☺️
イベントに参加し忘れたので再投稿します🙏💦 クッションフロアとペーパーホルダー、タオルハンガー、棚をdiyで変えました✨ 棚はH&MHOME のピクチャーシェルフをひっくり返して使ってます。 建売感がなくなって嬉しいです☺️
mamiko
mamiko
家族
nanaさんの実例写真
連投
連投
nana
nana
mii_home_39さんの実例写真
トイレdiy🚽
トイレdiy🚽
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
mii_home_39さんの実例写真
ペンダントライト¥1,979
またまたトイレすこし変えました😌
またまたトイレすこし変えました😌
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
イベント参加になります🙇 【1枚目 after】 【2枚目 before】 我が家はマンションのよくあるシンプルなトイレ🚻をDIYしてあります😊 DIYしてからは次女👧も夜トイレへ行くのも怖くなくなったよ!って言ってくれたり、長女のお友達も可愛いと褒めてくれたり🤭 正面にはブルーグレーのアクセントクロスに、 腰壁のクロスも貼り替えたので拭き掃除も楽になりました✨ 1番は憧れのタンクレス風にしたところです‪💡‬ 収納が出来たり小物が飾れたりと♪ 明るい雰囲気のトイレになって気に入ってます(*^^*)
イベント参加になります🙇 【1枚目 after】 【2枚目 before】 我が家はマンションのよくあるシンプルなトイレ🚻をDIYしてあります😊 DIYしてからは次女👧も夜トイレへ行くのも怖くなくなったよ!って言ってくれたり、長女のお友達も可愛いと褒めてくれたり🤭 正面にはブルーグレーのアクセントクロスに、 腰壁のクロスも貼り替えたので拭き掃除も楽になりました✨ 1番は憧れのタンクレス風にしたところです‪💡‬ 収納が出来たり小物が飾れたりと♪ 明るい雰囲気のトイレになって気に入ってます(*^^*)
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
kumamiさんの実例写真
トイレの壁紙を変更! 剥がせる壁紙で原状回復可 タオルハンガーもトイレットペーパーホルダーも自分好みに変更
トイレの壁紙を変更! 剥がせる壁紙で原状回復可 タオルハンガーもトイレットペーパーホルダーも自分好みに変更
kumami
kumami
2LDK
chocolaさんの実例写真
chocola
chocola
4LDK | 家族
PR
楽天市場
asahinahomeさんの実例写真
トイレ🚻造作棚の上のケースは2つともDAISOのもの🫶左側のケースにはサニタリー用品、掃除グッズを。右側のケースにはトイレットペーパーを収納⋆⸜🧻⸝‍⋆ドアのトイレマークは楽天で購入しました🤗
トイレ🚻造作棚の上のケースは2つともDAISOのもの🫶左側のケースにはサニタリー用品、掃除グッズを。右側のケースにはトイレットペーパーを収納⋆⸜🧻⸝‍⋆ドアのトイレマークは楽天で購入しました🤗
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
chieさんの実例写真
1階トイレをDIY ☑︎クロス貼替  sangetsu SP9736 石目調ミルクティーカラー  撥水、抗菌、防カビ仕様 ☑︎巾木貼替  sangetsu W-52R ☑︎クッションフロア貼替  sangetsu HM-16028  耐次亜塩素酸、抗菌、さらっと仕上げ ☑︎タオルハンガー撤去 ☑︎ニッチ設置 クロスはミルクティーカラー𓎻ܳ ܳ ホワイト?グレー?かなってくらい絶妙 ʼ˗ 出来るだけシンプルに仕上げました
1階トイレをDIY ☑︎クロス貼替  sangetsu SP9736 石目調ミルクティーカラー  撥水、抗菌、防カビ仕様 ☑︎巾木貼替  sangetsu W-52R ☑︎クッションフロア貼替  sangetsu HM-16028  耐次亜塩素酸、抗菌、さらっと仕上げ ☑︎タオルハンガー撤去 ☑︎ニッチ設置 クロスはミルクティーカラー𓎻ܳ ܳ ホワイト?グレー?かなってくらい絶妙 ʼ˗ 出来るだけシンプルに仕上げました
chie
chie
家族
merutoさんの実例写真
ディフューザーのおかげでトイレがいい香りで行くたび癒されています😊✨ 今回はトイレのサニタリー収納について紹介☝️ トイレの2段の棚はDIYで作ったもので、そこにニトリの引き出しにサニタリーを収納しています。 この引き出し収納が使いやすくてオススメ✨ すっーとワンアクションで取り出せるし、ストックもガバッと補充できるのでズボラに優しいですよ~!
ディフューザーのおかげでトイレがいい香りで行くたび癒されています😊✨ 今回はトイレのサニタリー収納について紹介☝️ トイレの2段の棚はDIYで作ったもので、そこにニトリの引き出しにサニタリーを収納しています。 この引き出し収納が使いやすくてオススメ✨ すっーとワンアクションで取り出せるし、ストックもガバッと補充できるのでズボラに優しいですよ~!
meruto
meruto
4LDK | 家族
chris821さんの実例写真
トイレにIKEAのミラーを取り付けました🪞
トイレにIKEAのミラーを取り付けました🪞
chris821
chris821
2LDK | 一人暮らし
meg.grandsmartさんの実例写真
この照明やっぱり好き ペーパーホルダーは施主支給で夫が取り付け
この照明やっぱり好き ペーパーホルダーは施主支給で夫が取り付け
meg.grandsmart
meg.grandsmart
家族
nappu_uさんの実例写真
トイレにやっと鏡をつけました🪞 トイレットペーパーは突っ張り棒に乗せて 収納してます✨ メルカリで買ったファブリックパネルも飾ってます 見えないけど😛笑
トイレにやっと鏡をつけました🪞 トイレットペーパーは突っ張り棒に乗せて 収納してます✨ メルカリで買ったファブリックパネルも飾ってます 見えないけど😛笑
nappu_u
nappu_u
2LDK | カップル
nappu_uさんの実例写真
ティッシュケース¥2,200
パネルの位置早速変えてみました。 こっちのが良い🙆気がする🆗
パネルの位置早速変えてみました。 こっちのが良い🙆気がする🆗
nappu_u
nappu_u
2LDK | カップル
sakさんの実例写真
トイレの棚DIY ダイソーのスクエアボックスで、 トイレットペーパー、掃除用品、衛生用品を分けて収納しました。 白基調のトイレなので、極力シンプルに!
トイレの棚DIY ダイソーのスクエアボックスで、 トイレットペーパー、掃除用品、衛生用品を分けて収納しました。 白基調のトイレなので、極力シンプルに!
sak
sak
3LDK | 家族
PR
楽天市場
240m.さんの実例写真
お値段以上で大満足。 トイレに収納がついていなかったので 以前の社宅時代にタオル収納&ハンガー として洗面所で使っていた ニトリのコリーナシリーズを投入。 配置決めでシュミレーションしてたら 上下逆さまに取り付けすることで タオルハンガーにしていたアイアンバーが 小物ストッパーになるアイデアが爆誕。 ※ちなみにアイアンバーは 別売り(ホームセンター購入)で 自分でプチDIYしました
お値段以上で大満足。 トイレに収納がついていなかったので 以前の社宅時代にタオル収納&ハンガー として洗面所で使っていた ニトリのコリーナシリーズを投入。 配置決めでシュミレーションしてたら 上下逆さまに取り付けすることで タオルハンガーにしていたアイアンバーが 小物ストッパーになるアイデアが爆誕。 ※ちなみにアイアンバーは 別売り(ホームセンター購入)で 自分でプチDIYしました
240m.
240m.
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
久々のトイレから失礼します |・ω・) 5年前にカラーボードで作ったタンクレス未だに健在です カラーボードなのに頑丈で正直ビックリしてます😆 2枚目 トイレブラシは100均の板をL字にしたものにキャスターを付けて隠して収納 巾木にはマステ+リメイクシートでホワイトに DIY したクッションフロアとの隙間に ゴミが入らないように マステでガードして掃除しやすく♪ トイレマットはニトリの拭けるマットで清潔感に気を付けてます😊
久々のトイレから失礼します |・ω・) 5年前にカラーボードで作ったタンクレス未だに健在です カラーボードなのに頑丈で正直ビックリしてます😆 2枚目 トイレブラシは100均の板をL字にしたものにキャスターを付けて隠して収納 巾木にはマステ+リメイクシートでホワイトに DIY したクッションフロアとの隙間に ゴミが入らないように マステでガードして掃除しやすく♪ トイレマットはニトリの拭けるマットで清潔感に気を付けてます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥⁡ ⁡トイレの壁紙をDIYし韓国インテリア風に ⁡だいぶ日も経ち こんな感じで落ち着いています☺️⁡ ⁡⁡ ⁡ミモザのスワッグも良い感じで ドライになりトイレのアクセントに ⁡⁡⁡⁡ ⁡トイレットペーパーホルダーも 使いやすいととっても好評 ⁡頑張ったかいがありました🥰️ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧⁡ ⁡⁡
𖤘𖦥⁡ ⁡トイレの壁紙をDIYし韓国インテリア風に ⁡だいぶ日も経ち こんな感じで落ち着いています☺️⁡ ⁡⁡ ⁡ミモザのスワッグも良い感じで ドライになりトイレのアクセントに ⁡⁡⁡⁡ ⁡トイレットペーパーホルダーも 使いやすいととっても好評 ⁡頑張ったかいがありました🥰️ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧⁡ ⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
miko0503さんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥6,990
トイレˎˊ˗ トイレが1番DIYしていると思います。 アクセントクロスとしてモリスのマスキングテープを正面1面に貼りました。 床はヘリンボーンのクッションフロア。 トイレットペーパーホルダーは木製の物を取り付けました。 ウォールシェルフも100均で揃えて作りました。
トイレˎˊ˗ トイレが1番DIYしていると思います。 アクセントクロスとしてモリスのマスキングテープを正面1面に貼りました。 床はヘリンボーンのクッションフロア。 トイレットペーパーホルダーは木製の物を取り付けました。 ウォールシェルフも100均で揃えて作りました。
miko0503
miko0503
家族
fee...さんの実例写真
タンクレス風トイレにしました。 エトワール風の照明もお気に入り。
タンクレス風トイレにしました。 エトワール風の照明もお気に入り。
fee...
fee...
4LDK | 家族
reahさんの実例写真
先日トイレをちょこっと改造 トイレットペーパーをおしゃれに収納できる様にしました。 BBQ網をスプレーで黒くして、タッカーで端材に固定し、さらに突っ張り棒に固定。 ペーパーは横でも縦どちらでも置ける幅にしました。
先日トイレをちょこっと改造 トイレットペーパーをおしゃれに収納できる様にしました。 BBQ網をスプレーで黒くして、タッカーで端材に固定し、さらに突っ張り棒に固定。 ペーパーは横でも縦どちらでも置ける幅にしました。
reah
reah
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
猫トイレは3つ設置していますが その一つが 「ニャンとも清潔トイレ」です。 DIYで枠を作って隠しています🌳
猫トイレは3つ設置していますが その一つが 「ニャンとも清潔トイレ」です。 DIYで枠を作って隠しています🌳
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
harumaruさんの実例写真
突っ張り棒棚の反響が大きかったので 全体的な雰囲気がわかるように撮ってみました。 100円ショップの突っ張り棒2本と 同じく100円ショップの工作用板を 壁とタンクのサイズにカットして 突っ張り棒の上に置いただけです。 壁に穴が空くこともなく簡単 トイレの床掃除はとても楽ですよ!
突っ張り棒棚の反響が大きかったので 全体的な雰囲気がわかるように撮ってみました。 100円ショップの突っ張り棒2本と 同じく100円ショップの工作用板を 壁とタンクのサイズにカットして 突っ張り棒の上に置いただけです。 壁に穴が空くこともなく簡単 トイレの床掃除はとても楽ですよ!
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
2階トイレの吊り下げ収納🚽 少し気温が下がったので、サウナ状態の2階トイレの大掃除をしました🧽🧹🧼 トイレ備品を床置きしたくなくて… 100均の黒ワイヤーネット組み合わせて、吊り下げ収納しています。 モノトーン箱の中身は、生理用品を。 以前は上の棚に置いてましたが、 手が届く壁面収納にしました。 上段の白いIKEA籠には、トイレットペーパーや、ナプキンstockを… 3枚目のシールは、娘達のトイレトレーニングの「出来たよシール台紙🚽」🧒👧 おしっこやウンチをトイレで出来たら、好きなシール貼る❤️ってやつ☝️懐かしい😌 トレーニング時期は大変だったから、思い出は捨てられず、何処にしまったかも忘れぬ様、ジッパー袋に入れてトイレに保管ww
2階トイレの吊り下げ収納🚽 少し気温が下がったので、サウナ状態の2階トイレの大掃除をしました🧽🧹🧼 トイレ備品を床置きしたくなくて… 100均の黒ワイヤーネット組み合わせて、吊り下げ収納しています。 モノトーン箱の中身は、生理用品を。 以前は上の棚に置いてましたが、 手が届く壁面収納にしました。 上段の白いIKEA籠には、トイレットペーパーや、ナプキンstockを… 3枚目のシールは、娘達のトイレトレーニングの「出来たよシール台紙🚽」🧒👧 おしっこやウンチをトイレで出来たら、好きなシール貼る❤️ってやつ☝️懐かしい😌 トレーニング時期は大変だったから、思い出は捨てられず、何処にしまったかも忘れぬ様、ジッパー袋に入れてトイレに保管ww
kitty
kitty
家族
kemekoさんの実例写真
配置を見直し中
配置を見直し中
kemeko
kemeko
1K | 一人暮らし
Kirinさんの実例写真
Kirin
Kirin
4LDK | 家族
pannaさんの実例写真
panna
panna
3LDK | 家族
akashirokiroさんの実例写真
ビニールクロス¥777
ゴッホの作品を2階トイレに飾っています(*´`*)
ゴッホの作品を2階トイレに飾っています(*´`*)
akashirokiro
akashirokiro
3LDK | 家族
pannaさんの実例写真
panna
panna
3LDK | 家族
PR
楽天市場
shineさんの実例写真
壁は片面だけ水性ペンキで塗り、2段の棚を取り付けました。 埋込式ライトからペンダントライトへ。 アイアンアートとパンパス飾り。
壁は片面だけ水性ペンキで塗り、2段の棚を取り付けました。 埋込式ライトからペンダントライトへ。 アイアンアートとパンパス飾り。
shine
shine
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
yumimaruさんの実例写真
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
sally_dia830さんの実例写真
脱衣所の収納増やしてみた。ちなみに、ゴミ箱もお手製
脱衣所の収納増やしてみた。ちなみに、ゴミ箱もお手製
sally_dia830
sally_dia830
3LDK | 家族
ktumi_roomさんの実例写真
クッションフロア¥108
主人とDIYで、白と木の温かみのあるトイレにしました。 1.収納棚の変更 元々白い棚板を、木目調のリメイクシートで木の色合いに変更しました。 2.ペーパーホルダーの交換 以前のペーパーホルダーはスマホを置くスペースがなく不便だったので、LIXILの台付きペーパーホルダーに交換しました。 3.収納スペースの追加 収納棚がなかったので、ダイソーのラタン風収納かごを2つ購入しました。 4.装飾と奥行きの演出 観葉植物の枝と花瓶を飾り、IKEAのミラーを設置して奥行きを出しました。 5.壁面アートの設置 ダイソーの木製フレームにアート作品を入れ、壁に飾りました。
主人とDIYで、白と木の温かみのあるトイレにしました。 1.収納棚の変更 元々白い棚板を、木目調のリメイクシートで木の色合いに変更しました。 2.ペーパーホルダーの交換 以前のペーパーホルダーはスマホを置くスペースがなく不便だったので、LIXILの台付きペーパーホルダーに交換しました。 3.収納スペースの追加 収納棚がなかったので、ダイソーのラタン風収納かごを2つ購入しました。 4.装飾と奥行きの演出 観葉植物の枝と花瓶を飾り、IKEAのミラーを設置して奥行きを出しました。 5.壁面アートの設置 ダイソーの木製フレームにアート作品を入れ、壁に飾りました。
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
ウィリアム・モリスの壁紙と黄色の無地で まとめてます💛 ドライフラワー・アートポスター・棚を付けた インテリアです♡ モリスの壁紙はどれも華やかな印象で 暗くなりがちなトイレも明るくなります❁⃘*.゚
ウィリアム・モリスの壁紙と黄色の無地で まとめてます💛 ドライフラワー・アートポスター・棚を付けた インテリアです♡ モリスの壁紙はどれも華やかな印象で 暗くなりがちなトイレも明るくなります❁⃘*.゚
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
kossyさんの実例写真
2階のトイレ。 モニターで漆喰壁にDIYしたのですが、1階トイレと差を付けたく、スポンジで模様をつけました。 ペンダントライトをつけるとカフェ風になってすごくお気に入り♡ 2枚め、実は頭上に大容量の物置きスペースあり! 見た目も収納力も気に入りすぎて、来客もつい2階まで案内したくなるトイレです!
2階のトイレ。 モニターで漆喰壁にDIYしたのですが、1階トイレと差を付けたく、スポンジで模様をつけました。 ペンダントライトをつけるとカフェ風になってすごくお気に入り♡ 2枚め、実は頭上に大容量の物置きスペースあり! 見た目も収納力も気に入りすぎて、来客もつい2階まで案内したくなるトイレです!
kossy
kossy
家族
cochonさんの実例写真
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
cochon
cochon
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hiiisanさんの実例写真
トイレの色合いに合う ただその理由でポチった流せるおしりふき。
トイレの色合いに合う ただその理由でポチった流せるおしりふき。
hiiisan
hiiisan
家族
もっと見る