コメント1
izu
お掃除スプレーいつもどっちがクエン酸でどっちがセスキか、、、悩んでた😅(分かるようにしとけ)で、2年越し(笑)たまたま出てきたアルファベットシールでやっと分かるようしたという😂本当、あたしって。。適当(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

naaaa012さんの実例写真
お風呂の洗剤やトイレのマジックリンも色を白に統一しました つくづく、掃除用品てカラフルだと思う シンプルになって良い感じ
お風呂の洗剤やトイレのマジックリンも色を白に統一しました つくづく、掃除用品てカラフルだと思う シンプルになって良い感じ
naaaa012
naaaa012
2DK | 一人暮らし
samaさんの実例写真
sama
sama
Mameyuiさんの実例写真
洗面所には、ハンドソープ、ジェームズマーティンの消毒、マーチソンヒュームの掃除用スプレーを置いてます。 洗濯機の上は普段使うバスタオルと無印のラタンボックスにお客様用タオルやバスマットの替えを入れてます。
洗面所には、ハンドソープ、ジェームズマーティンの消毒、マーチソンヒュームの掃除用スプレーを置いてます。 洗濯機の上は普段使うバスタオルと無印のラタンボックスにお客様用タオルやバスマットの替えを入れてます。
Mameyui
Mameyui
4LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
イベント参加します★ お掃除セット。 セリアのネギケースに入れてます。 このラックの幅にに入る物を。 無印のスプレーボトル。 使うときだけ入れています。 ラベルに配合も書いてあります。
イベント参加します★ お掃除セット。 セリアのネギケースに入れてます。 このラックの幅にに入る物を。 無印のスプレーボトル。 使うときだけ入れています。 ラベルに配合も書いてあります。
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
¥1,220
うちのお掃除用具。コロコロは布系の敷物を撤去してからまったく使わなくなりました。たまに布団に使うくらい。あとは浴室前にマキタの掃除機。これで十分です。 除菌スプレーの壁掛け、捨てたバッグのベルトを再利用して壁にホチキスでとめたところにかけてます。
うちのお掃除用具。コロコロは布系の敷物を撤去してからまったく使わなくなりました。たまに布団に使うくらい。あとは浴室前にマキタの掃除機。これで十分です。 除菌スプレーの壁掛け、捨てたバッグのベルトを再利用して壁にホチキスでとめたところにかけてます。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
Shooowkoさんの実例写真
「お掃除道具」イベント参加** マキタのコードレスクリーナーを愛用してます。 ちょっと掃除したい時にさっと使えるし、車の中の掃除とかもできるし、収納スペースも場所をとらないし、見た目もシンプルでお気に入りです❤️
「お掃除道具」イベント参加** マキタのコードレスクリーナーを愛用してます。 ちょっと掃除したい時にさっと使えるし、車の中の掃除とかもできるし、収納スペースも場所をとらないし、見た目もシンプルでお気に入りです❤️
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
トイレおそうじグッズ★ ウエットテッシュ&スプレーは転写シールでお揃いに╰(*´︶`*)╯♡ SNSでやってる人かたくさんいるのを見て、無印の柄つきスポンジの柄に使い捨てブラシを使うようになりましたが、衛生的だし、場所取らないのが気にいってます( ๑͒・ꇵ͒・๑͒)ノ
トイレおそうじグッズ★ ウエットテッシュ&スプレーは転写シールでお揃いに╰(*´︶`*)╯♡ SNSでやってる人かたくさんいるのを見て、無印の柄つきスポンジの柄に使い捨てブラシを使うようになりましたが、衛生的だし、場所取らないのが気にいってます( ๑͒・ꇵ͒・๑͒)ノ
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
tomo1120さんの実例写真
トイレブラシやスプレー隠し。 スッキリ見えて埃が付くのを少しでも防げるので気に入ってます。
トイレブラシやスプレー隠し。 スッキリ見えて埃が付くのを少しでも防げるので気に入ってます。
tomo1120
tomo1120
3LDK | 家族
PR
楽天市場
syokoさんの実例写真
トイレ収納✧ ・トイレットペーパー(4つしか入らない) ・トイレ用お掃除シート ・無印の柄つきスポンジの柄の部分 ・クエン酸水スプレーボトル ・パストリーゼスプレーボトル お掃除シートケースとスプレーボトルはセリアの商品です☺︎
トイレ収納✧ ・トイレットペーパー(4つしか入らない) ・トイレ用お掃除シート ・無印の柄つきスポンジの柄の部分 ・クエン酸水スプレーボトル ・パストリーゼスプレーボトル お掃除シートケースとスプレーボトルはセリアの商品です☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
mihomeさんの実例写真
マンションの廊下によくある納戸。 デットスペース多くて あんまり収納できず… でもここにしまいたいものたくさん! うちは掃除道具全般から 日用品のストック、 調味料のストックとかもここに! やっとすっきりして出し入れもしやすい 納得いくスペースになりました〜 上にもう一段白のボックス×4並んでます。 今後ラベリングしていく予定♡
マンションの廊下によくある納戸。 デットスペース多くて あんまり収納できず… でもここにしまいたいものたくさん! うちは掃除道具全般から 日用品のストック、 調味料のストックとかもここに! やっとすっきりして出し入れもしやすい 納得いくスペースになりました〜 上にもう一段白のボックス×4並んでます。 今後ラベリングしていく予定♡
mihome
mihome
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
洗面台下収納…♡ Panasonicのウツクシーズ、90cm幅♡ 今まではセリアのA4ファイルボックスをギッシリ並べていたのですが、収納し難い物もチラホラあり… 従来通りの縦型収納+ボックスを積み重ねる収納を組み合わせてみました(^^) 突っ張り棒には… ルームフレグランス、アルカリ電解水、泡漂白スプレー。 A4ファイルボックスには… ルームフレグランスのストック、窓掃除用品など。 並んでニトリのA4ファイルボックスには… クイックルハンディモップのストックを。 セリアのスクエアボックスには… ソファお手入れ用品、メラニンスポンジ、クイックルドライ&ウエットシート。 左手前のセリアの筒型ボックスには… 本来はハンディモップを立てて入れるのですが、スクラビングバブルの超強力トイレクリーナーをスッポリ収納。 キャップの赤い色が見えてしまっていますが、派手な本体デザインを隠せて今のところは満足です(o^^o)
洗面台下収納…♡ Panasonicのウツクシーズ、90cm幅♡ 今まではセリアのA4ファイルボックスをギッシリ並べていたのですが、収納し難い物もチラホラあり… 従来通りの縦型収納+ボックスを積み重ねる収納を組み合わせてみました(^^) 突っ張り棒には… ルームフレグランス、アルカリ電解水、泡漂白スプレー。 A4ファイルボックスには… ルームフレグランスのストック、窓掃除用品など。 並んでニトリのA4ファイルボックスには… クイックルハンディモップのストックを。 セリアのスクエアボックスには… ソファお手入れ用品、メラニンスポンジ、クイックルドライ&ウエットシート。 左手前のセリアの筒型ボックスには… 本来はハンディモップを立てて入れるのですが、スクラビングバブルの超強力トイレクリーナーをスッポリ収納。 キャップの赤い色が見えてしまっていますが、派手な本体デザインを隠せて今のところは満足です(o^^o)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
malco.Azukiさんの実例写真
キッチン掃除道具たち☆
キッチン掃除道具たち☆
malco.Azuki
malco.Azuki
2LDK | 家族
Makiiiさんの実例写真
階段下は洗濯機スペースになっています。壁にはIKEAの飾り棚のMOSSLANDAとSUNNERTAを設置。洗剤や掃除用スプレーなどを収納しています。
階段下は洗濯機スペースになっています。壁にはIKEAの飾り棚のMOSSLANDAとSUNNERTAを設置。洗剤や掃除用スプレーなどを収納しています。
Makiii
Makiii
2LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
掃除道具。 コロコロはケース外してしまいました。
掃除道具。 コロコロはケース外してしまいました。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
kotokoさんの実例写真
¥410
セリアのフィルムリングフックが話題になっていたので購入してみました。 スプレーボトルを引っ掛けるのにぴったりと聞いたので、さっそくトイレタンクの横に貼り付けて、床置きしていたまめピカを引っかけました。 これで屈まなくてもまめピカを手に取ることができる!
セリアのフィルムリングフックが話題になっていたので購入してみました。 スプレーボトルを引っ掛けるのにぴったりと聞いたので、さっそくトイレタンクの横に貼り付けて、床置きしていたまめピカを引っかけました。 これで屈まなくてもまめピカを手に取ることができる!
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
bellevagueさんの実例写真
洗濯機と収納棚の隙間に掃除用のスプレーを引っ掛けてみたら丁度良かった。 手前から水洗剤、エタノール、重曹水、ファブリーズ。 ここに置く予定ではなかったのでラベルが逆です(T_T) スプレーボトルの下は珪藻土です。
洗濯機と収納棚の隙間に掃除用のスプレーを引っ掛けてみたら丁度良かった。 手前から水洗剤、エタノール、重曹水、ファブリーズ。 ここに置く予定ではなかったのでラベルが逆です(T_T) スプレーボトルの下は珪藻土です。
bellevague
bellevague
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Yさんの実例写真
冷凍庫の反対側✩.*˚ パントリーの半分はお掃除グッズです♩ ダイソンとスチームモップ スプレー系が並んでます♡♡ 1畳しかないけど あってよかった空間です♡♡
冷凍庫の反対側✩.*˚ パントリーの半分はお掃除グッズです♩ ダイソンとスチームモップ スプレー系が並んでます♡♡ 1畳しかないけど あってよかった空間です♡♡
Y
Y
sorachiさんの実例写真
洗濯機もクイックホームリセット泡クリーナーで簡単に拭き掃除。
洗濯機もクイックホームリセット泡クリーナーで簡単に拭き掃除。
sorachi
sorachi
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
_rm_さんの実例写真
買ってよかったトイレのスプレーボトルとお掃除シート入れ。これのおかげで出しっ放しにしていても全く気になりません。ツルツルでそれ自体お掃除し易いのもいい!
買ってよかったトイレのスプレーボトルとお掃除シート入れ。これのおかげで出しっ放しにしていても全く気になりません。ツルツルでそれ自体お掃除し易いのもいい!
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
kmho_meさんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
我が家のトイレ掃除用具
我が家のトイレ掃除用具
kmho_me
kmho_me
mangoさんの実例写真
トイレの中からおはようございます✨( ˊᵕˋ* )♩ クイックルミニワイパーのモニターは怒涛の連投で昨日で一旦終了となりましたが、今朝もトイレ掃除しちゃった私❤( ´థ౪థ)笑 ついでに、トイレの手洗い場下の収納解禁✨( ᐛ👐) はい!( ∩ ˙-˙ )⊃ なーんの面白味もないpicです🤣笑 ほんとは、ここにクイックルミニワイパーを置けたらと思ってたんですが、微妙に入り切らずで断念💨 絶妙な隙間収納が出来たので、結果オーライでしたが✨🤣👍 おトイレの便器掃除に役立ってるのは 「流せるトイレブラシ」✨\_( ᐛ )و これ、ほんとめーっちゃ良いです✨👍 去年くらいから使い始めたんですけど、便器の縁に沿ってキレイになるし、洗った後は取付けのブラシをトイレに流せるから、衛生面でも((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ヨキヨキヨキヨキヨキヨキヨキヨキヨキヨキ✨ 使い終わったあとは、軽く水洗いしてティッシュで拭いてから、ここに吊るして収納してます‪( ♡´³`)σ 洗って収納してるものの、下に水とか垂れたら嫌だなぁと思ってずっと気になってたんですが···…🤔💭 今回のモニターを機に、底板の所に、余ってたキッチンのガスレンジ用下敷きシートを貼ってみました✨ グレーと白のチェック柄のやつです‪(σ・ᴗ・ )σ‬ 水も弾く素材なので、𝐆𝐨𝐨𝐝👍🏻 これで1つ気になってたことが、解決✨🤣 ↑↑↑ズボラーマンのくせに、変に細かいとこが気になる(笑) 流せるブラシのストックは、白い四角のBOXにIN✨ (蓋が( ゚д゚)パッカーンなっちゃうので輪ゴム装着✨🤣) あとは、まめピカも愛用中...♪*゚🤗 これも突っ張り棒に、お風呂場のシャンプーとかを引っ掛けて浮かせる収納できる輪っか付きのフックに引っ掛けて収納してます。 あとは、ฅ(ー̀กー́ )クチャイクチャイの時にシュッとするスプレー( ・_・)r鹵~<巛巛巛 お掃除シート等など収納してます。 クイックルミニワイパーも仲間入りし、我が家のトイレ掃除グッズ、充実してきました~✨(≖ᴗ≖๑)ニヒッ こまめにお掃除するようき心がけます(笑) 以上、勝手に(笑)我が家のおトイレ掃除グッズ情報ご紹介でした~✨🤣
トイレの中からおはようございます✨( ˊᵕˋ* )♩ クイックルミニワイパーのモニターは怒涛の連投で昨日で一旦終了となりましたが、今朝もトイレ掃除しちゃった私❤( ´థ౪థ)笑 ついでに、トイレの手洗い場下の収納解禁✨( ᐛ👐) はい!( ∩ ˙-˙ )⊃ なーんの面白味もないpicです🤣笑 ほんとは、ここにクイックルミニワイパーを置けたらと思ってたんですが、微妙に入り切らずで断念💨 絶妙な隙間収納が出来たので、結果オーライでしたが✨🤣👍 おトイレの便器掃除に役立ってるのは 「流せるトイレブラシ」✨\_( ᐛ )و これ、ほんとめーっちゃ良いです✨👍 去年くらいから使い始めたんですけど、便器の縁に沿ってキレイになるし、洗った後は取付けのブラシをトイレに流せるから、衛生面でも((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ヨキヨキヨキヨキヨキヨキヨキヨキヨキヨキ✨ 使い終わったあとは、軽く水洗いしてティッシュで拭いてから、ここに吊るして収納してます‪( ♡´³`)σ 洗って収納してるものの、下に水とか垂れたら嫌だなぁと思ってずっと気になってたんですが···…🤔💭 今回のモニターを機に、底板の所に、余ってたキッチンのガスレンジ用下敷きシートを貼ってみました✨ グレーと白のチェック柄のやつです‪(σ・ᴗ・ )σ‬ 水も弾く素材なので、𝐆𝐨𝐨𝐝👍🏻 これで1つ気になってたことが、解決✨🤣 ↑↑↑ズボラーマンのくせに、変に細かいとこが気になる(笑) 流せるブラシのストックは、白い四角のBOXにIN✨ (蓋が( ゚д゚)パッカーンなっちゃうので輪ゴム装着✨🤣) あとは、まめピカも愛用中...♪*゚🤗 これも突っ張り棒に、お風呂場のシャンプーとかを引っ掛けて浮かせる収納できる輪っか付きのフックに引っ掛けて収納してます。 あとは、ฅ(ー̀กー́ )クチャイクチャイの時にシュッとするスプレー( ・_・)r鹵~<巛巛巛 お掃除シート等など収納してます。 クイックルミニワイパーも仲間入りし、我が家のトイレ掃除グッズ、充実してきました~✨(≖ᴗ≖๑)ニヒッ こまめにお掃除するようき心がけます(笑) 以上、勝手に(笑)我が家のおトイレ掃除グッズ情報ご紹介でした~✨🤣
mango
mango
yukinkoさんの実例写真
久しぶり投稿…(´‐ω‐)=з フー しばらくroom見えないくらい忙しく…
久しぶり投稿…(´‐ω‐)=з フー しばらくroom見えないくらい忙しく…
yukinko
yukinko
milkさんの実例写真
〜トイレのインテリア〜 1階のトイレは階段下で狭いです😣 隣が洗面所なのでタオルをなくし、タオルリングにフェイクグリーンを🍀 バスケットにトイレットペーパー、掃除用品、消臭スプレーを、蓋付きのバスケットにはサニタリー用品を収納❣️ スプレーカバーはハギレにマグネットテープを貼って作りました😊 皆さんの広々としたオシャレなトイレ…羨ましいです😉
〜トイレのインテリア〜 1階のトイレは階段下で狭いです😣 隣が洗面所なのでタオルをなくし、タオルリングにフェイクグリーンを🍀 バスケットにトイレットペーパー、掃除用品、消臭スプレーを、蓋付きのバスケットにはサニタリー用品を収納❣️ スプレーカバーはハギレにマグネットテープを貼って作りました😊 皆さんの広々としたオシャレなトイレ…羨ましいです😉
milk
milk
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maruさんの実例写真
maru
maru
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
トイレ掃除道具はDAISOのケースに入れてます💁‍♀️ 中は、ブラシ、シート、洗剤、モコ泡が入ってます😊ケースの底にコロコロを付けているので、移動も楽々です👍 スプレーボトルは、スクラビングバブルトイレ除菌の入れ物が壊れてしまったので、入れ替えて使ってます☝️スプレーだと、床に直接シュッとできるし、掃除し終わって気分で便器にシュッとできるので、コレはコレでアリかな😌 スプレーの奥に掛けてるのは、トイレの床用ワイパーです☝️床の奥の方って手が届きにくいけど、コレがあればスイスイ拭けます✌️汚れたシートを触らずに捨てられるとこもお気に入り☺️ その上にあるのはメラミンスポンジ🧽水が流れるとこをチョチョイとキレイにする用です✨ 私は左手で掃除するので、掃除道具は左側に置いてます✋ 私しかトイレ掃除しないのは、みんな右利きだからなのか❓🤔いや、違うか😒
トイレ掃除道具はDAISOのケースに入れてます💁‍♀️ 中は、ブラシ、シート、洗剤、モコ泡が入ってます😊ケースの底にコロコロを付けているので、移動も楽々です👍 スプレーボトルは、スクラビングバブルトイレ除菌の入れ物が壊れてしまったので、入れ替えて使ってます☝️スプレーだと、床に直接シュッとできるし、掃除し終わって気分で便器にシュッとできるので、コレはコレでアリかな😌 スプレーの奥に掛けてるのは、トイレの床用ワイパーです☝️床の奥の方って手が届きにくいけど、コレがあればスイスイ拭けます✌️汚れたシートを触らずに捨てられるとこもお気に入り☺️ その上にあるのはメラミンスポンジ🧽水が流れるとこをチョチョイとキレイにする用です✨ 私は左手で掃除するので、掃除道具は左側に置いてます✋ 私しかトイレ掃除しないのは、みんな右利きだからなのか❓🤔いや、違うか😒
K
K
家族
kiyoさんの実例写真
掃除道具収納イベントの参加♪ キッチンの掃除道具は、シンク下収納の扉裏に100均のボックスを設置して収納しています。 【手前の扉】 ・セスキスプレー ・重曹スプレー ・水筒用洗剤スプレー ・食洗機洗剤 【奥の扉上段】 ・食器洗いスポンジ ・シンク洗いスポンジ ・大フキン ・エスプレッソマシンの洗浄剤 【奥の扉下段】 ・メラミンスポンジ 取り出しやすいです!!
掃除道具収納イベントの参加♪ キッチンの掃除道具は、シンク下収納の扉裏に100均のボックスを設置して収納しています。 【手前の扉】 ・セスキスプレー ・重曹スプレー ・水筒用洗剤スプレー ・食洗機洗剤 【奥の扉上段】 ・食器洗いスポンジ ・シンク洗いスポンジ ・大フキン ・エスプレッソマシンの洗浄剤 【奥の扉下段】 ・メラミンスポンジ 取り出しやすいです!!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
つっぱり棒の活用法〜〜  イベントpicです♪♪ 洗面台の下に、つっぱり棒で 掃除用スプレーを、かけてます🌈🏠🧽✨ とても、見えやすく取り出しやすい٩(ˊᗜˋ*)و 花柄🌷のつっぱり棒で、見えないところも可愛く🌸オシャレに〜です´ ³`°) ♬*
つっぱり棒の活用法〜〜  イベントpicです♪♪ 洗面台の下に、つっぱり棒で 掃除用スプレーを、かけてます🌈🏠🧽✨ とても、見えやすく取り出しやすい٩(ˊᗜˋ*)و 花柄🌷のつっぱり棒で、見えないところも可愛く🌸オシャレに〜です´ ³`°) ♬*
mana
mana
4LDK
mamiさんの実例写真
洗面台の下の扉の裏に突っ張り棒をフックにかけてお掃除用品を収納してます♪ さっと取り出せて使いやすいです♪
洗面台の下の扉の裏に突っ張り棒をフックにかけてお掃除用品を収納してます♪ さっと取り出せて使いやすいです♪
mami
mami
家族
kawauso15さんの実例写真
つっぱり棒の活用法♫ 洗面所下、今までつっぱり棒をそのまま付けて重さを気にして収納してましたが、ワイヤーネットを使うことにより、安定感がすごくなりました✨✨スプレー達もつっぱり棒に引っかけることにし、つっぱり棒用棚上にもハンドソープなど液状のものを置いてもぜんぜん平気🙌使い勝手がさらに良くなりました😍今までつっぱり棒の重さ問題、試行錯誤してたの無駄だったわ〜って思いました😳 滑り込みイベント参加🛝💦
つっぱり棒の活用法♫ 洗面所下、今までつっぱり棒をそのまま付けて重さを気にして収納してましたが、ワイヤーネットを使うことにより、安定感がすごくなりました✨✨スプレー達もつっぱり棒に引っかけることにし、つっぱり棒用棚上にもハンドソープなど液状のものを置いてもぜんぜん平気🙌使い勝手がさらに良くなりました😍今までつっぱり棒の重さ問題、試行錯誤してたの無駄だったわ〜って思いました😳 滑り込みイベント参加🛝💦
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
セリアの取手をクイックルさんのワイパーがあっちゃこっちゃいかないように固定👍 シートやホームリセットも引っ掛けられる💕 全部で10個使いましたがお得にDIY出来ました〜🥰
セリアの取手をクイックルさんのワイパーがあっちゃこっちゃいかないように固定👍 シートやホームリセットも引っ掛けられる💕 全部で10個使いましたがお得にDIY出来ました〜🥰
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
キッチンの掃除用品は隙間収納に収納しています。 白いボトルで統一したかったのですが、スプレーの出方が良くなかったので、購入したボトルのまま、ラベルを剥がしてステッカーを貼って少しでも可愛くなるようにしました(*^^*)
キッチンの掃除用品は隙間収納に収納しています。 白いボトルで統一したかったのですが、スプレーの出方が良くなかったので、購入したボトルのまま、ラベルを剥がしてステッカーを貼って少しでも可愛くなるようにしました(*^^*)
mikan
mikan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nanayanさんの実例写真
建売で、収納のないうちのトイレ。 床に色々置くと不潔だし掃除もしにくいので考えました! 突っ張り棒を2本使って、下の一本でトイレブラシやトイレ掃除シートを浮かせるように。 上に突っ張った一本と、壁の隙間にはセリアのミニ飾り棚?ラック?(L字のやつ)を差し込むと、ピッタリの棚ができました! スプレーなどもひっかけることができるので、収納力アップ‼️ 家族からも好評です😊
建売で、収納のないうちのトイレ。 床に色々置くと不潔だし掃除もしにくいので考えました! 突っ張り棒を2本使って、下の一本でトイレブラシやトイレ掃除シートを浮かせるように。 上に突っ張った一本と、壁の隙間にはセリアのミニ飾り棚?ラック?(L字のやつ)を差し込むと、ピッタリの棚ができました! スプレーなどもひっかけることができるので、収納力アップ‼️ 家族からも好評です😊
nanayan
nanayan
mamiさんの実例写真
イベント参加♪洗面台の下の扉の裏。 突っ張り棒をフックにひっかけてそこにお掃除のスプレーボトルを引っ掛けてます♪ サッととれて使いやすいのでずっとここが定位置です✨
イベント参加♪洗面台の下の扉の裏。 突っ張り棒をフックにひっかけてそこにお掃除のスプレーボトルを引っ掛けてます♪ サッととれて使いやすいのでずっとここが定位置です✨
mami
mami
家族
yunyumさんの実例写真
お掃除のルーティーンをボードに書いて管理しています。 忘れがちな数ヶ月先も、この方法でまとめて管理。 ボード用マーカーは、ティッシュでも消すことができるので、書き替え楽々です。 絶対やる!というよりは、目安にしています。 ボードはマグネットになっているので、冷蔵庫の脇にペタリ✨
お掃除のルーティーンをボードに書いて管理しています。 忘れがちな数ヶ月先も、この方法でまとめて管理。 ボード用マーカーは、ティッシュでも消すことができるので、書き替え楽々です。 絶対やる!というよりは、目安にしています。 ボードはマグネットになっているので、冷蔵庫の脇にペタリ✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
namuchaさんの実例写真
カウンター上に置きっぱなし歴1年の 掃除用スプレー。 ・ 机の上・床・キッチンの油汚れなどなど 万能すぎて頻繁に使用するので 棚にしまわずに ついカウンターに置きっぱなしに。 ・ 気になり続けて1年、 やっと100均のかもいフックで カウンター上から卒業しました~👏👏 ・ 入居以来、 キッチンからの景色が 掃除用スプレー越しだったwのが すっきりです!!!🙆‍♀️✨ ・ 見た目以上に 取り付けが簡単でびっくり! スプレーも落下することなく使えて、 クリアカラーだからフックが部屋に馴染むのが とても推せます❤👏
カウンター上に置きっぱなし歴1年の 掃除用スプレー。 ・ 机の上・床・キッチンの油汚れなどなど 万能すぎて頻繁に使用するので 棚にしまわずに ついカウンターに置きっぱなしに。 ・ 気になり続けて1年、 やっと100均のかもいフックで カウンター上から卒業しました~👏👏 ・ 入居以来、 キッチンからの景色が 掃除用スプレー越しだったwのが すっきりです!!!🙆‍♀️✨ ・ 見た目以上に 取り付けが簡単でびっくり! スプレーも落下することなく使えて、 クリアカラーだからフックが部屋に馴染むのが とても推せます❤👏
namucha
namucha
3LDK
manchanさんの実例写真
¥3,730
掃除道具はクローゼットの中にINしてまーす🙋‍♀️ 洋服を掛けるバーにスプレーなどを引っ掛け、細々した物はIKEAのワゴンに置いてます☺️ 掃除道具ではないけどアイロンとアイロン台もここに一緒に入れています。
掃除道具はクローゼットの中にINしてまーす🙋‍♀️ 洋服を掛けるバーにスプレーなどを引っ掛け、細々した物はIKEAのワゴンに置いてます☺️ 掃除道具ではないけどアイロンとアイロン台もここに一緒に入れています。
manchan
manchan
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
トイレの掃除道具はここ。 トイレの後ろに突っ張り棒で掛ける場所を作っています。 ここに、トイレ洗剤、除菌スプレー、そしてを掛けています。ブラシは乾燥させたいので、プランターと受け皿のセットで水を受け、もし、溜まっていたら、トイレへ流しています。 このブラシはトイレの形状に合っていて、水切りも良いので、このブラシが悪くなれば、また同じブラシを買う、という感じです。 もうずっとここはこの形です😄
トイレの掃除道具はここ。 トイレの後ろに突っ張り棒で掛ける場所を作っています。 ここに、トイレ洗剤、除菌スプレー、そしてを掛けています。ブラシは乾燥させたいので、プランターと受け皿のセットで水を受け、もし、溜まっていたら、トイレへ流しています。 このブラシはトイレの形状に合っていて、水切りも良いので、このブラシが悪くなれば、また同じブラシを買う、という感じです。 もうずっとここはこの形です😄
betty2
betty2
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
waniwaniさんの実例写真
掃除道具の置場所  冷蔵庫の横にワイヤーネットで掃除機を引っ掛け収納。 見えないところだけれど取り出しやすい場所です。
掃除道具の置場所  冷蔵庫の横にワイヤーネットで掃除機を引っ掛け収納。 見えないところだけれど取り出しやすい場所です。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
玄関や廊下、キッチンの床をキレイに保つ工夫。 こまめに拭き掃除します。 ❖1枚目 1枚目に持ってきたけど、、あとで説明しますね😁 ❖2枚目 使ってるのは ・CCPさんの 回転式モップクリーナーNEO+ ・高圧洗浄機のメーカー ヒダカさんのパシャウォッシュプロとスプレーモップライト パシャウォッシュはアルカリ電解水クリーナーで水で薄めてつかいます。 スプレーモップライトは、ここに引越すときに新調しました。 それまでも、ホームセンターコーナンのオリジナルブランドのスプレーモップ(見つけたときは目からウロコでしたが)を何年か使っていましたが、前の家で使い果たそう(退去掃除で)と、入居前清掃もこのセットでした。 フロアワイパーでホコリを掃除したあとで、水拭きするのですが、CCP買ってからは、あまり出番はありませんが、ちょっとここ!って汚れたところを掃除するのにはスプレーつきが便利です。 交換用パットも買ってあるので(乾拭きで)ワイパー代わりに使うこともできます(シートがないときや、気分で使うことも) ❖3枚目 キッチン床 毎朝パシャウォッシュで水拭きします。 油飛んだとき(そういうときはスプレーモップ)もさっと拭けるのでキッチンマットを敷いていません。 掃除の順としては 1.フロアワイパー(家全体) 2.玄関掃く 2.回転モップ(廊下→キッチン→玄関) ここで1枚目に戻ります(笑) 玄関最後にして、パッドを水洗いします。 ❖4枚目 換気扇周り、キッチン周りの毎日の掃除にもアルカリ電解水スプレーやJoanを使います。 もう一つ、トラストさんのアクアエクス も、原液がまだあるので使ってます。 ↓3点セット https://roomclip.jp/photo/0JH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 時々探すけど…基本は換気扇の上においてます。アクアエクス、どこやったかな(笑) あ、洗面所にありました😁 家中で大活躍です。
玄関や廊下、キッチンの床をキレイに保つ工夫。 こまめに拭き掃除します。 ❖1枚目 1枚目に持ってきたけど、、あとで説明しますね😁 ❖2枚目 使ってるのは ・CCPさんの 回転式モップクリーナーNEO+ ・高圧洗浄機のメーカー ヒダカさんのパシャウォッシュプロとスプレーモップライト パシャウォッシュはアルカリ電解水クリーナーで水で薄めてつかいます。 スプレーモップライトは、ここに引越すときに新調しました。 それまでも、ホームセンターコーナンのオリジナルブランドのスプレーモップ(見つけたときは目からウロコでしたが)を何年か使っていましたが、前の家で使い果たそう(退去掃除で)と、入居前清掃もこのセットでした。 フロアワイパーでホコリを掃除したあとで、水拭きするのですが、CCP買ってからは、あまり出番はありませんが、ちょっとここ!って汚れたところを掃除するのにはスプレーつきが便利です。 交換用パットも買ってあるので(乾拭きで)ワイパー代わりに使うこともできます(シートがないときや、気分で使うことも) ❖3枚目 キッチン床 毎朝パシャウォッシュで水拭きします。 油飛んだとき(そういうときはスプレーモップ)もさっと拭けるのでキッチンマットを敷いていません。 掃除の順としては 1.フロアワイパー(家全体) 2.玄関掃く 2.回転モップ(廊下→キッチン→玄関) ここで1枚目に戻ります(笑) 玄関最後にして、パッドを水洗いします。 ❖4枚目 換気扇周り、キッチン周りの毎日の掃除にもアルカリ電解水スプレーやJoanを使います。 もう一つ、トラストさんのアクアエクス も、原液がまだあるので使ってます。 ↓3点セット https://roomclip.jp/photo/0JH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 時々探すけど…基本は換気扇の上においてます。アクアエクス、どこやったかな(笑) あ、洗面所にありました😁 家中で大活躍です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る