コメント1
mattari_mikan
換気扇コーティングフィルター。サッと流すだけで油汚れがスルッと落ちました。写真で伝わりづらい〜〜〜(>_<)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yukiさんの実例写真
引きでもういちまい。 男家庭なので、揚げ物などの油料理が多い我が家。 フィルターの実力発揮してくれることと思います(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
引きでもういちまい。 男家庭なので、揚げ物などの油料理が多い我が家。 フィルターの実力発揮してくれることと思います(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
haru_さんの実例写真
換気扇。 整流板を外すと、中に3枚の枠と、それぞれに分厚いフィルターがついていて、そのフィルターの威力がすごい✨ サンプリングで頂いた、スターフィルターのものです。 夏に使い始めて、一月後に交換したあと3週間ほど経ちますが、やっぱり油のギトギト感が全くない! ふきんでさっと拭けば、枠も中もサラッサラ✨ 揚げ物めっちゃするので、本当に重宝してます♡ありがたいです。 今まで使ってたのは100円の不織布フィルター。磁石で止めるタイプだったのですが、不要になったので、“CAFE”の文字作ってあそんでみました(#^.^#)
換気扇。 整流板を外すと、中に3枚の枠と、それぞれに分厚いフィルターがついていて、そのフィルターの威力がすごい✨ サンプリングで頂いた、スターフィルターのものです。 夏に使い始めて、一月後に交換したあと3週間ほど経ちますが、やっぱり油のギトギト感が全くない! ふきんでさっと拭けば、枠も中もサラッサラ✨ 揚げ物めっちゃするので、本当に重宝してます♡ありがたいです。 今まで使ってたのは100円の不織布フィルター。磁石で止めるタイプだったのですが、不要になったので、“CAFE”の文字作ってあそんでみました(#^.^#)
haru_
haru_
4LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
2週に1回レンジフードフィルター、 シロッコファンを食洗機で洗います。 洗うのが苦になりません。 フィルターなどを外した後は 重曹キッチンそうじクロスで中と外を拭きあげます。 2週間でもかなり油が溜まります。
2週に1回レンジフードフィルター、 シロッコファンを食洗機で洗います。 洗うのが苦になりません。 フィルターなどを外した後は 重曹キッチンそうじクロスで中と外を拭きあげます。 2週間でもかなり油が溜まります。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
キッチンの大掃除をしました☆ 少し遅くなってしまったけれど、スターフィルターさんのフィルターも交換。 油物も比較的多い我が家で2ヶ月ほど?でこんな感じでした。 裏はそこまで汚れておらず、おかげでシロッコファンも綺麗でした✨
キッチンの大掃除をしました☆ 少し遅くなってしまったけれど、スターフィルターさんのフィルターも交換。 油物も比較的多い我が家で2ヶ月ほど?でこんな感じでした。 裏はそこまで汚れておらず、おかげでシロッコファンも綺麗でした✨
amipama
amipama
家族
u00kさんの実例写真
換気扇掃除はじめましたー(o´罒`o) 重曹に台所洗剤を混ぜてペーストを作って ぬりぬりぬりぬりぬりぬり… めっちゃ油汚れ落ちるーΣ(,,ºΔº,,*) ホンマは焼酎を入れるらしいねんけどチョット抵抗が あったから 焼酎抜きでやったけど 全然OK!!! シロッコファンも 流しにお湯溜めて 重曹&台所洗剤を入れてつけおき あとは ブラシで チョットごしごしするだけで ピカピカやー✨ さて、休憩したら 換気扇本体を 掃除しまーす( ー̀ωー́ )
換気扇掃除はじめましたー(o´罒`o) 重曹に台所洗剤を混ぜてペーストを作って ぬりぬりぬりぬりぬりぬり… めっちゃ油汚れ落ちるーΣ(,,ºΔº,,*) ホンマは焼酎を入れるらしいねんけどチョット抵抗が あったから 焼酎抜きでやったけど 全然OK!!! シロッコファンも 流しにお湯溜めて 重曹&台所洗剤を入れてつけおき あとは ブラシで チョットごしごしするだけで ピカピカやー✨ さて、休憩したら 換気扇本体を 掃除しまーす( ー̀ωー́ )
u00k
u00k
家族
cats_konekoさんの実例写真
キッチンはスターフィルターにした 換気扇綺麗に保ちたい。設置も楽です
キッチンはスターフィルターにした 換気扇綺麗に保ちたい。設置も楽です
cats_koneko
cats_koneko
3LDK | 家族
aiminaoiさんの実例写真
キッチン編 本日、換気扇掃除しました! セスキの炭酸ソーダをお湯に(60度)混ぜると、ツルツルんっと油汚れが取れました😋 最初、セスキのウェットシートで試しに拭き取ろうとしたのですが、汚れがへばりつき、うちの油汚れはなかなか取れなかったです😣 ぜひ、まだの人は試してみてください。 あー、換気扇掃除が終わるとすごくスッキリしたー😊
キッチン編 本日、換気扇掃除しました! セスキの炭酸ソーダをお湯に(60度)混ぜると、ツルツルんっと油汚れが取れました😋 最初、セスキのウェットシートで試しに拭き取ろうとしたのですが、汚れがへばりつき、うちの油汚れはなかなか取れなかったです😣 ぜひ、まだの人は試してみてください。 あー、換気扇掃除が終わるとすごくスッキリしたー😊
aiminaoi
aiminaoi
4LDK | 家族
feuileさんの実例写真
今日は、天気も良かったので換気扇掃除しました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* オキシクリーンで、オキシ漬けしてみました。給湯器の温度を60度に設定。 フィルターが入るおけを用意し、大きめの買い物袋にフィルターを入れ、オキシクリーンを振りかけて、60度位のお湯を入れたら、泡が出て来ます。 30分位漬けて取り出し、使い古しの歯ブラシで、溝をゴシゴシこすり、ヘドロを取り除きます。オキシで漬ける事でヘドロが取りやすくなります。 漬ける事が出来ない大きめの部品は、マジックリンで油汚れを落とします。 今年は、換気扇の奥のフィルターが入ってるところも掃除しました(^-^;) ここは、かなり手強いヘドロでした。
今日は、天気も良かったので換気扇掃除しました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* オキシクリーンで、オキシ漬けしてみました。給湯器の温度を60度に設定。 フィルターが入るおけを用意し、大きめの買い物袋にフィルターを入れ、オキシクリーンを振りかけて、60度位のお湯を入れたら、泡が出て来ます。 30分位漬けて取り出し、使い古しの歯ブラシで、溝をゴシゴシこすり、ヘドロを取り除きます。オキシで漬ける事でヘドロが取りやすくなります。 漬ける事が出来ない大きめの部品は、マジックリンで油汚れを落とします。 今年は、換気扇の奥のフィルターが入ってるところも掃除しました(^-^;) ここは、かなり手強いヘドロでした。
feuile
feuile
家族
keh_xxxさんの実例写真
コンロ回りの大掃除をしました。 換気扇のシロッコファン等外せるものは全て外して、食洗機にかけたり拭き掃除をして、サッパリ綺麗になりました✨ 4月末に入居してから3回目の掃除なのですが、やはり油ものの汚れは日々溜まっていました。 レンジフードフィルターは別売りのしっかりしたものに交換したので、シロッコファンには油汚れは全く付きませんが2~3ヶ月に1度は食洗機でキレイに洗いたいと思います。 ガスコンロも毎日拭き掃除はしますが、細かい部分まではできていませんでした。今回細かい部分も磨きあげました。なるべく汚れの軽いうちにしたいものです。 コンロ回りではアビリティークリーンという洗剤を使用しています。油汚れもサッパリ落ちます。
コンロ回りの大掃除をしました。 換気扇のシロッコファン等外せるものは全て外して、食洗機にかけたり拭き掃除をして、サッパリ綺麗になりました✨ 4月末に入居してから3回目の掃除なのですが、やはり油ものの汚れは日々溜まっていました。 レンジフードフィルターは別売りのしっかりしたものに交換したので、シロッコファンには油汚れは全く付きませんが2~3ヶ月に1度は食洗機でキレイに洗いたいと思います。 ガスコンロも毎日拭き掃除はしますが、細かい部分まではできていませんでした。今回細かい部分も磨きあげました。なるべく汚れの軽いうちにしたいものです。 コンロ回りではアビリティークリーンという洗剤を使用しています。油汚れもサッパリ落ちます。
keh_xxx
keh_xxx
家族
mami3さんの実例写真
換気扇掃除完璧✨ フィルター3重😆 手元で取り付けレンジフードフィルターは超分厚くてしっかり油を吸い取ってくれます。 実は夏前に掃除して以降おさぼりしまして…😅 表は油汚れベトベトでしたが裏はサラサラ😵 素手で触りましたが全然ベタベタしないの! シロッコファン専用フィルターは一応磁石で四隅を止めました。 本当は要らないみたいだけど。 もっとマメに掃除しないと!!と思いましたが3重にした事で又サボりそうです
換気扇掃除完璧✨ フィルター3重😆 手元で取り付けレンジフードフィルターは超分厚くてしっかり油を吸い取ってくれます。 実は夏前に掃除して以降おさぼりしまして…😅 表は油汚れベトベトでしたが裏はサラサラ😵 素手で触りましたが全然ベタベタしないの! シロッコファン専用フィルターは一応磁石で四隅を止めました。 本当は要らないみたいだけど。 もっとマメに掃除しないと!!と思いましたが3重にした事で又サボりそうです
mami3
mami3
家族
shilohyさんの実例写真
イベント用に滑り込み再投稿◡̈♥︎ 我が家の予防掃除は掃除が厄介な換気扇に。 金属フィルター用とシロッコファン用のフィルターを2重につけています。 数ヶ月に1回取り替えていますが、本体は全然汚れていないので、フィルター効果抜群です✨ 換気扇が汚れていると壁紙などにも油汚れが染みこんでしまうので、こまめにフィルターを交換して、キレイを保ちたいと思っています! 2019.10.27
イベント用に滑り込み再投稿◡̈♥︎ 我が家の予防掃除は掃除が厄介な換気扇に。 金属フィルター用とシロッコファン用のフィルターを2重につけています。 数ヶ月に1回取り替えていますが、本体は全然汚れていないので、フィルター効果抜群です✨ 換気扇が汚れていると壁紙などにも油汚れが染みこんでしまうので、こまめにフィルターを交換して、キレイを保ちたいと思っています! 2019.10.27
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
Kuniさんの実例写真
昨年末、シロッコファンの掃除用に買ったシュワッチという洗剤。 使って(๑°ㅁ°๑)‼✧ びっくり マジックリン等の洗剤は、ゴシゴシ洗いが必要。 オキシ漬けは、お湯と時間が必要。 重曹に、食器用洗剤と焼酎を入れると、油汚れが落ちると聞き、やってみたけど… やっぱりゴシゴシ洗いが必要でした。 このシュワッチは、30分つけるだけで、すっごい綺麗になって、 ゴシゴシ洗いも必要ありませんでした。 段ボールにゴミ袋をいれ、シロッコファンを入れて置いておけば、シンクの中も使えるし、 中の水を捨てる時は、段ボールの角を落とせば、流すのも楽。 シュワッチで検索すると、ウルトラマンのソフビが出てきたのには、ちょっと笑った。 ( ´艸`) 今年も、これ買おう٩(ˊᗜˋ*)وと思います。
昨年末、シロッコファンの掃除用に買ったシュワッチという洗剤。 使って(๑°ㅁ°๑)‼✧ びっくり マジックリン等の洗剤は、ゴシゴシ洗いが必要。 オキシ漬けは、お湯と時間が必要。 重曹に、食器用洗剤と焼酎を入れると、油汚れが落ちると聞き、やってみたけど… やっぱりゴシゴシ洗いが必要でした。 このシュワッチは、30分つけるだけで、すっごい綺麗になって、 ゴシゴシ洗いも必要ありませんでした。 段ボールにゴミ袋をいれ、シロッコファンを入れて置いておけば、シンクの中も使えるし、 中の水を捨てる時は、段ボールの角を落とせば、流すのも楽。 シュワッチで検索すると、ウルトラマンのソフビが出てきたのには、ちょっと笑った。 ( ´艸`) 今年も、これ買おう٩(ˊᗜˋ*)وと思います。
Kuni
Kuni
家族
aiさんの実例写真
換気扇フィルターにフィルたんをぺたり
換気扇フィルターにフィルたんをぺたり
ai
ai
3LDK | 家族
ex.Tさんの実例写真
シロッコファンを洗うのってとても大変じゃないですか? うちはスターフィルターを使ってるのでシロッコファンのお掃除はラクしてます。 とにかくフィルターの吸収力が半端間なくて奥のシロッコファンまでたどり着かない感じ❗️ 2ヶ月くらい交換しなくても全然平気! シロッコファンも実際2回に1回しか外さない😝 外してもつけ置きしなくてもウタマロクリーナー(中性洗剤)をシュッシュして軽く擦って洗い流せば簡単にきれいになる✨ キッチン掃除の何が大変⁇ レンジフード掃除が大変💦 掃除が簡単にできるなら綺麗を保てる⤴︎ 購入時はまとめ買いしてお得に使ってます😊
シロッコファンを洗うのってとても大変じゃないですか? うちはスターフィルターを使ってるのでシロッコファンのお掃除はラクしてます。 とにかくフィルターの吸収力が半端間なくて奥のシロッコファンまでたどり着かない感じ❗️ 2ヶ月くらい交換しなくても全然平気! シロッコファンも実際2回に1回しか外さない😝 外してもつけ置きしなくてもウタマロクリーナー(中性洗剤)をシュッシュして軽く擦って洗い流せば簡単にきれいになる✨ キッチン掃除の何が大変⁇ レンジフード掃除が大変💦 掃除が簡単にできるなら綺麗を保てる⤴︎ 購入時はまとめ買いしてお得に使ってます😊
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
y..さんの実例写真
, 換気扇も外してお掃除⑅︎◡̈︎* フィルターも取り換えて、 油汚れはセスキで拭き掃除しました❤
, 換気扇も外してお掃除⑅︎◡̈︎* フィルターも取り換えて、 油汚れはセスキで拭き掃除しました❤
y..
y..
家族
rara.ra8787さんの実例写真
¥682
今日はイベント参加デーです(笑) 『やってよかった暮らしのルーティーン』の一つは、 キッチンリセットです✾   毎日必ず使うキッチン。(昔は敢えて家で揚げ物をするのをやめていたこともありましたが)育ち盛りの子供がいる我が家に揚げ物は必須。汚さない為にガマンする不自由な生活ももう無理なので、ガンガン揚げ物やってます😁 基本超がつくほどのズボラな私ですが😅リノベを通じ、せっかく好きなコンロを選び、キレイなタイルを貼ってもらい、拭き掃除しやすい換気扇にしてもらったんだからと、ここのキレイは維持したいなと、キッチンを使った後は必ず拭いてリセットするように心がけるようになりました。   まずは、五徳を外し、(色々試しましたが、毎日気にせず使いたいので)100均のセスキをシュッシュッ。その間に洗い物などやっていると汚れが浮いてくるので、拭き上げます。 五徳は汚れた時に手洗いか、食洗機へ。 換気扇の裏側も、毎日ササッと拭いておけばベタつくことはありません。油汚れって、毎日だとたいしたことないけど、数日おくだけでもベタっとするんだな〜と実感します。 換気扇にはスターフィルターというところのレンジフードフィルターをセットしてあるんですが、すごい吸収力😲✨我が家のレンジフードには、適当なサイズがなかったので、一番大きめサイズを100均の強力マグネットで固定。 一ヶ月くらい過ぎると茶色く油を吸ってくるので、取り替えれば、中はそこまで汚れないので、助かっています。 何度も言いますが(笑)基本超がつくほどのズボラな私ですが、何かの記事で人はとにかく3週間?(いや3ヶ月?こが曖昧なのが、また私の記憶力のなさ😅)一日も欠かすことなくやり続ければ、それが習慣化するのを見て、よし、頑張ろう!と、掲げた目標が3ヶ月でした!とにかくここだけは何があろうがひたすら毎日。 ここは時間にすれば5分もかからない作業なので、ルーティーン化したら、あらビックリ、案外カンタン、やらないと気持ち悪く、(ココだけは(笑))体が勝手に動くようになりました👍 やってみてわかったのは、溜めて大掃除するより100倍ラクなんだ✨と。 広範囲でやり続けるのは大変だけど、ココとココだけは、と小範囲ならば続けれる、やってよかったルーティーンの一つです✨
今日はイベント参加デーです(笑) 『やってよかった暮らしのルーティーン』の一つは、 キッチンリセットです✾   毎日必ず使うキッチン。(昔は敢えて家で揚げ物をするのをやめていたこともありましたが)育ち盛りの子供がいる我が家に揚げ物は必須。汚さない為にガマンする不自由な生活ももう無理なので、ガンガン揚げ物やってます😁 基本超がつくほどのズボラな私ですが😅リノベを通じ、せっかく好きなコンロを選び、キレイなタイルを貼ってもらい、拭き掃除しやすい換気扇にしてもらったんだからと、ここのキレイは維持したいなと、キッチンを使った後は必ず拭いてリセットするように心がけるようになりました。   まずは、五徳を外し、(色々試しましたが、毎日気にせず使いたいので)100均のセスキをシュッシュッ。その間に洗い物などやっていると汚れが浮いてくるので、拭き上げます。 五徳は汚れた時に手洗いか、食洗機へ。 換気扇の裏側も、毎日ササッと拭いておけばベタつくことはありません。油汚れって、毎日だとたいしたことないけど、数日おくだけでもベタっとするんだな〜と実感します。 換気扇にはスターフィルターというところのレンジフードフィルターをセットしてあるんですが、すごい吸収力😲✨我が家のレンジフードには、適当なサイズがなかったので、一番大きめサイズを100均の強力マグネットで固定。 一ヶ月くらい過ぎると茶色く油を吸ってくるので、取り替えれば、中はそこまで汚れないので、助かっています。 何度も言いますが(笑)基本超がつくほどのズボラな私ですが、何かの記事で人はとにかく3週間?(いや3ヶ月?こが曖昧なのが、また私の記憶力のなさ😅)一日も欠かすことなくやり続ければ、それが習慣化するのを見て、よし、頑張ろう!と、掲げた目標が3ヶ月でした!とにかくここだけは何があろうがひたすら毎日。 ここは時間にすれば5分もかからない作業なので、ルーティーン化したら、あらビックリ、案外カンタン、やらないと気持ち悪く、(ココだけは(笑))体が勝手に動くようになりました👍 やってみてわかったのは、溜めて大掃除するより100倍ラクなんだ✨と。 広範囲でやり続けるのは大変だけど、ココとココだけは、と小範囲ならば続けれる、やってよかったルーティーンの一つです✨
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
koumechanさんの実例写真
やっててよかったルーティン レンジフードフィルター の交換です 我が家はフィルターレスのレンジフードですが、シロッコファンは洗えても、中の部分はギトギト💦 ダスキンのフィルターを使ってからそのギトギトがなくなりました。 8週間ごとに交換してついでに整流板も洗ってます。年末のお掃除をしなくてもよくなりました♪
やっててよかったルーティン レンジフードフィルター の交換です 我が家はフィルターレスのレンジフードですが、シロッコファンは洗えても、中の部分はギトギト💦 ダスキンのフィルターを使ってからそのギトギトがなくなりました。 8週間ごとに交換してついでに整流板も洗ってます。年末のお掃除をしなくてもよくなりました♪
koumechan
koumechan
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
換気扇自体を、レンジフードフィルターで覆っています。結構油汚れがみるみるつくので、交換のタイミングがすぐわかって、いいのかなと。母親直伝です。 調味料の粉物は砂糖と塩以外は冷蔵庫にしまっています。
換気扇自体を、レンジフードフィルターで覆っています。結構油汚れがみるみるつくので、交換のタイミングがすぐわかって、いいのかなと。母親直伝です。 調味料の粉物は砂糖と塩以外は冷蔵庫にしまっています。
M
M
3LDK | 家族
YRSさんの実例写真
今日はお天気も悪くて家にいたのでキッチンのお掃除をしました! 主に換気扇まわりを掃除したのですが100均の油汚れクリーナーを使用しました^_^ セリアやキャンドゥで売っています♪ 厚手で水分量も程良くて何より油汚れがスルッと落ちます^_^100円でこのクオリティはすごいと思います!!オススメです☆ 整流板や換気扇は油汚れクリーナーで拭いて、フィルターも交換しました!スッキリです✨
今日はお天気も悪くて家にいたのでキッチンのお掃除をしました! 主に換気扇まわりを掃除したのですが100均の油汚れクリーナーを使用しました^_^ セリアやキャンドゥで売っています♪ 厚手で水分量も程良くて何より油汚れがスルッと落ちます^_^100円でこのクオリティはすごいと思います!!オススメです☆ 整流板や換気扇は油汚れクリーナーで拭いて、フィルターも交換しました!スッキリです✨
YRS
YRS
4LDK | 家族
punknさんの実例写真
厚手のフィルターで、ファンへの油汚れが付着するのを防いでいます。 おかげで、ファンの掃除は楽々です!
厚手のフィルターで、ファンへの油汚れが付着するのを防いでいます。 おかげで、ファンの掃除は楽々です!
punkn
punkn
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sawasawaさんの実例写真
イベントに初投稿です! 以前住んでいた賃貸はコンロ周りの汚れがひどくて掃除が大変で… 新居では掃除しやすい・汚れにくいコンロ周りにしようと色々工夫しました! ・換気扇にスターフィルターに取り付け ・コンロの換気口にカバーを設置 ・コンロの段差部分を隙間埋め ・パッキン部分にマスキングテープ貼り をやりました! あとはこれらを定期的に交換して、汚れたら拭くだけでいいはず…! キレイを保てるように頑張ります(*´︶`*)
イベントに初投稿です! 以前住んでいた賃貸はコンロ周りの汚れがひどくて掃除が大変で… 新居では掃除しやすい・汚れにくいコンロ周りにしようと色々工夫しました! ・換気扇にスターフィルターに取り付け ・コンロの換気口にカバーを設置 ・コンロの段差部分を隙間埋め ・パッキン部分にマスキングテープ貼り をやりました! あとはこれらを定期的に交換して、汚れたら拭くだけでいいはず…! キレイを保てるように頑張ります(*´︶`*)
sawasawa
sawasawa
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
イベント用です(^ ^)✨ 久しぶりに換気扇のカバーのお掃除! 水のげき落ちくん! 環境にも良いのに油汚れもスルスル落ちます◎ リピートです*
イベント用です(^ ^)✨ 久しぶりに換気扇のカバーのお掃除! 水のげき落ちくん! 環境にも良いのに油汚れもスルスル落ちます◎ リピートです*
ka
ka
家族
miohouseさんの実例写真
大掃除 換気扇☆ 中の部品はオキシクリーンにてつけ置き洗い コンロ周りと、換気扇外側は100均の 『セスキ炭酸ソーダ』シートにて拭き掃除(*´˘`*) このシート パッケージは違えど、どこの100均にも大体置いていて ツルんと油汚れがとれます✨✨✨ 今まで洗剤やら、スプレータイプやら、メラミンスポンジやら試しましたがこれが1番時短でお掃除できました(●´艸`●) 飛び散らないし、使い終わったら捨てれるのがメリット✨
大掃除 換気扇☆ 中の部品はオキシクリーンにてつけ置き洗い コンロ周りと、換気扇外側は100均の 『セスキ炭酸ソーダ』シートにて拭き掃除(*´˘`*) このシート パッケージは違えど、どこの100均にも大体置いていて ツルんと油汚れがとれます✨✨✨ 今まで洗剤やら、スプレータイプやら、メラミンスポンジやら試しましたがこれが1番時短でお掃除できました(●´艸`●) 飛び散らないし、使い終わったら捨てれるのがメリット✨
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
換気扇とコンロのゴタクをシュワッチでつけ置き洗いしました😃 ドラッグストアで900円くらいで購入しました‼️ 酵素のチカラで汚れを落とすので人と環境に優しいです💓 
換気扇とコンロのゴタクをシュワッチでつけ置き洗いしました😃 ドラッグストアで900円くらいで購入しました‼️ 酵素のチカラで汚れを落とすので人と環境に優しいです💓 
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
お掃除記録。 換気扇等をシンクで浸けおき。 ダイソーの酸素系漂白剤をお湯で溶かしたらモコモコの泡になりました。ゴシゴシこすらなくてもシャワーの勢いで油汚れもつるんと落ちてくれました♪
お掃除記録。 換気扇等をシンクで浸けおき。 ダイソーの酸素系漂白剤をお湯で溶かしたらモコモコの泡になりました。ゴシゴシこすらなくてもシャワーの勢いで油汚れもつるんと落ちてくれました♪
machi
machi
家族
sora_no_ouchiさんの実例写真
次のお掃除が楽になるように、レンジフードのファンをコーティング^ ^ これをしておくと、次のお掃除はお湯だけで油汚れが落ちちゃいます!
次のお掃除が楽になるように、レンジフードのファンをコーティング^ ^ これをしておくと、次のお掃除はお湯だけで油汚れが落ちちゃいます!
sora_no_ouchi
sora_no_ouchi
家族
Ateさんの実例写真
これは本当に便利☆ 家の換気扇全てにこれ!
これは本当に便利☆ 家の換気扇全てにこれ!
Ate
Ate
家族
koko_hikaさんの実例写真
月初めの最初の雨の日に換気扇掃除と決めています。何故なら外遊びできないから!!^_^; 換気扇ファンを綺麗にする為に、セリアで購入している油汚れ落としスティックは欠かせません。洗剤不要でピカピカ♡レンジフード本体はウタマロとキッチンペーパーでささっと拭けばいい香りでピカピカに♡
月初めの最初の雨の日に換気扇掃除と決めています。何故なら外遊びできないから!!^_^; 換気扇ファンを綺麗にする為に、セリアで購入している油汚れ落としスティックは欠かせません。洗剤不要でピカピカ♡レンジフード本体はウタマロとキッチンペーパーでささっと拭けばいい香りでピカピカに♡
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
涼しかなぁ? なので、続けて台所の換気扇のお掃除しましたよ✨ もう3ヶ月位なので、 結構びっちりでした。 代えも次回買いたいと思います✨セリアの被せるタイプです。 2枚入りです。 内は、レンジフードが3枚なので、1枚は2枚一緒に 入れてます。😅 もう、1枚はそのままです。 被せるフィルターは 上の方がゴムが入ってるので 安心です。
涼しかなぁ? なので、続けて台所の換気扇のお掃除しましたよ✨ もう3ヶ月位なので、 結構びっちりでした。 代えも次回買いたいと思います✨セリアの被せるタイプです。 2枚入りです。 内は、レンジフードが3枚なので、1枚は2枚一緒に 入れてます。😅 もう、1枚はそのままです。 被せるフィルターは 上の方がゴムが入ってるので 安心です。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
ついに、換気扇フィルターを取り付けました😃磁石で、周りをくっつけました。 三年近くタカラスタンダードのレンジフィルターを使っていると、ホーローとはいえ、油汚れが気になりはじめ、こちらにたどり着きました❗️ サイズがなかったので、コールセンターにおすすめサイズを聞いて買いました❗️とっても、親切な方でした。 昨日午前中注文で、今日届きました😃速い☺️ 今日から使いはじめて、1ヶ月後が楽しみ~☺️中が汚れていませんように🤲
ついに、換気扇フィルターを取り付けました😃磁石で、周りをくっつけました。 三年近くタカラスタンダードのレンジフィルターを使っていると、ホーローとはいえ、油汚れが気になりはじめ、こちらにたどり着きました❗️ サイズがなかったので、コールセンターにおすすめサイズを聞いて買いました❗️とっても、親切な方でした。 昨日午前中注文で、今日届きました😃速い☺️ 今日から使いはじめて、1ヶ月後が楽しみ~☺️中が汚れていませんように🤲
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
Ri-maさんの実例写真
わが家の年末そうじ✨ 換気扇の掃除は、やりたくないところナンバー1でしたが、ここ数年やり方が定まってからは、気軽にこなせるようになりました😄 1.手頃な大きさのダンボールを用意 2.ダンボールの底の角1箇所に水捨て穴を作る 3.袋をセットし、熱いお湯(60度)を入れる 4.その中に、シロッコファン、五徳などガスコンロ周りのものを入れ、重曹をふりかける 5.袋を閉じ、2~3時間放置 6.袋から出して、マジックリンを吹き付けて軽くこすればギトギトがスッキリ❗️ 7.水捨て穴から見える袋を少し切れば、お湯も簡単に捨てられます 放置の間に、換気扇の中やパネルを洗います✨ シロッコファンの溝には、ダイソーで見つけたこのブラシがピッタリでした😍 また来年も、これとマジックリンのセットで間違いなしです🎶
わが家の年末そうじ✨ 換気扇の掃除は、やりたくないところナンバー1でしたが、ここ数年やり方が定まってからは、気軽にこなせるようになりました😄 1.手頃な大きさのダンボールを用意 2.ダンボールの底の角1箇所に水捨て穴を作る 3.袋をセットし、熱いお湯(60度)を入れる 4.その中に、シロッコファン、五徳などガスコンロ周りのものを入れ、重曹をふりかける 5.袋を閉じ、2~3時間放置 6.袋から出して、マジックリンを吹き付けて軽くこすればギトギトがスッキリ❗️ 7.水捨て穴から見える袋を少し切れば、お湯も簡単に捨てられます 放置の間に、換気扇の中やパネルを洗います✨ シロッコファンの溝には、ダイソーで見つけたこのブラシがピッタリでした😍 また来年も、これとマジックリンのセットで間違いなしです🎶
Ri-ma
Ri-ma
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
いままで整流板の中に仕込む形でフィルターを貼っていました。 かなりクシャクシャになってしまって油汚れが中のファンに入ってしまっている気がしていました。 ビフォーの写真汚いので申し訳ございません! フィルたんの整流板専用フィルターなら、整流板ごとフィルターする形なのでかなり前段階で油汚れをシャットアウトできます。 しかも、ピッタリくっついて剥がれたりしてません。 これは楽できます♡
いままで整流板の中に仕込む形でフィルターを貼っていました。 かなりクシャクシャになってしまって油汚れが中のファンに入ってしまっている気がしていました。 ビフォーの写真汚いので申し訳ございません! フィルたんの整流板専用フィルターなら、整流板ごとフィルターする形なのでかなり前段階で油汚れをシャットアウトできます。 しかも、ピッタリくっついて剥がれたりしてません。 これは楽できます♡
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
sakielさんの実例写真
¥768
油汚れ必殺のフィルター三重貼り。 整流板 シロッコファン前カバー シロッコファン ついでにレンジフード上に敷いているラップも交換しました。 どれだけ掃除を楽にするかは最重要事項です!!
油汚れ必殺のフィルター三重貼り。 整流板 シロッコファン前カバー シロッコファン ついでにレンジフード上に敷いているラップも交換しました。 どれだけ掃除を楽にするかは最重要事項です!!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
komameさんの実例写真
富士工業&東洋アルミエコープロダクツのコラボモニター企画に参加中です。 私がお試しさせていただいているのは、東洋アルミエコープロダクツさんの各種フィルターです。 先日のシロッコファンに取り付けした際に、換気扇の全掃除をしたので、今回は整流板の上から取り付けることができるフィルターを付けてみました。 フィルター全面に粘着剤が付いているので、ピッタリくっつきます。弱いところは付属の磁石で抑えることも可能。 こ、これ、最強じゃないですか??整流板もなんだかんだ油汚れが気になる箇所。整流板を軽く拭くというのが、私の夜のルーティンになっていましたが、これでその必要もないのでは。 大きめなので、全方向からの油汚れをキャッチしてくれます。もちろん小さめ換気扇にも合うように、半分にカットできる仕様です。 このフィルター&シロッコファンフィルターで、私の換気扇掃除が天国になりそうな予感✨
富士工業&東洋アルミエコープロダクツのコラボモニター企画に参加中です。 私がお試しさせていただいているのは、東洋アルミエコープロダクツさんの各種フィルターです。 先日のシロッコファンに取り付けした際に、換気扇の全掃除をしたので、今回は整流板の上から取り付けることができるフィルターを付けてみました。 フィルター全面に粘着剤が付いているので、ピッタリくっつきます。弱いところは付属の磁石で抑えることも可能。 こ、これ、最強じゃないですか??整流板もなんだかんだ油汚れが気になる箇所。整流板を軽く拭くというのが、私の夜のルーティンになっていましたが、これでその必要もないのでは。 大きめなので、全方向からの油汚れをキャッチしてくれます。もちろん小さめ換気扇にも合うように、半分にカットできる仕様です。 このフィルター&シロッコファンフィルターで、私の換気扇掃除が天国になりそうな予感✨
komame
komame
nonnon888さんの実例写真
モニターしてます 綺麗になったダクト ここ!いっつもフィルターつけても汚れてたから、こんな商品があるとは! ファン用のフィルター!感動です! ファンと換気扇フィルターの併用で きっと!次の掃除は楽なはず!
モニターしてます 綺麗になったダクト ここ!いっつもフィルターつけても汚れてたから、こんな商品があるとは! ファン用のフィルター!感動です! ファンと換気扇フィルターの併用で きっと!次の掃除は楽なはず!
nonnon888
nonnon888
家族
bonapetiさんの実例写真
換気扇のフィルターの様子です。年末に換気扇の外側に張り付けました。 吸い込み口の所が黒っぽくなってきました。 お知らせサインも見えてきました👀 我が家は、今回のモニターで東洋アルミエコープロダクツ株式会社さんの換気扇フィルターを使用しましたが、普段はダスキンのレンジフィルターをレンタルしてます。ダスキンさんはポリの使い捨て手袋とクリーナークロスがセットされているので、交換時にクリーナークロスで油汚れをキレイに拭き取る事が出来ます。ちょっとした事ですがあると嬉しいし、サッと拭いて綺麗を持続できます。
換気扇のフィルターの様子です。年末に換気扇の外側に張り付けました。 吸い込み口の所が黒っぽくなってきました。 お知らせサインも見えてきました👀 我が家は、今回のモニターで東洋アルミエコープロダクツ株式会社さんの換気扇フィルターを使用しましたが、普段はダスキンのレンジフィルターをレンタルしてます。ダスキンさんはポリの使い捨て手袋とクリーナークロスがセットされているので、交換時にクリーナークロスで油汚れをキレイに拭き取る事が出来ます。ちょっとした事ですがあると嬉しいし、サッと拭いて綺麗を持続できます。
bonapeti
bonapeti
家族
tulip0110さんの実例写真
引っ越してちょうど一年になるので、換気扇の汚れ具合を見てみました 特にシロッコファン…( ̄▽ ̄;) 半年ぐらい経った8月にチェックしたときはなんともなかったので、ドキドキでしたがファンカバーとフィルターの力はスゴいです! ファンカバーがしっかり油汚れをキャッチして、入居した時と変わりありませんでした(^^♪ 「レンジフードカーテン」は「油煙の吸引力をアップさせる商品」だそうです まわりをザーッと重曹スプレーで拭き拭きしてフィルターを貼っておしまい スッキリしました(*^^*) 年に1回の交換で済みそうです
引っ越してちょうど一年になるので、換気扇の汚れ具合を見てみました 特にシロッコファン…( ̄▽ ̄;) 半年ぐらい経った8月にチェックしたときはなんともなかったので、ドキドキでしたがファンカバーとフィルターの力はスゴいです! ファンカバーがしっかり油汚れをキャッチして、入居した時と変わりありませんでした(^^♪ 「レンジフードカーテン」は「油煙の吸引力をアップさせる商品」だそうです まわりをザーッと重曹スプレーで拭き拭きしてフィルターを貼っておしまい スッキリしました(*^^*) 年に1回の交換で済みそうです
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
スターフィルターのおかげで、 換気扇掃除が、中を洗わなくて良いので、簡単になりました😄
スターフィルターのおかげで、 換気扇掃除が、中を洗わなくて良いので、簡単になりました😄
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
セリアの油汚れ落としセスキスティックˎˊ˗ 換気扇掃除の必需品⭐︎ファンの隙間にフィットして、とっても便利♪
セリアの油汚れ落としセスキスティックˎˊ˗ 換気扇掃除の必需品⭐︎ファンの隙間にフィットして、とっても便利♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
去年から使ってるコレ、換気扇があっという間にキレイになります!
去年から使ってるコレ、換気扇があっという間にキレイになります!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
もっと見る