コメント1
megmilk117
上履きを洗ってみました♪いつもはオキシクリーンを使っています。汚れ落ちはオキシクリーンと差はなかったですが…ワイドハイター粉末タイプは水に溶けやすく、すすいだ後のヌメりも全くないです!せっけんの様な香りと、片手で持ちやすい形も使いやすくて良かったです✧

この写真を見た人へのおすすめの写真

maiさんの実例写真
mai
mai
3LDK | 家族
sunnyday26さんの実例写真
洗濯機横のスロップシンク。 洗濯物の予洗いや上履きを洗う予定です。
洗濯機横のスロップシンク。 洗濯物の予洗いや上履きを洗う予定です。
sunnyday26
sunnyday26
3LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
洗面所初投稿! 以前から気になっていたし、設計士さんにオススメされたのもあり、迷わずTOTO病院用流しに決めました。 広いし深いので、子供達の上履き洗ったりするのにとっても使いやすいです。 奥に明かり取りの窓を付けたので、電気をつけなくても昼間は明るいです。
洗面所初投稿! 以前から気になっていたし、設計士さんにオススメされたのもあり、迷わずTOTO病院用流しに決めました。 広いし深いので、子供達の上履き洗ったりするのにとっても使いやすいです。 奥に明かり取りの窓を付けたので、電気をつけなくても昼間は明るいです。
Tomoko
Tomoko
4LDK | 家族
norikさんの実例写真
TOTOの病院用シンクです。 広くて底が平らなので、子どもの上履きを洗ったり、洗面器を置いてつけ置き洗いをしたり、とても使い勝手がいいです。
TOTOの病院用シンクです。 広くて底が平らなので、子どもの上履きを洗ったり、洗面器を置いてつけ置き洗いをしたり、とても使い勝手がいいです。
norik
norik
家族
pimapimaさんの実例写真
洗濯ネット¥2,000
脱衣所アップ。 IKEAで買った角度の変えられるこのタオルハンガーは、たくさんタオルがかけられるし、角度も変えられて、とても重宝してます♡が、もう売ってないみたいΣ(-᷅_-᷄๑) 毎週、上の子たちが自分で上履きを洗うので、上履き洗いセットは乾燥も兼ねて吊るしてあります。
脱衣所アップ。 IKEAで買った角度の変えられるこのタオルハンガーは、たくさんタオルがかけられるし、角度も変えられて、とても重宝してます♡が、もう売ってないみたいΣ(-᷅_-᷄๑) 毎週、上の子たちが自分で上履きを洗うので、上履き洗いセットは乾燥も兼ねて吊るしてあります。
pimapima
pimapima
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
洗濯槽の掃除をしました。 今回はオキシ漬け。 オキシクリーンは温度が低いと効果がないからお風呂の後の残り湯を使って更にケトルでお湯を沸かして温度を上げて洗いコースで攪拌して一晩つけ置き。 翌朝には汚れが面白い程取れてます。何度かすすぎ洗いして終了! お天気の悪い日が続いて思うようにお洗濯できない時(洗濯機を使用しない時)に 今だー٩( 'ω' )و と我が家は洗濯槽の掃除をします。笑 ちなみに温度低くても汚れが落ちる&専用の洗濯槽クリーナーより安くて汚れが落ちると個人的に思ってるものがあります。 ワイドハイターEXとかワイドハイターを一袋ジャー!っと思い切って洗濯槽に回しかけてシュワ〜となってきたら洗いコースで回しながらお水を最上位まで溜めて一晩放置。翌朝かなりスッキリします。 個人的な使い方なのでオススメできないかもしれませんがかなり効果大です◎
洗濯槽の掃除をしました。 今回はオキシ漬け。 オキシクリーンは温度が低いと効果がないからお風呂の後の残り湯を使って更にケトルでお湯を沸かして温度を上げて洗いコースで攪拌して一晩つけ置き。 翌朝には汚れが面白い程取れてます。何度かすすぎ洗いして終了! お天気の悪い日が続いて思うようにお洗濯できない時(洗濯機を使用しない時)に 今だー٩( 'ω' )و と我が家は洗濯槽の掃除をします。笑 ちなみに温度低くても汚れが落ちる&専用の洗濯槽クリーナーより安くて汚れが落ちると個人的に思ってるものがあります。 ワイドハイターEXとかワイドハイターを一袋ジャー!っと思い切って洗濯槽に回しかけてシュワ〜となってきたら洗いコースで回しながらお水を最上位まで溜めて一晩放置。翌朝かなりスッキリします。 個人的な使い方なのでオススメできないかもしれませんがかなり効果大です◎
Joe.
Joe.
家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
パントリー内の洗面台。ピンクが好きなので、ここだけテンションが上がるようにピンクにしてもらいました!まだ上履き洗いぐらいにしか使ってませんが、野菜や将来的に部活の洗濯物類もここで洗うのかなっと思っています。この下はまだなかなかのカオスな状態ですが…。 そしてこの上履き干しのハンガー便利!! 上履き以外にも牛乳パックなども干してます☆
パントリー内の洗面台。ピンクが好きなので、ここだけテンションが上がるようにピンクにしてもらいました!まだ上履き洗いぐらいにしか使ってませんが、野菜や将来的に部活の洗濯物類もここで洗うのかなっと思っています。この下はまだなかなかのカオスな状態ですが…。 そしてこの上履き干しのハンガー便利!! 上履き以外にも牛乳パックなども干してます☆
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
t-famさんの実例写真
授業参観で履くスリッパをオキシ漬けしました。今 すすぎ中♪ ダイソーのスクエアボックス大に、オキシクリーンと、ブラシを入れて保管してます。 普段は上靴洗いとして活用。兄妹の上靴が入る大きさで◎
授業参観で履くスリッパをオキシ漬けしました。今 すすぎ中♪ ダイソーのスクエアボックス大に、オキシクリーンと、ブラシを入れて保管してます。 普段は上靴洗いとして活用。兄妹の上靴が入る大きさで◎
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
Teaさんの実例写真
おはようございます* 土曜の朝は上履き洗い、、、 最近は子供たちが自分で洗うので助かってます(*^^*)←仕上げ洗いは多少必要ですが(笑) 靴洗いセットはダイソーの蓋付きボックスにひとまとめにして洗面台下に置いてます♪ ウタマロリキッド、ブラシ、オキシウォッシュを使います! オキシクリーンがもうなくなってしまったので、話題のダイソーオキシウォッシュを買ってみました(*´∀`*)ノ オキシウォッシュを入れたお湯にしばらくつけてから洗うと楽に汚れが落ちます。
おはようございます* 土曜の朝は上履き洗い、、、 最近は子供たちが自分で洗うので助かってます(*^^*)←仕上げ洗いは多少必要ですが(笑) 靴洗いセットはダイソーの蓋付きボックスにひとまとめにして洗面台下に置いてます♪ ウタマロリキッド、ブラシ、オキシウォッシュを使います! オキシクリーンがもうなくなってしまったので、話題のダイソーオキシウォッシュを買ってみました(*´∀`*)ノ オキシウォッシュを入れたお湯にしばらくつけてから洗うと楽に汚れが落ちます。
Tea
Tea
家族
Mariさんの実例写真
庭の水道♡ミシン台にオーダーメイドのタイルのシンク(//∇//)高さがあるので、子供の上履き洗いも腰が痛くない‼︎‼︎かわいいのに実用的でコレにして良かった♡蛇口もホースを繋げる様に2つあるのがまた使い勝手抜群♡
庭の水道♡ミシン台にオーダーメイドのタイルのシンク(//∇//)高さがあるので、子供の上履き洗いも腰が痛くない‼︎‼︎かわいいのに実用的でコレにして良かった♡蛇口もホースを繋げる様に2つあるのがまた使い勝手抜群♡
Mari
Mari
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
レースカーテンを初めて洗濯しました! もう夕方だし西陽でまだいまいち白さが実感できないけど、ワイドハイターでつけ置きもしたし、洗濯機から出した時は真っ白に見えたから、たぶん大丈夫なはず。 真っ黒になっていたところもちゃんと取れていてよかった♪ 今回の洗濯方法、覚え書き。 ①掃除機で上から下へホコリをしっかり取っておく。 ②裾を荷造り紐で結ぶ。 ③フックを外す。 ④紐で結んだ裾の方から持ち上げ、ヒダが綺麗になるように整えて、洗濯ネットに入る大きさになるよう蛇腹状に畳む。 ⑤ワイドハイターで30分つけ置き。 (洗濯機のつけ置きコース、30分でやりました。液体のワイドハイターしかなかったので、それとアクロンを両方多めにいれた。) ⑥脱水は30秒 ⑦水量の多い毛布コースで、水量にあわせた量のアクロンと柔軟剤を入れて洗濯。 ⑧脱水は30秒。 ⑨フックをとりつけて、カーテンレールに吊るす。(水が垂れてくるので下に新聞紙を敷いておく) つけ置きは粉末でとか、お湯でとか書いてあったけど面倒くさくて、普通に洗濯機のつけ置きコースでやってしまいました(^◇^;) つけ置きのあとは脱水だけでいいみたいだったけど、自動ですすぎ3回になってしまっていたので、ワイドハイターも多めに入れたししっかりすすいだ方がいいか…と思ってとりあえずすすぎも見守りました( ̄▽ ̄;) シワにならないか心配だったけどなんともなくてよかった…(笑) 今度はドレープの方も洗わないと…。 明日洗えるかな…。 ドレープはドライコースで、アクロンとワイドハイターと柔軟剤で普通に洗おうと思います(^^)
レースカーテンを初めて洗濯しました! もう夕方だし西陽でまだいまいち白さが実感できないけど、ワイドハイターでつけ置きもしたし、洗濯機から出した時は真っ白に見えたから、たぶん大丈夫なはず。 真っ黒になっていたところもちゃんと取れていてよかった♪ 今回の洗濯方法、覚え書き。 ①掃除機で上から下へホコリをしっかり取っておく。 ②裾を荷造り紐で結ぶ。 ③フックを外す。 ④紐で結んだ裾の方から持ち上げ、ヒダが綺麗になるように整えて、洗濯ネットに入る大きさになるよう蛇腹状に畳む。 ⑤ワイドハイターで30分つけ置き。 (洗濯機のつけ置きコース、30分でやりました。液体のワイドハイターしかなかったので、それとアクロンを両方多めにいれた。) ⑥脱水は30秒 ⑦水量の多い毛布コースで、水量にあわせた量のアクロンと柔軟剤を入れて洗濯。 ⑧脱水は30秒。 ⑨フックをとりつけて、カーテンレールに吊るす。(水が垂れてくるので下に新聞紙を敷いておく) つけ置きは粉末でとか、お湯でとか書いてあったけど面倒くさくて、普通に洗濯機のつけ置きコースでやってしまいました(^◇^;) つけ置きのあとは脱水だけでいいみたいだったけど、自動ですすぎ3回になってしまっていたので、ワイドハイターも多めに入れたししっかりすすいだ方がいいか…と思ってとりあえずすすぎも見守りました( ̄▽ ̄;) シワにならないか心配だったけどなんともなくてよかった…(笑) 今度はドレープの方も洗わないと…。 明日洗えるかな…。 ドレープはドライコースで、アクロンとワイドハイターと柔軟剤で普通に洗おうと思います(^^)
Risa
Risa
3LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
枕元の収納を見直しました。 ランタンや上履きをバラバラに置いていましたが、無印のボックスでまとめました。 蓋も買ったので埃除けに◎。 持ち手の穴が開いているので、ケーブルボックス代わりになることに気づき、タップを入れ込みました。
枕元の収納を見直しました。 ランタンや上履きをバラバラに置いていましたが、無印のボックスでまとめました。 蓋も買ったので埃除けに◎。 持ち手の穴が開いているので、ケーブルボックス代わりになることに気づき、タップを入れ込みました。
bikke
bikke
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
ずっと待ってたモノトーンのシューズハンガー! キャンドゥで見つけた時は即買いしました。 これで毎週の上履き洗いも気持ち良く♡
ずっと待ってたモノトーンのシューズハンガー! キャンドゥで見つけた時は即買いしました。 これで毎週の上履き洗いも気持ち良く♡
utayuka
utayuka
家族
utayukaさんの実例写真
3階洗面所はサブのつもりで作ったのですが、1階は寒くてこちらがメインになりました。 ドライヤー、上履き洗いグッズ、洗濯バサミやトラベル用洗面グッズなどで溢れておりましたが、ようやく整理終了。 まだ、中の細々としたものは使いながら整理します。
3階洗面所はサブのつもりで作ったのですが、1階は寒くてこちらがメインになりました。 ドライヤー、上履き洗いグッズ、洗濯バサミやトラベル用洗面グッズなどで溢れておりましたが、ようやく整理終了。 まだ、中の細々としたものは使いながら整理します。
utayuka
utayuka
家族
naomamaさんの実例写真
折りたたみバケツ購入しました!上履き洗いやオキシづけとか、浴室でやりたい私にはピッタリです! S字フックでかけかれるし、直すときは、ぺったんこになるので収納しやすいです!
折りたたみバケツ購入しました!上履き洗いやオキシづけとか、浴室でやりたい私にはピッタリです! S字フックでかけかれるし、直すときは、ぺったんこになるので収納しやすいです!
naomama
naomama
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
トイレ掃除用品¥2,530
布団乾燥機とバケツの組み合わせ。 娘がクラブ活動で週末も不定期で上履きを使います。 日曜の夜になって、洗いに出すの忘れてた〜ってことが多々あり… でもこれさえあれば1時間で乾くので、雨の日や夜でも大丈夫。 我が家の安心組み合わせです(笑)
布団乾燥機とバケツの組み合わせ。 娘がクラブ活動で週末も不定期で上履きを使います。 日曜の夜になって、洗いに出すの忘れてた〜ってことが多々あり… でもこれさえあれば1時間で乾くので、雨の日や夜でも大丈夫。 我が家の安心組み合わせです(笑)
utayuka
utayuka
家族
hiyupan88さんの実例写真
今日は子供の上履きをオキシ漬け。 小学生の頃は毎週持って帰り洗っていた上履き。中学生になると長期休みの時にしか持って帰って来なくなりました^_^;うちの子だけ?と思っていたら持って帰ってない子が多くて、驚いたのが女の子も持って帰っていない子が多いということ。 お見せできないくらい汚いので上履きのビフォーは自粛です˘•ω•˘ ).。oஇ サイズ大きくて洗面器から出てしまったのでジップロックに入れ漬けおきしました。真っ白だったオキシクリーンが時間が経つにつれ黒くなってました‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ このオキシクリーンはキャンドゥで以前購入しました!ちょっと試して見たい方などにオススメのサイズです♡
今日は子供の上履きをオキシ漬け。 小学生の頃は毎週持って帰り洗っていた上履き。中学生になると長期休みの時にしか持って帰って来なくなりました^_^;うちの子だけ?と思っていたら持って帰ってない子が多くて、驚いたのが女の子も持って帰っていない子が多いということ。 お見せできないくらい汚いので上履きのビフォーは自粛です˘•ω•˘ ).。oஇ サイズ大きくて洗面器から出てしまったのでジップロックに入れ漬けおきしました。真っ白だったオキシクリーンが時間が経つにつれ黒くなってました‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ このオキシクリーンはキャンドゥで以前購入しました!ちょっと試して見たい方などにオススメのサイズです♡
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
riさんの実例写真
小1の息子が毎週学校から持ち帰ってくる上履きや給食着など。 洗面台で浸け置きしていましたが、洗面台が使えなくなるので、たためる洗い桶を買いました。 たたむととてもスリムになるので、使わないときは洗面所の床下収納にしまっています。
小1の息子が毎週学校から持ち帰ってくる上履きや給食着など。 洗面台で浸け置きしていましたが、洗面台が使えなくなるので、たためる洗い桶を買いました。 たたむととてもスリムになるので、使わないときは洗面所の床下収納にしまっています。
ri
ri
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
3階洗面所下の収納を見直し。 三女のおもらし対策にバケツと セットですぐに雑巾をとれるよう にしました。 セリアの取手付きボックスには ⚫️ドライヤー ⚫️ハンドタオルの替え ⚫️洗濯バサミとビニール手袋 バルコロールのミニバスケットに 上履き洗いセットを入れてます。
3階洗面所下の収納を見直し。 三女のおもらし対策にバケツと セットですぐに雑巾をとれるよう にしました。 セリアの取手付きボックスには ⚫️ドライヤー ⚫️ハンドタオルの替え ⚫️洗濯バサミとビニール手袋 バルコロールのミニバスケットに 上履き洗いセットを入れてます。
utayuka
utayuka
家族
penguinさんの実例写真
花王さん *ワイドハイター クリアヒーロー消臭ジェル* モニターさせていただいています🍀 他のモニターさんで何名かマスクを洗うときに使ってみるということをやっていたので、これは私もまぜひやってみたい‼️と思いやってみました🙂 (真似っこになってしまい申し訳ありません💦) 繰り返し使えるマスクや布マスク、いつもつけおきしてから手洗いしています。つけおきの時にちょこっとクリアヒーロー消臭ジェルをプラス✨ 1滴、2滴くらいです。チョロッと🎶 洗ってみると… ん~✨良い香り💕💕💕 これはかなり良いです‼️ 毎日猛暑でマスク辛いですよね😓 私は仕事で密が避けられず、マスクは必須。暑い中のマスクはかなり辛いですが、クリアヒーロー消臭ジェルを入れてみたらほんのり良い香りがしてちょっと気分上がります💕 フレッシュフローラルがお気に入りです🤗💕
花王さん *ワイドハイター クリアヒーロー消臭ジェル* モニターさせていただいています🍀 他のモニターさんで何名かマスクを洗うときに使ってみるということをやっていたので、これは私もまぜひやってみたい‼️と思いやってみました🙂 (真似っこになってしまい申し訳ありません💦) 繰り返し使えるマスクや布マスク、いつもつけおきしてから手洗いしています。つけおきの時にちょこっとクリアヒーロー消臭ジェルをプラス✨ 1滴、2滴くらいです。チョロッと🎶 洗ってみると… ん~✨良い香り💕💕💕 これはかなり良いです‼️ 毎日猛暑でマスク辛いですよね😓 私は仕事で密が避けられず、マスクは必須。暑い中のマスクはかなり辛いですが、クリアヒーロー消臭ジェルを入れてみたらほんのり良い香りがしてちょっと気分上がります💕 フレッシュフローラルがお気に入りです🤗💕
penguin
penguin
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kanaさんの実例写真
我が家のマスク洗い。 マスクに付いたファンデーションは、 うちの洗濯機で洗うだけじゃ綺麗に取れなくて>_< なので、数日は洗濯機で多少は取れないのを仕方なしに洗いながら使いつつ、 数日ごとに浸け置き洗いしています。 適当なケースにメイク落とし(←洗濯専用にお安めなのを使っています、笑)に、 洗顔よりは少し多めに入れて、お湯で溶かします。 その中にマスクを数枚入れて放置。 しばらくしたら10回位ワシャワシャと掴んで揉んで、また放置。 トータル1時間くらい放置したら、 ファンデーションはわからないくらいには取れてます⭐︎ ※時間は私は基本ラクして放置なので、 もっと短い時間でも取れているのかもしれません(^^;; それでも取れない汚れがある時は、 滅多に使わないけど「ワイドハイターがんこなシミ用」を使っています。 鼻に当たる部分なので臭いが気になりそうだけど、 一度洗濯機で洗ってしまえは臭いも大丈夫。 初めの頃は毎日手洗いしていたんだけど、 だんだん面倒臭くなり…今はこんなやり方になりました。 マスクに残ったファンデーションが気になっていた方は、よかったらお試しください ༘(⁎˃艸˂⁎)
我が家のマスク洗い。 マスクに付いたファンデーションは、 うちの洗濯機で洗うだけじゃ綺麗に取れなくて>_< なので、数日は洗濯機で多少は取れないのを仕方なしに洗いながら使いつつ、 数日ごとに浸け置き洗いしています。 適当なケースにメイク落とし(←洗濯専用にお安めなのを使っています、笑)に、 洗顔よりは少し多めに入れて、お湯で溶かします。 その中にマスクを数枚入れて放置。 しばらくしたら10回位ワシャワシャと掴んで揉んで、また放置。 トータル1時間くらい放置したら、 ファンデーションはわからないくらいには取れてます⭐︎ ※時間は私は基本ラクして放置なので、 もっと短い時間でも取れているのかもしれません(^^;; それでも取れない汚れがある時は、 滅多に使わないけど「ワイドハイターがんこなシミ用」を使っています。 鼻に当たる部分なので臭いが気になりそうだけど、 一度洗濯機で洗ってしまえは臭いも大丈夫。 初めの頃は毎日手洗いしていたんだけど、 だんだん面倒臭くなり…今はこんなやり方になりました。 マスクに残ったファンデーションが気になっていた方は、よかったらお試しください ༘(⁎˃艸˂⁎)
kana
kana
家族
satotoさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,000
上履きオキシ漬け〜😙  長男次男の上履きほんと汚すぎる😂 1週間後にはまた真っ黒になって戻ってくるけど、綺麗にしとこう。。  オキシ漬けするのに今まではビニール袋に上履き入れて、桶に乗せてたけどいつの間にか穴空いて漏れだしびしょびしょに…。 上履きももう21cmとかで大きいから風呂桶にも入らず、やっとバケツを買いました🤣 折りたたみができて、四角いのが希望だったので楽天で見つけたこちらに✨  下に水抜く栓もあったり、取っ手がついていたりと便利🤩 来月から娘もプレで入園なので上履き3足…このバケツがかなり活躍しそうです(笑)  ついでに浴槽の横や壁、椅子の石けん汚れ?をメラミンスポンジで地道に磨いてピカピカに✨ 年末熱でダウンしてて大掃除してなかったのでスッキリです😊  床の汚れがしつこくて磨いても落ちきらず💦 誰か簡単でいい落とし方教えてくださーい😂
上履きオキシ漬け〜😙  長男次男の上履きほんと汚すぎる😂 1週間後にはまた真っ黒になって戻ってくるけど、綺麗にしとこう。。  オキシ漬けするのに今まではビニール袋に上履き入れて、桶に乗せてたけどいつの間にか穴空いて漏れだしびしょびしょに…。 上履きももう21cmとかで大きいから風呂桶にも入らず、やっとバケツを買いました🤣 折りたたみができて、四角いのが希望だったので楽天で見つけたこちらに✨  下に水抜く栓もあったり、取っ手がついていたりと便利🤩 来月から娘もプレで入園なので上履き3足…このバケツがかなり活躍しそうです(笑)  ついでに浴槽の横や壁、椅子の石けん汚れ?をメラミンスポンジで地道に磨いてピカピカに✨ 年末熱でダウンしてて大掃除してなかったのでスッキリです😊  床の汚れがしつこくて磨いても落ちきらず💦 誰か簡単でいい落とし方教えてくださーい😂
satoto
satoto
4LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
花王さんの「ワイドハイタークリアヒーロー」モニター中です。 子供の上履きをつけ置き洗いしましたー。(地域によっては上靴と呼ぶんですね) 使ったのはクレンジングパウダーです。 ジッパーバッグに適量をぬるま湯で溶かし、約30分浸します。 パウダーがとても溶けやすくて良かったです♪ 靴を入れた瞬間から水が濁ってきました💦 つけ置きしたビフォーアフター˚✧₊⁎ かなり白くなったのが分かります! 漂白、除菌、消臭、ウイルス除去までしてくれて本当に頼もしい⭐︎ ホワイトフローラルの香りで、乾かした後はほんのり香るくらいでした。 内容量は530gです。つけ置きの場合は1リットルに5gなのでコスパも良さそうです♪
花王さんの「ワイドハイタークリアヒーロー」モニター中です。 子供の上履きをつけ置き洗いしましたー。(地域によっては上靴と呼ぶんですね) 使ったのはクレンジングパウダーです。 ジッパーバッグに適量をぬるま湯で溶かし、約30分浸します。 パウダーがとても溶けやすくて良かったです♪ 靴を入れた瞬間から水が濁ってきました💦 つけ置きしたビフォーアフター˚✧₊⁎ かなり白くなったのが分かります! 漂白、除菌、消臭、ウイルス除去までしてくれて本当に頼もしい⭐︎ ホワイトフローラルの香りで、乾かした後はほんのり香るくらいでした。 内容量は530gです。つけ置きの場合は1リットルに5gなのでコスパも良さそうです♪
haru-yua
haru-yua
家族
Jijiさんの実例写真
ダイソーの折り畳めるバケツ。 週末の上履きや外靴の浸けおき洗いに重宝してます✨ モニターの防水スプレーを試そうと、こどもたちのスニーカーを洗いました。 久々の晴れですぐ乾いた~🌞
ダイソーの折り畳めるバケツ。 週末の上履きや外靴の浸けおき洗いに重宝してます✨ モニターの防水スプレーを試そうと、こどもたちのスニーカーを洗いました。 久々の晴れですぐ乾いた~🌞
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
窓際にあるプランター、ちょっとした掃除のときや子どもたちの上履きを洗うときに活躍します♩¨̮ と言っても掃除嫌いな為、活躍はごくたまに🤭 そして息子、気が向いたときにしか上履き持って帰ってこないですが🤣
窓際にあるプランター、ちょっとした掃除のときや子どもたちの上履きを洗うときに活躍します♩¨̮ と言っても掃除嫌いな為、活躍はごくたまに🤭 そして息子、気が向いたときにしか上履き持って帰ってこないですが🤣
saki
saki
4LDK | 家族
kurumichiroさんの実例写真
上履きデコレーション サクラ 注文いただきました さっそく完成したので 販売用写真もリニューアルしよー✨
上履きデコレーション サクラ 注文いただきました さっそく完成したので 販売用写真もリニューアルしよー✨
kurumichiro
kurumichiro
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
子供の身支度セットはこのワゴンにまとめています。 上段は幼稚園のリュックと図書館から借りた絵本 中段は上履き入れや体操服入れ 下段はハンカチやティッシュなどの小物スペース S字フックで休日に使うリュックや水筒のケースをかけています 普段はリビングにありますが、キャスター付きなので玄関に移動させたりして床に荷物を置かないようにしてます
子供の身支度セットはこのワゴンにまとめています。 上段は幼稚園のリュックと図書館から借りた絵本 中段は上履き入れや体操服入れ 下段はハンカチやティッシュなどの小物スペース S字フックで休日に使うリュックや水筒のケースをかけています 普段はリビングにありますが、キャスター付きなので玄関に移動させたりして床に荷物を置かないようにしてます
MIKU
MIKU
家族
yokoyokoさんの実例写真
シューズ洗いはスロップシンクで。
シューズ洗いはスロップシンクで。
yokoyoko
yokoyoko
家族
orieriさんの実例写真
ランドリールーム(*´꒳`*) スロップシンクは高めの位置に設置してもらいました。 カンタくん使うの楽しみです‼︎
ランドリールーム(*´꒳`*) スロップシンクは高めの位置に設置してもらいました。 カンタくん使うの楽しみです‼︎
orieri
orieri
SSSSSさんの実例写真
✦リピート買いしている日用品✦ ウタマロ石けん 靴下 上履き 運動靴 泥汚れには最強! 使いやすいサイズにカット レンジで20秒程温めると、少しやわらかくなり包丁で簡単に切れます 粗品で貰った洗顔用泡立てネットを、リメイクして小さな巾着にし、石鹸を入れ直接こすり洗いしています 石鹸が小さくなったら次の物と合体、網が細かいので欠片がこぼれ落ちる事も無く、泡立ちも良くなり便利です 使用後は、洗面台にフックを貼って掛け、水切り乾燥させています いつも使うので常に掛かっている状態ですけど…笑
✦リピート買いしている日用品✦ ウタマロ石けん 靴下 上履き 運動靴 泥汚れには最強! 使いやすいサイズにカット レンジで20秒程温めると、少しやわらかくなり包丁で簡単に切れます 粗品で貰った洗顔用泡立てネットを、リメイクして小さな巾着にし、石鹸を入れ直接こすり洗いしています 石鹸が小さくなったら次の物と合体、網が細かいので欠片がこぼれ落ちる事も無く、泡立ちも良くなり便利です 使用後は、洗面台にフックを貼って掛け、水切り乾燥させています いつも使うので常に掛かっている状態ですけど…笑
SSSSS
SSSSS
chomoさんの実例写真
ワイドハイターの消臭ジェル(青)でカーテンを洗った結果… 丸一日経ってもとても良い香りです✨ 洗って湿ったままカーテンレールに取り付けましたが、重なったりたわんでいた部分も全く臭いません。 風が吹くたびに爽やかな香りが漂ってくるので、カーテン洗濯にオススメです♡
ワイドハイターの消臭ジェル(青)でカーテンを洗った結果… 丸一日経ってもとても良い香りです✨ 洗って湿ったままカーテンレールに取り付けましたが、重なったりたわんでいた部分も全く臭いません。 風が吹くたびに爽やかな香りが漂ってくるので、カーテン洗濯にオススメです♡
chomo
chomo
4LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
匂いが落ちないものの一つ、次男の給食エプロンの魚臭‼︎🤣 次男の小学校では低学年は配膳も喫食中も給食エプロンを着用しています。 なので、サバやイワシなどの魚が出た日があればまだまだ食べ方がお上手じゃないので、エプロンは汚れて魚臭を放っています😏 制服が汚れなくてありがたいことなのですが😅 ワイドハイターEXで洗ったり、オキシ漬けしたりしたりすると、洗濯後は匂いがなくなった‼︎😙と思うのですが、アイロンをかけるとスチームの蒸気からモワ〜ン🐟っと魚臭が出現してました…😞 →毎回、結構ショックです😭 で、今回ワイドハイター消臭専用ジェルのピンクを使ってみました😏 結論は、魚臭🐟消えました‼︎🥳すご〜い‼︎👏 スチームアイロンしても微塵も🐟いない‼︎ フローラルオンリーです🤩 かーちゃん、魚臭消したよ‼︎って次の日、次男に自慢しました笑 魚臭でお悩みの皆様、買いですよ🤭
匂いが落ちないものの一つ、次男の給食エプロンの魚臭‼︎🤣 次男の小学校では低学年は配膳も喫食中も給食エプロンを着用しています。 なので、サバやイワシなどの魚が出た日があればまだまだ食べ方がお上手じゃないので、エプロンは汚れて魚臭を放っています😏 制服が汚れなくてありがたいことなのですが😅 ワイドハイターEXで洗ったり、オキシ漬けしたりしたりすると、洗濯後は匂いがなくなった‼︎😙と思うのですが、アイロンをかけるとスチームの蒸気からモワ〜ン🐟っと魚臭が出現してました…😞 →毎回、結構ショックです😭 で、今回ワイドハイター消臭専用ジェルのピンクを使ってみました😏 結論は、魚臭🐟消えました‼︎🥳すご〜い‼︎👏 スチームアイロンしても微塵も🐟いない‼︎ フローラルオンリーです🤩 かーちゃん、魚臭消したよ‼︎って次の日、次男に自慢しました笑 魚臭でお悩みの皆様、買いですよ🤭
konatsu
konatsu
家族
Re_さんの実例写真
¥1,029
ワイドハイター消臭専用ジェル モニター¨̮♡︎ 個人の感想ですが 私が思う消臭度合いを並べてみました 消臭専用ジェルでも 匂いが落ちきらなかった! という方は是非 「抗菌リキッド」試してみて欲しい‧✧̣̇‧ ↑ 個人の感想です(♡︎´艸`)
ワイドハイター消臭専用ジェル モニター¨̮♡︎ 個人の感想ですが 私が思う消臭度合いを並べてみました 消臭専用ジェルでも 匂いが落ちきらなかった! という方は是非 「抗菌リキッド」試してみて欲しい‧✧̣̇‧ ↑ 個人の感想です(♡︎´艸`)
Re_
Re_
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
8年位前に購入した、ダイニングチェア。 今年も丸洗いしちゃいました! 染みスッキリ!気持ちいい~💗 フランフランの布張りチェア。 シンプルなデザイン・クッション不要な とこがお気に入りですが やはり子供が使うと汚れるのが難点。 トリセツ的にはNGだと思いますが 3日以上晴れる時を選んで ワイドハイターを染みに塗り、 風呂場でブラシゴシゴシしながら全体に洗い流しています。 たぶん、中は金属製のフレームにクッション材が入っているようで、クッション材がなかなか乾かず、丸3日干す必要があります。 中が木製フレームのアンティークチェアで同じことをやったら座面が抜けて大変なことになりました。全部引っぺがして、構造から補習する羽目に。。。 マネする方は自己責任でお願いします。
8年位前に購入した、ダイニングチェア。 今年も丸洗いしちゃいました! 染みスッキリ!気持ちいい~💗 フランフランの布張りチェア。 シンプルなデザイン・クッション不要な とこがお気に入りですが やはり子供が使うと汚れるのが難点。 トリセツ的にはNGだと思いますが 3日以上晴れる時を選んで ワイドハイターを染みに塗り、 風呂場でブラシゴシゴシしながら全体に洗い流しています。 たぶん、中は金属製のフレームにクッション材が入っているようで、クッション材がなかなか乾かず、丸3日干す必要があります。 中が木製フレームのアンティークチェアで同じことをやったら座面が抜けて大変なことになりました。全部引っぺがして、構造から補習する羽目に。。。 マネする方は自己責任でお願いします。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
サッカー男子がたくさんいる我が家⚽ リノベーションするときに必ず採用したかった1つ! ~スロップシンク~ TOTO マルチシンク SK500 ユニフォーム洗い 上履き洗い 習字の筆 絵の具パレット なんでも洗いに便利✨ 玄関前にトイレ手洗い兼用洗面台の我が家は こちらで歯磨きも🦷🪥✨ IKEAのミラーボックス取り付けて ストライプクロスで可愛い水まわり☺️
サッカー男子がたくさんいる我が家⚽ リノベーションするときに必ず採用したかった1つ! ~スロップシンク~ TOTO マルチシンク SK500 ユニフォーム洗い 上履き洗い 習字の筆 絵の具パレット なんでも洗いに便利✨ 玄関前にトイレ手洗い兼用洗面台の我が家は こちらで歯磨きも🦷🪥✨ IKEAのミラーボックス取り付けて ストライプクロスで可愛い水まわり☺️
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
kaanaさんの実例写真
高さを自由に変えられるって良いですよね♡
高さを自由に変えられるって良いですよね♡
kaana
kaana
4LDK | 家族
aomaさんの実例写真
ダイソーで可愛いフォトフレームとフラワーベース見つけました♡ 玄関のIKEAのシューズラックの上に飾ってます☺︎ このシューズラックには子供の学校の物(上履き、体操服など)を収納してますー!月曜に持って行く時に玄関前にあると便利!
ダイソーで可愛いフォトフレームとフラワーベース見つけました♡ 玄関のIKEAのシューズラックの上に飾ってます☺︎ このシューズラックには子供の学校の物(上履き、体操服など)を収納してますー!月曜に持って行く時に玄関前にあると便利!
aoma
aoma
3LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
買って良かったお風呂掃除グッズ。 CAINZの磁石で貼り付くシリーズ、床洗いブラシスポンジ&スミ・ミゾ洗いブラシです。 広範囲はブラシスポンジで、細かい所はスミ・ミゾ洗いブラシを使っています。 わりと軽い力でスイスイゴシゴシ。 どちらも使いやすく、見た目もモノトーンでスッキリしてます。 マグネットが付いているので使用後は壁にペタリするのですが、その前にブラシスポンジ持ち手の上の部分を指で押して隙間を空けると... スポンジが壁にくっつく事なく、衛生的に収納できます👏🏻 そしてそのまま乾かす事ができるので便利。 水を吸ってると重くてくっつかないというレビューを見かけましたが、我が家では使った直後でもずり落ちた事はありません。 快適すぎて、同シリーズの他の物も気になる今日この頃☺️
買って良かったお風呂掃除グッズ。 CAINZの磁石で貼り付くシリーズ、床洗いブラシスポンジ&スミ・ミゾ洗いブラシです。 広範囲はブラシスポンジで、細かい所はスミ・ミゾ洗いブラシを使っています。 わりと軽い力でスイスイゴシゴシ。 どちらも使いやすく、見た目もモノトーンでスッキリしてます。 マグネットが付いているので使用後は壁にペタリするのですが、その前にブラシスポンジ持ち手の上の部分を指で押して隙間を空けると... スポンジが壁にくっつく事なく、衛生的に収納できます👏🏻 そしてそのまま乾かす事ができるので便利。 水を吸ってると重くてくっつかないというレビューを見かけましたが、我が家では使った直後でもずり落ちた事はありません。 快適すぎて、同シリーズの他の物も気になる今日この頃☺️
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
sznoieさんの実例写真
キッチン以外の水回りはTOTOの我が家。 実験用シンクは深さとシンプルな形がお気に入りです。 4月から上履き洗いの週末。つけ置き用の折りたたみバケツがほしいです。
キッチン以外の水回りはTOTOの我が家。 実験用シンクは深さとシンプルな形がお気に入りです。 4月から上履き洗いの週末。つけ置き用の折りたたみバケツがほしいです。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
izuさんの実例写真
¥1,288
皆さんご存知、ウタマロ石鹸🧼 このウタマロ石鹸のケースにピッタリ! めっちゃいいです! ブラシが付いててこのまま洗えるんです♡ 今まで横型はよく見かけていましたがこれ縦型! 見つけた瞬間、キターーー‼️😍てなりました。 使った後も通気口があるので乾きやすく、置き場所に困る石鹸もトレー付きで濡れたまま置いても周囲を汚しません。場所をとらず収納できます。 これは買って良かった❤️ お気に入りのプライベートブランド✨ 『ウタマロ石鹸』と『コジット 泡立つ洗濯せっけんケース スリム』❤️❤️❤️
皆さんご存知、ウタマロ石鹸🧼 このウタマロ石鹸のケースにピッタリ! めっちゃいいです! ブラシが付いててこのまま洗えるんです♡ 今まで横型はよく見かけていましたがこれ縦型! 見つけた瞬間、キターーー‼️😍てなりました。 使った後も通気口があるので乾きやすく、置き場所に困る石鹸もトレー付きで濡れたまま置いても周囲を汚しません。場所をとらず収納できます。 これは買って良かった❤️ お気に入りのプライベートブランド✨ 『ウタマロ石鹸』と『コジット 泡立つ洗濯せっけんケース スリム』❤️❤️❤️
izu
izu
家族
もっと見る