コメント1
Pasadena
ガレージにずっと立て掛けていた木材の資材を直置きしており、なんとかしなくてはと余っている材料で作れそうだったので作ってみました!\( ᐛ )/車庫は虫やホコリが入りやすく掃除が楽に出来るようにし、直置きにしないような構造です( `・ω・)脚の方には防虫、防腐対策として柿渋を塗っておきました( ᐛ )وなかなかの出来栄えです!

この写真を見た人へのおすすめの写真

Suntrap811さんの実例写真
普通にみんなもう作ってるから、私はミニチュアキャンディポットを作ってみたよヾ(´∇`)ノ
普通にみんなもう作ってるから、私はミニチュアキャンディポットを作ってみたよヾ(´∇`)ノ
Suntrap811
Suntrap811
3LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
ブレス作りにハマって資材が増えてきたのでキャンドゥのディスプレイBoxを縦置き収納 場所取らずでスッキリしました。
ブレス作りにハマって資材が増えてきたのでキャンドゥのディスプレイBoxを縦置き収納 場所取らずでスッキリしました。
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
slyさんの実例写真
洗剤置く場所なかったから壁面収納棚作ってみました(☝ ^ิω^ิ )☝
洗剤置く場所なかったから壁面収納棚作ってみました(☝ ^ิω^ิ )☝
sly
sly
家族
akkyさんの実例写真
リビングのアトリエコーナー☆ 4年前にDIYしたシェルフボードは、横幅140cm! 横長で2段なので、たっぷり収納が出来ます(^^) ハンドメイドで使う資材は全てここに収納しています♪ 花材や、工具、アンティークペーパー、布、製作用の新聞、スタンプ、パーツ、レースなど、かゴや木箱など種類別に収納。 普段使うものを全て同じ場所に置いておけば、無駄に動く事もなく、製作に集中出来ます! シェルフボードの側面と背面は板壁にしたので、木の温もりを感じます! DIYするのは大変でしたが、 かなり重宝している収納です。
リビングのアトリエコーナー☆ 4年前にDIYしたシェルフボードは、横幅140cm! 横長で2段なので、たっぷり収納が出来ます(^^) ハンドメイドで使う資材は全てここに収納しています♪ 花材や、工具、アンティークペーパー、布、製作用の新聞、スタンプ、パーツ、レースなど、かゴや木箱など種類別に収納。 普段使うものを全て同じ場所に置いておけば、無駄に動く事もなく、製作に集中出来ます! シェルフボードの側面と背面は板壁にしたので、木の温もりを感じます! DIYするのは大変でしたが、 かなり重宝している収納です。
akky
akky
家族
soaraさんの実例写真
棚を増設して、家に余ってるボックス(前アパートで壁に飾っていたりしたもの)たちを駆使して資材棚をほぼ完成まで!♡(*ノε` )σ これ、扉内なんですよね。笑 中はざっくり収納ですが、部門別に分けている方が探しやすい! あとはネームタグをどうするか、と 棚上部をどうするか、で悩み中です(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
棚を増設して、家に余ってるボックス(前アパートで壁に飾っていたりしたもの)たちを駆使して資材棚をほぼ完成まで!♡(*ノε` )σ これ、扉内なんですよね。笑 中はざっくり収納ですが、部門別に分けている方が探しやすい! あとはネームタグをどうするか、と 棚上部をどうするか、で悩み中です(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
soara
soara
家族
mac.bonbonさんの実例写真
diyフェンスで余った材料で室外機カバーを製作してみました。
diyフェンスで余った材料で室外機カバーを製作してみました。
mac.bonbon
mac.bonbon
3LDK | 家族
nshigeyomeさんの実例写真
子供部屋のハンガーラック 余ってた材料で作れたー(*Ü*) 材料費664円!
子供部屋のハンガーラック 余ってた材料で作れたー(*Ü*) 材料費664円!
nshigeyome
nshigeyome
Koichiさんの実例写真
仕事の余った材料で作りました( ̄∇ ̄)
仕事の余った材料で作りました( ̄∇ ̄)
Koichi
Koichi
家族
PR
楽天市場
ponchanさんの実例写真
ハンガーラック完成です(^_^) 過去に余った材料の割には雰囲気でたかなと♪
ハンガーラック完成です(^_^) 過去に余った材料の割には雰囲気でたかなと♪
ponchan
ponchan
3LDK
kamome39133さんの実例写真
トイレットペーパー収納棚を少し改良 埃が被らないように…
トイレットペーパー収納棚を少し改良 埃が被らないように…
kamome39133
kamome39133
3LDK | 家族
furu.さんの実例写真
趣味で制作しているレジンアクセサリーの資材の保管場所は、小引き出しの一段に集結させました。これらは主に着色するための材料。それぞれのケース類がカラフルで、雑然とした感じですが、引き出しを閉めると、あら!アンティーク( ´ ▽ ` )
趣味で制作しているレジンアクセサリーの資材の保管場所は、小引き出しの一段に集結させました。これらは主に着色するための材料。それぞれのケース類がカラフルで、雑然とした感じですが、引き出しを閉めると、あら!アンティーク( ´ ▽ ` )
furu.
furu.
4LDK | 家族
SAKUさんの実例写真
本日、の作業記録 もの動かす。 ミシン台の前切って奥行きを短くする。 IKEAの棚組立てる。 IKEAのカーテン用パイプを切って長さ調節して天井に付ける。 ちょこちょこっと物を乗っけてみた。 布小物の製作をしているのですが、副資材が増殖して困っています(>人<;) 続きはまた明日の夜に…。
本日、の作業記録 もの動かす。 ミシン台の前切って奥行きを短くする。 IKEAの棚組立てる。 IKEAのカーテン用パイプを切って長さ調節して天井に付ける。 ちょこちょこっと物を乗っけてみた。 布小物の製作をしているのですが、副資材が増殖して困っています(>人<;) 続きはまた明日の夜に…。
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
akiko.8さんの実例写真
この壁一面、アトリエの資材がぎっしりあります。時々整理しないとごちゃごちゃでお見せできません。
この壁一面、アトリエの資材がぎっしりあります。時々整理しないとごちゃごちゃでお見せできません。
akiko.8
akiko.8
takapapaさんの実例写真
ストライダーのスタンド作成。 色は考え中です。。。
ストライダーのスタンド作成。 色は考え中です。。。
takapapa
takapapa
4LDK | 家族
machidaさんの実例写真
カウンターチェア作りました( ゚∀゚)ノ 2×4材と余った棚板を使用しております。
カウンターチェア作りました( ゚∀゚)ノ 2×4材と余った棚板を使用しております。
machida
machida
2LDK | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
キャンドゥの、調味料ジッパーバッグ。 小さいボトルの形がかわいいジッパーバッグはミニサイズで、ちょこっと使って余ったシーズニングを保管するのにピッタリです。✨ マチがしっかりあって、意外と容量もあり、しかも場所を取りません。👍
キャンドゥの、調味料ジッパーバッグ。 小さいボトルの形がかわいいジッパーバッグはミニサイズで、ちょこっと使って余ったシーズニングを保管するのにピッタリです。✨ マチがしっかりあって、意外と容量もあり、しかも場所を取りません。👍
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
DiscoMokkoさんの実例写真
仕事で余った材料でタオルラック製作。設置完了。
仕事で余った材料でタオルラック製作。設置完了。
DiscoMokko
DiscoMokko
家族
tarezo33さんの実例写真
山善おうちスッキリプロジェクト⑧ 前の写真で 2つにカットした引き出し https://roomclip.jp/photo/MHF9 以前の板壁DIYで余ってた 杉板を取り付けて 収納BOX作りました 材料費ゼロ円( ̄m ̄* )ムフッ♪ 突っ張り壁面ラックの棚で使います ちょうどステインも塗ってるので とりあえずこのままで
山善おうちスッキリプロジェクト⑧ 前の写真で 2つにカットした引き出し https://roomclip.jp/photo/MHF9 以前の板壁DIYで余ってた 杉板を取り付けて 収納BOX作りました 材料費ゼロ円( ̄m ̄* )ムフッ♪ 突っ張り壁面ラックの棚で使います ちょうどステインも塗ってるので とりあえずこのままで
tarezo33
tarezo33
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
KENRENさんの実例写真
DIY 費用:材料費のみ8,000円弱 製作時間:2時間弱
DIY 費用:材料費のみ8,000円弱 製作時間:2時間弱
KENREN
KENREN
yamuchaさんの実例写真
妻の趣味でもあるハンドメイド雑貨を製作するための作業部屋です。 我が家では「mamaルーム」と呼んでいます。 ちょっと整理してから撮ろうかと思いましたが、今は資材だらけなので入居前の写真です(^_^;) 2種類のクロスは共にサンゲツのリザーブから選びました。
妻の趣味でもあるハンドメイド雑貨を製作するための作業部屋です。 我が家では「mamaルーム」と呼んでいます。 ちょっと整理してから撮ろうかと思いましたが、今は資材だらけなので入居前の写真です(^_^;) 2種類のクロスは共にサンゲツのリザーブから選びました。
yamucha
yamucha
家族
Jiaiさんの実例写真
引っ越したので新しくパンカバー作りました* 前回作った時のプラダンが余っていたので、材料費0円。 リメイクシートも家に残っていたものを使いました。 白やなくて木目かレンガにしとけばよかったかなーとか思ったり。
引っ越したので新しくパンカバー作りました* 前回作った時のプラダンが余っていたので、材料費0円。 リメイクシートも家に残っていたものを使いました。 白やなくて木目かレンガにしとけばよかったかなーとか思ったり。
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
chi_hi_rockさんの実例写真
イベント用再投稿 星型アイアン小物棚
イベント用再投稿 星型アイアン小物棚
chi_hi_rock
chi_hi_rock
4LDK
chi_hi_rockさんの実例写真
イベント参加pic. 異形鉄筋でバリケード製作しました✨
イベント参加pic. 異形鉄筋でバリケード製作しました✨
chi_hi_rock
chi_hi_rock
4LDK
PR
楽天市場
yumiさんの実例写真
キッチンの手元灯。これも長年変えたいと考えていたところ。 古い蛍光灯が…『昭和の台所』感(^^;で気に入らず、あまり点けていませんでした。 買い換えたいのに照明の色が決められず…壊れることもなかったので(笑)、かれこれ10年以上たっていましたが、やっと変えられました~ →調色出来る電球を使うことで解決しました💡 先日、シザーアームライトを作った際に余った材料に、ソケット等を足して、数百円で作れました\(^o^)/ フレキシブルに動かせるアームライトは便利だし、ちょっとおしゃれな雰囲気✨と感じていて😆今までの『蛍光灯の昭和臭の台所』感は消えたかな、と思っています(笑) この電球は演色性もなかなか良いので、キレイに美味しそうに見えます😆 嬉しくて無駄に点けたり消したりしています😆(笑)
キッチンの手元灯。これも長年変えたいと考えていたところ。 古い蛍光灯が…『昭和の台所』感(^^;で気に入らず、あまり点けていませんでした。 買い換えたいのに照明の色が決められず…壊れることもなかったので(笑)、かれこれ10年以上たっていましたが、やっと変えられました~ →調色出来る電球を使うことで解決しました💡 先日、シザーアームライトを作った際に余った材料に、ソケット等を足して、数百円で作れました\(^o^)/ フレキシブルに動かせるアームライトは便利だし、ちょっとおしゃれな雰囲気✨と感じていて😆今までの『蛍光灯の昭和臭の台所』感は消えたかな、と思っています(笑) この電球は演色性もなかなか良いので、キレイに美味しそうに見えます😆 嬉しくて無駄に点けたり消したりしています😆(笑)
yumi
yumi
Mruzyumaruitiさんの実例写真
余った材料で棚作り。
余った材料で棚作り。
Mruzyumaruiti
Mruzyumaruiti
1R
JunMooさんの実例写真
今年最後のDIYです。 余っていた材料や端材を使って作成しました。 娘たちもペンキ塗りを手伝ってくれて、楽しい思い出です。
今年最後のDIYです。 余っていた材料や端材を使って作成しました。 娘たちもペンキ塗りを手伝ってくれて、楽しい思い出です。
JunMoo
JunMoo
家族
yukipoさんの実例写真
カウンターの天板の位置を下げてみました。余ってたダイニングチェアを持ってきたら座り心地快適になりました~(о´∀`о)
カウンターの天板の位置を下げてみました。余ってたダイニングチェアを持ってきたら座り心地快適になりました~(о´∀`о)
yukipo
yukipo
家族
sakutaroさんの実例写真
完成しました薪ストッカー。 家に薪ストーブはないのですが「薪」には憧れるもので、最近はテントサウナやら焚き火でも使用する機会が多くなってきたので作っちゃいました。 こちらの制作費は1000円ちょい。余っていたオンデュリンに合わせて大きさを決めました。 これでいい感じで乾燥させながら使用できます。
完成しました薪ストッカー。 家に薪ストーブはないのですが「薪」には憧れるもので、最近はテントサウナやら焚き火でも使用する機会が多くなってきたので作っちゃいました。 こちらの制作費は1000円ちょい。余っていたオンデュリンに合わせて大きさを決めました。 これでいい感じで乾燥させながら使用できます。
sakutaro
sakutaro
家族
imoswimさんの実例写真
ラックは自作 右下のハンガー掛けがポイントです
ラックは自作 右下のハンガー掛けがポイントです
imoswim
imoswim
4LDK | 家族
kemeさんの実例写真
かご・バスケット¥1,990
ニトリ様の壁面収納2021のモニターを させて頂いています。 マクラメのアトリエに段々と なってきました☺️ 真ん中は作品を掛けれるように しようと思ってます。 資材を入れてるとバスケットを 買い足そうしかなあ~と あれこれ楽しんで整理整頓してます。 •突っ張りワイヤーシェルフNポルダ パントリーセット (ホワイトウォッシュ) •折りたたみデスク •バスケットライド セット •ハンキングエアプランツ ブランチ
ニトリ様の壁面収納2021のモニターを させて頂いています。 マクラメのアトリエに段々と なってきました☺️ 真ん中は作品を掛けれるように しようと思ってます。 資材を入れてるとバスケットを 買い足そうしかなあ~と あれこれ楽しんで整理整頓してます。 •突っ張りワイヤーシェルフNポルダ パントリーセット (ホワイトウォッシュ) •折りたたみデスク •バスケットライド セット •ハンキングエアプランツ ブランチ
keme
keme
2DK | 家族
kemeさんの実例写真
ニトリ様の壁面収納2021のモニターを させて頂いています。 マクラメのアトリエが形になり嬉しいです。 これで、製作にやる気スイッチON❣️ 前は、資材があちこちの部屋に あってごちゃごちゃだったのが、 壁面にまとまりました🤗♪ バスケットライドは、2個買い足しましたぁ〜🙌 後、スチールワゴンも追加で買い足し♪ 後は、これから製作しながら 使い勝手によって臨機応変に レイアウトを変えたりしていければ 良いですね🥰 •突っ張りワイヤーシェルフNポルダ パントリーセット (ホワイトウォッシュ) •折りたたみデスク •バスケットライド セット •ハンキングエアプランツ ブランチ
ニトリ様の壁面収納2021のモニターを させて頂いています。 マクラメのアトリエが形になり嬉しいです。 これで、製作にやる気スイッチON❣️ 前は、資材があちこちの部屋に あってごちゃごちゃだったのが、 壁面にまとまりました🤗♪ バスケットライドは、2個買い足しましたぁ〜🙌 後、スチールワゴンも追加で買い足し♪ 後は、これから製作しながら 使い勝手によって臨機応変に レイアウトを変えたりしていければ 良いですね🥰 •突っ張りワイヤーシェルフNポルダ パントリーセット (ホワイトウォッシュ) •折りたたみデスク •バスケットライド セット •ハンキングエアプランツ ブランチ
keme
keme
2DK | 家族
PR
楽天市場
miraiiさんの実例写真
イベント参加用 1階の洗面の横の棚は、 サイズデザインを私が、製作を主人が担当。 木枠、背板、塗装の材料は全て建築時の余った建材で。 壁から少し飛び出させて陰影が出るようにしました。 元々は大工さんにお願いしようとしていましたが、 現場でサイズをあれこれ話していて、 構造に必要な柱があり奥行きが取れないと。 それじゃ、ゆっくり考えながら自分たちで作ろう!となりました☺︎ 塗りむらもあるし完璧な出来じゃないけど、 どんなふうに変化していくのかも楽しみにしています♪
イベント参加用 1階の洗面の横の棚は、 サイズデザインを私が、製作を主人が担当。 木枠、背板、塗装の材料は全て建築時の余った建材で。 壁から少し飛び出させて陰影が出るようにしました。 元々は大工さんにお願いしようとしていましたが、 現場でサイズをあれこれ話していて、 構造に必要な柱があり奥行きが取れないと。 それじゃ、ゆっくり考えながら自分たちで作ろう!となりました☺︎ 塗りむらもあるし完璧な出来じゃないけど、 どんなふうに変化していくのかも楽しみにしています♪
miraii
miraii
家族
Aさんの実例写真
メルカリ用の梱包資材をまとめました。 一つにまとまるとすぐに見つけて取り出せ、散らからなくなりました。
メルカリ用の梱包資材をまとめました。 一つにまとまるとすぐに見つけて取り出せ、散らからなくなりました。
A
A
w-bossさんの実例写真
倒れない本棚 余った材料で
倒れない本棚 余った材料で
w-boss
w-boss
HAKOさんの実例写真
DIY ①食器棚の天板 以前食器棚の上段を取っ払ったので、下段部分の天板だけDIYしてます。 ②壁の棚 家に余ってた木材でパーツを作り、食器棚天板と同じ色のWax塗って組み立て、スタンドバーを使って固定してます。 ③勝手口上にアイアンバーを設置して、物を吊るせるようにDIY。ここは開けると外から丸見えなので、最近はカーテンレール代わりに使用。カーテンは買うのもったいので余ってた布を使用。めんどくさいのでもちろん切りっぱなし&安全ピン固定🧷けど十分です🤣 二枚目は全く関係ないですが、冬越し出来るか心配だったアグラオネマピクタム🌱無事に冬を越して新葉が2枚♡トリカラーらしく綺麗な迷彩模様出してくれてます🥹
DIY ①食器棚の天板 以前食器棚の上段を取っ払ったので、下段部分の天板だけDIYしてます。 ②壁の棚 家に余ってた木材でパーツを作り、食器棚天板と同じ色のWax塗って組み立て、スタンドバーを使って固定してます。 ③勝手口上にアイアンバーを設置して、物を吊るせるようにDIY。ここは開けると外から丸見えなので、最近はカーテンレール代わりに使用。カーテンは買うのもったいので余ってた布を使用。めんどくさいのでもちろん切りっぱなし&安全ピン固定🧷けど十分です🤣 二枚目は全く関係ないですが、冬越し出来るか心配だったアグラオネマピクタム🌱無事に冬を越して新葉が2枚♡トリカラーらしく綺麗な迷彩模様出してくれてます🥹
HAKO
HAKO
家族
Attaさんの実例写真
夫のプラモデルデスク 只今、ランチアデルタを製作中 ランチアデルタは、45台目の製作になるらしいです。 2024年は【男のロマン編】もpic投稿していきます。 よろしくお願いします。
夫のプラモデルデスク 只今、ランチアデルタを製作中 ランチアデルタは、45台目の製作になるらしいです。 2024年は【男のロマン編】もpic投稿していきます。 よろしくお願いします。
Atta
Atta
家族
megurinさんの実例写真
モニター当選したLIXILの「エコカラットセルフ」 の梱包資材を再利用する為に大事に保管✧  生活感をなくす工夫、 ブックカバーをDIYしました*ᔦᔧ 本のラベルはSHEINのフォトプリンター🏷ˎˊ˗ 安価な上にわが家で大活躍中ᵕ̈* すっきり〜ˎˊ˗
モニター当選したLIXILの「エコカラットセルフ」 の梱包資材を再利用する為に大事に保管✧  生活感をなくす工夫、 ブックカバーをDIYしました*ᔦᔧ 本のラベルはSHEINのフォトプリンター🏷ˎˊ˗ 安価な上にわが家で大活躍中ᵕ̈* すっきり〜ˎˊ˗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
chocoriさんの実例写真
プランタースタンド作りました🔨 ベランダガーデンは高い位置でないと日光が届かないので、底上げにぴったりのスタンドをDIY。 左が昨日作ったやつで、右は数年前に作ったもの。 家にある余っていた材料をかきあつめ材料費0円で完成😁 ちょうど良い高さにできた〜😊👍
プランタースタンド作りました🔨 ベランダガーデンは高い位置でないと日光が届かないので、底上げにぴったりのスタンドをDIY。 左が昨日作ったやつで、右は数年前に作ったもの。 家にある余っていた材料をかきあつめ材料費0円で完成😁 ちょうど良い高さにできた〜😊👍
chocori
chocori
2LDK | 家族
mika.さんの実例写真
#サイクルポート #チャリ小屋 #自転車小屋 あまった材料で作っちゃった😆✌️ パパNICE!✨✨✨
#サイクルポート #チャリ小屋 #自転車小屋 あまった材料で作っちゃった😆✌️ パパNICE!✨✨✨
mika.
mika.
家族
PR
楽天市場
komaさんの実例写真
手すりが付いて こうなったら良いのになー♥のイラスト(2枚目)と同じになった😳!!♥ 大工さんすごーい!! ありがたやーー🙏✨ この手すりは パパの手作り💓 カインズホームとビバホーム まぢで神😇✨💕 さーて 本格的にお部屋にしていかないと!! まずは カーテンかな? マットレス? 棚やラグも必要だよな?🤭♡♡ ワクワクが止まらない😍 そして お金の心配も止まらない😭笑
手すりが付いて こうなったら良いのになー♥のイラスト(2枚目)と同じになった😳!!♥ 大工さんすごーい!! ありがたやーー🙏✨ この手すりは パパの手作り💓 カインズホームとビバホーム まぢで神😇✨💕 さーて 本格的にお部屋にしていかないと!! まずは カーテンかな? マットレス? 棚やラグも必要だよな?🤭♡♡ ワクワクが止まらない😍 そして お金の心配も止まらない😭笑
koma
koma
家族
もっと見る