コメント1
34129go
イベント参加です今年も帰省が出来ないこの時間を使って、築4年目を来月に控えようやくワックス掛けしました。大掃除並みの家具の大移動!これを機に模様替え٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

この写真を見た人へのおすすめの写真

Haru.strさんの実例写真
2016.5.10 久々のDIY✩⃛ SD×SDのローベッドを作りました(๑′ᴗ‵๑) 外枠は2×6 すのこは1×4で 今回私は設計&色塗り担当で組み立てはほぼ旦那様(๑´ㅂ`๑)
2016.5.10 久々のDIY✩⃛ SD×SDのローベッドを作りました(๑′ᴗ‵๑) 外枠は2×6 すのこは1×4で 今回私は設計&色塗り担当で組み立てはほぼ旦那様(๑´ㅂ`๑)
Haru.str
Haru.str
3DK | 家族
chon28.さんの実例写真
朝のキッチン。 上の戸棚の壁紙も張り替えました!
朝のキッチン。 上の戸棚の壁紙も張り替えました!
chon28.
chon28.
3DK | 家族
icchiiiさんの実例写真
今日はキッチンの大掃除を。 キッチンツールたちを掛ける場所を制作。 作りながらアイデアが出るタイプなので、 最初の予定と材料からすべてかけ離れたものになっちゃったけど、結果オーライで。 他の場所にも使えそう(o´艸`)
今日はキッチンの大掃除を。 キッチンツールたちを掛ける場所を制作。 作りながらアイデアが出るタイプなので、 最初の予定と材料からすべてかけ離れたものになっちゃったけど、結果オーライで。 他の場所にも使えそう(o´艸`)
icchiii
icchiii
家族
kuraraさんの実例写真
棚製作中。 塩ビパイプで腕時計掛け^_^ 何かに似てると思ったら、ドアノブやな
棚製作中。 塩ビパイプで腕時計掛け^_^ 何かに似てると思ったら、ドアノブやな
kurara
kurara
家族
fuguri303さんの実例写真
貼り付けた杉板のペーパー掛けとアンティークワックスの塗り込みに6時間かかりました。 指先イタイ(汗) 今日はここまで。
貼り付けた杉板のペーパー掛けとアンティークワックスの塗り込みに6時間かかりました。 指先イタイ(汗) 今日はここまで。
fuguri303
fuguri303
3LDK
Yumiさんの実例写真
制作費は約3000円。の作業机。 カラーボックス的な物を2つ作って 天板を乗せただけ。 全てSPF 1×4材に アンティークワックスを塗って作りました。 釘、ビス使ってませーん。 全部木工ボンド(^_^;) 書類もファイリングして収納。
制作費は約3000円。の作業机。 カラーボックス的な物を2つ作って 天板を乗せただけ。 全てSPF 1×4材に アンティークワックスを塗って作りました。 釘、ビス使ってませーん。 全部木工ボンド(^_^;) 書類もファイリングして収納。
Yumi
Yumi
4LDK | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
イベント用に再投稿(๑˃̵ᴗ˂̵) 出張DIYしたお友達のキッチン♡
イベント用に再投稿(๑˃̵ᴗ˂̵) 出張DIYしたお友達のキッチン♡
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
Yuyuさんの実例写真
廊下に帽子とバッグ掛けを作りました! ただでさえ狭い廊下が更に狭くなりましたが、定位置が決まってよかったです☺︎
廊下に帽子とバッグ掛けを作りました! ただでさえ狭い廊下が更に狭くなりましたが、定位置が決まってよかったです☺︎
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Yumiさんの実例写真
2×4イベント用 リビングローテーブルをSPF材のみで作った作品です。 脚だけ2×4 塗料はアンティークワックスを3種類使い分けして、最近両サイドにリモコンラック兼マガジンラックを増設してみました。
2×4イベント用 リビングローテーブルをSPF材のみで作った作品です。 脚だけ2×4 塗料はアンティークワックスを3種類使い分けして、最近両サイドにリモコンラック兼マガジンラックを増設してみました。
Yumi
Yumi
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
おはようございます♪ 床掃除して軽くですがワックスかけました。 二度かけは断念( ´Д`)y━・~~ picでは分かりませんか築15年にもなると 床にも傷みが( ´Д`)y━・~~
おはようございます♪ 床掃除して軽くですがワックスかけました。 二度かけは断念( ´Д`)y━・~~ picでは分かりませんか築15年にもなると 床にも傷みが( ´Д`)y━・~~
tomo
tomo
4LDK | 家族
chichichi_さんの実例写真
以前作ったキッチンカウンターを新しく作り直しました。以前の物は初めて作ったこともあり、少し雑で3年半経った現在、ガタがきていました。 前回は白を基調として何となく北欧系を意識していましたが、 今回は木目調のカラーボックスに、すのこもウォールナットワックスを使用して、タイルは真っ白を使用、少し西海岸テイストにして見ました。
以前作ったキッチンカウンターを新しく作り直しました。以前の物は初めて作ったこともあり、少し雑で3年半経った現在、ガタがきていました。 前回は白を基調として何となく北欧系を意識していましたが、 今回は木目調のカラーボックスに、すのこもウォールナットワックスを使用して、タイルは真っ白を使用、少し西海岸テイストにして見ました。
chichichi_
chichichi_
2DK
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
kyonさんの実例写真
scopeのバスタオル。 家族4人ぶん、グレーで揃えました。 厚みがあってフワフワで丈夫そうで気に入ってます。
scopeのバスタオル。 家族4人ぶん、グレーで揃えました。 厚みがあってフワフワで丈夫そうで気に入ってます。
kyon
kyon
4LDK | 家族
TOPさんの実例写真
洗面所DIY…週末1×4材で棚を作りました☆
洗面所DIY…週末1×4材で棚を作りました☆
TOP
TOP
家族
mi-.さんの実例写真
オーブントースター¥6,980
mi-.
mi-.
一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
キッチンカウンターの下に本棚をDIY。 ラブリコとカインズのクミモクの水平棚受金具、クリア塗装された1×4と2×4でちゃちゃっと1時間で土台は出来上がり♫ 柵の部分の木材はヤスリがけ&蜜蝋ワックスを塗り込んだけれど…やはりこの工程はくたびれる。 そして固定するのにちょうど良いネジがなく、たまたまあった100均のネジを使ったらなかなか入っていかなくて大苦戦。 まぁそんなんでもやはり出来上がると愛着湧きますわな(^^) 背面にもう少し変化をつけたら完成かな。 材料が揃うかが心配だけど(^_^;
キッチンカウンターの下に本棚をDIY。 ラブリコとカインズのクミモクの水平棚受金具、クリア塗装された1×4と2×4でちゃちゃっと1時間で土台は出来上がり♫ 柵の部分の木材はヤスリがけ&蜜蝋ワックスを塗り込んだけれど…やはりこの工程はくたびれる。 そして固定するのにちょうど良いネジがなく、たまたまあった100均のネジを使ったらなかなか入っていかなくて大苦戦。 まぁそんなんでもやはり出来上がると愛着湧きますわな(^^) 背面にもう少し変化をつけたら完成かな。 材料が揃うかが心配だけど(^_^;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Tomominさんの実例写真
真っ白だった壁を木の壁にDIY。
真っ白だった壁を木の壁にDIY。
Tomomin
Tomomin
家族
yanachie728さんの実例写真
ディアウォールでテレビ掛けラックをDIYしました✨ 二色のワックスを使用して交互に板を旦那さんに取り付けてもらいました。かなりいい味だしてくれてます。 なにより木材の香りがたまりません。 さて、テレビのコンセント類をどうやって収納しましょうか、、、笑
ディアウォールでテレビ掛けラックをDIYしました✨ 二色のワックスを使用して交互に板を旦那さんに取り付けてもらいました。かなりいい味だしてくれてます。 なにより木材の香りがたまりません。 さて、テレビのコンセント類をどうやって収納しましょうか、、、笑
yanachie728
yanachie728
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kobakissaさんの実例写真
お部屋に変化がないから💧 (*`艸´)ウシシシ お掃除シートのイベントに参加🤭 ウチの床面積は極狭(゚ロ゚) さらに築50年積み重なったキズが歴史を物語る🤣 そんな床を簡単にピカピカに気持ちよくしてくれる 「つやピカ」ワックスシート✨ 拭いた後は3分乾かして終了⏰ 汚れも取れて艶も出て一石二鳥☝ お気に入りです😆⤴︎︎︎⤴︎︎
お部屋に変化がないから💧 (*`艸´)ウシシシ お掃除シートのイベントに参加🤭 ウチの床面積は極狭(゚ロ゚) さらに築50年積み重なったキズが歴史を物語る🤣 そんな床を簡単にピカピカに気持ちよくしてくれる 「つやピカ」ワックスシート✨ 拭いた後は3分乾かして終了⏰ 汚れも取れて艶も出て一石二鳥☝ お気に入りです😆⤴︎︎︎⤴︎︎
kobakissa
kobakissa
3K
gyaos2さんの実例写真
1×4と2×4でDIYしたカウンターテーブル。 随分前に作った大型家具だけど、ついつい物置き化させてしまい、映える写真が撮れないまま…。 天板は1×4にブラウンのワックス塗り込んでから、クリアーの水性ウレタンニスで仕上げてます。 ところどころ黒い塗料がついてるのは、支柱の塗装時にたまたま汚れただけですが、いい味出してる。
1×4と2×4でDIYしたカウンターテーブル。 随分前に作った大型家具だけど、ついつい物置き化させてしまい、映える写真が撮れないまま…。 天板は1×4にブラウンのワックス塗り込んでから、クリアーの水性ウレタンニスで仕上げてます。 ところどころ黒い塗料がついてるのは、支柱の塗装時にたまたま汚れただけですが、いい味出してる。
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
purinさんの実例写真
ランドセル掛けを少し作り変えました! 棚を足してみました✩︎⡱
ランドセル掛けを少し作り変えました! 棚を足してみました✩︎⡱
purin
purin
4LDK | 家族
tsuno2さんの実例写真
シューズディスプレイDIY
シューズディスプレイDIY
tsuno2
tsuno2
TOPさんの実例写真
傘立てイベントのpic☆ 我が家は壁面収納の一画に傘を引っ掛けるようにしてます。
傘立てイベントのpic☆ 我が家は壁面収納の一画に傘を引っ掛けるようにしてます。
TOP
TOP
家族
PR
楽天市場
icchiiiさんの実例写真
ポストDIY♪ わが家の元々のポストは小さい^^; メール便などでちょっとした大きさのものは ポストに入らず。。 受け取れない荷物がしょっちゅうなので、 メール便用のポストを作ることに。 材料は1×4材。蓋は家にあった杉板の端材。 塗装はオールドウッドワックスのジャコビン。 ステンシルはgamiさんのステンシルシートを使用。 玄関フード内なので、鍵付きにはしておらず。 防犯的にはどうかな。。様子見です。
ポストDIY♪ わが家の元々のポストは小さい^^; メール便などでちょっとした大きさのものは ポストに入らず。。 受け取れない荷物がしょっちゅうなので、 メール便用のポストを作ることに。 材料は1×4材。蓋は家にあった杉板の端材。 塗装はオールドウッドワックスのジャコビン。 ステンシルはgamiさんのステンシルシートを使用。 玄関フード内なので、鍵付きにはしておらず。 防犯的にはどうかな。。様子見です。
icchiii
icchiii
家族
mimi.lifeさんの実例写真
今日はちょっも久しぶりに洗面所のカウンターの天板にワックスを塗りました。 塗りたてなので色に深みがまして手触りもしっとりしてます。マンションのため洗面所&脱衣所でもあるので、お風呂の湿気も考えて定期的にワックスを塗ってメンテナンスをしています𓂃 𓈒 𓂂𓏸
今日はちょっも久しぶりに洗面所のカウンターの天板にワックスを塗りました。 塗りたてなので色に深みがまして手触りもしっとりしてます。マンションのため洗面所&脱衣所でもあるので、お風呂の湿気も考えて定期的にワックスを塗ってメンテナンスをしています𓂃 𓈒 𓂂𓏸
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
スタンドバーを使ってシューズラックを作りました😁✨ 耐荷重は棚板含め70キロ。 ホントに大丈夫かな?🙄 って思いながら作ったけど。。。 スタンドバーすげぇ🤩 どっしりとした安定感✨ しかも簡単🎵 ピン押し込むのも楽しかった~🙌🎵 ここに可愛い靴を並べます🤭 可愛くないやつは…箱に入れて並べようかな(笑)
スタンドバーを使ってシューズラックを作りました😁✨ 耐荷重は棚板含め70キロ。 ホントに大丈夫かな?🙄 って思いながら作ったけど。。。 スタンドバーすげぇ🤩 どっしりとした安定感✨ しかも簡単🎵 ピン押し込むのも楽しかった~🙌🎵 ここに可愛い靴を並べます🤭 可愛くないやつは…箱に入れて並べようかな(笑)
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
oponさんの実例写真
この夏、5回にわけてワックスを塗り直しました。 なんだかベタベタして毎日少しだけど、明らかにストレスだったので、仕上がりはともかく😅スッキリしました‼️
この夏、5回にわけてワックスを塗り直しました。 なんだかベタベタして毎日少しだけど、明らかにストレスだったので、仕上がりはともかく😅スッキリしました‼️
opon
opon
4LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
Shoko
Shoko
家族
Attaさんの実例写真
引き出し収納キッチンのタオル掛け問題! 結構悩みました… 画像のタオル掛けは、自分で探して、中1の三女にの手を借りて、シンクの一番上の板(ここは引き出しではない)を外し(簡単でした!)、タオル掛けを取り付けて、また板を取り付けました。 タオルがかかっている中央の深い引き出しは開けますが、少ししか開けないのでこれで様子を見てみます!
引き出し収納キッチンのタオル掛け問題! 結構悩みました… 画像のタオル掛けは、自分で探して、中1の三女にの手を借りて、シンクの一番上の板(ここは引き出しではない)を外し(簡単でした!)、タオル掛けを取り付けて、また板を取り付けました。 タオルがかかっている中央の深い引き出しは開けますが、少ししか開けないのでこれで様子を見てみます!
Atta
Atta
家族
Maroさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥3,980
キッチンのタオル掛けはこれ! 丸いウォルナットベースに真鍮のバー。 我が家の「木はウォルナット、金属は真鍮」にピッタリと合うものです。 掛けるタオルの数を多くしつつ真鍮バーを見せられるように、クリップフックで提げています。
キッチンのタオル掛けはこれ! 丸いウォルナットベースに真鍮のバー。 我が家の「木はウォルナット、金属は真鍮」にピッタリと合うものです。 掛けるタオルの数を多くしつつ真鍮バーを見せられるように、クリップフックで提げています。
Maro
Maro
2LDK
mapoko2006さんの実例写真
二人暮しなのでタオル2枚分と、足ふきマットも柔らかいのですぐに掛けられて狭い洗面所にピッタリ。
二人暮しなのでタオル2枚分と、足ふきマットも柔らかいのですぐに掛けられて狭い洗面所にピッタリ。
mapoko2006
mapoko2006
2LDK | 家族
PR
楽天市場
fukuさんの実例写真
我が家のコタツ こたつ布団は今年で6年目の布団を使用しています。 毎年食べ物、飲み物をこぼしたりするのでこたつ用掛け布団カバーなどを使用してカバーを洗濯して使ってます☺ 布団も6年目に入ると毛玉もできたりフワフワ感もなくなりましたがまだまだいけそうです🙆 このこたつ用上掛けはカバーではなく上からかけるタイプです。【しまむら】さんでプチプラ価格で購入できました(税込1639円)
我が家のコタツ こたつ布団は今年で6年目の布団を使用しています。 毎年食べ物、飲み物をこぼしたりするのでこたつ用掛け布団カバーなどを使用してカバーを洗濯して使ってます☺ 布団も6年目に入ると毛玉もできたりフワフワ感もなくなりましたがまだまだいけそうです🙆 このこたつ用上掛けはカバーではなく上からかけるタイプです。【しまむら】さんでプチプラ価格で購入できました(税込1639円)
fuku
fuku
家族
mikigumaさんの実例写真
アイアン素材のアイテム、 トイレのタオル掛けとペーパーホルダーが 木とアイアンの組み合わせのものを使っています この組み合わせがとても好きで 引越しの際、この組み合わせの 色んなタオル掛け&ペーパーホルダーを見て その中で気に入ったものを楽天で買い 自分で付け替えました お気に入りでいつもニヤニヤしながら眺めてます♪ 手前のニッチは元々あった収納が気に入らず(汗 引越し後に速攻で撤去して その場所に自作したものです🔨
アイアン素材のアイテム、 トイレのタオル掛けとペーパーホルダーが 木とアイアンの組み合わせのものを使っています この組み合わせがとても好きで 引越しの際、この組み合わせの 色んなタオル掛け&ペーパーホルダーを見て その中で気に入ったものを楽天で買い 自分で付け替えました お気に入りでいつもニヤニヤしながら眺めてます♪ 手前のニッチは元々あった収納が気に入らず(汗 引越し後に速攻で撤去して その場所に自作したものです🔨
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
前投稿の続き 一階のトイレで外した トイレットペーパーホルダーとタオル掛けを 二階のトイレに付けました 二階のトイレは何も手をつけておらず 元々付いてたごくごく普通のものだったので😅 一気に雰囲気が変わって嬉しいです♪ ----- 元々付いてたタオル掛けが大きめのものだったので 壁に外した痕が残りましたが、 スチームをかけて (アイロンは壁から少し浮かせてます。 壁に付けると壁紙溶けます←前にやらかしました) 穴はパテで埋めたらだいぶ目立たなくなりました
前投稿の続き 一階のトイレで外した トイレットペーパーホルダーとタオル掛けを 二階のトイレに付けました 二階のトイレは何も手をつけておらず 元々付いてたごくごく普通のものだったので😅 一気に雰囲気が変わって嬉しいです♪ ----- 元々付いてたタオル掛けが大きめのものだったので 壁に外した痕が残りましたが、 スチームをかけて (アイロンは壁から少し浮かせてます。 壁に付けると壁紙溶けます←前にやらかしました) 穴はパテで埋めたらだいぶ目立たなくなりました
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
ai.happyplaceさんの実例写真
主人が年末会社の忘年会で当ててきたNITORIのオーブントースター 昨日初めてトーストしてみたけどムラなくこんがりと食パン4枚まで焼ける優秀なトースター◎ シンプルでデサインも好み♡ 今まで安いのしか使ったことないけど、少し値段が違うだけでだいぶ機能性があがるんですね〜 年明け仕事が忙しかったので肩と首の凝りが酷くスッキリしない日が続いてて… 今日は午後から仕事なので午前中は少しゆっくりしたいと思います 皆様良い1日を♡
主人が年末会社の忘年会で当ててきたNITORIのオーブントースター 昨日初めてトーストしてみたけどムラなくこんがりと食パン4枚まで焼ける優秀なトースター◎ シンプルでデサインも好み♡ 今まで安いのしか使ったことないけど、少し値段が違うだけでだいぶ機能性があがるんですね〜 年明け仕事が忙しかったので肩と首の凝りが酷くスッキリしない日が続いてて… 今日は午後から仕事なので午前中は少しゆっくりしたいと思います 皆様良い1日を♡
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
miyuさんの実例写真
洗面器・手桶¥2,640
リフォームから4年が経った バスルーム はTOTO『サザナ』 ランドリーパイプ、手すり、タオル掛け のバーがいっぱいなバスルーム です♪
リフォームから4年が経った バスルーム はTOTO『サザナ』 ランドリーパイプ、手すり、タオル掛け のバーがいっぱいなバスルーム です♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
chizu629さんの実例写真
傘立てを見せたくなくて、扉裏収納を考えてみました。 セリアのアイアンのタオル掛けを使用。 扉は固かったけど何とかつけられました。 内側の棚板とも干渉しません。 家族4人の傘をかけられて、ひとまず満足。
傘立てを見せたくなくて、扉裏収納を考えてみました。 セリアのアイアンのタオル掛けを使用。 扉は固かったけど何とかつけられました。 内側の棚板とも干渉しません。 家族4人の傘をかけられて、ひとまず満足。
chizu629
chizu629
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️夏の暮らし準備◻️◼️ 夏の暑さ対策に心強い味方 【サーキュライト】 家の中でも熱中症注意ですよね うちのトイレは家のど真ん中に位置し、 壁に囲まれ窓はありません 24時間換気システムのおかげで 空気の籠りはなく、 窓がないから逆に夏の熱風も入らず、 閉めっぱなしだとひんやり感もあり、 蒸し風呂ではありません ・・・ が! やはり今年の夏の暑さは辛い! 一日中エアコン冷房付けているので、 トイレに行くとむんむんします そんな時、このサーキュライト‥ 神!! 毎回トイレのドアを開けるたび、 ありがとうございます! と、言っています←マジです ⚫️⚪️モニター投稿⚪️⚫️ この度、 株式会社ドウシシャ【CIRCULIGHT】 サーキュライトソケットシリーズ E26モデル電球色 モニターさせていただいてます ありがとうございます 《 pic① 》 さて、前回、 サーキュライトの掃除に取り掛かりましたが ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0m3u 掃除するには踏み台が必要 数年前まで息子たちが洗面所で使っていた 踏み台がちょうどいい 相方は踏み台なしで 蓋を取り外せますがね←183センチ 私はサーキュライトの向きを変えるのが ギリくらい←163センチ 《 pic② 》 さて、取り外した蓋は水洗い たぶんこれ、キッチンに取り付けると 汚れもオイリーになるだろうけど、 トイレや洗面所なら 擦らずに水洗いできれいになるなる♪ 《 pic③ 》 取り外せない羽はサッサで拭き拭き 踏み台に乗って、裏も表も拭き拭き 本体も、わざわざ取り外さずに そのまんま手を回して拭き拭き 簡単です♪ 《 pic④ 》 個人的にはこのサイズ、 トイレにちょうどいいかなと思います 風を当てるのもピンポイントでいいし、 明るさも申し分なし ただ、傾きの調整は 背が高くないと厳しいですよね〜 子どもにはリモコン操作がいいだろな〜 種類別では、 サーキュレーターとライトと別々のものが ありますが、 あれはいいな〜と思います 傾きにライトも付いてくると、 暗くなるんだよね でもそのタイプ、 大きさ的にはトイレにはな〜 と、 今回モニターしてみると、 いろんな種類のいいとこどりが欲しいな〜 なんて、 思ったりなんかして これも、 モニターしてみないと分からないことですね ☆ オリンピック、 時間が合うとどの競技でも見入っちゃう 手元はクロスステッチちくちくしつつ、 目はチラチラ、耳はダンボで、 テレビの前に陣取ってます 勝ち負けを観るのもいいけど、 違う国同士の選手たちの 何気ないお互いの気持ちのやりとりが 表情や仕草に見えた時、 自分の口角が上がるのが分かる 暑い毎日に清々しいひとときを ありがとう 頑張れ、日本!
◼️◻️夏の暮らし準備◻️◼️ 夏の暑さ対策に心強い味方 【サーキュライト】 家の中でも熱中症注意ですよね うちのトイレは家のど真ん中に位置し、 壁に囲まれ窓はありません 24時間換気システムのおかげで 空気の籠りはなく、 窓がないから逆に夏の熱風も入らず、 閉めっぱなしだとひんやり感もあり、 蒸し風呂ではありません ・・・ が! やはり今年の夏の暑さは辛い! 一日中エアコン冷房付けているので、 トイレに行くとむんむんします そんな時、このサーキュライト‥ 神!! 毎回トイレのドアを開けるたび、 ありがとうございます! と、言っています←マジです ⚫️⚪️モニター投稿⚪️⚫️ この度、 株式会社ドウシシャ【CIRCULIGHT】 サーキュライトソケットシリーズ E26モデル電球色 モニターさせていただいてます ありがとうございます 《 pic① 》 さて、前回、 サーキュライトの掃除に取り掛かりましたが ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0m3u 掃除するには踏み台が必要 数年前まで息子たちが洗面所で使っていた 踏み台がちょうどいい 相方は踏み台なしで 蓋を取り外せますがね←183センチ 私はサーキュライトの向きを変えるのが ギリくらい←163センチ 《 pic② 》 さて、取り外した蓋は水洗い たぶんこれ、キッチンに取り付けると 汚れもオイリーになるだろうけど、 トイレや洗面所なら 擦らずに水洗いできれいになるなる♪ 《 pic③ 》 取り外せない羽はサッサで拭き拭き 踏み台に乗って、裏も表も拭き拭き 本体も、わざわざ取り外さずに そのまんま手を回して拭き拭き 簡単です♪ 《 pic④ 》 個人的にはこのサイズ、 トイレにちょうどいいかなと思います 風を当てるのもピンポイントでいいし、 明るさも申し分なし ただ、傾きの調整は 背が高くないと厳しいですよね〜 子どもにはリモコン操作がいいだろな〜 種類別では、 サーキュレーターとライトと別々のものが ありますが、 あれはいいな〜と思います 傾きにライトも付いてくると、 暗くなるんだよね でもそのタイプ、 大きさ的にはトイレにはな〜 と、 今回モニターしてみると、 いろんな種類のいいとこどりが欲しいな〜 なんて、 思ったりなんかして これも、 モニターしてみないと分からないことですね ☆ オリンピック、 時間が合うとどの競技でも見入っちゃう 手元はクロスステッチちくちくしつつ、 目はチラチラ、耳はダンボで、 テレビの前に陣取ってます 勝ち負けを観るのもいいけど、 違う国同士の選手たちの 何気ないお互いの気持ちのやりとりが 表情や仕草に見えた時、 自分の口角が上がるのが分かる 暑い毎日に清々しいひとときを ありがとう 頑張れ、日本!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
石拾いで拾った石をインテリアとして使っています‼️ pic1枚目 洗面所のタオル掛け 無印の壁に付けられる家具の長押に100均のフックにタオルを掛けています。 pic2.3枚目 この長押の隙間に100均のフェイクグリーン ただ置いておくと、落ちてしまうので、茎の部分に重石として石を置いてみたら、いい感じ✨ ・グレーの石は次女が小さい時に庭で拾った物 (次女は石を集めるのが好き) ・緑の石は、去年、夫と長女と翡翠海岸で拾った石 どちらも想い出がいっぱい pic4枚目 石のアップ
石拾いで拾った石をインテリアとして使っています‼️ pic1枚目 洗面所のタオル掛け 無印の壁に付けられる家具の長押に100均のフックにタオルを掛けています。 pic2.3枚目 この長押の隙間に100均のフェイクグリーン ただ置いておくと、落ちてしまうので、茎の部分に重石として石を置いてみたら、いい感じ✨ ・グレーの石は次女が小さい時に庭で拾った物 (次女は石を集めるのが好き) ・緑の石は、去年、夫と長女と翡翠海岸で拾った石 どちらも想い出がいっぱい pic4枚目 石のアップ
Atta
Atta
家族
PR
楽天市場
ehami123さんの実例写真
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
もっと見る