コメント1
na-chan
チャッピーのおうち ੯‧̀͡u\トイレ付ケージ㈱ペティオさんのモニターに選んで頂きました٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪チャッピーも興味津々💕何々?!僕のおうち?!って寄ってきましたよ〜♪組み立て簡単でした💕想像より木の部分がしっかりしていて、良い木を使われてますよ(⁎˃ᴗ˂⁎)♡そして、トイレが良いなぁって思いました。しっかり溝があって、シートを挟んできっちり固定されます。このタイプのトイレを使ったことがないのでカンドー‼️上におくスノコ状→別売り ワンコのカリカリ習慣にも対応できるんですねぇ♪これは良いなぁ❣️トイレトレーニングの時これがあれば、きっと役立つと思います💕....我が家のチャッピーさんはトイレトレーニングの後、一度もお家で失敗したことがありませんので、一応セットということで😆‎

この写真を見た人へのおすすめの写真

FXさんの実例写真
100均で仕入れたラティスで作りました^^; テラスの脱走対策の柵とおもちゃ箱とトイレ! おもちゃ箱にはこれからキャスター付けます。このまま日向ぼっこ出来ちゃいます♪
100均で仕入れたラティスで作りました^^; テラスの脱走対策の柵とおもちゃ箱とトイレ! おもちゃ箱にはこれからキャスター付けます。このまま日向ぼっこ出来ちゃいます♪
FX
FX
一人暮らし
asacoさんの実例写真
何故か写真だけアップ出来ませんでした、、、。
何故か写真だけアップ出来ませんでした、、、。
asaco
asaco
3LDK | 家族
asacoさんの実例写真
何度もすみません!写真アップ出来ない!何で!?笑
何度もすみません!写真アップ出来ない!何で!?笑
asaco
asaco
3LDK | 家族
fumiさんの実例写真
コンテスト用に再投稿
コンテスト用に再投稿
fumi
fumi
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
¥17,200
ペティオのトイレのしつけができるドッグルームサークル に買い換えました。
ペティオのトイレのしつけができるドッグルームサークル に買い換えました。
hiro
hiro
4LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
思ってたより大きすぎてずっと放置してたラージサイズのペーパーバッグにやっと使い道♡ ワンコのトイレシート入れになりました(( ´罒`*)✧ ちょうど1パックがぴったり♡‹‹\(´ω` )/››
思ってたより大きすぎてずっと放置してたラージサイズのペーパーバッグにやっと使い道♡ ワンコのトイレシート入れになりました(( ´罒`*)✧ ちょうど1パックがぴったり♡‹‹\(´ω` )/››
mimi24
mimi24
家族
UNI.mamaさんの実例写真
黒トイプーをお迎えする準備しているところです(๑′ᴗ‵๑) トイレは入り口側のほうがいいのかな??? 悩みまくりで配置をいろいろ変えて模索中です! 楽しみだなぁ〜(*≧艸≦)♡
黒トイプーをお迎えする準備しているところです(๑′ᴗ‵๑) トイレは入り口側のほうがいいのかな??? 悩みまくりで配置をいろいろ変えて模索中です! 楽しみだなぁ〜(*≧艸≦)♡
UNI.mama
UNI.mama
家族
yukopiさんの実例写真
yukopi
yukopi
rinさんの実例写真
dog サークル
dog サークル
rin
rin
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
ペットサークルは、100均のネットを繋げただけ。 使わない時はたたんでケージの横に。
ペットサークルは、100均のネットを繋げただけ。 使わない時はたたんでケージの横に。
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
bdkさんの実例写真
リビングボードの片隅にワンコのエリアを設けました。 ペットサークルは仕切りでトイレを分けることが出来るタイプにしましたが、仕切りを使っていません。 しかもトイレが奥にあるとビビって行けないようなので、手前にしました。 ただ、ほとんど放し飼い状態で、サークルに入る事はまずありません(ー ー;)
リビングボードの片隅にワンコのエリアを設けました。 ペットサークルは仕切りでトイレを分けることが出来るタイプにしましたが、仕切りを使っていません。 しかもトイレが奥にあるとビビって行けないようなので、手前にしました。 ただ、ほとんど放し飼い状態で、サークルに入る事はまずありません(ー ー;)
bdk
bdk
家族
Renaさんの実例写真
ダイニングが広すぎるので、サークルをつけて犬のスペースに!まだ途中段階。
ダイニングが広すぎるので、サークルをつけて犬のスペースに!まだ途中段階。
Rena
Rena
3DK | 一人暮らし
asamiさんの実例写真
わんこスペース。 次男くんがはいはいして トイレシーツ触ったりするので ガードしました。 ワイヤーネット用のジョイントと 結束バンドで強度増し増し。 約3畳のスペース。
わんこスペース。 次男くんがはいはいして トイレシーツ触ったりするので ガードしました。 ワイヤーネット用のジョイントと 結束バンドで強度増し増し。 約3畳のスペース。
asami
asami
4LDK | 家族
moiさんの実例写真
8割方完成。 ももいちのサークル。 あとは補強板のペイントと更なる強度アップ! 仕事の休みを使いちまちま作成すること5ヶ月。 長かった~。
8割方完成。 ももいちのサークル。 あとは補強板のペイントと更なる強度アップ! 仕事の休みを使いちまちま作成すること5ヶ月。 長かった~。
moi
moi
4LDK | 家族
moiさんの実例写真
サークル トイレ側
サークル トイレ側
moi
moi
4LDK | 家族
moiさんの実例写真
サークル オープン
サークル オープン
moi
moi
4LDK | 家族
moiさんの実例写真
サークル完成品
サークル完成品
moi
moi
4LDK | 家族
moiさんの実例写真
サークル完成品 よくじゃれ合うので2匹入っても広々空間に。 よく見ると星ばっかり。。
サークル完成品 よくじゃれ合うので2匹入っても広々空間に。 よく見ると星ばっかり。。
moi
moi
4LDK | 家族
Marbleさんの実例写真
犬のサークルを新居用に購入。カウンターの高さが2センチ高ければ…ほぼどのサイズでも入ったのに…高さで選んだら1種類しかなく…ほんとはもっと機能あるのにしたかった…
犬のサークルを新居用に購入。カウンターの高さが2センチ高ければ…ほぼどのサイズでも入ったのに…高さで選んだら1種類しかなく…ほんとはもっと機能あるのにしたかった…
Marble
Marble
3LDK | 家族
kiyoikeさんの実例写真
今度、トイプードル🐩を 家族に向かえる事に(*´∀`) だいぶ準備も進んできました サークルやグレートは インテリアに合わせて ホワイトカラーを選びました
今度、トイプードル🐩を 家族に向かえる事に(*´∀`) だいぶ準備も進んできました サークルやグレートは インテリアに合わせて ホワイトカラーを選びました
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
me_sweetさんの実例写真
リビングのわんこ用のトイレ。 ストーブガードで代用したサークルのおかげで、はみ出すことがなくなりました(*^^*) 除菌スプレー、換えのシーツ、おうち型ケースに入ったトイレットペーパー、縦長トートのパパわんこ用オムツをひとまとめに♪ ホワイトメインで、なるべくスッキリ少しでも清潔感が出るようにと思っています。
リビングのわんこ用のトイレ。 ストーブガードで代用したサークルのおかげで、はみ出すことがなくなりました(*^^*) 除菌スプレー、換えのシーツ、おうち型ケースに入ったトイレットペーパー、縦長トートのパパわんこ用オムツをひとまとめに♪ ホワイトメインで、なるべくスッキリ少しでも清潔感が出るようにと思っています。
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
evitenさんの実例写真
¥9,799
両側の角度が自由にかえられて便利〜♪
両側の角度が自由にかえられて便利〜♪
eviten
eviten
3LDK | 家族
hikoさんの実例写真
hiko
hiko
1LDK | カップル
masao7766さんの実例写真
masao7766
masao7766
j1r0oさんの実例写真
愛犬のサークル用ベビーサークル?❁⃘*.゚ 子供がわんこのトイレや水で遊んでしまうので…😩 わんこのサークル用のベビーサークルは探しても見つからなかったので作ってみました 入口は2つ作ってます 材料(全てセリア) ・クラフトラック(棚板) ・結束バンド ・クラフトラック 組み立て用部品30.5㎝ ・クラフトラック 組み立て用部品39.5㎝ ・ジョイントパーツ T型 ・ジョイントパーツ L型
愛犬のサークル用ベビーサークル?❁⃘*.゚ 子供がわんこのトイレや水で遊んでしまうので…😩 わんこのサークル用のベビーサークルは探しても見つからなかったので作ってみました 入口は2つ作ってます 材料(全てセリア) ・クラフトラック(棚板) ・結束バンド ・クラフトラック 組み立て用部品30.5㎝ ・クラフトラック 組み立て用部品39.5㎝ ・ジョイントパーツ T型 ・ジョイントパーツ L型
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
クッションフロアの上に敷いてますが一枚ずつ洗っても吸着力があり滑らないので一体どうなってるのー??と思いながらも 快適な生活にとっても満足しています\\\ꐕ ꐕ ꐕ//// トイレ周りはクッションフロアのまま、 過去picの様に押し入れ下までファブリック敷いています。
クッションフロアの上に敷いてますが一枚ずつ洗っても吸着力があり滑らないので一体どうなってるのー??と思いながらも 快適な生活にとっても満足しています\\\ꐕ ꐕ ꐕ//// トイレ周りはクッションフロアのまま、 過去picの様に押し入れ下までファブリック敷いています。
riakana
riakana
家族
bonitaさんの実例写真
✴︎✴︎✴︎ドッグスペース✴︎✴︎✴︎   *ドッグサークルはホワイトウッド。 近くで見たら木目調です。 といってもノアちゃんはいつもソファが定位置なのでここに閉じこめる事はほぼなくて、トイレとしてしか使ってません。   *トイレからの道のり(ノアちゃんロード)にはキッチンマットを敷いてます。 以前カーペット敷いてたけど洗うのが面倒になって、拭くだけで良いマットに変えました。   *最近、老犬ノアちゃんの歯が抜けてきて、舌👅が横から出てしまうようになったので、ノズルを舐めるタイプの給水器では半分くらい溢してしまうので、お皿タイプに変えました。 お皿の水が減ると自動的に補充されるので便利。 ホワイトがなくて色が茶色になってしまうのだけが残念😂   *ドッグサークルの左側のバスケットにはトイレシートを入れてます。   *ノアちゃんロードの右側にあるワゴンには、ノアちゃんのオヤツ、薬、ケア用品、ドッグウェア、BOS防臭袋等を収納。 手前にフードストッカーとフードボウルを置いてます。    ドッグサークル→楽天   マット→楽天  給水器→リッチェル  バスケット→無印良品  ワゴン→IKEA『ロースコグ』  フードボウル→楽天
✴︎✴︎✴︎ドッグスペース✴︎✴︎✴︎   *ドッグサークルはホワイトウッド。 近くで見たら木目調です。 といってもノアちゃんはいつもソファが定位置なのでここに閉じこめる事はほぼなくて、トイレとしてしか使ってません。   *トイレからの道のり(ノアちゃんロード)にはキッチンマットを敷いてます。 以前カーペット敷いてたけど洗うのが面倒になって、拭くだけで良いマットに変えました。   *最近、老犬ノアちゃんの歯が抜けてきて、舌👅が横から出てしまうようになったので、ノズルを舐めるタイプの給水器では半分くらい溢してしまうので、お皿タイプに変えました。 お皿の水が減ると自動的に補充されるので便利。 ホワイトがなくて色が茶色になってしまうのだけが残念😂   *ドッグサークルの左側のバスケットにはトイレシートを入れてます。   *ノアちゃんロードの右側にあるワゴンには、ノアちゃんのオヤツ、薬、ケア用品、ドッグウェア、BOS防臭袋等を収納。 手前にフードストッカーとフードボウルを置いてます。    ドッグサークル→楽天   マット→楽天  給水器→リッチェル  バスケット→無印良品  ワゴン→IKEA『ロースコグ』  フードボウル→楽天
bonita
bonita
4LDK | 家族
locaさんの実例写真
胴長犬だからか、いつも下半身だけトイレに入って前足がサークルの外に出る状態でおしっこをしてたのでハミションする場合が多々ありトイレ手前にもシーツを敷いていたのですが高さがあると良いとの事で家にあった物で作ってみました笑 これはこれで逆に上半身がトイレに入った状態でおしっこしちゃうか不安でしたが、確実に体全部トイレに入ってしてくれるようになりました✨ 短足犬はこの高さでも少し高いみたいで入る時によっこらしょとしているので、真ん中ではなく少し左側に置いてます。 右側のスペースから器用に入って行くのでひとまずこれはこれで。 近々作り直そうと思います😇
胴長犬だからか、いつも下半身だけトイレに入って前足がサークルの外に出る状態でおしっこをしてたのでハミションする場合が多々ありトイレ手前にもシーツを敷いていたのですが高さがあると良いとの事で家にあった物で作ってみました笑 これはこれで逆に上半身がトイレに入った状態でおしっこしちゃうか不安でしたが、確実に体全部トイレに入ってしてくれるようになりました✨ 短足犬はこの高さでも少し高いみたいで入る時によっこらしょとしているので、真ん中ではなく少し左側に置いてます。 右側のスペースから器用に入って行くのでひとまずこれはこれで。 近々作り直そうと思います😇
loca
loca
2DK | 一人暮らし
lilyさんの実例写真
・ ・ ペティオ ドッグサークル レギュラーサイズ トイレとベッドスペースの空間が仕切られており、お留守番のワンちゃんには広くて居心地がいいと思います★
・ ・ ペティオ ドッグサークル レギュラーサイズ トイレとベッドスペースの空間が仕切られており、お留守番のワンちゃんには広くて居心地がいいと思います★
lily
lily
家族
korokoroさんの実例写真
うちのクッキーはトイレでトイレできません😳 が、朝起きてきたらちゃんとトイレを使ってるー😆 感動しました🥺 ケージを変えただけですごい‼︎😃
うちのクッキーはトイレでトイレできません😳 が、朝起きてきたらちゃんとトイレを使ってるー😆 感動しました🥺 ケージを変えただけですごい‼︎😃
korokoro
korokoro
家族
Erinさんの実例写真
ダイソーのマルチパネルで、 お留守番用にわんこサークルを拡大しました。 ペティオさんのゲージはトイレと居室の間にに引き戸があるので、トイレシートの交換やうんちをした時などに、引き戸を閉めて処理できるので、いたずらされずにすむのがとてもいい点だと思いました!
ダイソーのマルチパネルで、 お留守番用にわんこサークルを拡大しました。 ペティオさんのゲージはトイレと居室の間にに引き戸があるので、トイレシートの交換やうんちをした時などに、引き戸を閉めて処理できるので、いたずらされずにすむのがとてもいい点だと思いました!
Erin
Erin
4LDK | 家族
RMK-Kさんの実例写真
4月からトイプードル飼い始めました🐶 やっと必要な物が揃ってきた🎵
4月からトイプードル飼い始めました🐶 やっと必要な物が揃ってきた🎵
RMK-K
RMK-K
Rayさんの実例写真
¥13,100
ワンコのお家。 SNOOPYのお家で芝生付き。 柵付き一軒家❤︎
ワンコのお家。 SNOOPYのお家で芝生付き。 柵付き一軒家❤︎
Ray
Ray
3LDK | 家族
kirimaru0403さんの実例写真
愛犬が大きくなってきたので、ペットサークル拡張のためにサークル買いました。 バーチのホワイト。8面のみ使用。
愛犬が大きくなってきたので、ペットサークル拡張のためにサークル買いました。 バーチのホワイト。8面のみ使用。
kirimaru0403
kirimaru0403
sarahemmaさんの実例写真
ラブラドールを迎えてからもうすぐ20年。 3頭のラブラドールに半端ないパワーで家中を破壊されました。 2年前、とうとう大工さんにお願いして屋外用サークルをリビングに設置しました。 床にネジで打ち込んだので、めちゃくちゃ頑丈です。2頭で大暴れしても大丈夫です。 サークル内にペット対応フローリングを敷いてもらいました。爪で掻いても傷がつきにくいです。 広さは2畳半程度です。 家族が留守の時に1歳のおてんば娘に入ってもらっています。10歳の子は落ち着いできたので大丈夫ですが。
ラブラドールを迎えてからもうすぐ20年。 3頭のラブラドールに半端ないパワーで家中を破壊されました。 2年前、とうとう大工さんにお願いして屋外用サークルをリビングに設置しました。 床にネジで打ち込んだので、めちゃくちゃ頑丈です。2頭で大暴れしても大丈夫です。 サークル内にペット対応フローリングを敷いてもらいました。爪で掻いても傷がつきにくいです。 広さは2畳半程度です。 家族が留守の時に1歳のおてんば娘に入ってもらっています。10歳の子は落ち着いできたので大丈夫ですが。
sarahemma
sarahemma
家族
Risuさんの実例写真
トイレのはみ出しに悩んだ結果、小さな木製サークルを見つけ、その中にトイレトレーを入れました。とても可愛らしい贅沢なトイレの出来上がり! はみ出しもなくなり、そしてインテリアの邪魔にならずに購入して正解♡ 床には透明のテーブルクロスマット、少し厚手タイプをホームセンターで購入、お掃除楽で大正解
トイレのはみ出しに悩んだ結果、小さな木製サークルを見つけ、その中にトイレトレーを入れました。とても可愛らしい贅沢なトイレの出来上がり! はみ出しもなくなり、そしてインテリアの邪魔にならずに購入して正解♡ 床には透明のテーブルクロスマット、少し厚手タイプをホームセンターで購入、お掃除楽で大正解
Risu
Risu
narucoさんの実例写真
naruco
naruco
narucoさんの実例写真
naruco
naruco
toratanさんの実例写真
ニトリさんづくし。
ニトリさんづくし。
toratan
toratan
nanakoさんの実例写真
¥1,683
犬さんのお迎え準備です🐕 リビングの隅に犬さん用スペースを作りました。 こちらのペットサークルは、トイレと居住スペースが分かれているのが良いと思いました👍 トイレと居住スペースの間に扉もあるので、トイレトレーニングも出来そうです。 サークルなしリビングフリーで暮らすようになったら、トイレの仕切りだけ残して後の仕切りは撤去すると思います。 お迎えしてから色々変えていくかもしれません。
犬さんのお迎え準備です🐕 リビングの隅に犬さん用スペースを作りました。 こちらのペットサークルは、トイレと居住スペースが分かれているのが良いと思いました👍 トイレと居住スペースの間に扉もあるので、トイレトレーニングも出来そうです。 サークルなしリビングフリーで暮らすようになったら、トイレの仕切りだけ残して後の仕切りは撤去すると思います。 お迎えしてから色々変えていくかもしれません。
nanako
nanako
もっと見る