コメント4
sakura
38年間の真鍮コンセント!ダイニング の床に収納されていて、10円玉で引っ掛けて回すと飛び出る仕組みです。やれた真鍮がとっても素敵だったので、リフォームするときに残してもらいました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

akoyoko316さんの実例写真
施主支給第一弾。我が家のスイッチとコンセントはこうなるらしい。
施主支給第一弾。我が家のスイッチとコンセントはこうなるらしい。
akoyoko316
akoyoko316
4LDK | 家族
k.naocoさんの実例写真
k.naoco
k.naoco
minmin123さんの実例写真
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 久々のお休み&寒くなってきたのでパネルヒーター出しました。 コンセント的にここにしか置けない(T-T) もう少し掃き出しの窓側に置きたいんだけど無理でした。 ここに置くためにニットプフ は移動。 試運転してみたら… あったかぁぁぁぁ♡ でも、電気代もったいないので、もうちょっと寒くなるまで我慢!←健康がとりえなので大丈夫! これ以上ものは増やせないと実感(T-T)そして部屋にあるものを撮ろうとしても、 狭すぎて引けない(笑) 魚眼レンズデビューも近いか?!?!(笑) あ!ベッドに置いてるカップはコーヒー飲んだ残骸(笑) こんなところに飲み物置けない(笑) さ、ヒーターしまうか←え? うん。まだ使わないし、邪魔だから(`・ω・´)キリッ
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** 久々のお休み&寒くなってきたのでパネルヒーター出しました。 コンセント的にここにしか置けない(T-T) もう少し掃き出しの窓側に置きたいんだけど無理でした。 ここに置くためにニットプフ は移動。 試運転してみたら… あったかぁぁぁぁ♡ でも、電気代もったいないので、もうちょっと寒くなるまで我慢!←健康がとりえなので大丈夫! これ以上ものは増やせないと実感(T-T)そして部屋にあるものを撮ろうとしても、 狭すぎて引けない(笑) 魚眼レンズデビューも近いか?!?!(笑) あ!ベッドに置いてるカップはコーヒー飲んだ残骸(笑) こんなところに飲み物置けない(笑) さ、ヒーターしまうか←え? うん。まだ使わないし、邪魔だから(`・ω・´)キリッ
minmin123
minmin123
minmin123さんの実例写真
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** ベッドで本を読んでいて、寝る前に布団からわざわざ電気を消しに行くのが 面倒だったので、 読書用ライト設置しました♪ 最初に買ったE17フィラメントLEDシャンデリア球を流用。 シャンデリアには透明すぎて気に入らなかったので シャンデリアにはIKEAのLEDシャンデリア球を(激安の99円 )を。 ソケットは真鍮、手元スイッチ、コンセント、E17の電球は譲れない条件だったんですが オーダーできるところは手元スイッチがあるのE26かなかったのでそのままオーダー。 口金変換アダプターを使用。 熱対策で深草Fのランプガードをホームセンターで購入。 そして、ちょっとは可愛くしたかったので、セリアのレースコースターでシェードを作ってみました。 が。 バランスが(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 買ってペイントまでしてたランプガードの口が狭くて思いっきり開くという力技に。 レースのシェードも固めるのに一苦労。 最初は小麦粉ボンドで試してみましたが、水風船が何度やっても割れる。 仕方ないので、次はボンド。 水で濃いめに溶いてベタベタ塗って、 翌日見るとまたもや風船が割れているというorz 仕方ないので、半分固まったレースを手芸用ボンドで止めるというこちらも力技。 多分これで大丈夫と思いたいけど、 やっぱりバランスが変なのでまた考えなければ♪
築40年以上、6畳洋室をセルフリフォームしています♪ ********** ベッドで本を読んでいて、寝る前に布団からわざわざ電気を消しに行くのが 面倒だったので、 読書用ライト設置しました♪ 最初に買ったE17フィラメントLEDシャンデリア球を流用。 シャンデリアには透明すぎて気に入らなかったので シャンデリアにはIKEAのLEDシャンデリア球を(激安の99円 )を。 ソケットは真鍮、手元スイッチ、コンセント、E17の電球は譲れない条件だったんですが オーダーできるところは手元スイッチがあるのE26かなかったのでそのままオーダー。 口金変換アダプターを使用。 熱対策で深草Fのランプガードをホームセンターで購入。 そして、ちょっとは可愛くしたかったので、セリアのレースコースターでシェードを作ってみました。 が。 バランスが(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 買ってペイントまでしてたランプガードの口が狭くて思いっきり開くという力技に。 レースのシェードも固めるのに一苦労。 最初は小麦粉ボンドで試してみましたが、水風船が何度やっても割れる。 仕方ないので、次はボンド。 水で濃いめに溶いてベタベタ塗って、 翌日見るとまたもや風船が割れているというorz 仕方ないので、半分固まったレースを手芸用ボンドで止めるというこちらも力技。 多分これで大丈夫と思いたいけど、 やっぱりバランスが変なのでまた考えなければ♪
minmin123
minmin123
Rieさんの実例写真
表札が付いてから約4カ月くらいたった変化は少し落ち着いた色合いになってきました。文字の部分は白くなっていました。 雨が降ればあたる場所で、とくに手入れはしていません。
表札が付いてから約4カ月くらいたった変化は少し落ち着いた色合いになってきました。文字の部分は白くなっていました。 雨が降ればあたる場所で、とくに手入れはしていません。
Rie
Rie
4LDK | 家族
shige0922さんの実例写真
shige0922
shige0922
家族
shige0922さんの実例写真
shige0922
shige0922
家族
ayanさんの実例写真
とても便利なカウンター(^^) 昼間は娘がお絵描きや折り紙して 息子が帰ってくるとお勉強やお絵描きして 夜には旦那が晩酌して その後は私が書類書いたりパソコンしたりと 毎日大活躍で作って本当に良かった!! コンセントもカウンター上と飾り棚側の足下の2箇所にあるのでこれまた便利です(^^)
とても便利なカウンター(^^) 昼間は娘がお絵描きや折り紙して 息子が帰ってくるとお勉強やお絵描きして 夜には旦那が晩酌して その後は私が書類書いたりパソコンしたりと 毎日大活躍で作って本当に良かった!! コンセントもカウンター上と飾り棚側の足下の2箇所にあるのでこれまた便利です(^^)
ayan
ayan
家族
shige0922さんの実例写真
shige0922
shige0922
家族
_ouchi.t_さんの実例写真
夜のワークスペース. 照明をつけると雰囲気が変わっていい感じ.
夜のワークスペース. 照明をつけると雰囲気が変わっていい感じ.
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
amy_houseさんの実例写真
FUTAGAMIさんのネームプレートが到着。引き渡しから5ヶ月半、やっと表札がつき玄関前が締まりました。
FUTAGAMIさんのネームプレートが到着。引き渡しから5ヶ月半、やっと表札がつき玄関前が締まりました。
amy_house
amy_house
3LDK | 家族
mnm.s2さんの実例写真
引っ越して1ヶ月、表札付きました😍👏 アルファベットの真鍮と木のプレートが可愛い💓👏
引っ越して1ヶ月、表札付きました😍👏 アルファベットの真鍮と木のプレートが可愛い💓👏
mnm.s2
mnm.s2
家族
kana-nagomiさんの実例写真
kana-nagomi
kana-nagomi
3LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
私の寝室の照明 ステンドグラス(高い)かトルコランプ(高い暗い)で悩んでた時に見つけてアッサリ即決したコレ。 真鍮がかわいいなぁと。 安いし。 この家に引っ越して1年。 気付いたら過ぎてたけど。 RC始めてかれこれ1年。 いつ始めたか覚えてないけど。 そんなポンコツな私と仲良くして下さってる皆様ありがとうございます。 出来たらどうかこの先も見捨てないで下さい。 この1年、色々変化がありました。 孫が生まれて、息子が大阪へ引っ越して、何より1番の変化はアホの愛犬 朔ちゃんがやってきたことですかね。 まぁ、このアホのサクちゃんは生活どころか私の持ってる犬の概念をも覆しました。 ミニピンオーナーが皆呟く 「こんなはずじゃなかった…」 まさにそれ!! 気が強く、好奇心旺盛で、忠実じゃなく、物忘れが激しく、テンションアゲアゲ⤴⤴、そして頑固、むやみやたら跳ね、 尻が緩い。 一昨日もルーロの前にウンチョス漏らされてルーロ解体掃除しました。 一年前の自分が想像すらしてなかった未来に自分は今います。 そら、ウンチョスにまみれたルーロ解体なんて想像できるはずもなく。 さて、来年の自分は何を思い、何を書くんでしょうかね? 出来たら金持ちになってたいなぁ。(無理)
私の寝室の照明 ステンドグラス(高い)かトルコランプ(高い暗い)で悩んでた時に見つけてアッサリ即決したコレ。 真鍮がかわいいなぁと。 安いし。 この家に引っ越して1年。 気付いたら過ぎてたけど。 RC始めてかれこれ1年。 いつ始めたか覚えてないけど。 そんなポンコツな私と仲良くして下さってる皆様ありがとうございます。 出来たらどうかこの先も見捨てないで下さい。 この1年、色々変化がありました。 孫が生まれて、息子が大阪へ引っ越して、何より1番の変化はアホの愛犬 朔ちゃんがやってきたことですかね。 まぁ、このアホのサクちゃんは生活どころか私の持ってる犬の概念をも覆しました。 ミニピンオーナーが皆呟く 「こんなはずじゃなかった…」 まさにそれ!! 気が強く、好奇心旺盛で、忠実じゃなく、物忘れが激しく、テンションアゲアゲ⤴⤴、そして頑固、むやみやたら跳ね、 尻が緩い。 一昨日もルーロの前にウンチョス漏らされてルーロ解体掃除しました。 一年前の自分が想像すらしてなかった未来に自分は今います。 そら、ウンチョスにまみれたルーロ解体なんて想像できるはずもなく。 さて、来年の自分は何を思い、何を書くんでしょうかね? 出来たら金持ちになってたいなぁ。(無理)
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
pomeさんの実例写真
イベント参加用です。 脱衣室の洗面台、古いんですよ~ お掃除をがんばってもなんだか綺麗にならないのでセルフリフォームしました。 *収納の扉 ➡️ 木目調シートを貼り、真鍮製のハーフラウンドハンドルを付ける。 *洗面台のプラスチック部分 ➡️ 白くペイント *床 ➡️ テラコッタ風クッションフロアシートを貼る *コンセントカバー ➡️ 白い陶器製に交換する 画像では一部分しか入っていませんが、これだけやりました! 明るく清潔感が出て嬉しいです♪
イベント参加用です。 脱衣室の洗面台、古いんですよ~ お掃除をがんばってもなんだか綺麗にならないのでセルフリフォームしました。 *収納の扉 ➡️ 木目調シートを貼り、真鍮製のハーフラウンドハンドルを付ける。 *洗面台のプラスチック部分 ➡️ 白くペイント *床 ➡️ テラコッタ風クッションフロアシートを貼る *コンセントカバー ➡️ 白い陶器製に交換する 画像では一部分しか入っていませんが、これだけやりました! 明るく清潔感が出て嬉しいです♪
pome
pome
2LDK | 家族
megggさんの実例写真
踏み台¥7,547
先日作った棚にウレタンニスを塗って、壁側をベニヤで塞いでコンセント隠しました★ ベニヤにはセリアで買ったリメイクシートを貼って可愛く仕上げ♡´・ᴗ・`♡ 洗濯機周りはこれで完成♪
先日作った棚にウレタンニスを塗って、壁側をベニヤで塞いでコンセント隠しました★ ベニヤにはセリアで買ったリメイクシートを貼って可愛く仕上げ♡´・ᴗ・`♡ 洗濯機周りはこれで完成♪
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
maelog_homeさんの実例写真
dijのペンダントライト小。 住み始めてもう少しで1年半だけど、電球が切れる気配がない(もう少し暗くしたいのに) ▽真鍮照明の使用レビューはこちらから https://www.mae-log.com/entry/sendijreview
dijのペンダントライト小。 住み始めてもう少しで1年半だけど、電球が切れる気配がない(もう少し暗くしたいのに) ▽真鍮照明の使用レビューはこちらから https://www.mae-log.com/entry/sendijreview
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
sznoieさんの実例写真
我が家のスイッチ、コンセントはPanasonicとJINBOのコラボ。 ということに住んで1年ちょっとして気付きました。
我が家のスイッチ、コンセントはPanasonicとJINBOのコラボ。 ということに住んで1年ちょっとして気付きました。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
イベント投稿 こちらはBOX型配線剥き出し
イベント投稿 こちらはBOX型配線剥き出し
sakura
sakura
4LDK | 家族
kinariさんの実例写真
トイレと言う狭い空間に好きなもの詰め込みました😁 マリメッコのアクセントクロス、ミナペルホネンのタイル、真鍮のペーパーホルダー、グレーの壁紙。 トイレは掃除がおっくうになるので、スッキリさせたく、便器の後ろにペーパー、掃除道具など収納できるようにしました。コンセントもホコリがたまるので、収納に隠しました😙 トイレ掃除にストレスがなくなりました。
トイレと言う狭い空間に好きなもの詰め込みました😁 マリメッコのアクセントクロス、ミナペルホネンのタイル、真鍮のペーパーホルダー、グレーの壁紙。 トイレは掃除がおっくうになるので、スッキリさせたく、便器の後ろにペーパー、掃除道具など収納できるようにしました。コンセントもホコリがたまるので、収納に隠しました😙 トイレ掃除にストレスがなくなりました。
kinari
kinari
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hidex_homeさんの実例写真
フィラメントLEDって良いよね!
フィラメントLEDって良いよね!
hidex_home
hidex_home
3LDK | 家族
hidex_homeさんの実例写真
ペンダントライト¥9,648
キッチンのペンダントライト! それぞれ違う表情を見せてくれる✨
キッチンのペンダントライト! それぞれ違う表情を見せてくれる✨
hidex_home
hidex_home
3LDK | 家族
ss.my_homeさんの実例写真
キッチンの真鍮のペンダントライトがお気に入り! エジソンライトは調光調色できるスマート電球にしました。
キッチンの真鍮のペンダントライトがお気に入り! エジソンライトは調光調色できるスマート電球にしました。
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
hidex_homeさんの実例写真
洗面台のタイル! ヘリンボーン貼り! 色がミックスされていて可愛い!
洗面台のタイル! ヘリンボーン貼り! 色がミックスされていて可愛い!
hidex_home
hidex_home
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンのクーポンで購入したtoscaキッチンラック。 棚の位置がコンセントの差し込み部分にかからない丁度良いサイズだったので選びました😊👏
おうち見直しキャンペーンのクーポンで購入したtoscaキッチンラック。 棚の位置がコンセントの差し込み部分にかからない丁度良いサイズだったので選びました😊👏
Chika
Chika
3LDK | 家族
ss.my_homeさんの実例写真
我が家で活躍しているアイテムはLEDスマート電球です💡 専用のアプリで電気の色味や明るさを微調整できます。色味を変えると雰囲気が変わるので色々変えて楽しんでいます! アレクサにも対応しているので、「アレクサ、電気をつけて」とか「少し暗めにして」とか「昼光色にして」とかも出来ます✨ 我が家はここのキッチンのペンダントライトと廊下とリビングをスマート電球にしました。 とっても便利です🥰
我が家で活躍しているアイテムはLEDスマート電球です💡 専用のアプリで電気の色味や明るさを微調整できます。色味を変えると雰囲気が変わるので色々変えて楽しんでいます! アレクサにも対応しているので、「アレクサ、電気をつけて」とか「少し暗めにして」とか「昼光色にして」とかも出来ます✨ 我が家はここのキッチンのペンダントライトと廊下とリビングをスマート電球にしました。 とっても便利です🥰
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
我が家のリビングと廊下の仕切り造作ドア。玄関から中が見られず、それである程度採光がとれる曇りガラスにして正解でした😄
我が家のリビングと廊下の仕切り造作ドア。玄関から中が見られず、それである程度採光がとれる曇りガラスにして正解でした😄
maki
maki
3LDK | 家族
longneiさんの実例写真
連投失礼します(*^^*) ウィリアムモリスと腰壁の組合せは長らく憧れていたので仕上がった時はすごく嬉しかったです。この家が出来て5年経つけどこれからも全く飽きる気がしません…。
連投失礼します(*^^*) ウィリアムモリスと腰壁の組合せは長らく憧れていたので仕上がった時はすごく嬉しかったです。この家が出来て5年経つけどこれからも全く飽きる気がしません…。
longnei
longnei
家族
aho51さんの実例写真
【セリア購入品】 コンセントプラグホルダー
【セリア購入品】 コンセントプラグホルダー
aho51
aho51
4LDK | 家族
gxmxhomeさんの実例写真
築38年のキッチンを頑張ってリメイクしました
築38年のキッチンを頑張ってリメイクしました
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
真鍮のタオルバーがステキ😍 コンセントがワークトップの下にあるのは使いやすいですね。 ハンドミキサー、ブレンダーなど使う時、ここにあるのいい!
真鍮のタオルバーがステキ😍 コンセントがワークトップの下にあるのは使いやすいですね。 ハンドミキサー、ブレンダーなど使う時、ここにあるのいい!
satomi1004
satomi1004
家族
nag.さんの実例写真
一階にあるのに【203】 旦那さんとの記念日を一番目につくドアに🚪
一階にあるのに【203】 旦那さんとの記念日を一番目につくドアに🚪
nag.
nag.
家族
SAKURAさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥6,380
トイレットペーパーホルダーとタオルかけは、真鍮にしました。
トイレットペーパーホルダーとタオルかけは、真鍮にしました。
SAKURA
SAKURA
家族
Maroさんの実例写真
キッチンのタオル掛けはこれ! 丸いウォルナットベースに真鍮のバー。 我が家の「木はウォルナット、金属は真鍮」にピッタリと合うものです。 掛けるタオルの数を多くしつつ真鍮バーを見せられるように、クリップフックで提げています。
キッチンのタオル掛けはこれ! 丸いウォルナットベースに真鍮のバー。 我が家の「木はウォルナット、金属は真鍮」にピッタリと合うものです。 掛けるタオルの数を多くしつつ真鍮バーを見せられるように、クリップフックで提げています。
Maro
Maro
2LDK
ss.my_homeさんの実例写真
キッチンの腰壁のサブウェイタイルと床の黒いタイルがお気に入り☺️✨
キッチンの腰壁のサブウェイタイルと床の黒いタイルがお気に入り☺️✨
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
kana.taさんの実例写真
コンセント隠したくて100均の箱で作りました。 安く簡単に隠せて満足!
コンセント隠したくて100均の箱で作りました。 安く簡単に隠せて満足!
kana.ta
kana.ta
家族
chovyさんの実例写真
ベージュ系のクロス&真鍮の小物でコーディネートしてます💡 便器の脇のディフューザー置きはニトリで買った園芸用のミニテーブルです🌱 コンセント・配管隠しとしても活躍中👌 予備のペーパーはニッチに収納しています🤭
ベージュ系のクロス&真鍮の小物でコーディネートしてます💡 便器の脇のディフューザー置きはニトリで買った園芸用のミニテーブルです🌱 コンセント・配管隠しとしても活躍中👌 予備のペーパーはニッチに収納しています🤭
chovy
chovy
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
∥WC∥ヽ(・o・)。。。 シンプルなデザインのTOTOネオレスト 大理石調のフロアタイルと 肉球がポイントのモルタル風クロス ペーパーホルダーは真鍮 後ろのホルダーもデザインが好き towerのBOXは壁付けで 上はサニタリー 下はサニタリーゴミ箱 ステンドガラスデザインの鏡と アクリルのクリアなペーパーホルダー ペーパー用の小さなゴミも壁付けにして 色味を抑え目にして ゴールドをポイントカラーに 床に物を置かず、掃除しやすくしています
∥WC∥ヽ(・o・)。。。 シンプルなデザインのTOTOネオレスト 大理石調のフロアタイルと 肉球がポイントのモルタル風クロス ペーパーホルダーは真鍮 後ろのホルダーもデザインが好き towerのBOXは壁付けで 上はサニタリー 下はサニタリーゴミ箱 ステンドガラスデザインの鏡と アクリルのクリアなペーパーホルダー ペーパー用の小さなゴミも壁付けにして 色味を抑え目にして ゴールドをポイントカラーに 床に物を置かず、掃除しやすくしています
fumitan
fumitan
家族
Higashiさんの実例写真
リョウブ。500円というリーズナブル価格でした。枝物は日持ちするから好き
リョウブ。500円というリーズナブル価格でした。枝物は日持ちするから好き
Higashi
Higashi
moo56co6さんの実例写真
ペンダントライト¥3,080
食事をする時、主に目に入るのは、この壁面。見ていて「この景色好きだなぁ」としみじみ思えるようにしたいと思いました。 茶色のタイルに白い目地、グラスをたくさん並べた棚、酒瓶たちも出番を待っています( 笑) (なんとなくですが) 外国のダイナーのような、日本で言うと喫茶店やスナックみたいな、気さくなイメージです。 棚受けと、ワイングラスを吊るすホルダー、カウンターに沿ってぶらさげた照明金具には真鍮のものを選びました。 真鍮は現在のピカピカ状態も美しいですが、これから時間が経過するにつれ、味が出てのもとても楽しみです。 なにせ築40年以上のマンションですので、いくらリノべで綺麗にしたとしても、くたびれ感はあります。それに馴染んでいくように、タイルや照明、床材などは、味わいがでそうなものを選びました。 このマンションの決め手は窓から見える景色でしたが、お家の中にも自分の好きな景色を作っていきたいと思います。
食事をする時、主に目に入るのは、この壁面。見ていて「この景色好きだなぁ」としみじみ思えるようにしたいと思いました。 茶色のタイルに白い目地、グラスをたくさん並べた棚、酒瓶たちも出番を待っています( 笑) (なんとなくですが) 外国のダイナーのような、日本で言うと喫茶店やスナックみたいな、気さくなイメージです。 棚受けと、ワイングラスを吊るすホルダー、カウンターに沿ってぶらさげた照明金具には真鍮のものを選びました。 真鍮は現在のピカピカ状態も美しいですが、これから時間が経過するにつれ、味が出てのもとても楽しみです。 なにせ築40年以上のマンションですので、いくらリノべで綺麗にしたとしても、くたびれ感はあります。それに馴染んでいくように、タイルや照明、床材などは、味わいがでそうなものを選びました。 このマンションの決め手は窓から見える景色でしたが、お家の中にも自分の好きな景色を作っていきたいと思います。
moo56co6
moo56co6
カップル
もっと見る