kossyさんの部屋
モコモコ ハンディモップ ポスト投函送料無料♪【代引・後払い・配達日時指定不可】/掃除道具/モップ/おしゃれ/モノトーン おしゃれ 木製ハンドル ナチュラルインテリア 掃除
2021年4月24日64
kossyさんの部屋
2021年4月24日64
モコモコ ハンディモップ ポスト投函送料無料♪【代引・後払い・配達日時指定不可】/掃除道具/モップ/おしゃれ/モノトーン おしゃれ 木製ハンドル ナチュラルインテリア 掃除
トイレ掃除用品¥1,505
コメント7
kossy
リビングのオープンラックには、子どもの本や図鑑を収納しています。ブックエンドを多めに置くことで、子どもでも片付けやすくしています。(逆さまだったりしてますが😅)今日は、折り紙で鯉のぼりと兜を折りました♪子どもの作品を飾りたいときも、ラックは重宝しています♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

icoさんの実例写真
子どもが手に取りやすい位置に図書館の本を 白い方がよかったかな~
子どもが手に取りやすい位置に図書館の本を 白い方がよかったかな~
ico
ico
家族
y.r.oさんの実例写真
娘(小2)の部屋③ クローゼット0.7帖 壁紙はラプンツェルがなかったので シンデレラです♛︎ うちはリビング学習なので 使わない教科書や道具などは ここに置いてます☺︎︎! プリンセスが大好きでドレスが たくさんあるので洋服かけるところを 2段にしたらよかったと少し後悔(´・・`) ごちゃごちゃなのはお許し下さいwww
娘(小2)の部屋③ クローゼット0.7帖 壁紙はラプンツェルがなかったので シンデレラです♛︎ うちはリビング学習なので 使わない教科書や道具などは ここに置いてます☺︎︎! プリンセスが大好きでドレスが たくさんあるので洋服かけるところを 2段にしたらよかったと少し後悔(´・・`) ごちゃごちゃなのはお許し下さいwww
y.r.o
y.r.o
家族
MICHIKOさんの実例写真
子どもたち共有のファミリースペース
子どもたち共有のファミリースペース
MICHIKO
MICHIKO
4LDK | 家族
ichigo_さんの実例写真
リビングダイニングにある本棚。本はリビングに置くけど、おもちゃやぬいぐるみは子ども部屋に置くというルールにして どうにかスペースを確保しています^^;
リビングダイニングにある本棚。本はリビングに置くけど、おもちゃやぬいぐるみは子ども部屋に置くというルールにして どうにかスペースを確保しています^^;
ichigo_
ichigo_
yanさんの実例写真
かご・バスケット¥11,942
久しぶりの投稿になります。 すっかり冬…で、クリスマスの時期ですね 先日我が家もツリーも出しました。 今日はいつも二階の部屋だけで使ってるルンバを一階に持ってきてお掃除させてみました。一階リビングは息子が床におもちゃをすぐ散らかすし、なんか怖がる(笑)ので、あまり使ってなかったのですが、今日はプレ幼稚園で不在なのでリビングお掃除させてみました。 久しぶりにぼーっとルンバの働きぶりを観察してましたが…可愛い。 ぶつかっては切り返し、ぶつかっては切り返し、足元にすりよってくる。 ペットみたい。 愛おしい動きしてくれるなぁ。
久しぶりの投稿になります。 すっかり冬…で、クリスマスの時期ですね 先日我が家もツリーも出しました。 今日はいつも二階の部屋だけで使ってるルンバを一階に持ってきてお掃除させてみました。一階リビングは息子が床におもちゃをすぐ散らかすし、なんか怖がる(笑)ので、あまり使ってなかったのですが、今日はプレ幼稚園で不在なのでリビングお掃除させてみました。 久しぶりにぼーっとルンバの働きぶりを観察してましたが…可愛い。 ぶつかっては切り返し、ぶつかっては切り返し、足元にすりよってくる。 ペットみたい。 愛おしい動きしてくれるなぁ。
yan
yan
3LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
キッチン側から見た景色。 小上がりなのでキッチンに立ちながら子どもたちの遊んでいる様子を見ると、目線が合うので気に入ってます。
キッチン側から見た景色。 小上がりなのでキッチンに立ちながら子どもたちの遊んでいる様子を見ると、目線が合うので気に入ってます。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
monchanさんの実例写真
絵のレイアウトを考えています。
絵のレイアウトを考えています。
monchan
monchan
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
リビングに置くもの。 🌸家族が集まれるダイニング 🌸家族が寛げるソファー 🌸本棚 ・ この3つは我が家のリビングでは必須アイテムです✨ ・ まず、1日3食を過ごすダイニングには、スペースにも心にも出来る限りゆとりが欲しいですよね。 家族で楽しむ食事は人生でとても大事な時間です。 ・ みんなで団欒をしたり、ゆっくりテレビを見たり、時に昼寝をしたりするソファーにも居心地の良さを追求します。 ミニマムだと自負しながらソファーはミニマムではないことをよくわかっています笑。 ・ ・ そして本棚。 子供たちには、たくさんの本を読む子になって欲しいです。 本は無限の可能性があります。先人の知恵を簡単に知ることが出来、わからないことを知る手立てになります。一冊の本からインスパイアされ、自分の人生や夢に大きな影響を受けることは山ほどあります。 ・ ・ この無印良品のラック2段には、絵本と図鑑がぎっしり入っています。でもそこから受ける影響やイメージや知識や楽しさは、ラック10段分をはるかに超えると思います。 ・ ・ 我が家ではリビングにオモチャをほぼ置いていないので、子供たちはヒマを見つけると絵本を持ってきます。1歳の息子も絵本を持って追いかけてきます。 家事の手を止めて読んであげる。 ・ 子供たちにとっては絵本しかないから仕方なくそうしているのかもしれないけど、母としては環境により、そうさせていると言えます笑。 もっともっと読んで欲しい。 本を楽しむ子になって欲しい。 世界を広げて知識を深めて、楽しい人生になるように😊✨✨ ・ ・
リビングに置くもの。 🌸家族が集まれるダイニング 🌸家族が寛げるソファー 🌸本棚 ・ この3つは我が家のリビングでは必須アイテムです✨ ・ まず、1日3食を過ごすダイニングには、スペースにも心にも出来る限りゆとりが欲しいですよね。 家族で楽しむ食事は人生でとても大事な時間です。 ・ みんなで団欒をしたり、ゆっくりテレビを見たり、時に昼寝をしたりするソファーにも居心地の良さを追求します。 ミニマムだと自負しながらソファーはミニマムではないことをよくわかっています笑。 ・ ・ そして本棚。 子供たちには、たくさんの本を読む子になって欲しいです。 本は無限の可能性があります。先人の知恵を簡単に知ることが出来、わからないことを知る手立てになります。一冊の本からインスパイアされ、自分の人生や夢に大きな影響を受けることは山ほどあります。 ・ ・ この無印良品のラック2段には、絵本と図鑑がぎっしり入っています。でもそこから受ける影響やイメージや知識や楽しさは、ラック10段分をはるかに超えると思います。 ・ ・ 我が家ではリビングにオモチャをほぼ置いていないので、子供たちはヒマを見つけると絵本を持ってきます。1歳の息子も絵本を持って追いかけてきます。 家事の手を止めて読んであげる。 ・ 子供たちにとっては絵本しかないから仕方なくそうしているのかもしれないけど、母としては環境により、そうさせていると言えます笑。 もっともっと読んで欲しい。 本を楽しむ子になって欲しい。 世界を広げて知識を深めて、楽しい人生になるように😊✨✨ ・ ・
ami
ami
3LDK | 家族
PR
楽天市場
atsukitoさんの実例写真
イベント参加用。 蔵書は子ども時々大人。
イベント参加用。 蔵書は子ども時々大人。
atsukito
atsukito
4LDK | 家族
akatukiyukiさんの実例写真
子どもの成長に従って読む本が変わってくる。でも、うちの場合、長男と次男は6年も離れているので、長男が読み終わった本は少なくとも6年キープすることになる。どう考えても本棚は足りなくなる。仕方がないので、また作った 笑 我が家は壁があると本棚になります^_^ 普通なら側面の壁の内側につける落下防止の丸棒も、半分に切断の上、外側に。これで、かなりの収納力アップ。分厚い本も入るし、何冊か重ねて乱雑に入れられても大丈夫❗️
子どもの成長に従って読む本が変わってくる。でも、うちの場合、長男と次男は6年も離れているので、長男が読み終わった本は少なくとも6年キープすることになる。どう考えても本棚は足りなくなる。仕方がないので、また作った 笑 我が家は壁があると本棚になります^_^ 普通なら側面の壁の内側につける落下防止の丸棒も、半分に切断の上、外側に。これで、かなりの収納力アップ。分厚い本も入るし、何冊か重ねて乱雑に入れられても大丈夫❗️
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
seriさんの実例写真
seri
seri
3LDK | 家族
ootttooさんの実例写真
子ども達のお気に入りの本達。
子ども達のお気に入りの本達。
ootttoo
ootttoo
家族
Sayoさんの実例写真
イベント用に(^-^) 子どもが大きくなるにつれて増えるであろう本をたくさん収納できるように作りました(^-^)
イベント用に(^-^) 子どもが大きくなるにつれて増えるであろう本をたくさん収納できるように作りました(^-^)
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
fam.genki.eriさんの実例写真
小学生 男の子 勉強机 IKEA
小学生 男の子 勉強机 IKEA
fam.genki.eri
fam.genki.eri
家族
tomachiaさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥19,800
子どもの本は目に留まるところにおいています✎
子どもの本は目に留まるところにおいています✎
tomachia
tomachia
家族
run_cafeさんの実例写真
久しぶりの吹き抜けフリーホール 西陽が入って本の表紙はけっこう日焼けしちゃうけど 隠す気にはなれないのでこのままで
久しぶりの吹き抜けフリーホール 西陽が入って本の表紙はけっこう日焼けしちゃうけど 隠す気にはなれないのでこのままで
run_cafe
run_cafe
家族
PR
楽天市場
sakuさんの実例写真
saku
saku
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
リビング隣の和室は子どもスペースです。 ニトリのシェルフで、リビングと和室を緩やかに仕切っています。 シェルフの中身はリビング側からも和室側からも出し入れすることができます。 和室に散乱するおもちゃの目隠しにもなって一石二鳥の収納です。
リビング隣の和室は子どもスペースです。 ニトリのシェルフで、リビングと和室を緩やかに仕切っています。 シェルフの中身はリビング側からも和室側からも出し入れすることができます。 和室に散乱するおもちゃの目隠しにもなって一石二鳥の収納です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
rikoさんの実例写真
息子の宝物がディスプレイしているように収納してあげたかったのでそんなスペースを。 棚の高さを自由に変えられるので、玩具が入れ替わってもその都度対応できる様な棚を探しました。 子供が大きくなったら、玩具ではなく本やその時に好きなものを飾ってもいいかな、と。
息子の宝物がディスプレイしているように収納してあげたかったのでそんなスペースを。 棚の高さを自由に変えられるので、玩具が入れ替わってもその都度対応できる様な棚を探しました。 子供が大きくなったら、玩具ではなく本やその時に好きなものを飾ってもいいかな、と。
riko
riko
2LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
2階廊下にある我が家のヌック。 堕落スペースと呼んでいます。 奥には本棚📖
2階廊下にある我が家のヌック。 堕落スペースと呼んでいます。 奥には本棚📖
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
champetreさんの実例写真
子供部屋から出てくればすぐにリビング学習コーナー。 自室から出たら夏休みの宿題をやれ! と言われるからでしょうか、昼近くになっても部屋から出てこないw
子供部屋から出てくればすぐにリビング学習コーナー。 自室から出たら夏休みの宿題をやれ! と言われるからでしょうか、昼近くになっても部屋から出てこないw
champetre
champetre
3LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
夏の旅行の帰り道、Vitra デザインミュージアムに少しだけ寄りました。https://www.design-museum.de/en/information.html ←こんなとこ すんごい所なので、しっかり見学するのは次の機会にして、今回は売店で記念品でも買おうと思いました。 夫は瞬時にこの椅子を選びました。 素材も脚も色も、思い描いていた物とぴったり一致したそうです。 私が選んだのは、椅子の上に置いてあるマグネットです
夏の旅行の帰り道、Vitra デザインミュージアムに少しだけ寄りました。https://www.design-museum.de/en/information.html ←こんなとこ すんごい所なので、しっかり見学するのは次の機会にして、今回は売店で記念品でも買おうと思いました。 夫は瞬時にこの椅子を選びました。 素材も脚も色も、思い描いていた物とぴったり一致したそうです。 私が選んだのは、椅子の上に置いてあるマグネットです
Mugi
Mugi
2LDK | 家族
taas_ieさんの実例写真
無印良品のスタッキングシェルフをお迎えして子どもの絵本を収納 ニトリの3段ボックスがパンパンだったので本棚として新調 オークの2×3 4歳と2歳の我が家には1番上の棚はまだ危ないので大人の本を並べました 裏板がなくて壁紙が見えるので圧迫感がないのと、コンセントがあっても使えるところが買って気付いたメリットです
無印良品のスタッキングシェルフをお迎えして子どもの絵本を収納 ニトリの3段ボックスがパンパンだったので本棚として新調 オークの2×3 4歳と2歳の我が家には1番上の棚はまだ危ないので大人の本を並べました 裏板がなくて壁紙が見えるので圧迫感がないのと、コンセントがあっても使えるところが買って気付いたメリットです
taas_ie
taas_ie
PR
楽天市場
apricotさんの実例写真
冬ver
冬ver
apricot
apricot
4LDK | 家族
cenさんの実例写真
子ども部屋に 本棚ベンチを設置しました😌💕 IKEAのkallaxを使っています🌟 おもちゃや絵本の収納力もアップしたし ベンチの部分に座って 遊ぶ様子を見守ることもでき 居心地の良い空間です🫰🏻
子ども部屋に 本棚ベンチを設置しました😌💕 IKEAのkallaxを使っています🌟 おもちゃや絵本の収納力もアップしたし ベンチの部分に座って 遊ぶ様子を見守ることもでき 居心地の良い空間です🫰🏻
cen
cen
家族
Rikokkumamaさんの実例写真
たくさんの本たちと観葉植物、そしてヌック。
たくさんの本たちと観葉植物、そしてヌック。
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
tantanmaruさんの実例写真
こんばんは。 小学1年生の男の子がいるわが家。 まだまだキッズ感拭えないリビングから、「子どものいる暮らし」イベント参加です♪ 家具は、丸みがあって、子どもにも危なく無いものが中心です。 ソファも、子供に優しいデザインなので、大人がくつろぐ横で、しばしば運動マット状態に。 クッションたちは、落ちた時のために、息子に床に丁寧に並べられる運命😅 おかげさまで、すくすく成長中のわが子。 最近のブームは将棋とポケモンだけれど、 相変わらず、本とブロックと海の生き物も大好き。 読み物は、絵本から低学年向けの児童書にシフトしてきたり、 レゴやLaQで作るものが職人めいてきたり、 〇〇は、〇〇目の〇〇科だよね!といきものハカセっぽいこと語り出したり、、。と、 子の成長を感じるポイントがたくさんあるリビングなのです☺️💕 ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚  夕食後、羽化前のセミを見つけに近所の公園へ 夜さんぽへ。 何匹か、穴から出てきた後に、人の通る地面を歩く危なっかしいセミさんがいて、 木のたもとに退避させてきました☺️ 明日には大人になるのかなー。 2枚目 セミといえばで思い出す 工藤ノリコさんの絵本、 「セミくんいよいよこんやです。」 なんとなく、撮ってみました😉
こんばんは。 小学1年生の男の子がいるわが家。 まだまだキッズ感拭えないリビングから、「子どものいる暮らし」イベント参加です♪ 家具は、丸みがあって、子どもにも危なく無いものが中心です。 ソファも、子供に優しいデザインなので、大人がくつろぐ横で、しばしば運動マット状態に。 クッションたちは、落ちた時のために、息子に床に丁寧に並べられる運命😅 おかげさまで、すくすく成長中のわが子。 最近のブームは将棋とポケモンだけれど、 相変わらず、本とブロックと海の生き物も大好き。 読み物は、絵本から低学年向けの児童書にシフトしてきたり、 レゴやLaQで作るものが職人めいてきたり、 〇〇は、〇〇目の〇〇科だよね!といきものハカセっぽいこと語り出したり、、。と、 子の成長を感じるポイントがたくさんあるリビングなのです☺️💕 ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚  夕食後、羽化前のセミを見つけに近所の公園へ 夜さんぽへ。 何匹か、穴から出てきた後に、人の通る地面を歩く危なっかしいセミさんがいて、 木のたもとに退避させてきました☺️ 明日には大人になるのかなー。 2枚目 セミといえばで思い出す 工藤ノリコさんの絵本、 「セミくんいよいよこんやです。」 なんとなく、撮ってみました😉
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
koshiregutyoさんの実例写真
【子どものいる暮らし】 夏休み時間を謳歌しているうちの兄弟 ←要するにまだ起きてこない 目覚ましコラショは机で鳴ってんぞ 切っとかんかい! 《 pic① 》 キッチンカウンター下の収納場所 扉を外して本棚にしています 本棚は子どもの動線に合わせて設置 本を読むためにいちいち別部屋に行くという 手間は要りません 本棚はすぐに手を伸ばせるところに作るべし ちなみに整理整頓、並べ方揃えるのは 長男 たまにポイポイ横にしてテキトーに戻すのは 次男 《 pic② 》 全体見るとこんなふう 兄弟がまだ小さい頃、 オモチャの車に乗ってる時だったか 収納扉に横傷ビーーーッと引いたのが 扉を外したきっかけでした やっちまったなぁ!! じゃあもう外してしまうか!みたいな これが思った以上に使い勝手が良い 早くオープン棚にすれば良かった あ、奥の扉が付いているところは 普段使いでないキッチン用具や、 お客様用の食器類などが入っています 《 pic③ 》 そのほぼ開かずの扉← 横は長男の学習スペースです 読書感想文のまとめをめっさ頑張ってる図 小6長男、これが最後の感想文 ・・・って、あれ? 中学に上がってもあるんかな? 《 pic④ 》 おまけのこの人、次男 同じく読書感想文にとりかかる タブレットで本を読みまくっています 電子書籍は何かと便利でいいですね 条件検索して選ぶことができるので、 いろんなジャンルを幅広く知ることができる 試し読みもできるので、 好みの本を見つけやすい もちろん、本を手に持って読むのもいい あの、ページを自分で捲る作業、良き♡ 学校から3冊借りてきています 夏休みには本を3冊以上読むようにと 読書カードなるものを毎年記入していますが 3冊と言わず、5冊でも10冊でも読めい 本は楽しいよ ちなみに兄弟が読む本は 私も読んでいます 読んだ後の兄弟に、 ねねね、かあかにもそれ読ませて 「いいよ〜」 お互いに感想を言い合う聞き合うのも 楽しい時間です ☆ いよいよ台風6号が北上し始めました すでにどんより曇り空ですが、 こちらは明日以降が荒れる予報です 今日は大事な用があるので なるべく影響なければええなと思っています そう、長男の今後を決める大事な日 家族みんなで揃っていってきます 楽しむのは長男←言われずとも楽しむやろな 親の私たちは、 長男のことを思いっきり、全力で、 プレゼンするのみ!←なんか違う 得意だぜ、やったるぜ! いってきます!!!
【子どものいる暮らし】 夏休み時間を謳歌しているうちの兄弟 ←要するにまだ起きてこない 目覚ましコラショは机で鳴ってんぞ 切っとかんかい! 《 pic① 》 キッチンカウンター下の収納場所 扉を外して本棚にしています 本棚は子どもの動線に合わせて設置 本を読むためにいちいち別部屋に行くという 手間は要りません 本棚はすぐに手を伸ばせるところに作るべし ちなみに整理整頓、並べ方揃えるのは 長男 たまにポイポイ横にしてテキトーに戻すのは 次男 《 pic② 》 全体見るとこんなふう 兄弟がまだ小さい頃、 オモチャの車に乗ってる時だったか 収納扉に横傷ビーーーッと引いたのが 扉を外したきっかけでした やっちまったなぁ!! じゃあもう外してしまうか!みたいな これが思った以上に使い勝手が良い 早くオープン棚にすれば良かった あ、奥の扉が付いているところは 普段使いでないキッチン用具や、 お客様用の食器類などが入っています 《 pic③ 》 そのほぼ開かずの扉← 横は長男の学習スペースです 読書感想文のまとめをめっさ頑張ってる図 小6長男、これが最後の感想文 ・・・って、あれ? 中学に上がってもあるんかな? 《 pic④ 》 おまけのこの人、次男 同じく読書感想文にとりかかる タブレットで本を読みまくっています 電子書籍は何かと便利でいいですね 条件検索して選ぶことができるので、 いろんなジャンルを幅広く知ることができる 試し読みもできるので、 好みの本を見つけやすい もちろん、本を手に持って読むのもいい あの、ページを自分で捲る作業、良き♡ 学校から3冊借りてきています 夏休みには本を3冊以上読むようにと 読書カードなるものを毎年記入していますが 3冊と言わず、5冊でも10冊でも読めい 本は楽しいよ ちなみに兄弟が読む本は 私も読んでいます 読んだ後の兄弟に、 ねねね、かあかにもそれ読ませて 「いいよ〜」 お互いに感想を言い合う聞き合うのも 楽しい時間です ☆ いよいよ台風6号が北上し始めました すでにどんより曇り空ですが、 こちらは明日以降が荒れる予報です 今日は大事な用があるので なるべく影響なければええなと思っています そう、長男の今後を決める大事な日 家族みんなで揃っていってきます 楽しむのは長男←言われずとも楽しむやろな 親の私たちは、 長男のことを思いっきり、全力で、 プレゼンするのみ!←なんか違う 得意だぜ、やったるぜ! いってきます!!!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
リビング隣りの和室が子どもの遊びスペースになっています。 子どもがここで遊ぶのも数年だと思うので、おもちゃスペースとして使わなくなった後も使い回しできるように、棚はシンプルなものを選びました。 ロボットが大好きなので、棚の上には好きなロボットを飾ったりしてるみたいです😊
リビング隣りの和室が子どもの遊びスペースになっています。 子どもがここで遊ぶのも数年だと思うので、おもちゃスペースとして使わなくなった後も使い回しできるように、棚はシンプルなものを選びました。 ロボットが大好きなので、棚の上には好きなロボットを飾ったりしてるみたいです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
riri1989さんの実例写真
お気に入りのマガジンラック📚♥‬ 子供達が好きな本を持って行って読んでいます😌✨
お気に入りのマガジンラック📚♥‬ 子供達が好きな本を持って行って読んでいます😌✨
riri1989
riri1989
1LDK | 家族
evitenさんの実例写真
eviten
eviten
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Meiさんの実例写真
Mei
Mei
__9.1.2__さんの実例写真
こたつ導入
こたつ導入
__9.1.2__
__9.1.2__
2DK | 一人暮らし
nさんの実例写真
いつも溢れかえっている本棚📕
いつも溢れかえっている本棚📕
n
n
1K | 一人暮らし
aycameraさんの実例写真
前のお家で本棚として使っていたスタッキングシェルフは子ども部屋のおもちゃ収納に。 無印の家具は汎用性高くて本当に便利!
前のお家で本棚として使っていたスタッキングシェルフは子ども部屋のおもちゃ収納に。 無印の家具は汎用性高くて本当に便利!
aycamera
aycamera
3LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
夏休みは子供達にたくさん本を読んでもらいたい!読書習慣をつけたいと思ったので、毎週図書館に行って、借りてきた本をテレビ台の上に表紙が見えるように平置きしています。 目につきやすく手に取りやすい場所に置くことによって、自然と読書の時間が増えています!
夏休みは子供達にたくさん本を読んでもらいたい!読書習慣をつけたいと思ったので、毎週図書館に行って、借りてきた本をテレビ台の上に表紙が見えるように平置きしています。 目につきやすく手に取りやすい場所に置くことによって、自然と読書の時間が増えています!
k-k-mama
k-k-mama
家族
koko_hikaさんの実例写真
ナチュラルカラーでまとめ、娘のお気に入りのアイテムを少しずつ集めてできた子供部屋です☺️ カゴや雑貨など、お出かけ先で見つけた、カワイイを買い足して、一緒にお部屋づくりを楽しんでいます♪娘は3COINSやStandard Products、Seriaが好きなので、プチプラが多いです♡ ˎˊ˗ 一緒に行くと、いろいろ見つけてくるので、母も欲しくなります🥹 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 楽しかった夏休みも終わります🌻 たくさんの応募作品が仕上がりました✨ 台風の間に、おうちの整理&大掃除をしました🧹 お部屋も宿題もすっきり✨新学期です♪
ナチュラルカラーでまとめ、娘のお気に入りのアイテムを少しずつ集めてできた子供部屋です☺️ カゴや雑貨など、お出かけ先で見つけた、カワイイを買い足して、一緒にお部屋づくりを楽しんでいます♪娘は3COINSやStandard Products、Seriaが好きなので、プチプラが多いです♡ ˎˊ˗ 一緒に行くと、いろいろ見つけてくるので、母も欲しくなります🥹 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 楽しかった夏休みも終わります🌻 たくさんの応募作品が仕上がりました✨ 台風の間に、おうちの整理&大掃除をしました🧹 お部屋も宿題もすっきり✨新学期です♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
someday-5さんの実例写真
リビングと繋がったキッズスペース。 季節のイベントや お誕生日デコレーション用に空けてある白壁に、 子どもたちの作品を飾っています。 無印良品で買ったマグネットタイプの 作品ホルダーが入れ替え簡単で便利! 麻紐に付け替えて使っています。
リビングと繋がったキッズスペース。 季節のイベントや お誕生日デコレーション用に空けてある白壁に、 子どもたちの作品を飾っています。 無印良品で買ったマグネットタイプの 作品ホルダーが入れ替え簡単で便利! 麻紐に付け替えて使っています。
someday-5
someday-5
3LDK | 家族
evitenさんの実例写真
eviten
eviten
3LDK | 家族
PR
楽天市場
au_meanさんの実例写真
リズムアンバサダー第3弾は加湿器をモニターさせていただくこととなりました! MIST350は、超音波式のプールレス加湿器。 快適な湿度、洗いやすいタンクが特徴です! 過ごす時間が長いリビングに設置する家電はデザインも大切にしたい。MIST350は安定感ある円筒型でシンプルなデザイン。新色のウォームグレーはブラウン系の室内にマッチして、しっとり落ち居心地の良い空間になりました。 柔らかな照明とタンク内で作られる霧が美しく、視覚的にも癒されます。 この週の後半からやっと湿度も下がってきて加湿器が使えるようになり、遅くなりましたが少しずつアップしていきます。
リズムアンバサダー第3弾は加湿器をモニターさせていただくこととなりました! MIST350は、超音波式のプールレス加湿器。 快適な湿度、洗いやすいタンクが特徴です! 過ごす時間が長いリビングに設置する家電はデザインも大切にしたい。MIST350は安定感ある円筒型でシンプルなデザイン。新色のウォームグレーはブラウン系の室内にマッチして、しっとり落ち居心地の良い空間になりました。 柔らかな照明とタンク内で作られる霧が美しく、視覚的にも癒されます。 この週の後半からやっと湿度も下がってきて加湿器が使えるようになり、遅くなりましたが少しずつアップしていきます。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
もっと見る