コメント1
coz-i-smart
こだわりの対面L字キッチン♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

Chibicoroさんの実例写真
カップボードが届いたので撮り直し。
カップボードが届いたので撮り直し。
Chibicoro
Chibicoro
2LDK | 一人暮らし
73heiさんの実例写真
模様替えしました〜〜 L字型ソファーから、対面式に、、、(^ ^)
模様替えしました〜〜 L字型ソファーから、対面式に、、、(^ ^)
73hei
73hei
shoco36さんの実例写真
IKEAのキッチン。
IKEAのキッチン。
shoco36
shoco36
3LDK | 家族
MasaMさんの実例写真
目地が入りました。
目地が入りました。
MasaM
MasaM
家族
yurisayuさんの実例写真
yurisayu
yurisayu
Emico74さんの実例写真
あまりキッチン全体の写真を載せていなかったので。 対面式も良いと思ったのですが、スペースが限られていたので、Lシェイプに小さなアイランドを作ってもらいました。本当は、アイランドにハイチェアを置きたかったのですが、それも叶わず。デザイナーさん等を雇えばもっと色々出来たかもしれませんね。でも、素人の割にはパナソニックさんのお陰で上手くまとまった気がします。
あまりキッチン全体の写真を載せていなかったので。 対面式も良いと思ったのですが、スペースが限られていたので、Lシェイプに小さなアイランドを作ってもらいました。本当は、アイランドにハイチェアを置きたかったのですが、それも叶わず。デザイナーさん等を雇えばもっと色々出来たかもしれませんね。でも、素人の割にはパナソニックさんのお陰で上手くまとまった気がします。
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
_____m.e_さんの実例写真
キッチン ☺︎ 小さなお家でも、ほんの少しでも対面を味わいたくて ☺︎ 詳しくは ブログにて ❁
キッチン ☺︎ 小さなお家でも、ほんの少しでも対面を味わいたくて ☺︎ 詳しくは ブログにて ❁
_____m.e_
_____m.e_
3LDK | 家族
_____m.e_さんの実例写真
キッチンはこうなりました ☺︎
キッチンはこうなりました ☺︎
_____m.e_
_____m.e_
3LDK | 家族
an0321さんの実例写真
an0321
an0321
4LDK | 家族
komugiさんの実例写真
続いてはキッチン🕺🏻 LDKが広く取れたおかげで ゆったりと過ごせる空間に🕴🏻🐶 料理をしながらテレビを観れるので 本当に心地いいです✨ 対面式のキッチンは憧れでもあったので とにかく大満足😊✨ リノベーションのコンセプトとして L > R というものでした🕵🏻‍♂️ 夫婦揃って左利きというなかで 左利きに暮らしやすいお家を目指しました🤡 キッチンの腰壁をよーーーく見ると👀 Lの字なんです🌟😆🌟 言わないと分からないけども そんな隠れミッキーみたいなアクセントが お気に入り🗽
続いてはキッチン🕺🏻 LDKが広く取れたおかげで ゆったりと過ごせる空間に🕴🏻🐶 料理をしながらテレビを観れるので 本当に心地いいです✨ 対面式のキッチンは憧れでもあったので とにかく大満足😊✨ リノベーションのコンセプトとして L > R というものでした🕵🏻‍♂️ 夫婦揃って左利きというなかで 左利きに暮らしやすいお家を目指しました🤡 キッチンの腰壁をよーーーく見ると👀 Lの字なんです🌟😆🌟 言わないと分からないけども そんな隠れミッキーみたいなアクセントが お気に入り🗽
komugi
komugi
namiさんの実例写真
イベント参加します。 キッチンはPanasonicのラクシーナ。 造作L字テーブルと合わせて、コの字型キッチンにしました。 リビングはPanasonicのアーキスペックフローリングAスギ柄です。 広幅で部屋が広く見えるし、無垢っぽい感じがお気に入りです。
イベント参加します。 キッチンはPanasonicのラクシーナ。 造作L字テーブルと合わせて、コの字型キッチンにしました。 リビングはPanasonicのアーキスペックフローリングAスギ柄です。 広幅で部屋が広く見えるし、無垢っぽい感じがお気に入りです。
nami
nami
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルはキッチンとくっつけた造作L字テーブル。 畳コーナーからも足を入れて座れるようにしました⋆*
我が家のダイニングテーブルはキッチンとくっつけた造作L字テーブル。 畳コーナーからも足を入れて座れるようにしました⋆*
nami
nami
3LDK | 家族
ayukokoroさんの実例写真
キッチンも入ってました♪ この色に間違いはなかった〜(≧∀≦)
キッチンも入ってました♪ この色に間違いはなかった〜(≧∀≦)
ayukokoro
ayukokoro
3LDK | 家族
ayukokoroさんの実例写真
遂に完成! 狭小マンションで部屋数を3部屋にしているため、念願の対面キッチンはL字型しか出来ないのと言われました(T ^ T) しかし、結果…L字型キッチンにして正解でした(*≧∀≦*)
遂に完成! 狭小マンションで部屋数を3部屋にしているため、念願の対面キッチンはL字型しか出来ないのと言われました(T ^ T) しかし、結果…L字型キッチンにして正解でした(*≧∀≦*)
ayukokoro
ayukokoro
3LDK | 家族
ayukokoroさんの実例写真
シンク、コンロとL字型キッチンですが、後ろにハイカウンターを付けたので、コの字型キッチンって言っても良いかもしれません(*^^*)
シンク、コンロとL字型キッチンですが、後ろにハイカウンターを付けたので、コの字型キッチンって言っても良いかもしれません(*^^*)
ayukokoro
ayukokoro
3LDK | 家族
taMAさんの実例写真
失敗ポイントだったストーブ位置を変えたので、ソファをL字から対面にしてみました。
失敗ポイントだったストーブ位置を変えたので、ソファをL字から対面にしてみました。
taMA
taMA
3LDK | 家族
tomさんの実例写真
狭いLDK。 対面キッチンの角に幅79センチのテーブルを2つL字にくっつけてカウンターテーブルにしました。
狭いLDK。 対面キッチンの角に幅79センチのテーブルを2つL字にくっつけてカウンターテーブルにしました。
tom
tom
4LDK | 家族
BiBiさんの実例写真
BiBi
BiBi
chikakikoさんの実例写真
chikakiko
chikakiko
家族
Tupemamaさんの実例写真
我が家の水周り、全てTOTOさんです! ワークスペースの広いL字型キッチンは作業しやすくてお気に入りです。 食洗機の通いカゴはシンクに引っ掛けて使うこともできます。 対面式ですが、半分は壁で仕切って二段のオープン棚を設置、よく使うものとお気に入りの雑貨を置いています。 イベント参加です、コメントお気遣いなく💕
我が家の水周り、全てTOTOさんです! ワークスペースの広いL字型キッチンは作業しやすくてお気に入りです。 食洗機の通いカゴはシンクに引っ掛けて使うこともできます。 対面式ですが、半分は壁で仕切って二段のオープン棚を設置、よく使うものとお気に入りの雑貨を置いています。 イベント参加です、コメントお気遣いなく💕
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
NaNaさんの実例写真
L字ブラケットはセリアの商品で🔨
L字ブラケットはセリアの商品で🔨
NaNa
NaNa
家族
Miiさんの実例写真
最近のリビング。 ソファーをL字から分割して、対面に。 一人一人寝っ転がれるのが良いみたいです😁 テーブルの鮮やかなお花は、母の日にもらったソープフラワー🌸 少し前までは、肩たたき券やお手伝い券だったのに…🤭子供達の成長を感じる〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)♡ 旦那さんと子供達でシチューも作ってくれて、幸せな母の日でした🎶感謝♡
最近のリビング。 ソファーをL字から分割して、対面に。 一人一人寝っ転がれるのが良いみたいです😁 テーブルの鮮やかなお花は、母の日にもらったソープフラワー🌸 少し前までは、肩たたき券やお手伝い券だったのに…🤭子供達の成長を感じる〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)♡ 旦那さんと子供達でシチューも作ってくれて、幸せな母の日でした🎶感謝♡
Mii
Mii
4LDK | 家族
chirococcoさんの実例写真
chirococco
chirococco
2LDK
tairaさんの実例写真
L字型のデスクをキッチンで食器棚と作業台として使っています。
L字型のデスクをキッチンで食器棚と作業台として使っています。
taira
taira
3DK
nbby16さんの実例写真
nbby16
nbby16
一人暮らし
hanahanaさんの実例写真
対面→壁つけキッチンにリフォームしました。 コの字型は動線もよく、かなり広くなり 大満足です。
対面→壁つけキッチンにリフォームしました。 コの字型は動線もよく、かなり広くなり 大満足です。
hanahana
hanahana
wonder_treeさんの実例写真
海外インテリアを参考にL字のキッチン棚をDIYで作りました。とても便利です。
海外インテリアを参考にL字のキッチン棚をDIYで作りました。とても便利です。
wonder_tree
wonder_tree
一人暮らし
ss.my_homeさんの実例写真
アパート住まいの頃はL字で使っていたダイニングソファ🛋 今の家では対面で座るほうがしっくり✨ 片側だけアームがあるから少しバランス悪いけど🤫 この空間、なんとなくカフェぽくて気に入っています☺️☕️
アパート住まいの頃はL字で使っていたダイニングソファ🛋 今の家では対面で座るほうがしっくり✨ 片側だけアームがあるから少しバランス悪いけど🤫 この空間、なんとなくカフェぽくて気に入っています☺️☕️
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
yucchinさんの実例写真
リンナイの食器洗い乾燥機のモニター応募投稿です! 我が家のキッチン♡ いつもと違うアングルで撮ってみました♪
リンナイの食器洗い乾燥機のモニター応募投稿です! 我が家のキッチン♡ いつもと違うアングルで撮ってみました♪
yucchin
yucchin
3LDK | 家族
A-Yuさんの実例写真
もう何回も登場してる我が家のソファー♡ コタツを片付けてやっぱり大好きなL字に戻しました(*´꒳`*) *硬めの座り心地 *座面が広い *スッキリしたデザイン *脚取り外しOK *洗えるカバー *組み合わせ豊富 時間かけて決めて良かったもの♡ ほぼ一生物かな🤭✨
もう何回も登場してる我が家のソファー♡ コタツを片付けてやっぱり大好きなL字に戻しました(*´꒳`*) *硬めの座り心地 *座面が広い *スッキリしたデザイン *脚取り外しOK *洗えるカバー *組み合わせ豊富 時間かけて決めて良かったもの♡ ほぼ一生物かな🤭✨
A-Yu
A-Yu
家族
masa3さんの実例写真
L字のカウンターを作成しました。 DIYなので所どころ怪しい所はありますが、なんとか形になりました。 キッチンのごちゃごちゃ感が少し緩和された気がします。 紺のモザイクタイルは雰囲気があって気分が上がります🎶
L字のカウンターを作成しました。 DIYなので所どころ怪しい所はありますが、なんとか形になりました。 キッチンのごちゃごちゃ感が少し緩和された気がします。 紺のモザイクタイルは雰囲気があって気分が上がります🎶
masa3
masa3
4LDK | 家族
chisarucanさんの実例写真
chisarucan
chisarucan
家族
natsumiさんの実例写真
対面式キッチンを壁付けキッチンへ せまいスペースを少しでも広く😊
対面式キッチンを壁付けキッチンへ せまいスペースを少しでも広く😊
natsumi
natsumi
家族
tamabaka1971さんの実例写真
妻のお気に入りの一枚だそうです^^ 珍しく片付いていたので、記念に撮りましたw
妻のお気に入りの一枚だそうです^^ 珍しく片付いていたので、記念に撮りましたw
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
momomoさんの実例写真
キッチン横のL字のスペース。 無印のユニットシェルフがシンデレラフィット。 COSORIのノンフライヤーは最近買った電化製品で1番お気に入り。 揚げない唐揚げだけど普通の唐揚げと同じ美味しさに仕上がります。 白い壁はそのうちウォールシェルフをつけたい。
キッチン横のL字のスペース。 無印のユニットシェルフがシンデレラフィット。 COSORIのノンフライヤーは最近買った電化製品で1番お気に入り。 揚げない唐揚げだけど普通の唐揚げと同じ美味しさに仕上がります。 白い壁はそのうちウォールシェルフをつけたい。
momomo
momomo
家族
saayaさんの実例写真
2階の在宅ワーク用のスペースは、イスタイプではなく座椅子でゆったり仕事ができるようにしています *ฅ́˘ฅ̀* L字に棚を設置しているので、座りながら快適に作業ができます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 1階のパソコンスペースは、ミニチュア作業台がイスを使用しているので、パソコン作業台もイスを使用しています(°´˘`°)/ どちらも自分にとって快適スペースです(❁´◡`❁)*✲゚*
2階の在宅ワーク用のスペースは、イスタイプではなく座椅子でゆったり仕事ができるようにしています *ฅ́˘ฅ̀* L字に棚を設置しているので、座りながら快適に作業ができます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 1階のパソコンスペースは、ミニチュア作業台がイスを使用しているので、パソコン作業台もイスを使用しています(°´˘`°)/ どちらも自分にとって快適スペースです(❁´◡`❁)*✲゚*
saaya
saaya
4LDK | 家族
yucchinさんの実例写真
結婚当初から16年使った冷蔵庫を買い替えました☺︎ 結婚して6年住んだ家では、ダークブラウンのインテリアだったので、冷蔵庫もダークブラウンの木目調にしましたが、この家には合わなくて… 買い替えたかったけど、当たり家電だったようで、結局この家でも10年使っちゃいました(笑) やっと、ずーっと憧れていた白い冷蔵庫になって嬉しいです♡ パントリー内のセカンド冷蔵庫との並びも良い感じ♪ 515L→540Lになったのに、コンパクトになった。 幅も3cmくらい小さくなったので、隙間が…😂
結婚当初から16年使った冷蔵庫を買い替えました☺︎ 結婚して6年住んだ家では、ダークブラウンのインテリアだったので、冷蔵庫もダークブラウンの木目調にしましたが、この家には合わなくて… 買い替えたかったけど、当たり家電だったようで、結局この家でも10年使っちゃいました(笑) やっと、ずーっと憧れていた白い冷蔵庫になって嬉しいです♡ パントリー内のセカンド冷蔵庫との並びも良い感じ♪ 515L→540Lになったのに、コンパクトになった。 幅も3cmくらい小さくなったので、隙間が…😂
yucchin
yucchin
3LDK | 家族
fu_さんの実例写真
fu_
fu_
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ダイニング食器棚の一番上の引き出し 一番奥はニトリの縦横伸縮整理トレー😊 他のケースはどこのものだったか記憶が…?😅 連結して動かないようにしています😊 以前はケースの中をフィルムフックリングで分けていましたが、 セリアのL字透明仕切り板を見つけてから変更しています😉 (クリアで見にくいのでビョーンしてくださいね) きっちり並べなくても種類が混ざらないし、ケーキサーバー、サービススプーン、サラダトングはサッと出したいときに手に取りやすくなりました😉 いつものフェイクグリーンは隙間埋めです🌿
ダイニング食器棚の一番上の引き出し 一番奥はニトリの縦横伸縮整理トレー😊 他のケースはどこのものだったか記憶が…?😅 連結して動かないようにしています😊 以前はケースの中をフィルムフックリングで分けていましたが、 セリアのL字透明仕切り板を見つけてから変更しています😉 (クリアで見にくいのでビョーンしてくださいね) きっちり並べなくても種類が混ざらないし、ケーキサーバー、サービススプーン、サラダトングはサッと出したいときに手に取りやすくなりました😉 いつものフェイクグリーンは隙間埋めです🌿
love1017
love1017
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
カウンター袖から見たキッチンカウンター 今住んているマンションは、3DKオープンキッチンを2LDK対面キッチンにリフォームされた築40年以上の中古マンションです。 実家(結婚後に親が購入したマンション)が対面ですが、住むのははじめてです。カウンターが広く高く、l型なのが使いやすいです☺ 初めは並べたり、飾ったりしていたけれど、いまはここは配膳に使う以外、袖に置いた棚の上も極力ものを置かないように意識してきます。 南側ベランダに面したDKで明るく十分な広さがあるのでオープンキッチンでもLDK使いもできる間取りだったようです。 少し前に住んだ同じくらいの築年数の分譲賃貸もそうだったので、当時は南に面してたスタイル(日中電気がいらない)が主流だったのかな? キッチンカウンターについて遡ってみました。 長いです。もし興味ありましたら見てね😉 2枚目、まんなかDKの一般的な県営住宅でのキッチンカウンターです。調理家電を置くため兼食器棚として、購入しました。 今もリビングボードとして使ってます。 ↓これです https://roomclip.jp/photo/Cd6P まんなかキッチンのデメリットは、日中でも真っ暗なこと、半分通路になること。なおかつ、この家はこのカウンターの奥が浴室、トイレなので、これ以上前に出すこともできず、コンロ前に立つとお尻当たるほど狭いです。 3枚目、140センチ幅、キャスターつきの組み立て家具のワゴン。キッチン家電、食器棚兼作業台使い。 実は…コンロを持っておらず、コンロの場所にオーブンレンジを、カウンターの上にIHを置いて調理していました。 南面窓の明るいオープンキッチンでした。奥のインド綿クロスはカーテン代わりで、全面窓です。隣室の和室との襖を取り払って、LDK仕様にしていました。この後にカウンターはキッチン側に向けて、背中にダイニングテーブルを横付けして、T字にして使っていました。 https://www.instagram.com/p/DBI-ZesPPmI あ!その時使ってたバタフライテーブルが、いまの天板外してカウンター袖に置いている棚です!↓これです。 https://roomclip.jp/photo/0586 このカウンターは、県営住宅に引っ越す際、上記の理由で置く場所がなくて処分しました💧代わりに購入したのが県営で使っていたキャビネットです。 この一つ前のアパートは、オンボロ仮住まいで… 北向き窓つき狭いキッチンでした。写真はないですが、イラストあります。 https://www.instagram.com/p/CtfQV09PpfF https://www.instagram.com/p/Ctm9sZayD8J 4枚目、20年前まで、10年ほど住んでたマンションは、バブル期終わりがけに建てられた粗悪な中古マンション(実際、欠陥あり💧)で使ってたのは、幅140のカントリー調のキッチンカウンター(キャスターなし) まだ、デジカメも、スマホ(ガラケーにようやくカメラがついたころまで)も無かった時代。 お出かけや、行事の写真しかないです。 うちでパーティーしたときの、おともだち親子ですが、家具を撮るなんて考えもなかったので…唯一写ってると言ってもいいかも。下は、長女が0歳のころ。キッチンへの通せんぼも兼ねてのカウンターの裏 西向き窓で…しかもまんなかキッチン(6畳DK)35年ローンでしたので、本来なら今もそこにリフォームせずに住んでいたことでしょう…(苦笑) ↓当時のキッチンについて描いてるイラスト https://www.instagram.com/p/CuHbb6Av6aq 引き出しも、開きも使いやすく、素材も、作りもよく、とっても気に入っていて、ほんとうなら持ってきたかったくらい。
カウンター袖から見たキッチンカウンター 今住んているマンションは、3DKオープンキッチンを2LDK対面キッチンにリフォームされた築40年以上の中古マンションです。 実家(結婚後に親が購入したマンション)が対面ですが、住むのははじめてです。カウンターが広く高く、l型なのが使いやすいです☺ 初めは並べたり、飾ったりしていたけれど、いまはここは配膳に使う以外、袖に置いた棚の上も極力ものを置かないように意識してきます。 南側ベランダに面したDKで明るく十分な広さがあるのでオープンキッチンでもLDK使いもできる間取りだったようです。 少し前に住んだ同じくらいの築年数の分譲賃貸もそうだったので、当時は南に面してたスタイル(日中電気がいらない)が主流だったのかな? キッチンカウンターについて遡ってみました。 長いです。もし興味ありましたら見てね😉 2枚目、まんなかDKの一般的な県営住宅でのキッチンカウンターです。調理家電を置くため兼食器棚として、購入しました。 今もリビングボードとして使ってます。 ↓これです https://roomclip.jp/photo/Cd6P まんなかキッチンのデメリットは、日中でも真っ暗なこと、半分通路になること。なおかつ、この家はこのカウンターの奥が浴室、トイレなので、これ以上前に出すこともできず、コンロ前に立つとお尻当たるほど狭いです。 3枚目、140センチ幅、キャスターつきの組み立て家具のワゴン。キッチン家電、食器棚兼作業台使い。 実は…コンロを持っておらず、コンロの場所にオーブンレンジを、カウンターの上にIHを置いて調理していました。 南面窓の明るいオープンキッチンでした。奥のインド綿クロスはカーテン代わりで、全面窓です。隣室の和室との襖を取り払って、LDK仕様にしていました。この後にカウンターはキッチン側に向けて、背中にダイニングテーブルを横付けして、T字にして使っていました。 https://www.instagram.com/p/DBI-ZesPPmI あ!その時使ってたバタフライテーブルが、いまの天板外してカウンター袖に置いている棚です!↓これです。 https://roomclip.jp/photo/0586 このカウンターは、県営住宅に引っ越す際、上記の理由で置く場所がなくて処分しました💧代わりに購入したのが県営で使っていたキャビネットです。 この一つ前のアパートは、オンボロ仮住まいで… 北向き窓つき狭いキッチンでした。写真はないですが、イラストあります。 https://www.instagram.com/p/CtfQV09PpfF https://www.instagram.com/p/Ctm9sZayD8J 4枚目、20年前まで、10年ほど住んでたマンションは、バブル期終わりがけに建てられた粗悪な中古マンション(実際、欠陥あり💧)で使ってたのは、幅140のカントリー調のキッチンカウンター(キャスターなし) まだ、デジカメも、スマホ(ガラケーにようやくカメラがついたころまで)も無かった時代。 お出かけや、行事の写真しかないです。 うちでパーティーしたときの、おともだち親子ですが、家具を撮るなんて考えもなかったので…唯一写ってると言ってもいいかも。下は、長女が0歳のころ。キッチンへの通せんぼも兼ねてのカウンターの裏 西向き窓で…しかもまんなかキッチン(6畳DK)35年ローンでしたので、本来なら今もそこにリフォームせずに住んでいたことでしょう…(苦笑) ↓当時のキッチンについて描いてるイラスト https://www.instagram.com/p/CuHbb6Av6aq 引き出しも、開きも使いやすく、素材も、作りもよく、とっても気に入っていて、ほんとうなら持ってきたかったくらい。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る