コメント5
t_n.home
趣味とまではいかないけど中学生の頃やっていたフルートをブランクがあるけれど再開、習いに行き始めました。おうち時間を有効にするために練習したいのだけどなかなか重い腰が上がらず…こんな素敵な譜面台があればなーーってずっと探していますがなかなか出会えません。どこかにないかな…

この写真を見た人へのおすすめの写真

--ayumi--さんの実例写真
インターホンカバー。アンティークの譜面をセリアのコレクションケースに貼りました♪
インターホンカバー。アンティークの譜面をセリアのコレクションケースに貼りました♪
--ayumi--
--ayumi--
3LDK | 家族
raraさんの実例写真
ここのトイレはフランスへtripする場所。笑
ここのトイレはフランスへtripする場所。笑
rara
rara
thuuuさんの実例写真
thuuu
thuuu
2DK
banbiさんの実例写真
この前リサイクルショップで買った500円の譜面台! 使わなくなってしまいこんでた投光器と合わせてフロアライト作りました♪ 楽譜を置くところをペンチでムギュっと引っ張って外して…投光器のクリップはそのままだと大きくて譜面台挟めないしカッコ悪いのでクリップの所を根元近くでカット‼︎ 金属用のノコでギコギコやりました♪ 何ということでしょう(*´艸`*)細い棒が挟めるじゃありませんか! 高さ調整できるし500円で欲しかったフロアライトできました♪
この前リサイクルショップで買った500円の譜面台! 使わなくなってしまいこんでた投光器と合わせてフロアライト作りました♪ 楽譜を置くところをペンチでムギュっと引っ張って外して…投光器のクリップはそのままだと大きくて譜面台挟めないしカッコ悪いのでクリップの所を根元近くでカット‼︎ 金属用のノコでギコギコやりました♪ 何ということでしょう(*´艸`*)細い棒が挟めるじゃありませんか! 高さ調整できるし500円で欲しかったフロアライトできました♪
banbi
banbi
家族
banbiさんの実例写真
リビングの模様替えちょこっと^^ クリスマスディスプレイに使った山から切ってきた木と寝室のワサワサのオーガスタをチェンジ♪ この前作った譜面台と投光器を組み合わせたフロアライトはブラックにペイントしました♪ 満足❤︎←誰も気づかない自己満❤︎ 最近はスッキリインテリアです^^ お庭の白木蓮も綺麗に並んで咲いてます♪
リビングの模様替えちょこっと^^ クリスマスディスプレイに使った山から切ってきた木と寝室のワサワサのオーガスタをチェンジ♪ この前作った譜面台と投光器を組み合わせたフロアライトはブラックにペイントしました♪ 満足❤︎←誰も気づかない自己満❤︎ 最近はスッキリインテリアです^^ お庭の白木蓮も綺麗に並んで咲いてます♪
banbi
banbi
家族
Rieさんの実例写真
譜面台の部分もキレイに収まるよう 工夫しました〜♡ 久しぶりのミシン、楽しい(≧∇≦)
譜面台の部分もキレイに収まるよう 工夫しました〜♡ 久しぶりのミシン、楽しい(≧∇≦)
Rie
Rie
家族
MusicaSSさんの実例写真
初投稿です。ピアノのレッスン室として使っている部屋です^ ^
初投稿です。ピアノのレッスン室として使っている部屋です^ ^
MusicaSS
MusicaSS
1LDK | 一人暮らし
kinu-itoさんの実例写真
パーフェクトスペース カーテン館 サンプリングモニター当選しました♬ 格子が透けるリネンカーテンを選んだので 天気の良い日を待ちやっと写真撮れました。 ここは封印しようとした一階の唯一の個室。 なぜなら旦那の趣味部屋。 でもカーテン当選したので⁈やむなく押し花フレームも取り付けお披露目出来るようにしました。 長年使っていた薄いベージュの(レースカーテン代わり用)手作りカーテンも色褪せて 青のリネンカーテンに替えたことで 空間も引き締まり雰囲気のある窓に♪ パーフェクトスペース様、選んで頂きありがとうございました♡
パーフェクトスペース カーテン館 サンプリングモニター当選しました♬ 格子が透けるリネンカーテンを選んだので 天気の良い日を待ちやっと写真撮れました。 ここは封印しようとした一階の唯一の個室。 なぜなら旦那の趣味部屋。 でもカーテン当選したので⁈やむなく押し花フレームも取り付けお披露目出来るようにしました。 長年使っていた薄いベージュの(レースカーテン代わり用)手作りカーテンも色褪せて 青のリネンカーテンに替えたことで 空間も引き締まり雰囲気のある窓に♪ パーフェクトスペース様、選んで頂きありがとうございました♡
kinu-ito
kinu-ito
PR
楽天市場
pianoさんの実例写真
レッスン室、サロン。譜面台はプレゼントに頂きました!
レッスン室、サロン。譜面台はプレゼントに頂きました!
piano
piano
3DK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
リネンカーテンに変えたら、晴れた午前に陽が差し込み格子の影が床に♪ 今回モニター当選したおかげで可能になった景色! けど実際はこの窓いっぱいにドラムセットがあり、こんな優雅な雰囲気では決して無い。 悪しからず…
リネンカーテンに変えたら、晴れた午前に陽が差し込み格子の影が床に♪ 今回モニター当選したおかげで可能になった景色! けど実際はこの窓いっぱいにドラムセットがあり、こんな優雅な雰囲気では決して無い。 悪しからず…
kinu-ito
kinu-ito
koruhariさんの実例写真
天板を開くとピアノ弾けるようになっています。次は譜面置く所つけないと。
天板を開くとピアノ弾けるようになっています。次は譜面置く所つけないと。
koruhari
koruhari
家族
Shojiさんの実例写真
朝は涼しくなりましたね(´ー`)y-~~
朝は涼しくなりましたね(´ー`)y-~~
Shoji
Shoji
家族
nodiさんの実例写真
あるのは楽譜と楽器とピアノと譜面台、弾ける場所以外は物置な簡易防音室をなんとかしようと画策中。 家建てたときにたまたま当選したサウンドシステムは、震災のときにスピーカーが落ちたり断線したりでそのままだったのを、使えるように配線しなおし。
あるのは楽譜と楽器とピアノと譜面台、弾ける場所以外は物置な簡易防音室をなんとかしようと画策中。 家建てたときにたまたま当選したサウンドシステムは、震災のときにスピーカーが落ちたり断線したりでそのままだったのを、使えるように配線しなおし。
nodi
nodi
sugarsnoteさんの実例写真
我が家の音楽室という名の和室
我が家の音楽室という名の和室
sugarsnote
sugarsnote
家族
cs_824さんの実例写真
ロータイプテレビ台¥12,990
テレビ台にしたらすごい安いやつ。 ゲーム好きなので収納出来るやつ 探しました(笑) ポストカード的なの挟めるみたいなので オシャレなの探して飾ります〜!
テレビ台にしたらすごい安いやつ。 ゲーム好きなので収納出来るやつ 探しました(笑) ポストカード的なの挟めるみたいなので オシャレなの探して飾ります〜!
cs_824
cs_824
一人暮らし
soleilさんの実例写真
今はない平和楽器という会社が製造していたスタインバッハという名前のピアノです。 赤ワインのような色、猫脚、優しい音色…全体的にレトロでツボです(^-^; 夫の実家の写真が続いてすみませんm(_ _)m
今はない平和楽器という会社が製造していたスタインバッハという名前のピアノです。 赤ワインのような色、猫脚、優しい音色…全体的にレトロでツボです(^-^; 夫の実家の写真が続いてすみませんm(_ _)m
soleil
soleil
家族
PR
楽天市場
muraさんの実例写真
楽器のある部屋、イベント参加してみます。 実際の練習風景です。 ママさんブラスバンドのほぼ幽霊部員です(*^^*) 楽譜は、モーツァルト!とかではなく、ドラえもんや、トトロなど、それでも腕がなまり過ぎているので、必死に練習するのであります。
楽器のある部屋、イベント参加してみます。 実際の練習風景です。 ママさんブラスバンドのほぼ幽霊部員です(*^^*) 楽譜は、モーツァルト!とかではなく、ドラえもんや、トトロなど、それでも腕がなまり過ぎているので、必死に練習するのであります。
mura
mura
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
ディアウォールでCDラック。 MIDIコンの後ろも棚を作って譜面台や機材を乗せてみました。 塗装はベタですがBRIWAXのジャコビアンを。簡単なのに本当にそれっぽくなるので凄いものです。
ディアウォールでCDラック。 MIDIコンの後ろも棚を作って譜面台や機材を乗せてみました。 塗装はベタですがBRIWAXのジャコビアンを。簡単なのに本当にそれっぽくなるので凄いものです。
Miho
Miho
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yukoさんの実例写真
Yuko
Yuko
家族
mami03さんの実例写真
mami03
mami03
4LDK
chiwawalpacaさんの実例写真
小物をいかに置くかで悩んでいましたが、やっとこの形で落ち着きました。化粧品を入れるかごがなかなか良いものに出会えなかったそうです。
小物をいかに置くかで悩んでいましたが、やっとこの形で落ち着きました。化粧品を入れるかごがなかなか良いものに出会えなかったそうです。
chiwawalpaca
chiwawalpaca
3LDK | 家族
cloversさんの実例写真
SAKODAホームファニシングス 昇降デスク HS-DK-001 レビュー11✍️ 〜番外編〜 こたえは… そう!!譜面台でした〜😆👍✨✨ あの、高さや角度を変える動作が、 譜面台の位置決め動作の感覚と同じだったんです。 それで、角度付けても楽譜が落ちない様に、何かしらのストッパーを貼り付ければ、もしかしたら譜面台になるんじゃない⁉️…と思い付きました💡 いやもぅ、マイベストな譜面台出来ちゃいました✨🙌✨ こういうの欲しい!!を詰め込みました (♡︎´艸`) 拘りは、次のpicでじっくり説明します♡
SAKODAホームファニシングス 昇降デスク HS-DK-001 レビュー11✍️ 〜番外編〜 こたえは… そう!!譜面台でした〜😆👍✨✨ あの、高さや角度を変える動作が、 譜面台の位置決め動作の感覚と同じだったんです。 それで、角度付けても楽譜が落ちない様に、何かしらのストッパーを貼り付ければ、もしかしたら譜面台になるんじゃない⁉️…と思い付きました💡 いやもぅ、マイベストな譜面台出来ちゃいました✨🙌✨ こういうの欲しい!!を詰め込みました (♡︎´艸`) 拘りは、次のpicでじっくり説明します♡
clovers
clovers
カップル
cloversさんの実例写真
SAKODAホームファニシングス 昇降デスク HS-DK-001 レビュー12✍️ 〜番外編〜 ここからは、マニアックな長文になるので、ご興味あれば読んでください🤣💦 完全に自己満足です笑 下を要約すると、『とにかく最高です』って事です😂 ポイント① まず、こちらのデスクのサイズ感が神がかり的にベストでした✨ 楽譜って謎に大きいサイズのものがあるんですよ(笑)輸入物のが多いかな。 それが、3枚並べられたんです。 普通の譜面台だと、背板?から楽譜の上部や、左右がはみ出て、書き込みする時、すごく書きづらいのですが、このサイズがあるとすごく書きやすいです。 ポイント② デスクの特性を活かせる! 通常の譜面台は、背板?に穴が空いているデザインだったり、折り畳みタイプだと、さらに背板部分がスカスカになっているので、紙一枚のペラペラ楽譜の場合は特にそうですが、本当〜に書き込みづらい😫💦 楽譜の後ろから手を当てたり、クリアファイルを下敷きにしたりして書き込みをする等、工夫が必要ですが、こちらはデスクなので、背板がしっかり♬ストレスフリーでスラスラ書き込みができます♡ また、通常の譜面台だと、書き込みしようとすると、背板がクルクル回転してイライラするタイプもありますが(笑)こちらはしっかり安定しているので問題無し♬ ポイント③ 正しい姿勢で確認できる高さにチューナーやメトロノームを配置出来る✨ 普通の譜面台だと、まずチューナーを置く場所問題が発生します笑 楽譜に重ねて置くしか無くて、楽譜の一部が見えなくなるんですわ笑 そして、目線よりかなり下に置く事になる。 だから仕方無く、うつ向きでチューナーを確認する事になるんです。 そうすると、音程(ピッチ)って下がるんですよ。通常演奏する姿勢じゃない角度で音程を確認しても意味がないわけです。 最近は、譜面台の上や下に設置出来るようなものもありますが、不安定になりそうだし、何より設置が面倒。(持っているけど、結局使っていません) こちらは、大きい楽譜を置けて、且つ、上部の目線に近い位置にチューナーをポンと置けます。つまり、チューナー問題解決‼️ しかも、大きい楽譜をきちんと置けるという、完璧なサイズ感!!😆✨ ポイント④ 耳に近い位置にメトロノームを置ける メトロノームを足元に置くと、聴こえづらい問題が発生するので、近くに設置できる広さがあるのは有り難いです。この位置に置けると、 チューナーのメトロノーム機能の音量でも十分対応できるかも♬ ポイント⑤ 筆記用具置き場の設置 楽譜を置いている場所に鉛筆を置くと、譜めくり時に邪魔なんですよね。 フルート吹きなんで、演奏時、右手は上がっている姿勢なんです。 だから、譜面台の右上に筆記用具置きを設置しました。この位置が笛吹きにはベスト♬ サッと鉛筆を取って、書き込みして、サッと置いて、演奏再開の一連の動作がめちゃくちゃスムーズ✨ 別途、楽譜置きの下にも一段作ったので、そちらに筆記用具を置くのももちろん可能。 使い方はあなた次第(笑)✨ ポイント⑥ 高さ調節もできるので、座っても立っても演奏できます✨ こうして、私のこうなったら良いなと思う、譜面台が完成しました😆👍✨
SAKODAホームファニシングス 昇降デスク HS-DK-001 レビュー12✍️ 〜番外編〜 ここからは、マニアックな長文になるので、ご興味あれば読んでください🤣💦 完全に自己満足です笑 下を要約すると、『とにかく最高です』って事です😂 ポイント① まず、こちらのデスクのサイズ感が神がかり的にベストでした✨ 楽譜って謎に大きいサイズのものがあるんですよ(笑)輸入物のが多いかな。 それが、3枚並べられたんです。 普通の譜面台だと、背板?から楽譜の上部や、左右がはみ出て、書き込みする時、すごく書きづらいのですが、このサイズがあるとすごく書きやすいです。 ポイント② デスクの特性を活かせる! 通常の譜面台は、背板?に穴が空いているデザインだったり、折り畳みタイプだと、さらに背板部分がスカスカになっているので、紙一枚のペラペラ楽譜の場合は特にそうですが、本当〜に書き込みづらい😫💦 楽譜の後ろから手を当てたり、クリアファイルを下敷きにしたりして書き込みをする等、工夫が必要ですが、こちらはデスクなので、背板がしっかり♬ストレスフリーでスラスラ書き込みができます♡ また、通常の譜面台だと、書き込みしようとすると、背板がクルクル回転してイライラするタイプもありますが(笑)こちらはしっかり安定しているので問題無し♬ ポイント③ 正しい姿勢で確認できる高さにチューナーやメトロノームを配置出来る✨ 普通の譜面台だと、まずチューナーを置く場所問題が発生します笑 楽譜に重ねて置くしか無くて、楽譜の一部が見えなくなるんですわ笑 そして、目線よりかなり下に置く事になる。 だから仕方無く、うつ向きでチューナーを確認する事になるんです。 そうすると、音程(ピッチ)って下がるんですよ。通常演奏する姿勢じゃない角度で音程を確認しても意味がないわけです。 最近は、譜面台の上や下に設置出来るようなものもありますが、不安定になりそうだし、何より設置が面倒。(持っているけど、結局使っていません) こちらは、大きい楽譜を置けて、且つ、上部の目線に近い位置にチューナーをポンと置けます。つまり、チューナー問題解決‼️ しかも、大きい楽譜をきちんと置けるという、完璧なサイズ感!!😆✨ ポイント④ 耳に近い位置にメトロノームを置ける メトロノームを足元に置くと、聴こえづらい問題が発生するので、近くに設置できる広さがあるのは有り難いです。この位置に置けると、 チューナーのメトロノーム機能の音量でも十分対応できるかも♬ ポイント⑤ 筆記用具置き場の設置 楽譜を置いている場所に鉛筆を置くと、譜めくり時に邪魔なんですよね。 フルート吹きなんで、演奏時、右手は上がっている姿勢なんです。 だから、譜面台の右上に筆記用具置きを設置しました。この位置が笛吹きにはベスト♬ サッと鉛筆を取って、書き込みして、サッと置いて、演奏再開の一連の動作がめちゃくちゃスムーズ✨ 別途、楽譜置きの下にも一段作ったので、そちらに筆記用具を置くのももちろん可能。 使い方はあなた次第(笑)✨ ポイント⑥ 高さ調節もできるので、座っても立っても演奏できます✨ こうして、私のこうなったら良いなと思う、譜面台が完成しました😆👍✨
clovers
clovers
カップル
PR
楽天市場
miyakoさんの実例写真
電子ピアノを買ったので、ちょうどよく置ける台を作りました。 コロコロ付きで移動も便利! ちょっとグラグラするのと、譜面台が使いにくにので改良は必要そうですが、とりあえず完成!
電子ピアノを買ったので、ちょうどよく置ける台を作りました。 コロコロ付きで移動も便利! ちょっとグラグラするのと、譜面台が使いにくにので改良は必要そうですが、とりあえず完成!
miyako
miyako
2LDK | 一人暮らし
emmazoさんの実例写真
木目ピアノ。 我が家にやってきて早数週間。 本日、調律師さんがきて第1回目のメンテナンス終了。 ピアノ輸送中に無くなったビスが中から見つかり、ようやく購入の決め手となったお気に入りの譜面台をつけてもらえました♡ 古いおうちの中にお気に入りの空間がまた1つ増えました(^^)
木目ピアノ。 我が家にやってきて早数週間。 本日、調律師さんがきて第1回目のメンテナンス終了。 ピアノ輸送中に無くなったビスが中から見つかり、ようやく購入の決め手となったお気に入りの譜面台をつけてもらえました♡ 古いおうちの中にお気に入りの空間がまた1つ増えました(^^)
emmazo
emmazo
4LDK | 家族
bluehouseさんの実例写真
家具調ピアノをいつか置くぞ!とマイホーム計画の際に床下補強をしていたリビングの一角にブラウンの家具調ピアノをお迎えしました♡ 猫足&譜面台のアンティーク風なフォルムに一目惚れして久々に衝動買いしてしまいましたが(^^;) リビング階段の色合いとも馴染んでくれて思い切って購入して良かったです♪
家具調ピアノをいつか置くぞ!とマイホーム計画の際に床下補強をしていたリビングの一角にブラウンの家具調ピアノをお迎えしました♡ 猫足&譜面台のアンティーク風なフォルムに一目惚れして久々に衝動買いしてしまいましたが(^^;) リビング階段の色合いとも馴染んでくれて思い切って購入して良かったです♪
bluehouse
bluehouse
家族
apricotさんの実例写真
電子ピアノ𓂃͙ インテリアにも馴染んで とってもお気に入り\♥︎/
電子ピアノ𓂃͙ インテリアにも馴染んで とってもお気に入り\♥︎/
apricot
apricot
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
テレビや棚をガガッと動かしてリビングを模様替えしました。 息子がスマホの間取りアプリを見て考えてくれたんです。折角意見を出してくれたので、取り入れてみました✨ 隅にはバイオリン練習スペースを設けました。 今まで何となく空いたスペースに譜面台を持ってきて練習していましたが、雰囲気から整えればモチベもアップ? GWには親子で演奏会に出るので、ココで頑張って練習します☺️
テレビや棚をガガッと動かしてリビングを模様替えしました。 息子がスマホの間取りアプリを見て考えてくれたんです。折角意見を出してくれたので、取り入れてみました✨ 隅にはバイオリン練習スペースを設けました。 今まで何となく空いたスペースに譜面台を持ってきて練習していましたが、雰囲気から整えればモチベもアップ? GWには親子で演奏会に出るので、ココで頑張って練習します☺️
chomo
chomo
4LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
*洗濯機買い替え* 8年間使ってた洗濯機から水漏れが… 騙し騙し使ってきたけどもう限界😱 、ってことで新しい洗濯機に買い替えました。 新しい洗濯機の条件は ①真っ白 ②シンプル ③できるだけ四角い そんな条件にピッタリの パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX113BL-Wにしました👍✨✨✨ あぁ〜、素敵なフォルム😍❤️
*洗濯機買い替え* 8年間使ってた洗濯機から水漏れが… 騙し騙し使ってきたけどもう限界😱 、ってことで新しい洗濯機に買い替えました。 新しい洗濯機の条件は ①真っ白 ②シンプル ③できるだけ四角い そんな条件にピッタリの パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX113BL-Wにしました👍✨✨✨ あぁ〜、素敵なフォルム😍❤️
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
¥2,750
配線………………😭 めっちゃ本数ある💦 まーごまかすしかないのだけど……。 2枚目、とりあえずいろいろ置いてみた! 本音は置きたくない🤣 配線を隠すツールとかあるそうだからホームセンター見てみるか🤔💭 とりあえずドライフラワー置く笑 カゴを置く😂😂😂 カゴの位置には木材を隠したい大きさに切って置くのはアリ‼️だな〜 明日、端材を見てみよう。 おやすみなさい🥱🌙
配線………………😭 めっちゃ本数ある💦 まーごまかすしかないのだけど……。 2枚目、とりあえずいろいろ置いてみた! 本音は置きたくない🤣 配線を隠すツールとかあるそうだからホームセンター見てみるか🤔💭 とりあえずドライフラワー置く笑 カゴを置く😂😂😂 カゴの位置には木材を隠したい大きさに切って置くのはアリ‼️だな〜 明日、端材を見てみよう。 おやすみなさい🥱🌙
hashima
hashima
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
洗面
洗面
aki
aki
PR
楽天市場
pennpennさんの実例写真
リビングです。ウォールシェルフにCDプレーヤーを置いています。Bluetoothで音楽やラジオを流して過ごしています。
リビングです。ウォールシェルフにCDプレーヤーを置いています。Bluetoothで音楽やラジオを流して過ごしています。
pennpenn
pennpenn
4LDK | 家族
kotonoha2さんの実例写真
二階ホールのセカンド洗面台
二階ホールのセカンド洗面台
kotonoha2
kotonoha2
家族
maronさんの実例写真
ホームコーディ タオルセット のモニター中です😊 バスタオルはランドリーラックの上にあるとお風呂から出た後に届かないので入り口に置いてあります。 以前、洗面台と洗濯機の隙間に置いてたラックをとりあえず使ってます(本当はもう少し細いラックがいいです…探し中です) 普段使っているバスタオルは、ネットで購入してある40×100センチのビッグフェイスタオルなので幅が10センチ違っています。 そろそろ買い替えだ方がいい頃と言うこともあって、肌触りや大きさが全然違います。 フワフワで〜す😆
ホームコーディ タオルセット のモニター中です😊 バスタオルはランドリーラックの上にあるとお風呂から出た後に届かないので入り口に置いてあります。 以前、洗面台と洗濯機の隙間に置いてたラックをとりあえず使ってます(本当はもう少し細いラックがいいです…探し中です) 普段使っているバスタオルは、ネットで購入してある40×100センチのビッグフェイスタオルなので幅が10センチ違っています。 そろそろ買い替えだ方がいい頃と言うこともあって、肌触りや大きさが全然違います。 フワフワで〜す😆
maron
maron
家族
asami.さんの実例写真
リビングのテレビ台側𓂃 𓈒𓏸◌‬ あまり変わり映えしませんが…😅‪‪💦 最近テレビを買い替えて サイズが大きくなったので テレビ台も新しく買い替えたいなぁ🤔💭 欲しいものだらけで困っちゃう😂笑
リビングのテレビ台側𓂃 𓈒𓏸◌‬ あまり変わり映えしませんが…😅‪‪💦 最近テレビを買い替えて サイズが大きくなったので テレビ台も新しく買い替えたいなぁ🤔💭 欲しいものだらけで困っちゃう😂笑
asami.
asami.
4LDK | 家族
komuさんの実例写真
ラグ¥8,990
おうち見直し企画の応募投稿です。 10年以上使っているシーリングライトをそろそろ替えたいと思っています💡 今使っているのは一人暮らしする時に急いで買った物なので特にこだわりがあったわけではなく…次は調光調色が可能なLEDライトにしたいです。 冬支度でこたつ出しました。 来月のクリスマスに向けて部屋の模様替えをやっていこうかな😊
おうち見直し企画の応募投稿です。 10年以上使っているシーリングライトをそろそろ替えたいと思っています💡 今使っているのは一人暮らしする時に急いで買った物なので特にこだわりがあったわけではなく…次は調光調色が可能なLEDライトにしたいです。 冬支度でこたつ出しました。 来月のクリスマスに向けて部屋の模様替えをやっていこうかな😊
komu
komu
2LDK | 家族
Marieさんの実例写真
イベント参加です⸜🌷︎⸝‍ 我が家のテレビボードは約210cm幅です! ◾︎FIX窓の間の壁に置ける(200cmあればいいな) ◾︎テレビは65型を設置 ◾︎収納が引き出しタイプかつDVDのタイトルが見えるように収納できる ◾︎明るい木目(床材に合う) ◾︎掃除の際ロボット掃除機が通れる こんな感じでこだわり強めで…お値段もお手頃価格のもので探していたためなかなか見つからず… ようやく見つけたのがこちらのテレビボードでした! 右と左の収納はフルオープンの引き出しでたっぷり収納できます! 真ん中のみフラップ扉です。 強いて言うなら扉を閉めたままだとレコーダーのリモコンが効かないのが残念でしたが、リモコン中継器をつけることで解消できたのでストレスなく使えています☺️
イベント参加です⸜🌷︎⸝‍ 我が家のテレビボードは約210cm幅です! ◾︎FIX窓の間の壁に置ける(200cmあればいいな) ◾︎テレビは65型を設置 ◾︎収納が引き出しタイプかつDVDのタイトルが見えるように収納できる ◾︎明るい木目(床材に合う) ◾︎掃除の際ロボット掃除機が通れる こんな感じでこだわり強めで…お値段もお手頃価格のもので探していたためなかなか見つからず… ようやく見つけたのがこちらのテレビボードでした! 右と左の収納はフルオープンの引き出しでたっぷり収納できます! 真ん中のみフラップ扉です。 強いて言うなら扉を閉めたままだとレコーダーのリモコンが効かないのが残念でしたが、リモコン中継器をつけることで解消できたのでストレスなく使えています☺️
Marie
Marie
家族
chiiさんの実例写真
5年使っていたIKEAのテレビボード(3枚目)を買い替えました✨ 新しいテレビボードはLOWYAのもの📺 木目や脚がスタイリッシュで気に入っています! 部屋が広くなった気がします🤍
5年使っていたIKEAのテレビボード(3枚目)を買い替えました✨ 新しいテレビボードはLOWYAのもの📺 木目や脚がスタイリッシュで気に入っています! 部屋が広くなった気がします🤍
chii
chii
家族
fuafuaさんの実例写真
こちらは2階のトイレです シックな1階のトイレとは全く違う可愛いメルヘンな雰囲気にしています 壁紙の1面はじつは影絵のスヌーピー😄 よく探さないと見つかりません! スヌーピーとウッドストックがいますよ 壁にミニチュアの階段を付けて小物を飾ったり、中のライトも蜂の巣🐝みたいで大好き❣️ ペーパーホルダーはアンティーク調にして 夜に入っても明るく楽しいトイレです
こちらは2階のトイレです シックな1階のトイレとは全く違う可愛いメルヘンな雰囲気にしています 壁紙の1面はじつは影絵のスヌーピー😄 よく探さないと見つかりません! スヌーピーとウッドストックがいますよ 壁にミニチュアの階段を付けて小物を飾ったり、中のライトも蜂の巣🐝みたいで大好き❣️ ペーパーホルダーはアンティーク調にして 夜に入っても明るく楽しいトイレです
fuafua
fuafua
家族
PR
楽天市場
yuzuさんの実例写真
念願の造作洗面台をDIY 素人施工のなんちゃってですが、まぁまぁ満足
念願の造作洗面台をDIY 素人施工のなんちゃってですが、まぁまぁ満足
yuzu
yuzu
もっと見る