コメント1
keiboo
茅の輪くぐり

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yokoさんの実例写真
リビングとダイニングの間あたり* キッチンのとなりのアーチをくぐるとすぐトイレ、という微妙な間取り。。。
リビングとダイニングの間あたり* キッチンのとなりのアーチをくぐるとすぐトイレ、という微妙な間取り。。。
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
このキャットドア(ペットくぐ〜る)は本来はドア付け専用。壁に付けるためにいろいろ工夫しとります。あ…床に猫砂が散らばってる…猫飼いの日常風景の写真ということにしよう。
このキャットドア(ペットくぐ〜る)は本来はドア付け専用。壁に付けるためにいろいろ工夫しとります。あ…床に猫砂が散らばってる…猫飼いの日常風景の写真ということにしよう。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
RiNAさんの実例写真
赤色の玄関ドアを開けると 吹き抜けの玄関ホールでお出迎え.。♡ この開放的な空間と ドドーンと見える階段がお気に入りです₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*.。oO 正面のアーチをくぐるとトイレになります.。o
赤色の玄関ドアを開けると 吹き抜けの玄関ホールでお出迎え.。♡ この開放的な空間と ドドーンと見える階段がお気に入りです₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*.。oO 正面のアーチをくぐるとトイレになります.。o
RiNA
RiNA
3LDK | 家族
Minakoさんの実例写真
寝室のからアーチをくぐるとウォークインクローゼットです。 IKEAのシフォンカーテンつけました。
寝室のからアーチをくぐるとウォークインクローゼットです。 IKEAのシフォンカーテンつけました。
Minako
Minako
家族
yappiさんの実例写真
バラのアーチをぬけると、納屋があります。
バラのアーチをぬけると、納屋があります。
yappi
yappi
4LDK | 家族
womiさんの実例写真
お風呂場から見える光景。 手前から脱衣所・洗面所・トイレ、奥のアーチをくぐると玄関ホールに繋がってます。
お風呂場から見える光景。 手前から脱衣所・洗面所・トイレ、奥のアーチをくぐると玄関ホールに繋がってます。
womi
womi
4LDK | 家族
tkmaroさんの実例写真
tkmaro
tkmaro
4LDK | 家族
melodyさんの実例写真
アーチをくぐると玄関ホール。 奥に見えるドアがお手洗い。 手前の格子のあるドアが私の部屋。
アーチをくぐると玄関ホール。 奥に見えるドアがお手洗い。 手前の格子のあるドアが私の部屋。
melody
melody
PR
楽天市場
Kaneyukiさんの実例写真
この配置もいい。 窓を開ける時はウンベラータの下をくぐります。
この配置もいい。 窓を開ける時はウンベラータの下をくぐります。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
reamumamaさんの実例写真
ヤバいです… 何カ月か前に作ったベビーゲート 11カ月の息子くん隙間くぐって階段降りるようになってしまった((((;゚Д゚))))))) もうこの際撤去して ディアウォール違う使い方にしようか悩んでます(^◇^;)
ヤバいです… 何カ月か前に作ったベビーゲート 11カ月の息子くん隙間くぐって階段降りるようになってしまった((((;゚Д゚))))))) もうこの際撤去して ディアウォール違う使い方にしようか悩んでます(^◇^;)
reamumama
reamumama
4LDK | 家族
masamiさんの実例写真
2018.2.5 無印の横ぶれしにくいフック使用
2018.2.5 無印の横ぶれしにくいフック使用
masami
masami
1K | 一人暮らし
mariiiiさんの実例写真
二世帯分の階段下スペースを一続きにした広々空間…♡ 背丈の低い三角屋根の下り壁をくぐると、お気に入りの水玉の壁紙に囲まれた空間が広がっています(^^) こちらには、こどもちゃれんじの教材や幼児ワークを収納しています(^.^) 写っていませんが、左手前には春から幼稚園に入園予定の娘の幼稚園グッズが収納されているチェストが置かれています(^^)
二世帯分の階段下スペースを一続きにした広々空間…♡ 背丈の低い三角屋根の下り壁をくぐると、お気に入りの水玉の壁紙に囲まれた空間が広がっています(^^) こちらには、こどもちゃれんじの教材や幼児ワークを収納しています(^.^) 写っていませんが、左手前には春から幼稚園に入園予定の娘の幼稚園グッズが収納されているチェストが置かれています(^^)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
真夜中の投稿♡ 最近このアングル投稿してなかったな〜 もうベビーゲート外しちゃおうかと思います。 だって息子はだいぶ前から乗り越えるし、娘は前にベビーゲート外れたときに夫が突っ張り直したら位置が高くなってくぐっちゃうし(^^; キッチンに入ってくるのも危ないけど、入れないと永遠泣いてる娘なので、キッチンの中で安全対策しようと思います! 早くベビーゲート外した景色が見たい…(〃Ч〃 )
真夜中の投稿♡ 最近このアングル投稿してなかったな〜 もうベビーゲート外しちゃおうかと思います。 だって息子はだいぶ前から乗り越えるし、娘は前にベビーゲート外れたときに夫が突っ張り直したら位置が高くなってくぐっちゃうし(^^; キッチンに入ってくるのも危ないけど、入れないと永遠泣いてる娘なので、キッチンの中で安全対策しようと思います! 早くベビーゲート外した景色が見たい…(〃Ч〃 )
asuka
asuka
家族
ka.na.co.jpさんの実例写真
新しいデオトイレを購入したので、和室に合うトイレカバーも欲しいなぁと 温泉風のカバー発見!かわいい!でもお値段が(涙)! 諦められないので、ひたすらのれんをくぐる姿を妄想しつつ工作。 う~ん(´~`)
新しいデオトイレを購入したので、和室に合うトイレカバーも欲しいなぁと 温泉風のカバー発見!かわいい!でもお値段が(涙)! 諦められないので、ひたすらのれんをくぐる姿を妄想しつつ工作。 う~ん(´~`)
ka.na.co.jp
ka.na.co.jp
家族
maenagiさんの実例写真
¥4,320
猫ドア♪ 人間用のトイレと、猫用の猫砂トイレが一緒の空間にあるので、猫用ドアをつけました! 新居のドアに穴を開けるのはドキドキしましたが、結果大成功!猫達も無事に慣れて、好きな時にトイレできてます。 猫砂の飛び散りも、廊下にはほとんど出てきてないし、ハイハイしている次男が猫砂を見つけて食べることも無くなりました! 猫トイレはやはり空間を区切った方がお掃除も楽です。
猫ドア♪ 人間用のトイレと、猫用の猫砂トイレが一緒の空間にあるので、猫用ドアをつけました! 新居のドアに穴を開けるのはドキドキしましたが、結果大成功!猫達も無事に慣れて、好きな時にトイレできてます。 猫砂の飛び散りも、廊下にはほとんど出てきてないし、ハイハイしている次男が猫砂を見つけて食べることも無くなりました! 猫トイレはやはり空間を区切った方がお掃除も楽です。
maenagi
maenagi
家族
aMaさんの実例写真
キャットドアは、 リビングと主寝室の2カ所に設置してもらいました。 このドアのおかけで、 好きな部屋に自由に行ける猫様。 我が家のお気に入りです◎
キャットドアは、 リビングと主寝室の2カ所に設置してもらいました。 このドアのおかけで、 好きな部屋に自由に行ける猫様。 我が家のお気に入りです◎
aMa
aMa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
temiさんの実例写真
寝室の扉はにゃんこが通り抜け出来るようにペットくぐ~る付けました😊 ここも必須の握り玉✨ 正面の旦那さんの部屋はヴィンティアネイビーブルーで🚪
寝室の扉はにゃんこが通り抜け出来るようにペットくぐ~る付けました😊 ここも必須の握り玉✨ 正面の旦那さんの部屋はヴィンティアネイビーブルーで🚪
temi
temi
2LDK | 家族
fuafuaさんの実例写真
イベント参加〜♡
イベント参加〜♡
fuafua
fuafua
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
d0ramiさんの実例写真
玄関はユダ木工の木製断熱ドアです。 鮮やかな赤色が白×黒の外壁に対して良いアクセントになってくれていると思います。 私も夫もとても気に入って採用したドアなので、住み慣れた今でも玄関をくぐるのはなんだか気持ち良い瞬間です(^^)
玄関はユダ木工の木製断熱ドアです。 鮮やかな赤色が白×黒の外壁に対して良いアクセントになってくれていると思います。 私も夫もとても気に入って採用したドアなので、住み慣れた今でも玄関をくぐるのはなんだか気持ち良い瞬間です(^^)
d0rami
d0rami
4LDK | 家族
iroiromamさんの実例写真
玄関 左手にアーチをくぐってドアを開けると 直接ウォークインクローゼットへいける
玄関 左手にアーチをくぐってドアを開けると 直接ウォークインクローゼットへいける
iroiromam
iroiromam
家族
ninana..maisonさんの実例写真
アール垂れ壁をくぐると洗面スペース🐇 扉がないって 結構便利。 洗面台の両側は塗り壁ではなくタフウォールです。シンプルだし、あまり違和感もなくお掃除もしやすい‼︎ 右側はキッチンへ、左側は脱衣所と浴室です🛁
アール垂れ壁をくぐると洗面スペース🐇 扉がないって 結構便利。 洗面台の両側は塗り壁ではなくタフウォールです。シンプルだし、あまり違和感もなくお掃除もしやすい‼︎ 右側はキッチンへ、左側は脱衣所と浴室です🛁
ninana..maison
ninana..maison
家族
Karinさんの実例写真
将来猫を飼うために、リビングの引戸に猫ドアをつけました♡ 右側の白い引戸はリビング階段の冷暖房効率のため設置。
将来猫を飼うために、リビングの引戸に猫ドアをつけました♡ 右側の白い引戸はリビング階段の冷暖房効率のため設置。
Karin
Karin
mikeume7さんの実例写真
ここは寝室。 腰壁は実はスーパー強化壁紙で、腰壁風になるものです。 上の壁紙は、ちょっとおしゃれしました💕 くぐり窓で、自由に行き来してます。
ここは寝室。 腰壁は実はスーパー強化壁紙で、腰壁風になるものです。 上の壁紙は、ちょっとおしゃれしました💕 くぐり窓で、自由に行き来してます。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
PR
楽天市場
MHさんの実例写真
モッコウバラのアーチを通って右手の小径です。我が家の庭は全てDIYです。 右側は、ヒメシャラ、ブルーベリー、桜、ライムを植えて子供がフルーツ狩りができる果樹ゾーンです。グランドカバーは、エリゲロン、イワダレソウ、アジュガなどです。 ステップはブラッドストーン製のログ・スリーパーです。10年以上経っていますが、質感がよくてメンテナンスフリーなのがお気に入りです。
モッコウバラのアーチを通って右手の小径です。我が家の庭は全てDIYです。 右側は、ヒメシャラ、ブルーベリー、桜、ライムを植えて子供がフルーツ狩りができる果樹ゾーンです。グランドカバーは、エリゲロン、イワダレソウ、アジュガなどです。 ステップはブラッドストーン製のログ・スリーパーです。10年以上経っていますが、質感がよくてメンテナンスフリーなのがお気に入りです。
MH
MH
3LDK | 家族
hada.iroさんの実例写真
ベッド周りは新品購入したものが多いです。 ベッドカバーはフリルの部分が切りっぱなしで、一度洗濯するとシワ感が出ていい感じ。 バッグ類をかけてるdraw a lineのフックは、別ブランドのハンガーラックにくぐらせました。 draw a line高いからね、、他商品にパーツだけ取り付けるのおすすめ。
ベッド周りは新品購入したものが多いです。 ベッドカバーはフリルの部分が切りっぱなしで、一度洗濯するとシワ感が出ていい感じ。 バッグ類をかけてるdraw a lineのフックは、別ブランドのハンガーラックにくぐらせました。 draw a line高いからね、、他商品にパーツだけ取り付けるのおすすめ。
hada.iro
hada.iro
2DK | 一人暮らし
pandaさんの実例写真
薔薇のアーチをくぐりながら入る庭。 先日、見違えるほど変わった! などと大口を叩いた割に比較する写真が無く伝わりにくいけど😅 レンガで囲って砂利の小道と同じ砂利を敷きました。 昨夜の雨で薔薇ももう終わりそう。 ふと見たらホスタに花芽が♪楽しみができました♡^ ^
薔薇のアーチをくぐりながら入る庭。 先日、見違えるほど変わった! などと大口を叩いた割に比較する写真が無く伝わりにくいけど😅 レンガで囲って砂利の小道と同じ砂利を敷きました。 昨夜の雨で薔薇ももう終わりそう。 ふと見たらホスタに花芽が♪楽しみができました♡^ ^
panda
panda
家族
Rieduckさんの実例写真
DAIKENのペットくぐり戸は、マグネットでペットが通らない時はピタッと閉まって、冷暖房の効率up! ペットの行き来を制限したい時には、ロック機能もあって大変便利です。 こんなに便利なら、リビングだけじゃなく 寝室のドアなどにも付ければよかったと少し後悔( ˊᵕˋ ;)
DAIKENのペットくぐり戸は、マグネットでペットが通らない時はピタッと閉まって、冷暖房の効率up! ペットの行き来を制限したい時には、ロック機能もあって大変便利です。 こんなに便利なら、リビングだけじゃなく 寝室のドアなどにも付ければよかったと少し後悔( ˊᵕˋ ;)
Rieduck
Rieduck
BOSSさんの実例写真
これをくぐるだけで、お風呂も少しるんるんで入れそう(^^)
これをくぐるだけで、お風呂も少しるんるんで入れそう(^^)
BOSS
BOSS
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
和室のキッズスペースを見直し💦 押し入れ大好き兄妹のために上段を兄のスペース、下段を妹のスペースにしていました。 しかし娘の背が延びて押し入れの上の角に頭を頻繁にぶつけるように…😅 そこでトロファストは表に出してブロックで入り口を作りフリースペースと2群のおもちゃ置きにしました。 入り口をくぐって入るので上の角に頭をぶつけることはなくなりました💦 秘密基地のようでこれは嬉しいらしい。 前はトコトコ入れたのに~ 嬉しい成長ですね。
和室のキッズスペースを見直し💦 押し入れ大好き兄妹のために上段を兄のスペース、下段を妹のスペースにしていました。 しかし娘の背が延びて押し入れの上の角に頭を頻繁にぶつけるように…😅 そこでトロファストは表に出してブロックで入り口を作りフリースペースと2群のおもちゃ置きにしました。 入り口をくぐって入るので上の角に頭をぶつけることはなくなりました💦 秘密基地のようでこれは嬉しいらしい。 前はトコトコ入れたのに~ 嬉しい成長ですね。
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
ashimoさんの実例写真
キッチンからお風呂場まではアーチをくぐって一直線。
キッチンからお風呂場まではアーチをくぐって一直線。
ashimo
ashimo
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
コンパクトな壁面収納にして乾燥から収納までをほったら家事
コンパクトな壁面収納にして乾燥から収納までをほったら家事
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mee.1518さんの実例写真
写真奥の玄関から入り、暖簾をくぐると吹き抜け部分に緑が見えるように配置しました。 遠目から見る分には本物に見えるようで、フェイクだとは気づかれません☺️
写真奥の玄関から入り、暖簾をくぐると吹き抜け部分に緑が見えるように配置しました。 遠目から見る分には本物に見えるようで、フェイクだとは気づかれません☺️
mee.1518
mee.1518
家族
mee.1518さんの実例写真
暖簾をくぐると、吹き抜けの玄関土間になっています。日中は太陽光が入りとても明るい空間です☺️
暖簾をくぐると、吹き抜けの玄関土間になっています。日中は太陽光が入りとても明るい空間です☺️
mee.1518
mee.1518
家族
neko_daisukiさんの実例写真
私と猫の寝室にもキャットドア設置。 可愛いなぁ♡
私と猫の寝室にもキャットドア設置。 可愛いなぁ♡
neko_daisuki
neko_daisuki
3LDK | 家族
kazさんの実例写真
洗面化粧台を新しくしたので🌱 下の収納も変えました☺️ 夫が大好き♡高級食パン♡「銀座に志かわ」の紙袋が あまりにもたくさんあるので😂 捨てずに収納に使う事にしました 無印良品のファイルケースを買いたかったけど グッと我慢です🥲 突っ張り棒3本を配管の間をくぐらせて 両側のワイヤーネットで安定させました👏 突っ張り棒も時間が経つと下がってきちゃうし ワイヤーネットなら高さも奥行きも自由にかえられるので とても便利です💡 これは左側の洗面化粧台。 主に夫のもの収納してます 旅行に行く時とか✈️ 急に倒れた!🆘とか、、持ち物をガサゴソしなくて済むように 夫に説明しておきました🗣🗣 これで、「お〜〜い あれ何処?〜」が減るはず🙌🙌
洗面化粧台を新しくしたので🌱 下の収納も変えました☺️ 夫が大好き♡高級食パン♡「銀座に志かわ」の紙袋が あまりにもたくさんあるので😂 捨てずに収納に使う事にしました 無印良品のファイルケースを買いたかったけど グッと我慢です🥲 突っ張り棒3本を配管の間をくぐらせて 両側のワイヤーネットで安定させました👏 突っ張り棒も時間が経つと下がってきちゃうし ワイヤーネットなら高さも奥行きも自由にかえられるので とても便利です💡 これは左側の洗面化粧台。 主に夫のもの収納してます 旅行に行く時とか✈️ 急に倒れた!🆘とか、、持ち物をガサゴソしなくて済むように 夫に説明しておきました🗣🗣 これで、「お〜〜い あれ何処?〜」が減るはず🙌🙌
kaz
kaz
家族
tokotokoさんの実例写真
玄関ニッチ棚には、 エコカラット。 のれんをくぐると内玄関。
玄関ニッチ棚には、 エコカラット。 のれんをくぐると内玄関。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
funapiiさんの実例写真
モッコウバラのアーチ✳︎ ここくぐるのスキです☺️
モッコウバラのアーチ✳︎ ここくぐるのスキです☺️
funapii
funapii
家族
RISAさんの実例写真
牛乳パックでベビーガードを作っています。 購入すると高くつくので作成しました。これなら100円程でできました。 周りは全てテープで覆っているので赤ちゃんがなめても大丈夫なようにしました。 もう上の子は2歳なので、倒したりしますが、まだ役立っています。 2本だけ取り外せるようにして、くぐって遊べることもできるようにしています。 実はこれは2代目で中にたくさん新聞紙を詰めて強度も強くしました。
牛乳パックでベビーガードを作っています。 購入すると高くつくので作成しました。これなら100円程でできました。 周りは全てテープで覆っているので赤ちゃんがなめても大丈夫なようにしました。 もう上の子は2歳なので、倒したりしますが、まだ役立っています。 2本だけ取り外せるようにして、くぐって遊べることもできるようにしています。 実はこれは2代目で中にたくさん新聞紙を詰めて強度も強くしました。
RISA
RISA
4LDK | 家族
comiriさんの実例写真
階段のチュールカーテン 効果があるのかわからないけれどカーテンくぐると暑っっ💦日中の2階は誰もいないからホントに暑いです
階段のチュールカーテン 効果があるのかわからないけれどカーテンくぐると暑っっ💦日中の2階は誰もいないからホントに暑いです
comiri
comiri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
NANASORAさんの実例写真
夜の玄関の明かりです☆ 木目の軒天にダウンライトの感じが気に入ってます😊 最近買った軒下のユーカリグ二ーはまだ小さいですが、枯れずに育って欲しいな🌳🌳 そろそろ支柱立てなきゃなのかな? あとでくぐってみよう😁
夜の玄関の明かりです☆ 木目の軒天にダウンライトの感じが気に入ってます😊 最近買った軒下のユーカリグ二ーはまだ小さいですが、枯れずに育って欲しいな🌳🌳 そろそろ支柱立てなきゃなのかな? あとでくぐってみよう😁
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
もっと見る