honpoさんの部屋
2021年5月3日75
honpoさんの部屋
2021年5月3日75
コメント18
honpo
今日は、久しぶりの良いお天気☀皆さん、GWは、いかがお過ごしですか?私は兵庫県なんで緊急事態宣言が出てるので何処に行く事もなく出かけるのはスーパーで食材を買いに行くぐらいです(¯꒳​¯٥)本当にコロナやばくなってきましたよね。インドみたいにならない事を祈るばかりですウイルスはひとりでは生きていけないので動物や人の体内に入って初めて増えていきます。他人の身体を借りて増殖するって事です。細菌は、環境(酸素、温度、栄養、湿度など)が整っていれば、どこでも増えます。コロナはひとりでは生きていけないから人と人との接触は控えてくださいって事なんです。早く終息させたいならば人と人が会わない様にするのが1番って事。早く前の生活に戻りたいです(¯꒳​¯٥)あちこち遊びに行きたいですよね話は変わり今日はお天気も良かったので、押入れ掃除してました(๑و•̀ω•́)و布団圧縮袋を買って寝具をスッキリ収納しました(*´꒳`*)そんなギュウギュウに詰まってた押入れ😅から発掘!はにわちゃんのクッション♡久しぶりの登場♡ショーンと、シャーリーは初めて会うのでなんじゃこいつ?って顔に見える🤣

この写真を見た人へのおすすめの写真

misuzuさんの実例写真
押入れ上部も子ども部屋に(^^) クッションフロアひいてリメイクシート、マスキングテープ貼りました!!
押入れ上部も子ども部屋に(^^) クッションフロアひいてリメイクシート、マスキングテープ貼りました!!
misuzu
misuzu
3DK | 家族
plus9さんの実例写真
押入れだけ白くないので 壁紙でリメイク マステと両面で原状回復考慮 白くなればいいので仕上げは雑
押入れだけ白くないので 壁紙でリメイク マステと両面で原状回復考慮 白くなればいいので仕上げは雑
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
saさんの実例写真
押入れ収納♡ カーテンレール付けて間仕切りカーテンを付けました。中にはダイユーエイトの白いクッションカーペットを敷いて少し綺麗に見せました。
押入れ収納♡ カーテンレール付けて間仕切りカーテンを付けました。中にはダイユーエイトの白いクッションカーペットを敷いて少し綺麗に見せました。
sa
sa
3DK | 家族
makaさんの実例写真
我が家の押入れは ザ‼︎和室の押入れでしたが、枠を白にペイントして、中の壁には壁紙をはりました。 下は余ったクッションフロアーをひいてます。 カインズの収納ボックスは透明なので画用紙を貼って中を見えなくしてますが、山善さんの収納ボックスは中が透けないアイボリー色です。 中が透けないのはスッキリ見えていいです‼︎
我が家の押入れは ザ‼︎和室の押入れでしたが、枠を白にペイントして、中の壁には壁紙をはりました。 下は余ったクッションフロアーをひいてます。 カインズの収納ボックスは透明なので画用紙を貼って中を見えなくしてますが、山善さんの収納ボックスは中が透けないアイボリー色です。 中が透けないのはスッキリ見えていいです‼︎
maka
maka
tomoさんの実例写真
どうでもええ和室シリーズ(笑) 冬にコート掛けるのに使うだけの押入れ、丸見えやから、ちょっと可愛くしたわ♪+°* 唯一地味やった、旦那の部屋が段々陽気に炸裂していくわ(´▽`*)アハハ
どうでもええ和室シリーズ(笑) 冬にコート掛けるのに使うだけの押入れ、丸見えやから、ちょっと可愛くしたわ♪+°* 唯一地味やった、旦那の部屋が段々陽気に炸裂していくわ(´▽`*)アハハ
tomo
tomo
家族
niko3さんの実例写真
お昼のpicからの続きです。 やっと。。。 ここまで( ´ー`)フゥー... もうひと頑張りかな。
お昼のpicからの続きです。 やっと。。。 ここまで( ´ー`)フゥー... もうひと頑張りかな。
niko3
niko3
3LDK | 家族
Angelさんの実例写真
衣類収納スペース☆。.:*・゜ ベニヤ板丸出しの押入れの中を漆喰とダイソーのクッションレンガシートでリメイクしましたぁ(〃▽〃) 床部分は以前モニター当選した内装材大問屋さんのウッドタイルを敷いてみました♪♪(まだ余ってたんです…笑) 襖の扉もとっぱらって主にコートなどを掛けて収納予定(*´>∀<`*)! これで少しは使いやすくなるかな??
衣類収納スペース☆。.:*・゜ ベニヤ板丸出しの押入れの中を漆喰とダイソーのクッションレンガシートでリメイクしましたぁ(〃▽〃) 床部分は以前モニター当選した内装材大問屋さんのウッドタイルを敷いてみました♪♪(まだ余ってたんです…笑) 襖の扉もとっぱらって主にコートなどを掛けて収納予定(*´>∀<`*)! これで少しは使いやすくなるかな??
Angel
Angel
2LDK | 家族
niko3さんの実例写真
賃貸マンションの和室押入れを改造。 ○下段に無印良品の布貼りBOXやお布団を収納。 ○上段に山善さんのモニター商品で頂いた中身の見えない収納ボックスや昭和初期時代のテレビ&無印良品パルプボードボックスなどを飾ってます。 ドリームクッションレンガを使って押入れの中を白に変身させました。 襖は外す事によってお部屋全体が広く見え、取り出しやすいように。
賃貸マンションの和室押入れを改造。 ○下段に無印良品の布貼りBOXやお布団を収納。 ○上段に山善さんのモニター商品で頂いた中身の見えない収納ボックスや昭和初期時代のテレビ&無印良品パルプボードボックスなどを飾ってます。 ドリームクッションレンガを使って押入れの中を白に変身させました。 襖は外す事によってお部屋全体が広く見え、取り出しやすいように。
niko3
niko3
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ikekoさんの実例写真
押入れの下段、板がむき出しでザラザラだったのでクッションフロアを敷きました。快適〜♪
押入れの下段、板がむき出しでザラザラだったのでクッションフロアを敷きました。快適〜♪
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
学習机を卒業したい。。。 高校生の娘が懇願してきたので、押入れに机&ベッドを作りました。 メリットは ①部屋が広々と使える ②机の面積が広くなり使い勝手が良い ③勉強する時間が増えた      ↑  嬉し過ぎて( ̄ー ̄)ニヤリ 【アイテム商品】 ◎流行りのクッションレンガシート ◎ダイソーリメイクシート ◎無印良品ポリプロピレン収納BOX ◎無印良品ファイルBOX ⚠ここで壁に貼る時の注意ポイント⚠ 【養生テープを必ず貼る】 これを怠ると剥がす時に本当に苦労します(+_+) 貼る時は嬉しくて嬉しくて♡なのですが、いざ原状回復をしよう!っと思って剥がそうとしたら…… ベタベタくっついて、それはそれは大変な作業が待ってます(つд⊂)エーン 剥がす時の事も考えて【養生テープ】を利用して壁に貼った方がいいかもしれませんね(*^^*) ✨今日も頑張って行ってきます✨
学習机を卒業したい。。。 高校生の娘が懇願してきたので、押入れに机&ベッドを作りました。 メリットは ①部屋が広々と使える ②机の面積が広くなり使い勝手が良い ③勉強する時間が増えた      ↑  嬉し過ぎて( ̄ー ̄)ニヤリ 【アイテム商品】 ◎流行りのクッションレンガシート ◎ダイソーリメイクシート ◎無印良品ポリプロピレン収納BOX ◎無印良品ファイルBOX ⚠ここで壁に貼る時の注意ポイント⚠ 【養生テープを必ず貼る】 これを怠ると剥がす時に本当に苦労します(+_+) 貼る時は嬉しくて嬉しくて♡なのですが、いざ原状回復をしよう!っと思って剥がそうとしたら…… ベタベタくっついて、それはそれは大変な作業が待ってます(つд⊂)エーン 剥がす時の事も考えて【養生テープ】を利用して壁に貼った方がいいかもしれませんね(*^^*) ✨今日も頑張って行ってきます✨
niko3
niko3
3LDK | 家族
yuhaさんの実例写真
押入れもプチリノベしました✩ 我が家は一階に全く収納がないので、押入れの上半分は目隠しして完全なる収納としてます。 下半分にクッションフロアを敷き、ストライプの壁紙を貼って、子供が遊びやすいようにしてみました(♡˙︶˙♡)
押入れもプチリノベしました✩ 我が家は一階に全く収納がないので、押入れの上半分は目隠しして完全なる収納としてます。 下半分にクッションフロアを敷き、ストライプの壁紙を貼って、子供が遊びやすいようにしてみました(♡˙︶˙♡)
yuha
yuha
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
ビス止めしました。 クッションシートを敷きました。 パーケット柄のナチュラルオークです🙈♡ 白にペイントした錆色のアイアンバーも取り付けました。 あと一つ部品が届いてませんが笑
ビス止めしました。 クッションシートを敷きました。 パーケット柄のナチュラルオークです🙈♡ 白にペイントした錆色のアイアンバーも取り付けました。 あと一つ部品が届いてませんが笑
hashima
hashima
4LDK | 家族
hinakariponnoさんの実例写真
押入れリノベーション。 キッズスペースにしたいので 古くて暗い壁を 少しでも明るくなるように、 白く白く❗️ ダイソーのクッションレンガシートと 板壁風インテリアシートを貼りました。
押入れリノベーション。 キッズスペースにしたいので 古くて暗い壁を 少しでも明るくなるように、 白く白く❗️ ダイソーのクッションレンガシートと 板壁風インテリアシートを貼りました。
hinakariponno
hinakariponno
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
ニトリのクッションはかわいいし丁度いいかたさでお気に入り😊 スヌーピーも押入れにしまってたのを引っ張りだしました☺️触り心地がすき💓 白のラグも安くなってるのをたまたまホームセンターで発見し衝動買い。 すっごく触り心地よくて、みりんもよくこの上でくつろいでます🐈
ニトリのクッションはかわいいし丁度いいかたさでお気に入り😊 スヌーピーも押入れにしまってたのを引っ張りだしました☺️触り心地がすき💓 白のラグも安くなってるのをたまたまホームセンターで発見し衝動買い。 すっごく触り心地よくて、みりんもよくこの上でくつろいでます🐈
maru
maru
一人暮らし
chiiさんの実例写真
押入れ収納¥799
chii
chii
2DK | 家族
megggさんの実例写真
押し入れ完成しました〜😊 思いのほか可愛い感じになってしまった😅 壁の色が塗ってみたらイメージと違くて、クッションフロア悩みました。 ダークブラウンの木目調にしようかと思ってたんだけど、暗くなりすぎてしまいそうだったから、思い切って壁と同じ系統の色味のテラコッタを選びました。 いきなり洋風に!汗 柱、木部は木の呼吸を妨げないという「水性バトン」で塗装。 壁には「ひとりで塗れるもん」のフルーティベージュ。 床はビバホームで購入したクッションフロアを使用しました〜😃☝ 我が家は築古なのでとにかく調湿効果のあるものや押し入れなどは木に塗膜をつけないように気を使ってます💦 本当は木も壁も可愛いペンキでぬーりぬりしたかったんですけど〜😅
押し入れ完成しました〜😊 思いのほか可愛い感じになってしまった😅 壁の色が塗ってみたらイメージと違くて、クッションフロア悩みました。 ダークブラウンの木目調にしようかと思ってたんだけど、暗くなりすぎてしまいそうだったから、思い切って壁と同じ系統の色味のテラコッタを選びました。 いきなり洋風に!汗 柱、木部は木の呼吸を妨げないという「水性バトン」で塗装。 壁には「ひとりで塗れるもん」のフルーティベージュ。 床はビバホームで購入したクッションフロアを使用しました〜😃☝ 我が家は築古なのでとにかく調湿効果のあるものや押し入れなどは木に塗膜をつけないように気を使ってます💦 本当は木も壁も可愛いペンキでぬーりぬりしたかったんですけど〜😅
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
da1kichiさんの実例写真
押入にリメイクシート貼ってます 小さなお子さまが遊びに来たときに秘密基地にしてました
押入にリメイクシート貼ってます 小さなお子さまが遊びに来たときに秘密基地にしてました
da1kichi
da1kichi
3LDK | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
押入れの収納を見直しました! 今までIKEAのSKUBB をタテ置き そのSKUBBの上に大きなクッションや 使用してない枕とか載っけていたらSKUBBを引き出すたびに雪崩が…Σ(゚д゚;) ストレスを感じながら 上のスペースがもったいないなぁ〜 と考えつつ、放置してました(-_-;) 先日の押入れ収納のイベント 皆さんの投稿を参考に やっとこ重い腰を上げました ありがとうございます! 新たにお迎えした 山善さんの押入れ整理棚 組み立ても簡単で 幅も高さも調整できる優れもの もっと早く買えば良かった
押入れの収納を見直しました! 今までIKEAのSKUBB をタテ置き そのSKUBBの上に大きなクッションや 使用してない枕とか載っけていたらSKUBBを引き出すたびに雪崩が…Σ(゚д゚;) ストレスを感じながら 上のスペースがもったいないなぁ〜 と考えつつ、放置してました(-_-;) 先日の押入れ収納のイベント 皆さんの投稿を参考に やっとこ重い腰を上げました ありがとうございます! 新たにお迎えした 山善さんの押入れ整理棚 組み立ても簡単で 幅も高さも調整できる優れもの もっと早く買えば良かった
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
joker27さんの実例写真
押入れクローゼット 床にクッションフロアを貼りました! 押入れの古いベニヤ板はささくれてガサガサでホコリを絡めとってしまって掃除しにくかったので、クッションフロアDIY お掃除もラクで明るくなりました✨
押入れクローゼット 床にクッションフロアを貼りました! 押入れの古いベニヤ板はささくれてガサガサでホコリを絡めとってしまって掃除しにくかったので、クッションフロアDIY お掃除もラクで明るくなりました✨
joker27
joker27
3DK | 家族
KNさんの実例写真
卓上ミラー・卓上鏡¥6,880
ドレッサー兼好きなものを好きなだけ置くゾーン 押入れのような、クローゼットのようなところだったけど、 使い道に悩んでいたので、クッションフロアを引いて、 憧れのハリウッドミラー置いて、好きなものを好きなだけ置いてみました。 飾りたいためにサンリオのトレカケースとか初めて買いました。笑
ドレッサー兼好きなものを好きなだけ置くゾーン 押入れのような、クローゼットのようなところだったけど、 使い道に悩んでいたので、クッションフロアを引いて、 憧れのハリウッドミラー置いて、好きなものを好きなだけ置いてみました。 飾りたいためにサンリオのトレカケースとか初めて買いました。笑
KN
KN
1K | 一人暮らし
shiro-7さんの実例写真
遊ぶおもちゃも変わってきて、収納の見直しをしています。 押入れに大きなおもちゃをしまうことにしました。 押入れの襖も取り外しました!
遊ぶおもちゃも変わってきて、収納の見直しをしています。 押入れに大きなおもちゃをしまうことにしました。 押入れの襖も取り外しました!
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
子ども部屋🏃🏃‍♂️男の子2人 ①1代目押入れデスク ②2代目押入れデスク ③デスク下は普段使わないものを収納 ④広いスペースでたまにミシン(私)
子ども部屋🏃🏃‍♂️男の子2人 ①1代目押入れデスク ②2代目押入れデスク ③デスク下は普段使わないものを収納 ④広いスペースでたまにミシン(私)
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
hashimaさんの実例写真
台風🌀大丈夫でしょうか? 2分程で和歌山という〜三重県に住んでおります。 外には出れないので-お片付け中です。 押入れクローゼットも夏仕様に✨ 閉めたところは2枚目で✨
台風🌀大丈夫でしょうか? 2分程で和歌山という〜三重県に住んでおります。 外には出れないので-お片付け中です。 押入れクローゼットも夏仕様に✨ 閉めたところは2枚目で✨
hashima
hashima
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sallyさんの実例写真
ランドリールーム兼クローゼットにある 山善さんの押入れワゴン‼︎‼︎ 我が家の「結局これだった!」という クローゼット収納 チェストよりもワンアクション少なく 衣類がとれるし ランドリールームで干してた服も すぐにしまえる‼︎ 娘のワゴンには幼稚園グッズをかけたり 磁石もつくからメモを貼ったりもできる♪ 尚且つコロコロがスムーズで 掃除もしやすい‼︎ 全部屋で使いたいぐらい 使い勝手が良すぎて家族で取り合いw もう1つ... おうちを建てる時に ランドリールームをつくったことも 結局これだった!と思うヽ(^◇^*)/
ランドリールーム兼クローゼットにある 山善さんの押入れワゴン‼︎‼︎ 我が家の「結局これだった!」という クローゼット収納 チェストよりもワンアクション少なく 衣類がとれるし ランドリールームで干してた服も すぐにしまえる‼︎ 娘のワゴンには幼稚園グッズをかけたり 磁石もつくからメモを貼ったりもできる♪ 尚且つコロコロがスムーズで 掃除もしやすい‼︎ 全部屋で使いたいぐらい 使い勝手が良すぎて家族で取り合いw もう1つ... おうちを建てる時に ランドリールームをつくったことも 結局これだった!と思うヽ(^◇^*)/
sally
sally
3LDK
mocoさんの実例写真
押入れをワークデスク&本棚に改造!
押入れをワークデスク&本棚に改造!
moco
moco
souyaさんの実例写真
クッション材が届いたので、寝室のDIYを進めました。 押入れの上の空いていたスペースを埋められて満足です😊 押入れドアのもう片方もアンティーク調に改造中ですが、左と同じものを作るか、別のデザインにするかで悩み中です…🤔
クッション材が届いたので、寝室のDIYを進めました。 押入れの上の空いていたスペースを埋められて満足です😊 押入れドアのもう片方もアンティーク調に改造中ですが、左と同じものを作るか、別のデザインにするかで悩み中です…🤔
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
Yuuuuuさんの実例写真
ちなみにこちらも見直したので、続けてイベント参加。 ずっと収納迷子になっていた、押入れです。 (2枚目、before参考) ニトリのスチールラックを設置して、書類や文房具・薬などをまとめました。 ピータッチキューブの後ろにはアイロンバッグも置いて、子供の名前付け用品もここに。 来年には赤ちゃんが産まれるので、布団も置けるよう押入れラックも設置しました。 めっちゃスッキリした!! 我が家で唯一ホワイトな空間です。
ちなみにこちらも見直したので、続けてイベント参加。 ずっと収納迷子になっていた、押入れです。 (2枚目、before参考) ニトリのスチールラックを設置して、書類や文房具・薬などをまとめました。 ピータッチキューブの後ろにはアイロンバッグも置いて、子供の名前付け用品もここに。 来年には赤ちゃんが産まれるので、布団も置けるよう押入れラックも設置しました。 めっちゃスッキリした!! 我が家で唯一ホワイトな空間です。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
enu.さんの実例写真
リビング横にある和室の押入れ。 子供部屋として使っているので、押入れにも子供のものを収納しています。 上段は、時々学校に持っていく絵の具や習字道具などの置き場に。 ボックスには使い終わった教科書やノート、プリントを保管しています。 ラックは、山善の押入れ収納ラック。キャスターを外して使っています。 下段は、無印良品のケースに子供達の服を収納。横のカゴにはパジャマを入れています。
リビング横にある和室の押入れ。 子供部屋として使っているので、押入れにも子供のものを収納しています。 上段は、時々学校に持っていく絵の具や習字道具などの置き場に。 ボックスには使い終わった教科書やノート、プリントを保管しています。 ラックは、山善の押入れ収納ラック。キャスターを外して使っています。 下段は、無印良品のケースに子供達の服を収納。横のカゴにはパジャマを入れています。
enu.
enu.
3LDK | 家族
aomaさんの実例写真
キッチンカウンターの下にニトリの押入れ収納棚を置いて、ランドセルや教科書を収納してます。 (写真右下) ランドセルの右隣は今はミニ洗濯機を収納してますが、ピアニカや絵の具を学校から持って帰ったらここに収納してます☺︎ ニトリの棚の隣はIKEAのテレビボードでダイソーのボックス類を並べておもちゃを収納してます! ほんとはリビングにランドセル置くのどうしようか迷ったけど、ボックスも白でまとめてるので案外気になりませんでした!ボックス類もニトリです。
キッチンカウンターの下にニトリの押入れ収納棚を置いて、ランドセルや教科書を収納してます。 (写真右下) ランドセルの右隣は今はミニ洗濯機を収納してますが、ピアニカや絵の具を学校から持って帰ったらここに収納してます☺︎ ニトリの棚の隣はIKEAのテレビボードでダイソーのボックス類を並べておもちゃを収納してます! ほんとはリビングにランドセル置くのどうしようか迷ったけど、ボックスも白でまとめてるので案外気になりませんでした!ボックス類もニトリです。
aoma
aoma
3LDK | 家族
reksさんの実例写真
サニタリーチェスト¥3,999
作業部屋の押入れ収納 現在のようす 収納苦手な私でも キレイスッキリを保てる秘密は 使いやすい収納アイテムのおかげ✨ 2019年に 山善さんと 【おうちすっきりプロジェクト】として 取り組んだ企画で ごっちゃごっちゃだった押入れを大改造 山善さんの収納アイテムを使って 収納見直しをしてから5年近くなるけど 現在も維持できてるのが 本当に自分でもびっくり! リール投稿はこちら👇️ https://www.instagram.com/reel/C2SF1RRP_pO/?igsh=dDlvY2hlYjVibXhu
作業部屋の押入れ収納 現在のようす 収納苦手な私でも キレイスッキリを保てる秘密は 使いやすい収納アイテムのおかげ✨ 2019年に 山善さんと 【おうちすっきりプロジェクト】として 取り組んだ企画で ごっちゃごっちゃだった押入れを大改造 山善さんの収納アイテムを使って 収納見直しをしてから5年近くなるけど 現在も維持できてるのが 本当に自分でもびっくり! リール投稿はこちら👇️ https://www.instagram.com/reel/C2SF1RRP_pO/?igsh=dDlvY2hlYjVibXhu
reks
reks
家族
souyaさんの実例写真
先日押入れのリメイクが完了したので、寝室でリメイクイベントに参加させていただきます🛏️ 無地の押入れは、壁紙シール、額縁、ミラーシート、ワイヤー、クッションモールディング、軽量粘土、ミルクペイント、クラフトバンドなどでアンティークドア風にリメイク。 ドア上は、壁紙シール、クッションモールディング、オーバル額縁、ミルクペイントでパネル風に。 ベッド上は、スチロールボード、軽量粘土、壁紙シール、モールディング材、ミルクペイントでアーチ風に。 額縁はシルバーのものを白にペイントして汚し加工。 キャンドルライトは、LEDキャンドル、布、木の板、アイアン棚受けなどで、百均額縁をリメイク。 ベッドもほんのりペンキを塗って、すこーしだけ色を明るくしています。 去年の今時期はかなりサッパリした面白みに欠ける部屋でしたが、ようやく見ていて楽しめる空間になってきた気がします🎨
先日押入れのリメイクが完了したので、寝室でリメイクイベントに参加させていただきます🛏️ 無地の押入れは、壁紙シール、額縁、ミラーシート、ワイヤー、クッションモールディング、軽量粘土、ミルクペイント、クラフトバンドなどでアンティークドア風にリメイク。 ドア上は、壁紙シール、クッションモールディング、オーバル額縁、ミルクペイントでパネル風に。 ベッド上は、スチロールボード、軽量粘土、壁紙シール、モールディング材、ミルクペイントでアーチ風に。 額縁はシルバーのものを白にペイントして汚し加工。 キャンドルライトは、LEDキャンドル、布、木の板、アイアン棚受けなどで、百均額縁をリメイク。 ベッドもほんのりペンキを塗って、すこーしだけ色を明るくしています。 去年の今時期はかなりサッパリした面白みに欠ける部屋でしたが、ようやく見ていて楽しめる空間になってきた気がします🎨
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Yukicotoさんの実例写真
当たらなかったので待ちきれずプリンター収納してしまいましたw ニトリの押入れ収納ラックに乗せたら幅があるのでコピー用紙もシュレッダーも入りました!これからは必要な時に押入れから出すつもりです(´ω`っ )3
当たらなかったので待ちきれずプリンター収納してしまいましたw ニトリの押入れ収納ラックに乗せたら幅があるのでコピー用紙もシュレッダーも入りました!これからは必要な時に押入れから出すつもりです(´ω`っ )3
Yukicoto
Yukicoto
家族
iamnekomaru1975さんの実例写真
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
iamnekomaru1975
meiさんの実例写真
使いづらかった押入れが整ってきました♡ 無印良品のやわらかポリエチレンケースやファイルボックスがぴったり✨ 今までの本はこのケースに収納しようと思います📚
使いづらかった押入れが整ってきました♡ 無印良品のやわらかポリエチレンケースやファイルボックスがぴったり✨ 今までの本はこのケースに収納しようと思います📚
mei
mei
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
リビングの隣の和室にある押入れ収納整えました☺️ 5月の丁度良い気候のうちに断捨離&衣替え&収納の見直しを進めています。 IKEAのSKUBBを買い足して、寝具(掛け布団、敷きパッド)を冬用夏用分けて収納しました。 ラベリングはテプラで作って直接貼りました。 洋服はニトリの収納を使ってます。 こたつテーブルは普段使ってないので処分するか迷いましたが、大人数でパーティーする事があるので残してます。布団収納の仕切りにも丁度良いです。
リビングの隣の和室にある押入れ収納整えました☺️ 5月の丁度良い気候のうちに断捨離&衣替え&収納の見直しを進めています。 IKEAのSKUBBを買い足して、寝具(掛け布団、敷きパッド)を冬用夏用分けて収納しました。 ラベリングはテプラで作って直接貼りました。 洋服はニトリの収納を使ってます。 こたつテーブルは普段使ってないので処分するか迷いましたが、大人数でパーティーする事があるので残してます。布団収納の仕切りにも丁度良いです。
meruto
meruto
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥999
先ほどの和室の押入れ収納を違う角度から✨ ふすまは外してカーテンを取り付けてます。 ふすまは出し入れしにくかったのでカーテンにして正解でした⭕️ 2枚目 カーテンを閉めた所です。 シャーッ‼︎と開けてものを取り出せるのでせっかちにはピッタリです。 3枚目 元々IKEAのスクッブを使っていたのですが、いくつか買い足して収まりの良い収納になりました。 5月中は1万円以上で小物配送料無料ですし、サイズ違いのスックブは値下げしていたのでお買い得ですよ✨
先ほどの和室の押入れ収納を違う角度から✨ ふすまは外してカーテンを取り付けてます。 ふすまは出し入れしにくかったのでカーテンにして正解でした⭕️ 2枚目 カーテンを閉めた所です。 シャーッ‼︎と開けてものを取り出せるのでせっかちにはピッタリです。 3枚目 元々IKEAのスクッブを使っていたのですが、いくつか買い足して収まりの良い収納になりました。 5月中は1万円以上で小物配送料無料ですし、サイズ違いのスックブは値下げしていたのでお買い得ですよ✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
2階の寝室の押入れ断捨離しました! いつもbeforeを撮り忘れて片付けの途中 (2枚目pic) 布団、洋服を見直しました🤞 掛け布団、毛布、ラグはお家で洗濯できる物だけにしました 厚い掛け布団は捨てて、薄い掛け布団や毛布を重ねて掛ける事で代用します 今までは洗った寝具を70ℓのビニール袋に防虫剤と入れてましたが、ダイソーの布団袋に全て入れました!荷札でラベリング👍 洋服トップスは無印良品のポリプロピレンのふた付きボックスで分類 物を把握する事で自分に必要なものがよくわかりました
2階の寝室の押入れ断捨離しました! いつもbeforeを撮り忘れて片付けの途中 (2枚目pic) 布団、洋服を見直しました🤞 掛け布団、毛布、ラグはお家で洗濯できる物だけにしました 厚い掛け布団は捨てて、薄い掛け布団や毛布を重ねて掛ける事で代用します 今までは洗った寝具を70ℓのビニール袋に防虫剤と入れてましたが、ダイソーの布団袋に全て入れました!荷札でラベリング👍 洋服トップスは無印良品のポリプロピレンのふた付きボックスで分類 物を把握する事で自分に必要なものがよくわかりました
yukarimama
yukarimama
家族
kashiyamasumiさんの実例写真
DAISOさんの収納棚で 押入れ整理しました(^^) LLとLSizeを2つずつ購入。 写真にはLLSizeのみですが、右側に LSizeを置いてます。 伸縮するので大体の押入れの横幅を測れば 大丈夫(^^) 重い物も大丈夫なので万能です!
DAISOさんの収納棚で 押入れ整理しました(^^) LLとLSizeを2つずつ購入。 写真にはLLSizeのみですが、右側に LSizeを置いてます。 伸縮するので大体の押入れの横幅を測れば 大丈夫(^^) 重い物も大丈夫なので万能です!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ehami123さんの実例写真
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
もっと見る