コメント1
Watanabejunpil
ここにドクダミ一族🌱が住われてドクダミの国🌱になっていました。ここを通るのが怖くてしょうがなかったんだけど、大谷石🪨を敷き詰めたらほぼ生えなくなりました。たまに石🪨の隙間から「ど根性🌱ダミー」が生えてくるけどぐりっとムシってます。かなり快適になり、我が家の通路になりました。ダミー🌱一族から奪還しました。(っ・д・)=⊃ストレート)゚3゚))))(ᕗ՞▿՞)ᕗエルボー

この写真を見た人へのおすすめの写真

okamoto_aaさんの実例写真
ご近所さんからもらった大谷石を飛び石に。自力で10本!
ご近所さんからもらった大谷石を飛び石に。自力で10本!
okamoto_aa
okamoto_aa
4LDK | 家族
famimamさんの実例写真
famimam
famimam
家族
tom163さんの実例写真
節約した門柱(笑) 表札は海で拾った流木にアイアンのアルファベットをつけてみました(^^) 大谷石は貰って来てアプローチや階段にも使ったけど、かなり重かった〜❢❢ 芝も頑張って植えてみました♬ 北側だけど青々して元気に育ってます。
節約した門柱(笑) 表札は海で拾った流木にアイアンのアルファベットをつけてみました(^^) 大谷石は貰って来てアプローチや階段にも使ったけど、かなり重かった〜❢❢ 芝も頑張って植えてみました♬ 北側だけど青々して元気に育ってます。
tom163
tom163
3LDK | 家族
tomorrowさんの実例写真
ゲストルームに大谷石
ゲストルームに大谷石
tomorrow
tomorrow
家族
satomi1004さんの実例写真
リビングに大谷石。 栃木県は大谷石の産地ですので、本物の大谷石を張りました。 . 壁は塗装です。 落ち着いた色合いにしました。 1日の終わりを、リラックスしてここで過ごせますね。
リビングに大谷石。 栃木県は大谷石の産地ですので、本物の大谷石を張りました。 . 壁は塗装です。 落ち着いた色合いにしました。 1日の終わりを、リラックスしてここで過ごせますね。
satomi1004
satomi1004
家族
pomqujackさんの実例写真
六角タイル。悪魔のように切れる包丁と。 数少ない、自分の希望でした! ベンゼン環と言えば六角形! 理系アピールです笑 大谷石キッチンカウンターとケンカしそうで心配でした。が、良い仕上がり! 白目地なので近寄るとわかる絶妙さです。
六角タイル。悪魔のように切れる包丁と。 数少ない、自分の希望でした! ベンゼン環と言えば六角形! 理系アピールです笑 大谷石キッチンカウンターとケンカしそうで心配でした。が、良い仕上がり! 白目地なので近寄るとわかる絶妙さです。
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
H.N.johnさんの実例写真
玄関の土間に大谷石を貼りました。湿気や匂い対策です。
玄関の土間に大谷石を貼りました。湿気や匂い対策です。
H.N.john
H.N.john
家族
pomqujackさんの実例写真
夜のキッチン。 barカウンタースタイル!! 大谷石の陰影がいい感じ♫ 間接照明で凹凸が強調されると、雰囲気が出るようです^_^ 後ろを向いて、サッカー観戦中! インテリアの国、デンマークを応援してます〜♫
夜のキッチン。 barカウンタースタイル!! 大谷石の陰影がいい感じ♫ 間接照明で凹凸が強調されると、雰囲気が出るようです^_^ 後ろを向いて、サッカー観戦中! インテリアの国、デンマークを応援してます〜♫
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
PR
楽天市場
Tomoさんの実例写真
石、ガラス、木凄いミックス!
石、ガラス、木凄いミックス!
Tomo
Tomo
parudoxさんの実例写真
朝ひとっ走り近所の金物屋さんでモルタルを購入し、 ひたすらバサモルを捏ねては敷いて石置いて水平見る・・・という地味〜な作業の末なんとか日没までに敷石というか踏み石完成。 9リットル15kg×2袋のインスタントモルタルを使い切りました。 (↑この30kgを自転車の前カゴに載せて帰ったらハンドルが全然言うこと聞かず超怖かった、、、二度とやりたくない😑) 地面からゴロゴロ出てきた石を思いつきで大谷石の隙間に詰めてみたら、なんとなくロックガーデン風な仕上がりになったような😅 ちなみに一番手前の大きな石は近所の建て替え工事で大谷石擁壁を壊してるとこに出くわし 「その石捨てるならくださいっっ😍」とお願いしてゲットしたもの。 玄関側の踏み石は全部このお下がりの大谷石で作ったのですが、こっち側まで全部敷くには足りなかった、、、 (↑デカくてめちゃ重いので玄関側は全部業者さんに敷いてもらいました💦)
朝ひとっ走り近所の金物屋さんでモルタルを購入し、 ひたすらバサモルを捏ねては敷いて石置いて水平見る・・・という地味〜な作業の末なんとか日没までに敷石というか踏み石完成。 9リットル15kg×2袋のインスタントモルタルを使い切りました。 (↑この30kgを自転車の前カゴに載せて帰ったらハンドルが全然言うこと聞かず超怖かった、、、二度とやりたくない😑) 地面からゴロゴロ出てきた石を思いつきで大谷石の隙間に詰めてみたら、なんとなくロックガーデン風な仕上がりになったような😅 ちなみに一番手前の大きな石は近所の建て替え工事で大谷石擁壁を壊してるとこに出くわし 「その石捨てるならくださいっっ😍」とお願いしてゲットしたもの。 玄関側の踏み石は全部このお下がりの大谷石で作ったのですが、こっち側まで全部敷くには足りなかった、、、 (↑デカくてめちゃ重いので玄関側は全部業者さんに敷いてもらいました💦)
parudox
parudox
1LDK
TOROさんの実例写真
TORO
TORO
3LDK | 家族
yuuuさんの実例写真
ヒメイワダレソウ増殖中です。
ヒメイワダレソウ増殖中です。
yuuu
yuuu
2LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
和室の壁に大谷石を張りました。 大谷石の石肌が楽しめる和室になりました。
和室の壁に大谷石を張りました。 大谷石の石肌が楽しめる和室になりました。
satomi1004
satomi1004
家族
yasu10さんの実例写真
駐車場から玄関へのアプローチ。 庭に埋め込んだ大谷石の余ったのを、壁際に並べてミニ植栽スペースにしています(^^♪ いろんなものを適当に植えてるので、強い種に淘汰されないように、時々整理してます。 このPicで見えてるのは、奥からクリスマスローズ、ハツユキカズラ、ヒューケラ、アジュガ、ポリゴナム、タマリュウ、アルケミラ…。
駐車場から玄関へのアプローチ。 庭に埋め込んだ大谷石の余ったのを、壁際に並べてミニ植栽スペースにしています(^^♪ いろんなものを適当に植えてるので、強い種に淘汰されないように、時々整理してます。 このPicで見えてるのは、奥からクリスマスローズ、ハツユキカズラ、ヒューケラ、アジュガ、ポリゴナム、タマリュウ、アルケミラ…。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
cococoさんの実例写真
14年目にしてやっと外の流しを使い易くdiyしました。 ついでに階段も石で作り直し。
14年目にしてやっと外の流しを使い易くdiyしました。 ついでに階段も石で作り直し。
cococo
cococo
家族
NOVさんの実例写真
大谷石のピザ窯と常設BBQ台
大谷石のピザ窯と常設BBQ台
NOV
NOV
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yasu10さんの実例写真
縁側でもウッドデッキでもありませんが、掃き出し窓に腰かけて庭を眺めるときに、足が置けるように作った踏み台。 大谷石を庭に埋め込んだ時に、濡れ縁をイメージして、レッドシダーで作りました。実際には、ほぼ庭作業の道具置き場として使ってます。 踏み台の幅は18cm、大谷石が15cmとミニサイズなので、ローアングルだと狭い庭(幅が約110cm)が少しは広く見えるような気も… 😅
縁側でもウッドデッキでもありませんが、掃き出し窓に腰かけて庭を眺めるときに、足が置けるように作った踏み台。 大谷石を庭に埋め込んだ時に、濡れ縁をイメージして、レッドシダーで作りました。実際には、ほぼ庭作業の道具置き場として使ってます。 踏み台の幅は18cm、大谷石が15cmとミニサイズなので、ローアングルだと狭い庭(幅が約110cm)が少しは広く見えるような気も… 😅
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
dachiさんの実例写真
北向玄関先の芝です。 大谷石の踏み石を並べました。
北向玄関先の芝です。 大谷石の踏み石を並べました。
dachi
dachi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
dedeさんの実例写真
まだ途中ですが… ドクダミでジャングル化してたので… ドクダミ抜く→雑草防止シート敷く→レンガ並べる→休憩?→終了?笑 もう疲れた…また筋肉痛だよね。
まだ途中ですが… ドクダミでジャングル化してたので… ドクダミ抜く→雑草防止シート敷く→レンガ並べる→休憩?→終了?笑 もう疲れた…また筋肉痛だよね。
dede
dede
Masaさんの実例写真
Masa
Masa
4LDK | 家族
conatwoさんの実例写真
玄関タイルは益子焼、ポーチは大谷石。 ランプは瀬戸のNijiiro Lampさん❤️
玄関タイルは益子焼、ポーチは大谷石。 ランプは瀬戸のNijiiro Lampさん❤️
conatwo
conatwo
3LDK | 家族
dora6621さんの実例写真
玄関入って正面に、大谷石を貼りました❗️ 市松模様です。上から照らすのか楽しみでならない😆
玄関入って正面に、大谷石を貼りました❗️ 市松模様です。上から照らすのか楽しみでならない😆
dora6621
dora6621
2LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
わが家の日陰の狭い庭~10年前との比較~ 左は、庭づくりの最初にやった、DIYによる竹垣が完成した時のPic。 その後、木を植え、大谷石と踏み板を敷き、雨水桝の蓋を作りました。 手前の立水栓は、元の四角の大きな水受けを陶器の水鉢に替えて、通路幅と美観を改善。庭の奥の方には、通路を兼ねて廃瓦を埋め込んであります。 それにしても、半分でも、わが家の庭はほぼ全体が見える…😅(笑) 竹垣の製作時のPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/B6dI
わが家の日陰の狭い庭~10年前との比較~ 左は、庭づくりの最初にやった、DIYによる竹垣が完成した時のPic。 その後、木を植え、大谷石と踏み板を敷き、雨水桝の蓋を作りました。 手前の立水栓は、元の四角の大きな水受けを陶器の水鉢に替えて、通路幅と美観を改善。庭の奥の方には、通路を兼ねて廃瓦を埋め込んであります。 それにしても、半分でも、わが家の庭はほぼ全体が見える…😅(笑) 竹垣の製作時のPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/B6dI
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tezooさんの実例写真
tezoo
tezoo
家族
tezooさんの実例写真
tezoo
tezoo
家族
tezooさんの実例写真
tezoo
tezoo
家族
tezooさんの実例写真
tezoo
tezoo
家族
dora6621さんの実例写真
大谷石とラシッサDパレット。大谷石の貼り方に合わせて、ガラスはチェッカーガラスを選択しました❗️リビングからのお気に入りの眺めです✨
大谷石とラシッサDパレット。大谷石の貼り方に合わせて、ガラスはチェッカーガラスを選択しました❗️リビングからのお気に入りの眺めです✨
dora6621
dora6621
2LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
【S様邸WEB内覧会 玄関土間】 玄関をあけると、大谷石を敷き詰めた玄関土間。 右側に手洗いスペースがあります。 施主様が選んだ浅田恵美子さんの手洗い鉢です。 https://www.facebook.com/profile.php?id=100012230080989
【S様邸WEB内覧会 玄関土間】 玄関をあけると、大谷石を敷き詰めた玄関土間。 右側に手洗いスペースがあります。 施主様が選んだ浅田恵美子さんの手洗い鉢です。 https://www.facebook.com/profile.php?id=100012230080989
satomi1004
satomi1004
家族
kayokos0801さんの実例写真
石埋め完了後。 やっぱ縁は四角いので囲ってよかった。 ドクダミの根が思ったより多くて… 抜いてたら思ってたよりも時間がかかってしまった。 冬場は日が当たりにくい庭。 これで何も育てられない時期でも見て楽しめるかな。
石埋め完了後。 やっぱ縁は四角いので囲ってよかった。 ドクダミの根が思ったより多くて… 抜いてたら思ってたよりも時間がかかってしまった。 冬場は日が当たりにくい庭。 これで何も育てられない時期でも見て楽しめるかな。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
miccyoさんの実例写真
私の雑草対策(❁´◡`❁)♡ その① 枕木風の板と、ジャリで小径を作りました。 ダイソーの木材と、実家で不要になったジャリを並べているだけです。 その② ドクダミを、雑草ではなくグランドカバーとして育てました。 ドクダミは、よく見ると、 お花も可愛いし、 葉っぱはハート形♡ 秋になったら紅葉して勝手に枯れます。 その③ 『お酢の除草液』を使い始めました。 シュッとスプレーしたら、半日で雑草が枯れます。 お子様やペットにも安心。 ちょっとお酢の臭いするけどね…💦 今年は、真夏の草抜きからは解放されるはず! ちょうど2年前にも庭を投稿してました。 もしお時間ありましたら…。 https://roomclip.jp/photo/R7RN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
私の雑草対策(❁´◡`❁)♡ その① 枕木風の板と、ジャリで小径を作りました。 ダイソーの木材と、実家で不要になったジャリを並べているだけです。 その② ドクダミを、雑草ではなくグランドカバーとして育てました。 ドクダミは、よく見ると、 お花も可愛いし、 葉っぱはハート形♡ 秋になったら紅葉して勝手に枯れます。 その③ 『お酢の除草液』を使い始めました。 シュッとスプレーしたら、半日で雑草が枯れます。 お子様やペットにも安心。 ちょっとお酢の臭いするけどね…💦 今年は、真夏の草抜きからは解放されるはず! ちょうど2年前にも庭を投稿してました。 もしお時間ありましたら…。 https://roomclip.jp/photo/R7RN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
gukumaさんの実例写真
gukuma
gukuma
2LDK | 家族
gukumaさんの実例写真
gukuma
gukuma
2LDK | 家族
gukumaさんの実例写真
gukuma
gukuma
2LDK | 家族
miraiiさんの実例写真
外構工事中です___ 大谷石のアプローチと門柱がつきました! 切り出し後は青みがかった大谷石、数日経って施工時より少し白くなりました。経年変化が楽しみ〜
外構工事中です___ 大谷石のアプローチと門柱がつきました! 切り出し後は青みがかった大谷石、数日経って施工時より少し白くなりました。経年変化が楽しみ〜
miraii
miraii
家族
miraiiさんの実例写真
外構工事ゆっくり進んでいます___ オスポール×大谷石×みかも石 今週は植栽も入って、徐々に徐々に庭らしくなってきています。完成はいつになるやら、、 楽しみが先延ばしで、ずっとワクワクしています🤭
外構工事ゆっくり進んでいます___ オスポール×大谷石×みかも石 今週は植栽も入って、徐々に徐々に庭らしくなってきています。完成はいつになるやら、、 楽しみが先延ばしで、ずっとワクワクしています🤭
miraii
miraii
家族
kotoriさんの実例写真
kotori
kotori
Nagisa1989_さんの実例写真
レンガと大谷石を置いて花壇&畑を作りました🍅🌽🥒🍆 家庭菜園、上手く育って食べられるといいなぁ😋 オクラ、トマト、アスパラガス、茄子を栽培中! ちなみにウッドフェンスも夫がDIY🔨 砂場はじいじのDIY🔨
レンガと大谷石を置いて花壇&畑を作りました🍅🌽🥒🍆 家庭菜園、上手く育って食べられるといいなぁ😋 オクラ、トマト、アスパラガス、茄子を栽培中! ちなみにウッドフェンスも夫がDIY🔨 砂場はじいじのDIY🔨
Nagisa1989_
Nagisa1989_
4LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
我が家のキッチンは、造作オーダーキッチン。 大谷石と名栗加工、天板は極薄ステンレスで仕上げていただきました。 設計段階から、レンジやトースターも決めうちで! 置き場所も造作棚上、配線も真裏に来るようコンセントを配置。 キッチンも主役級の家具として捉え、個性的なデザインに。 魅せる二重窓で、明るく開放的な印象になりました♫ 5年経ちますが、住み始めと変わらず、こだわって良かった大好きな空間です✨
我が家のキッチンは、造作オーダーキッチン。 大谷石と名栗加工、天板は極薄ステンレスで仕上げていただきました。 設計段階から、レンジやトースターも決めうちで! 置き場所も造作棚上、配線も真裏に来るようコンセントを配置。 キッチンも主役級の家具として捉え、個性的なデザインに。 魅せる二重窓で、明るく開放的な印象になりました♫ 5年経ちますが、住み始めと変わらず、こだわって良かった大好きな空間です✨
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
PR
楽天市場
honeyさんの実例写真
色は「シャビーナチュラル」です
色は「シャビーナチュラル」です
honey
honey
もっと見る