norinoriさんの部屋
IHクッキング用スタンド 2口 アイリスオーヤマ IHクッキングヒーター用スタンド IH調理機台 IH調理器台 スタンド IH対応 キッチン IH調理器スタンド ih調理家電 ブラック 調理器具 おしゃれ SSIH-54
アイリスオーヤマIHクッキングヒーター¥2,800
ルクルーゼ (ル・クルーゼ) IH対応 直火(ガス火)対応 SIGNATURE ココットロンド 24cm つまみシルバー ギフト・のし可
両手鍋¥29,999
山崎実業 お玉&鍋ふたスタンド タワー tower
山崎実業キッチンツールスタンド¥1,980
アイリスオーヤマ 2口 IHクッキングヒーター 工事不要 1400W 100V 脚付き ブラック IHK-W12SP-B
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)IHクッキングヒーター¥19,800
コメント1
norinori
プラダンで台を作って、物を置けるようにしてみた。ただ…作った台と、元の根元をリメイクシートで貼ってしまって…。IH裏の掃除の時は、ちょっと難儀しそう…😅自分の計画性の低さを痛感。初心者だから仕方ない。。。失敗から学びたいと思います。。。

この写真を見た人へのおすすめの写真

nana97さんの実例写真
テレビ台に扉付けました。2段カラボに木目シート貼って、キャスター付けて。扉はプラダンに木目シート貼って金具で留めた。全部セリア❗️さすがセリアw車ないからホームセンターに行けない自分は、セリア様様でございますm(_ _)m
テレビ台に扉付けました。2段カラボに木目シート貼って、キャスター付けて。扉はプラダンに木目シート貼って金具で留めた。全部セリア❗️さすがセリアw車ないからホームセンターに行けない自分は、セリア様様でございますm(_ _)m
nana97
nana97
1DK | 一人暮らし
Meguさんの実例写真
生活感が…(笑) プラダン+リメイクシート+マステ+両面テープの方法で!
生活感が…(笑) プラダン+リメイクシート+マステ+両面テープの方法で!
Megu
Megu
3DK | 家族
tekkmmsさんの実例写真
おはようございます(*´ω`*) 散らかる前の今朝の洗面台。 前回に引き続き、かるかるブリックとセリアのプラダンでサイドも作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今回も、もちろん夜な夜な( ̄+ー ̄) これで少しは、クロスへのダメージ減少したかなぁ。 やっぱり、水回りはタイルがいいですね♡ にしても、ピンクのワックス…目立ちすぎるT^T 黒か白のおしゃれなワックスないかなぁ。 サッと取れるおしゃれな収納法、誰か教えてくださいm(_ _)m 先ほど、「いいね!」頂いてた方。 子どもが投稿消去してしまいましたm(_ _)m せっかく「いいね!」くださったのに…すみません(;ω;)
おはようございます(*´ω`*) 散らかる前の今朝の洗面台。 前回に引き続き、かるかるブリックとセリアのプラダンでサイドも作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今回も、もちろん夜な夜な( ̄+ー ̄) これで少しは、クロスへのダメージ減少したかなぁ。 やっぱり、水回りはタイルがいいですね♡ にしても、ピンクのワックス…目立ちすぎるT^T 黒か白のおしゃれなワックスないかなぁ。 サッと取れるおしゃれな収納法、誰か教えてくださいm(_ _)m 先ほど、「いいね!」頂いてた方。 子どもが投稿消去してしまいましたm(_ _)m せっかく「いいね!」くださったのに…すみません(;ω;)
tekkmms
tekkmms
4LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
プラダンでやっと棚が作れました。
プラダンでやっと棚が作れました。
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
美容グッズ¥950
プラダンで棚を作った洗面台に追加リメイク〜( •̀ .̫ •́ )✧ むき出しの電球にプラダンでカバーを付けて、鏡の回りにも木目テープを貼りました( ¨̮ )
プラダンで棚を作った洗面台に追加リメイク〜( •̀ .̫ •́ )✧ むき出しの電球にプラダンでカバーを付けて、鏡の回りにも木目テープを貼りました( ¨̮ )
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
kaokaoさんの実例写真
コンタクトなど置くための台が欲しくて… プラダンで簡易的に作成しました。 強度と見た目はイマイチだけど… そのうちもっとちゃんとしたの作りたいー(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
コンタクトなど置くための台が欲しくて… プラダンで簡易的に作成しました。 強度と見た目はイマイチだけど… そのうちもっとちゃんとしたの作りたいー(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
kaokao
kaokao
2LDK | カップル
aya155cmさんの実例写真
ビフォーアフター 洗面台をやっと初心者ながらにリメイクしました。 ポケットを全部外して、突っ張り棒を立てに配置し、 その上からプラダンとリメイクシートで ウッド調に仕上げました。 左の中にはワイヤーネットをいれてるので、 プラダン貼り付ける前に、 カゴを固定しました。 右は突っ張り棒が磁石でくっついたので、 もともとあった冷蔵庫用の 小さい磁石付カゴに綿棒を収納。 頑張ったので、当分はこれで過ごします。
ビフォーアフター 洗面台をやっと初心者ながらにリメイクしました。 ポケットを全部外して、突っ張り棒を立てに配置し、 その上からプラダンとリメイクシートで ウッド調に仕上げました。 左の中にはワイヤーネットをいれてるので、 プラダン貼り付ける前に、 カゴを固定しました。 右は突っ張り棒が磁石でくっついたので、 もともとあった冷蔵庫用の 小さい磁石付カゴに綿棒を収納。 頑張ったので、当分はこれで過ごします。
aya155cm
aya155cm
1K | 一人暮らし
Nonnさんの実例写真
すきま収納DIY プラダンで排水板を隠しました! 掃除が面倒だったので 洗面台が昔ながらのもので収納も少なかったので、すのこを使って簡単な置き場所を作りました
すきま収納DIY プラダンで排水板を隠しました! 掃除が面倒だったので 洗面台が昔ながらのもので収納も少なかったので、すのこを使って簡単な置き場所を作りました
Nonn
Nonn
3K | 家族
PR
楽天市場
wakaba223さんの実例写真
ラグを変えてちょこっとお部屋も変化をということで、造作テレビボードの飾り棚、レンガ柄からコンクリート柄へ変えました(^-^)v プラダンにレンガ柄のマステを貼ってパコッとしていただけなので、その裏側にコンクリート柄のDAISOのリメイクシートを貼りました♪ また元に戻せます(^-^)v 夏はコンクリート柄の方が涼しげだもんね(*≧∀≦*) 100円商品2本で変化を楽しめます‼なんてプチプラ~(・∀・)ノ
ラグを変えてちょこっとお部屋も変化をということで、造作テレビボードの飾り棚、レンガ柄からコンクリート柄へ変えました(^-^)v プラダンにレンガ柄のマステを貼ってパコッとしていただけなので、その裏側にコンクリート柄のDAISOのリメイクシートを貼りました♪ また元に戻せます(^-^)v 夏はコンクリート柄の方が涼しげだもんね(*≧∀≦*) 100円商品2本で変化を楽しめます‼なんてプチプラ~(・∀・)ノ
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Tommy.96さんの実例写真
いつもいる場所はここ☝️🏻
いつもいる場所はここ☝️🏻
Tommy.96
Tommy.96
1R | 一人暮らし
emiさんの実例写真
突っ張り棒、プラダン、リメイクシートで作りました!
突っ張り棒、プラダン、リメイクシートで作りました!
emi
emi
1R | 一人暮らし
peecoさんの実例写真
プラダンに キッチン汚れ防止シートを貼って マスキングテープで壁にくっつけてます。 まっすぐ切れなくてウネウネしちゃったけど 目立たないから良しとしよー。
プラダンに キッチン汚れ防止シートを貼って マスキングテープで壁にくっつけてます。 まっすぐ切れなくてウネウネしちゃったけど 目立たないから良しとしよー。
peeco
peeco
3LDK | 家族
Sirokuronekoさんの実例写真
原状回復しやすいように背面はプラダンを切ったものにリメイクシート を貼って作っています。
原状回復しやすいように背面はプラダンを切ったものにリメイクシート を貼って作っています。
Sirokuroneko
Sirokuroneko
1K | 一人暮らし
j1r0oさんの実例写真
タンクレス風トイレを作りました❁¨̮ 主な材料は突っ張り棒とプラダン。 次の投稿写真に材料と途中経過をのせています
タンクレス風トイレを作りました❁¨̮ 主な材料は突っ張り棒とプラダン。 次の投稿写真に材料と途中経過をのせています
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
歯磨き道具周りを変えました。 クリアファイルで作ってた部分をプラダンで作り直して、歯ブラシホルダーを両面テープで止めて、両面テープ隠しに畳柄のマステ。 タイル柄のリメイクシートの方がよかったかなー??σ( -ˇ.ˇ-。)ウーン コップもセリアのホルダーにかけるようにしました。 先週ドラッグストアに行ったら、いつも買ってるハンドソープが無くなってて(棚に並べる場所自体無くなってた)、仕方なく他のハンドソープ買ったら、液がピンクでした。 さっさと使い切りたいー!!
歯磨き道具周りを変えました。 クリアファイルで作ってた部分をプラダンで作り直して、歯ブラシホルダーを両面テープで止めて、両面テープ隠しに畳柄のマステ。 タイル柄のリメイクシートの方がよかったかなー??σ( -ˇ.ˇ-。)ウーン コップもセリアのホルダーにかけるようにしました。 先週ドラッグストアに行ったら、いつも買ってるハンドソープが無くなってて(棚に並べる場所自体無くなってた)、仕方なく他のハンドソープ買ったら、液がピンクでした。 さっさと使い切りたいー!!
daimana
daimana
4LDK | 家族
puresoulさんの実例写真
以前プラダンで作成したものをテレビ台の中に入れてよりスッキリした感じです。
以前プラダンで作成したものをテレビ台の中に入れてよりスッキリした感じです。
puresoul
puresoul
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
chikappamentaikoさんの実例写真
引越し先はカウンターキッチンがなかった為、カウンターキッチンを作製。 裏にはニトリ3段ボックスを2個+ゴミ箱等も置いて収納もバッチリ! 目隠しに1×4棚を作って、目隠しの裏板はプラダンにリメイクシートを貼り付け。 あともうちょいで完成!
引越し先はカウンターキッチンがなかった為、カウンターキッチンを作製。 裏にはニトリ3段ボックスを2個+ゴミ箱等も置いて収納もバッチリ! 目隠しに1×4棚を作って、目隠しの裏板はプラダンにリメイクシートを貼り付け。 あともうちょいで完成!
chikappamentaiko
chikappamentaiko
2LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
イベント参加です。 タイムリーだったので参加します♪ 私が今回作ったのはゴミ箱です。 洗面台と衣類チェストの間の 20センチの隙間にゴミ箱を作りました。 段ボールとプラダン、リメイクシート、ダイソーの小さなキャスターを使ってピッタリサイズにしました。ダンボールは2Lペットボトルが6本入っていたものをそのまま使用しています。汚れたら捨てられ、ビニール袋が見えないように工夫しました。リメイクシートをダンボールではなくプラダンに貼ることで気軽に交換できるようにしたのもポイントです😇 ものが多くてすみません😂
イベント参加です。 タイムリーだったので参加します♪ 私が今回作ったのはゴミ箱です。 洗面台と衣類チェストの間の 20センチの隙間にゴミ箱を作りました。 段ボールとプラダン、リメイクシート、ダイソーの小さなキャスターを使ってピッタリサイズにしました。ダンボールは2Lペットボトルが6本入っていたものをそのまま使用しています。汚れたら捨てられ、ビニール袋が見えないように工夫しました。リメイクシートをダンボールではなくプラダンに貼ることで気軽に交換できるようにしたのもポイントです😇 ものが多くてすみません😂
Minori
Minori
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
haruchanさんの実例写真
洗面所は女の子らしく(オバサンとオジサンしかいないけど、、)したくて、ピンク系でまとめています。 既存のトレイや棚もプラダンにリメイクシートやタイルシートを貼り、いかにもって洗面台をリメイク。 水はねが気になる箇所も、タイルシートで清潔感が出せます。
洗面所は女の子らしく(オバサンとオジサンしかいないけど、、)したくて、ピンク系でまとめています。 既存のトレイや棚もプラダンにリメイクシートやタイルシートを貼り、いかにもって洗面台をリメイク。 水はねが気になる箇所も、タイルシートで清潔感が出せます。
haruchan
haruchan
2DK | 家族
hachiさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,178
引き出しはプラダンに100均の壁紙シートで目隠ししてます 隙間には体重計
引き出しはプラダンに100均の壁紙シートで目隠ししてます 隙間には体重計
hachi
hachi
1LDK | 一人暮らし
planteaさんの実例写真
イベント投稿です。 洗面台下収納を見直しました。 突っ張り棒とプラダンで棚を作ったら、スッカスカになって、びっくり😳😳😳 ここ一年で、ここらへんのフックの数が激増してました😆 フックだらけ〜っ✨✨✨ 洗面所でのお気に入りはSeriaのフィルムフックシリーズとステンレスフック。 電動ハブラシオーラルBのホルダー。 我が家はものぐさ一家なので、電動ハブラシの先っちょだけを交換することはしないだろうということで、1人一本ずつオーラルBを持ってます😁 立てて置いてたときは倒す、倒される、雪崩が起きる、、、 シンクに落ちてたりして、不衛生でした💦 なんとかならんかなぁとSeriaのフィルムフックブラシホルダーを分解して作った専用ホルダー。 一年経ってもほぼ300gの電動ハブラシを抱えてびくともしません。 汚れてきたら、フィルムとフックがパカッと外れるるので、フック部分を洗うこともできます。 石鹸トレーにはウタマロ。 コップホルダーは逆さになるので、水も溜まらず、底がぬるつきません。 フィルムフックシリーズすごすぎるわ😆😆😆 ステンレスシリーズもごちゃつきがちなピンをマグネットとフックですっきりさせてくれます👍 ほんと、どれも定番化してほしい😍
イベント投稿です。 洗面台下収納を見直しました。 突っ張り棒とプラダンで棚を作ったら、スッカスカになって、びっくり😳😳😳 ここ一年で、ここらへんのフックの数が激増してました😆 フックだらけ〜っ✨✨✨ 洗面所でのお気に入りはSeriaのフィルムフックシリーズとステンレスフック。 電動ハブラシオーラルBのホルダー。 我が家はものぐさ一家なので、電動ハブラシの先っちょだけを交換することはしないだろうということで、1人一本ずつオーラルBを持ってます😁 立てて置いてたときは倒す、倒される、雪崩が起きる、、、 シンクに落ちてたりして、不衛生でした💦 なんとかならんかなぁとSeriaのフィルムフックブラシホルダーを分解して作った専用ホルダー。 一年経ってもほぼ300gの電動ハブラシを抱えてびくともしません。 汚れてきたら、フィルムとフックがパカッと外れるるので、フック部分を洗うこともできます。 石鹸トレーにはウタマロ。 コップホルダーは逆さになるので、水も溜まらず、底がぬるつきません。 フィルムフックシリーズすごすぎるわ😆😆😆 ステンレスシリーズもごちゃつきがちなピンをマグネットとフックですっきりさせてくれます👍 ほんと、どれも定番化してほしい😍
plantea
plantea
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
セルフリメイクの洗面台です。 元々はよくある上下セットの洗面台だったのですが、上の部分だけを外して、IKEAのミラーキャビネットを設置しました。 水栓金具は吐水口が低くて、バケツなどが使いにくかったので、ネットショップで買ったものに交換しました。 洗面器周辺はプラダンに白のリメイクシートを貼ったもので水はね対策、 扉部分にも白のリメイクシートを貼りました。 洗濯機との間の隙間家具にもリメイクシートを貼って、セリアの黒のハンドルに付け替えて、 お揃い風にしてます。 脱衣室全体と洗面台に、マスキングテープで2Dお絵描きをして、お気に入りスペースになりました。 ですが近頃、水栓金具の品質が良くなかったのか、吐水口の根本近く辺りから、少しずつ水漏れがするようになってきてしまいました。交換してから2年足らずなのに〜😭 セルフでやった場所って、愛着があるし、 今洗面台交換か、水栓金具交換か、脱衣室全取り替えか、検討中です🤔 皆さまの洗面台周り、参考にさせていただけて、 嬉しい企画です。
セルフリメイクの洗面台です。 元々はよくある上下セットの洗面台だったのですが、上の部分だけを外して、IKEAのミラーキャビネットを設置しました。 水栓金具は吐水口が低くて、バケツなどが使いにくかったので、ネットショップで買ったものに交換しました。 洗面器周辺はプラダンに白のリメイクシートを貼ったもので水はね対策、 扉部分にも白のリメイクシートを貼りました。 洗濯機との間の隙間家具にもリメイクシートを貼って、セリアの黒のハンドルに付け替えて、 お揃い風にしてます。 脱衣室全体と洗面台に、マスキングテープで2Dお絵描きをして、お気に入りスペースになりました。 ですが近頃、水栓金具の品質が良くなかったのか、吐水口の根本近く辺りから、少しずつ水漏れがするようになってきてしまいました。交換してから2年足らずなのに〜😭 セルフでやった場所って、愛着があるし、 今洗面台交換か、水栓金具交換か、脱衣室全取り替えか、検討中です🤔 皆さまの洗面台周り、参考にさせていただけて、 嬉しい企画です。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
リフォームを機に洗濯機パンも新調しました。 キレイになったので、プラダンで洗濯機パンカバー作りに挑戦です。 あとは、リメイクシートを貼りたいと思ってます。
リフォームを機に洗濯機パンも新調しました。 キレイになったので、プラダンで洗濯機パンカバー作りに挑戦です。 あとは、リメイクシートを貼りたいと思ってます。
tomo
tomo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tomoさんの実例写真
先日プラダンで作った洗濯機パンカバーに、ニトリで買ったリメイクシートを貼りました。 正面にかなりシワができてしまいましたが、遠目で見たら分かりづらくなってます。 柄が大理石調なのも功を奏したと思います。
先日プラダンで作った洗濯機パンカバーに、ニトリで買ったリメイクシートを貼りました。 正面にかなりシワができてしまいましたが、遠目で見たら分かりづらくなってます。 柄が大理石調なのも功を奏したと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
MaGangさんの実例写真
内窓DIYで余った木材とプラダンで作った行灯 目線より下に穏やかな灯りがあるとリラックスした気分になります🌝
内窓DIYで余った木材とプラダンで作った行灯 目線より下に穏やかな灯りがあるとリラックスした気分になります🌝
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
MaGangさんの実例写真
ペラペラのベニヤ板が乗っかってるだけだった天井にプラダンの層が一枚増えるだけでかなり温かい🤗 冷輻射とコールドドラフトが抑えられ、温度計の数字以上に暖かさを感じます
ペラペラのベニヤ板が乗っかってるだけだった天井にプラダンの層が一枚増えるだけでかなり温かい🤗 冷輻射とコールドドラフトが抑えられ、温度計の数字以上に暖かさを感じます
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
MaGangさんの実例写真
寒さ対策を兼ねてプラダンで天井を黒く わが家の両面テープ活用法イベント参加 ペラペラのベニヤ板が乗っかってるだけの天井にプラダンの層が一枚加わるだけでも コールドドラフト❄️と冷輻射❄️が抑えられて温度計の数字以上の温かさを感じます🤗 退居する時のことを考えて芯材が不織布タイプの剥がせる両面テープを2cmくらいに細かく切ってちびちびと貼り付けてます
寒さ対策を兼ねてプラダンで天井を黒く わが家の両面テープ活用法イベント参加 ペラペラのベニヤ板が乗っかってるだけの天井にプラダンの層が一枚加わるだけでも コールドドラフト❄️と冷輻射❄️が抑えられて温度計の数字以上の温かさを感じます🤗 退居する時のことを考えて芯材が不織布タイプの剥がせる両面テープを2cmくらいに細かく切ってちびちびと貼り付けてます
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
syさんの実例写真
インターフォンニッチに、プラダンをはめ込みプチリフォームしました。セリアで購入したプラダンに、同じくセリアで購入したインテリアシート(フレンチシックパターン)を貼り、はめ込みました。
インターフォンニッチに、プラダンをはめ込みプチリフォームしました。セリアで購入したプラダンに、同じくセリアで購入したインテリアシート(フレンチシックパターン)を貼り、はめ込みました。
sy
sy
家族
ka10935さんの実例写真
10分でできる100均リメイク、オープン棚の埃よけにプラダンでパタパタ扉を作ってみました。 ①プラダンを扉の開口に合わせてカットする (扉が回転するスペースで上が少し空くので、開口ピッタリサイズだと写真のように下が少しかかる形になります) ②プラダンに結束バンドを通す切り込みを入れて、つっぱり棒を結束バンドを輪にしたところに通す ③棚上部につっぱり棒で固定する プラダンは小さめサイズでしたら100均にあります。 上からリメイクシートを貼ったり、枠や板を貼ったり、持ち手をつけたりカッコよくしたいなと思いますが、つっぱり棒固定なので扉を重くしてしまうとすぐに落ちそうです… トイレ上部にフレームとつっぱり棒で素敵なパタパタ扉をつけている方のお写真を参考にさせていただきました。
10分でできる100均リメイク、オープン棚の埃よけにプラダンでパタパタ扉を作ってみました。 ①プラダンを扉の開口に合わせてカットする (扉が回転するスペースで上が少し空くので、開口ピッタリサイズだと写真のように下が少しかかる形になります) ②プラダンに結束バンドを通す切り込みを入れて、つっぱり棒を結束バンドを輪にしたところに通す ③棚上部につっぱり棒で固定する プラダンは小さめサイズでしたら100均にあります。 上からリメイクシートを貼ったり、枠や板を貼ったり、持ち手をつけたりカッコよくしたいなと思いますが、つっぱり棒固定なので扉を重くしてしまうとすぐに落ちそうです… トイレ上部にフレームとつっぱり棒で素敵なパタパタ扉をつけている方のお写真を参考にさせていただきました。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
maric323さんの実例写真
水回り(3枚) イベントバナーにpicを使って頂きました❣️ ありがとうございます😊 二階洗面の洗面ボウルはTOTOさんの病院シンクです。 家を建てる前からずーっと、家のどこかには付けたくて。 深めでとても使いやすいです。 水栓はコーラー。 シャワーの方はキッチン用の物を使ってます。 なかなかシャワーでおしゃれな水栓てなくて。 この組み合わせ、かなり気に入ってます。 2、3枚目は、ハンドソープとコップを無印さんで浮かせました。 下を、サササッと拭けるように。 本当は珪藻土も置きたくないのですが、主人が髭剃りする時に濡れた物を一時的に置く場所がないので、その場所だけ確保。 ちなみにこの小さい棚、サイズ測って買ったのにサラヤの電動ハンドソープが入らないぃぃぃ。 どうやら外寸を見て買ってしまった模様。 (かなりのドジっぷり) でも絶対にどーしても浮かせたかったので(妙なこだわり)プラダンで棚の中に入る台を作り、それだと見た目が格好悪いので、お気に入りのファブリックをプラダンにまとわせて棚の中にはめ込み、乗せました。 まぁね、直に入ればもっとずっと格好いいんでしょうけど、仕方ないです。。。(笑)
水回り(3枚) イベントバナーにpicを使って頂きました❣️ ありがとうございます😊 二階洗面の洗面ボウルはTOTOさんの病院シンクです。 家を建てる前からずーっと、家のどこかには付けたくて。 深めでとても使いやすいです。 水栓はコーラー。 シャワーの方はキッチン用の物を使ってます。 なかなかシャワーでおしゃれな水栓てなくて。 この組み合わせ、かなり気に入ってます。 2、3枚目は、ハンドソープとコップを無印さんで浮かせました。 下を、サササッと拭けるように。 本当は珪藻土も置きたくないのですが、主人が髭剃りする時に濡れた物を一時的に置く場所がないので、その場所だけ確保。 ちなみにこの小さい棚、サイズ測って買ったのにサラヤの電動ハンドソープが入らないぃぃぃ。 どうやら外寸を見て買ってしまった模様。 (かなりのドジっぷり) でも絶対にどーしても浮かせたかったので(妙なこだわり)プラダンで棚の中に入る台を作り、それだと見た目が格好悪いので、お気に入りのファブリックをプラダンにまとわせて棚の中にはめ込み、乗せました。 まぁね、直に入ればもっとずっと格好いいんでしょうけど、仕方ないです。。。(笑)
maric323
maric323
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
KirinPandaさんの実例写真
2枚目写真がビフォーのお悩みです テレビ台の真ん中にあるシルバーのビデオデッキが、 悪目立ちして気になっていました。 (VHSビデオなんてもう持ってる人いないのだろうケド、ウチでも殆ど使わないんだけど、 まだ捨てられないわたし。 だって、思い出のVHSビデオテープとかもあるしさ。。。) ってことで、 プラダン2枚とダイソーのリメイクシートで カバーを作りました😊 黒くカバーするだけで、スッキリ! お掃除もしやすくなりました👍
2枚目写真がビフォーのお悩みです テレビ台の真ん中にあるシルバーのビデオデッキが、 悪目立ちして気になっていました。 (VHSビデオなんてもう持ってる人いないのだろうケド、ウチでも殆ど使わないんだけど、 まだ捨てられないわたし。 だって、思い出のVHSビデオテープとかもあるしさ。。。) ってことで、 プラダン2枚とダイソーのリメイクシートで カバーを作りました😊 黒くカバーするだけで、スッキリ! お掃除もしやすくなりました👍
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
毎年たまる鏡餅の水引飾りと、しめ縄などについている水引を残しておいて、再利用しました😊 黒のプラダンに貼っているのでとっても軽くて壁に立て掛けていても安心です😆 先日も投稿しているのでコメントお気遣いなく😉
毎年たまる鏡餅の水引飾りと、しめ縄などについている水引を残しておいて、再利用しました😊 黒のプラダンに貼っているのでとっても軽くて壁に立て掛けていても安心です😆 先日も投稿しているのでコメントお気遣いなく😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
asahinaさんの実例写真
洗濯機横の隙間収納 スリムなストッカーを探していますが、 なかなかコレだ!というものが見つかりません。 ストッカー以外でも、 何かいいアイデアがあるのではと 様々な方の写真を拝見する日々です。 取り急ぎ、ホコリ避け+隙間埋めとして 100均商品2点(木の棒・プラダン)で台を作りました。 我が家の猫達が この隙間から洗濯機下に入ろうとするのを予防するという重要な役割を果たしてくれています。
洗濯機横の隙間収納 スリムなストッカーを探していますが、 なかなかコレだ!というものが見つかりません。 ストッカー以外でも、 何かいいアイデアがあるのではと 様々な方の写真を拝見する日々です。 取り急ぎ、ホコリ避け+隙間埋めとして 100均商品2点(木の棒・プラダン)で台を作りました。 我が家の猫達が この隙間から洗濯機下に入ろうとするのを予防するという重要な役割を果たしてくれています。
asahina
asahina
4LDK
w+さんの実例写真
今までにやってきたこと 1枚目 冷蔵庫の上のホコリ防止 2枚目 プラダンリメイクで汚れ防止 3枚目 洗面台の上の隙間 4枚目 トイレの簡易収納 イベント「部屋をキレイに保つために 工夫していること」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1848
今までにやってきたこと 1枚目 冷蔵庫の上のホコリ防止 2枚目 プラダンリメイクで汚れ防止 3枚目 洗面台の上の隙間 4枚目 トイレの簡易収納 イベント「部屋をキレイに保つために 工夫していること」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1848
w+
w+
3LDK | 家族
Gomaさんの実例写真
プラダン¥880
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
Goma
Goma
4LDK | 家族
Shionさんの実例写真
イベント参加 つくってよかった!収納スペース トイレにもつっぱり棒で作った簡単な棚があります💡🚽 つっぱり棒2本と、余っていたプラダンにリメイクシートを貼ったものをつっぱり棒の上に乗せて棚板代わりにしています😌 上の方に棚はあるのですが、棚が上過ぎてトイレの便座に立たないと届かない位置にあるので、入居してすぐに作りました☀️ 普段はトイレットペーパー3個、ナプキンやゴミ袋が入ったバスケット、お掃除用スプレーを置いています🧻 つっぱり棒2本に棚板代わりにプラダンを置いただけの簡単な棚ですが、今のところ落ちた事はないし、手の届く位置に必要な物があるので、入居してすぐに作って良かったな〜と思う棚です💡
イベント参加 つくってよかった!収納スペース トイレにもつっぱり棒で作った簡単な棚があります💡🚽 つっぱり棒2本と、余っていたプラダンにリメイクシートを貼ったものをつっぱり棒の上に乗せて棚板代わりにしています😌 上の方に棚はあるのですが、棚が上過ぎてトイレの便座に立たないと届かない位置にあるので、入居してすぐに作りました☀️ 普段はトイレットペーパー3個、ナプキンやゴミ袋が入ったバスケット、お掃除用スプレーを置いています🧻 つっぱり棒2本に棚板代わりにプラダンを置いただけの簡単な棚ですが、今のところ落ちた事はないし、手の届く位置に必要な物があるので、入居してすぐに作って良かったな〜と思う棚です💡
Shion
Shion
2LDK | 家族
chachaさんの実例写真
出窓にうさぎのお雛様を飾りました。空間が広いので後ろに置く衝立をハンドメイドしました。使ったのは、次女が家を建てたときに取り寄せた子供部屋用の壁紙のA4サンプルです。プラダンに両面テープで貼り付けて繋げています。ペーパーランタンはカーテンレールに吊るしています。お雛様を置いている台は、引き出物のタオルが入っていた桐箱に色画用紙を貼って作りました。
出窓にうさぎのお雛様を飾りました。空間が広いので後ろに置く衝立をハンドメイドしました。使ったのは、次女が家を建てたときに取り寄せた子供部屋用の壁紙のA4サンプルです。プラダンに両面テープで貼り付けて繋げています。ペーパーランタンはカーテンレールに吊るしています。お雛様を置いている台は、引き出物のタオルが入っていた桐箱に色画用紙を貼って作りました。
chacha
chacha
家族
w+さんの実例写真
Before 2019年〜 トイレにはモノを置かず 壁紙にこだわるタイプ。 過去pic4枚 トイレットペーパーで花をおったり、 突っ張り棒&プラダンで棚を作ったりしてました。 懐かしい😆 イベント「トイレのインテリア」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/2026
Before 2019年〜 トイレにはモノを置かず 壁紙にこだわるタイプ。 過去pic4枚 トイレットペーパーで花をおったり、 突っ張り棒&プラダンで棚を作ったりしてました。 懐かしい😆 イベント「トイレのインテリア」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/2026
w+
w+
3LDK | 家族