キッチンパントリーの中。
収納下手なので、あまり収納系の投稿はしないのですが、今回、建築計画中のユーザーさんからお問い合わせいただいたので、少しでも参考になればと(*´꒳`*)
コスト&使いやすさ重視で、100均アイテム多めのざっくり収納です。
上半分は、造作の稼働棚に100均やIKEAのボックスを並べて、ストック食材やお菓子を入れています。
可動棚が付いていない下半分は、アパート暮らしの頃に使っていた無印良品のパルプボードボックスがぴったりフィット(〃ω〃)
捨てられない病が役に立ちました。笑
大型ホットプレートもパルプボードボックスの上に、これまたぴったり置けました。
キッチンパントリーの中。
収納下手なので、あまり収納系の投稿はしないのですが、今回、建築計画中のユーザーさんからお問い合わせいただいたので、少しでも参考になればと(*´꒳`*)
コスト&使いやすさ重視で、100均アイテム多めのざっくり収納です。
上半分は、造作の稼働棚に100均やIKEAのボックスを並べて、ストック食材やお菓子を入れています。
可動棚が付いていない下半分は、アパート暮らしの頃に使っていた無印良品のパルプボードボックスがぴったりフィット(〃ω〃)
捨てられない病が役に立ちました。笑
大型ホットプレートもパルプボードボックスの上に、これまたぴったり置けました。