コメント1
harumama
炊飯器、ケトル目隠し。

この写真を見た人へのおすすめの写真

tentenさんの実例写真
10年以上前の炊飯器を隠したいと思っていたら、 300円ショップで可愛い布を 見つけました♪ 丁度良いサイズです(^.^) 白黒で、たくさんの動物達が 隠れています♪
10年以上前の炊飯器を隠したいと思っていたら、 300円ショップで可愛い布を 見つけました♪ 丁度良いサイズです(^.^) 白黒で、たくさんの動物達が 隠れています♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
taakoさんの実例写真
taako
taako
3LDK | 家族
miiiさんの実例写真
食器棚の右側収納は トースター、レンジ、 炊飯器、ケトルが入ってます✌︎ ケトルが浮いてるのは内緒♡
食器棚の右側収納は トースター、レンジ、 炊飯器、ケトルが入ってます✌︎ ケトルが浮いてるのは内緒♡
miii
miii
4DK | 家族
resenoさんの実例写真
グラフチェックの布を使って、電子レンジ&炊飯器隠しを手作りしました! ミシンでぬいぬい楽しい(∩^o^)⊃ 炊飯器の方はつっぱり棒が通るように穴(トンネルみたいな?)を作ってます。
グラフチェックの布を使って、電子レンジ&炊飯器隠しを手作りしました! ミシンでぬいぬい楽しい(∩^o^)⊃ 炊飯器の方はつっぱり棒が通るように穴(トンネルみたいな?)を作ってます。
reseno
reseno
1LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
我が家のキッチン家電はオーブンレンジ・炊飯器・電気ケトルと後は冷蔵庫です* トースターはほとんど使わないので断捨離しました(*´˘`*) オール電化なので炊飯器は電気でも美味しく炊ける象印の物を、電気ケトルは冬場の時短になるティファールの物を、レンジは使いやすさとスッキリした見たで日立の白の物を使っています* 普段はカーテンで隠してるので、見えるのはレンジだけですヾ(*´∀`*)
我が家のキッチン家電はオーブンレンジ・炊飯器・電気ケトルと後は冷蔵庫です* トースターはほとんど使わないので断捨離しました(*´˘`*) オール電化なので炊飯器は電気でも美味しく炊ける象印の物を、電気ケトルは冬場の時短になるティファールの物を、レンジは使いやすさとスッキリした見たで日立の白の物を使っています* 普段はカーテンで隠してるので、見えるのはレンジだけですヾ(*´∀`*)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
kiinaさんの実例写真
アフター
アフター
kiina
kiina
3LDK | 家族
yunamini87さんの実例写真
目隠しを作りました。自己満足です。炊飯器達を隠してスッキリしました!
目隠しを作りました。自己満足です。炊飯器達を隠してスッキリしました!
yunamini87
yunamini87
家族
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎炊飯器&電気ケトル✳︎ 炊飯器と電気ケトルは使うときにだけカップボードの上に出し、使わないとはパントリーにしまいます。 いちいち出すのは面倒だけど、炊飯器下も掃除ができるし、キッチン内がすっきり見えていい感じ(´∀`*))
✳︎炊飯器&電気ケトル✳︎ 炊飯器と電気ケトルは使うときにだけカップボードの上に出し、使わないとはパントリーにしまいます。 いちいち出すのは面倒だけど、炊飯器下も掃除ができるし、キッチン内がすっきり見えていい感じ(´∀`*))
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎キッチンパントリー✳︎ 以前は炊飯器がシルバーでインテリアに馴染まなかったので、リビングから見えないように布で隠していましたが、炊飯器と電気ケトルをシンプルなデザインに買い換えてからは見せる収納にしました(*´∀`) スッキリ、スッキリ!!
✳︎キッチンパントリー✳︎ 以前は炊飯器がシルバーでインテリアに馴染まなかったので、リビングから見えないように布で隠していましたが、炊飯器と電気ケトルをシンプルなデザインに買い換えてからは見せる収納にしました(*´∀`) スッキリ、スッキリ!!
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
*冷蔵庫ラック @アイリス 冷蔵庫の上に直接電子レンジを置くのはよくないらしいので。 炊飯器もケトルも収まりました★ 横にS字を引っ掛けられるのも購入のポイント! ただ、組み立てがめっちゃ大変でした(ToT) 向きが違って何度やり直したことか…(^^;;
*冷蔵庫ラック @アイリス 冷蔵庫の上に直接電子レンジを置くのはよくないらしいので。 炊飯器もケトルも収まりました★ 横にS字を引っ掛けられるのも購入のポイント! ただ、組み立てがめっちゃ大変でした(ToT) 向きが違って何度やり直したことか…(^^;;
mari
mari
1K | 一人暮らし
sachiさんの実例写真
11年選手だった炊飯器を買い換えました。型落ちの、お値打ち価格の炊飯器だけど、ご飯が美味しく炊ける喜び…。゚+.( °∀°)゚+.゚古い炊飯器とのあまりの差にびっくり。家族も全員感動。白米が美味しいってとても大事なことだなぁ。
11年選手だった炊飯器を買い換えました。型落ちの、お値打ち価格の炊飯器だけど、ご飯が美味しく炊ける喜び…。゚+.( °∀°)゚+.゚古い炊飯器とのあまりの差にびっくり。家族も全員感動。白米が美味しいってとても大事なことだなぁ。
sachi
sachi
3LDK | 家族
reeemさんの実例写真
〜冷蔵庫周り〜 ピッタリサイズのラックを購入して 床置きだった炊飯器とケトルの場所を 作ってあげられましたd(-_^) ラックには炊飯器、ケトル、お米、飲み物、野菜など置く予定♪
〜冷蔵庫周り〜 ピッタリサイズのラックを購入して 床置きだった炊飯器とケトルの場所を 作ってあげられましたd(-_^) ラックには炊飯器、ケトル、お米、飲み物、野菜など置く予定♪
reeem
reeem
2LDK | カップル
piromatu83さんの実例写真
キッチン背面の収納は、炊飯器、ケトル等蒸気に対応したスライド式の家電棚とスライド式のゴミ箱置き場! 炊飯器置き場はスライド式がとても使いやすいー! あとお米のストックはお米をすくいやすい大きくてオシャレな瓶を( ・∀・)
キッチン背面の収納は、炊飯器、ケトル等蒸気に対応したスライド式の家電棚とスライド式のゴミ箱置き場! 炊飯器置き場はスライド式がとても使いやすいー! あとお米のストックはお米をすくいやすい大きくてオシャレな瓶を( ・∀・)
piromatu83
piromatu83
3LDK | 家族
m1k1tar0さんの実例写真
どうあがいても炊飯器がキッチンに収まらなかったのでリビングに。ニトリの炊飯器とケトル、ちいさくて白くて可愛いです。ただ、変なタイミングでアロマたくと米に匂いがうつりそうな気がしてなりません。ラベンダーのにおいのする米……
どうあがいても炊飯器がキッチンに収まらなかったのでリビングに。ニトリの炊飯器とケトル、ちいさくて白くて可愛いです。ただ、変なタイミングでアロマたくと米に匂いがうつりそうな気がしてなりません。ラベンダーのにおいのする米……
m1k1tar0
m1k1tar0
2LDK | 家族
ayu_0v0さんの実例写真
キッチントロリー¥2,980
このワゴン買ってよかった(о´∀`о) 物を乗せる所が穴あきなので熱が抜けるしトースター、炊飯器、電気ケトル全てジャストサイズでした(o^^o)
このワゴン買ってよかった(о´∀`о) 物を乗せる所が穴あきなので熱が抜けるしトースター、炊飯器、電気ケトル全てジャストサイズでした(o^^o)
ayu_0v0
ayu_0v0
1K | 一人暮らし
poogoroさんの実例写真
組立完了。意外と骨が折れる💦
組立完了。意外と骨が折れる💦
poogoro
poogoro
1LDK
PR
楽天市場
mokomoccoさんの実例写真
mokomocco
mokomocco
3LDK
kayumiさんの実例写真
棚の中にレンジ、炊飯器、食器、全て入ってます。
棚の中にレンジ、炊飯器、食器、全て入ってます。
kayumi
kayumi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
2167さんの実例写真
2167
2167
一人暮らし
BloomRoomさんの実例写真
電気ケトル¥14,960
キッチンワゴンとゴミ箱です。 ワゴンにはコーヒーメーカー、炊飯器、電気ケトルなどを置いています。
キッチンワゴンとゴミ箱です。 ワゴンにはコーヒーメーカー、炊飯器、電気ケトルなどを置いています。
BloomRoom
BloomRoom
1K | 一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
我が家のキッチン家電はキッチン背面の全面収納の中に収納されています☆ オーブンレンジはワインレッドだったのでマステでホワイト化 炊飯器は10年戦士くらいで年季入りまくりなので、みなさんを真似っこしてティータオル をかけて隠してます(*´ω`*) 扉を閉じるとスッキリ隠れるので来客の時も安心です♪♪ 閉じるとこんな感じ ↓↓ https://roomclip.jp/photo/vsGM https://roomclip.jp/photo/M8UZ https://roomclip.jp/photo/vERv
我が家のキッチン家電はキッチン背面の全面収納の中に収納されています☆ オーブンレンジはワインレッドだったのでマステでホワイト化 炊飯器は10年戦士くらいで年季入りまくりなので、みなさんを真似っこしてティータオル をかけて隠してます(*´ω`*) 扉を閉じるとスッキリ隠れるので来客の時も安心です♪♪ 閉じるとこんな感じ ↓↓ https://roomclip.jp/photo/vsGM https://roomclip.jp/photo/M8UZ https://roomclip.jp/photo/vERv
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ropyonさんの実例写真
ropyon
ropyon
1LDK | 家族
mi-さんの実例写真
キッチン背面 After ☆ 新調したレンジボードです( •ᴗ•)*♪ 引き出せる所が2ヶ所あるので、電子レンジと炊飯器を下段に置ける事が決め手でした!! 狭いキッチンだけど、生活感の出る物は少しでも隠したい派( ¨̮ ) その分上段にお気に入りの物たちを置きました♪♪ このレンジボード、カウンター部分が黒色しかなくて、明るい雰囲気にしたかったのでダイソーのリメイクシートを貼りました(^^; あと背面の壁紙も貼り替えました(300円shopのリメイクシート)。 今までよりはすっきり明るくなったのでお気に入りの場所になりました( •ᴗ•)*♪
キッチン背面 After ☆ 新調したレンジボードです( •ᴗ•)*♪ 引き出せる所が2ヶ所あるので、電子レンジと炊飯器を下段に置ける事が決め手でした!! 狭いキッチンだけど、生活感の出る物は少しでも隠したい派( ¨̮ ) その分上段にお気に入りの物たちを置きました♪♪ このレンジボード、カウンター部分が黒色しかなくて、明るい雰囲気にしたかったのでダイソーのリメイクシートを貼りました(^^; あと背面の壁紙も貼り替えました(300円shopのリメイクシート)。 今までよりはすっきり明るくなったのでお気に入りの場所になりました( •ᴗ•)*♪
mi-
mi-
3LDK | 家族
PR
楽天市場
amutantanさんの実例写真
炊飯器を2段目に置いていたら天板が水蒸気を吸ってふやけてきてしまったので配置換え。 キョロちゃんはシーズンが終わっても、たまに目が合って嬉しい気持ちになるので仕舞わずに置いています。
炊飯器を2段目に置いていたら天板が水蒸気を吸ってふやけてきてしまったので配置換え。 キョロちゃんはシーズンが終わっても、たまに目が合って嬉しい気持ちになるので仕舞わずに置いています。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
eastbrass1672cさんの実例写真
eastbrass1672c
eastbrass1672c
1K | 一人暮らし
meuさんの実例写真
meu
meu
1LDK | 一人暮らし
sappiさんの実例写真
レンジ台です♡目隠ししてる所は、炊飯ジャーとストック物を置いてます! 1番下の扉は、2段になっているので、食器を置いてます(^^)
レンジ台です♡目隠ししてる所は、炊飯ジャーとストック物を置いてます! 1番下の扉は、2段になっているので、食器を置いてます(^^)
sappi
sappi
家族
gumiさんの実例写真
イベント参加用です。 今年買ってよかったものは小型炊飯器です。 味はお値段相応という感じだと思いますが笑、なんと言ってもコンパクトさが最高です。 我が家は本当に収納スペースの奥行きがないので、3合炊きの炊飯器だとシンク下に収まりません! でもこの小型炊飯器は2.5合炊きかつスリムなので激狭シンク下でも綺麗に収まります! あと見た目もちょっとかっこいいです😏
イベント参加用です。 今年買ってよかったものは小型炊飯器です。 味はお値段相応という感じだと思いますが笑、なんと言ってもコンパクトさが最高です。 我が家は本当に収納スペースの奥行きがないので、3合炊きの炊飯器だとシンク下に収まりません! でもこの小型炊飯器は2.5合炊きかつスリムなので激狭シンク下でも綺麗に収まります! あと見た目もちょっとかっこいいです😏
gumi
gumi
1K | 一人暮らし
amutantanさんの実例写真
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
satsukiさんの実例写真
ゴミ箱は隠しました😊 スペース広々✨ 見た目もスッキリ✨
ゴミ箱は隠しました😊 スペース広々✨ 見た目もスッキリ✨
satsuki
satsuki
4LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
お家見直しキャンペーン投稿 before キッチン カップボード1800の上を見直します‼️ アラジントースターお迎えしてから、ギュゥギュウ気味。(アラジントースターは左右のどちらかには物を置かず空けておくよう推奨されています)
お家見直しキャンペーン投稿 before キッチン カップボード1800の上を見直します‼️ アラジントースターお迎えしてから、ギュゥギュウ気味。(アラジントースターは左右のどちらかには物を置かず空けておくよう推奨されています)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
PR
楽天市場
zama_takeさんの実例写真
圧迫感が凄いので、ブレッドケースとケトル他の配置を逆にしたら大分良くなった。
圧迫感が凄いので、ブレッドケースとケトル他の配置を逆にしたら大分良くなった。
zama_take
zama_take
2LDK | 一人暮らし
mkkoさんの実例写真
ダイニングから丸見えになるトースター、炊飯器、ケトルが置いてある棚の目隠しです! 100均様様…!✨ そしてオーブンの隣は水筒などを乾かしているボトル水切りラックですが、目隠し兼埃防止のためにキッチンクロスを掛けています! どちらもお気に入りの柄です^_^!
ダイニングから丸見えになるトースター、炊飯器、ケトルが置いてある棚の目隠しです! 100均様様…!✨ そしてオーブンの隣は水筒などを乾かしているボトル水切りラックですが、目隠し兼埃防止のためにキッチンクロスを掛けています! どちらもお気に入りの柄です^_^!
mkko
mkko
YUNさんの実例写真
キッチン収納上からの図🫡
キッチン収納上からの図🫡
YUN
YUN
4LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
右のキッチンラックに、電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカーなどを置いています。 キッチンで使う家電がたくさんあるので、個別スイッチ付きの電源タップにまとめて挿しました。 キッチンラックの細い枠にダイソーのクリップ式フックをつけ、電源タップの裏のフック穴にひっかけています。 どのコンセントか書いたマステを貼って家族にも分かりやすくしています。(←私も覚えられない) 使わない時は小まめにスイッチを切るようにして、少しでも節電になるよう心掛けてます。
右のキッチンラックに、電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカーなどを置いています。 キッチンで使う家電がたくさんあるので、個別スイッチ付きの電源タップにまとめて挿しました。 キッチンラックの細い枠にダイソーのクリップ式フックをつけ、電源タップの裏のフック穴にひっかけています。 どのコンセントか書いたマステを貼って家族にも分かりやすくしています。(←私も覚えられない) 使わない時は小まめにスイッチを切るようにして、少しでも節電になるよう心掛けてます。
arebana
arebana
4DK | 家族
kumiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥6,820
ニトリのリガーレのキッチンボード。ジモティで1万でゲットできた!!嬉しい。
ニトリのリガーレのキッチンボード。ジモティで1万でゲットできた!!嬉しい。
kumi
kumi
2DK | 家族
kazenさんの実例写真
炊飯器を象印STAN.に買い替えたら、今まで使っていた炊飯器と炊ける量は同じなのにコンパクトになりました。四角い形、よきよき! そのおかげで炊飯器の前にトレーやお皿を余裕で置けるようになり、盛り付けがしやすくなりました。 ささいな変化で、暮らしやすくなる。嬉しい瞬間です。
炊飯器を象印STAN.に買い替えたら、今まで使っていた炊飯器と炊ける量は同じなのにコンパクトになりました。四角い形、よきよき! そのおかげで炊飯器の前にトレーやお皿を余裕で置けるようになり、盛り付けがしやすくなりました。 ささいな変化で、暮らしやすくなる。嬉しい瞬間です。
kazen
kazen
2LDK | 家族
mii_home_39さんの実例写真
炊飯器は賃貸住んでた時に買ったものなので 機能重視で選んだので赤なのです🥹 カフェカーテンで隠してます🫶
炊飯器は賃貸住んでた時に買ったものなので 機能重視で選んだので赤なのです🥹 カフェカーテンで隠してます🫶
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
cameronさんの実例写真
cameron
cameron
4LDK | 家族
PR
楽天市場
satomiさんの実例写真
食器棚のスライド棚部分に電気ケトルを置きたいと思っているところです 本来そこは炊飯器を置く場所だと思うけど、すでに炊飯器の場所は確保されているので今は空きスペースとなってます^^
食器棚のスライド棚部分に電気ケトルを置きたいと思っているところです 本来そこは炊飯器を置く場所だと思うけど、すでに炊飯器の場所は確保されているので今は空きスペースとなってます^^
satomi
satomi
3LDK | 家族
もっと見る