建売で気に入ら無い窓枠…
けどDIYできる気がしないので、諦めてこのまま(´・ω・`;)
リビングの棚を断捨離して少しスッキリさせました。(前回UPした引き出しはこの棚の中です)
プリンターの上にノートパソコンを置いてるので、ダイソーの毛糸で編んだカバーをかけてみました。
それと、CDコンポが壊れていたので場所を取らない物をと探した結果、無印のCDプレイヤーに似たものをネットで購入!無印より安くて壁にもスタンドでも使用もでき、なんとBluetooth機能まで付いてます!壁に穴を開けるのに躊躇してしばらくはこのまま使う予定。
後はFAXとプリンターの裏に配線隠しをDIY
コの字になってて、そのままガバっと配線隠しているだけですが、埃が付きにくいし窓枠と高さを合わせてるのでごちゃつき感が少し軽減された気がする…
配線隠しの木材はホームセンターでカットしてもらい、セリアのペンキで塗っただけ!400円で出来ました!コレ結構オススメ꒰✩'ω`ૢ✩꒱
その他補足…カメラふう鉛筆削り
セリアのメイソンジャー風瓶には金魚の餌w
プリンターの裏のルーター隠しはダイソーのプラスチック板?みたいなもので作りました。
建売で気に入ら無い窓枠…
けどDIYできる気がしないので、諦めてこのまま(´・ω・`;)
リビングの棚を断捨離して少しスッキリさせました。(前回UPした引き出しはこの棚の中です)
プリンターの上にノートパソコンを置いてるので、ダイソーの毛糸で編んだカバーをかけてみました。
それと、CDコンポが壊れていたので場所を取らない物をと探した結果、無印のCDプレイヤーに似たものをネットで購入!無印より安くて壁にもスタンドでも使用もでき、なんとBluetooth機能まで付いてます!壁に穴を開けるのに躊躇してしばらくはこのまま使う予定。
後はFAXとプリンターの裏に配線隠しをDIY
コの字になってて、そのままガバっと配線隠しているだけですが、埃が付きにくいし窓枠と高さを合わせてるのでごちゃつき感が少し軽減された気がする…
配線隠しの木材はホームセンターでカットしてもらい、セリアのペンキで塗っただけ!400円で出来ました!コレ結構オススメ꒰✩'ω`ૢ✩꒱
その他補足…カメラふう鉛筆削り
セリアのメイソンジャー風瓶には金魚の餌w
プリンターの裏のルーター隠しはダイソーのプラスチック板?みたいなもので作りました。