コメント1
Harumi
おはようございます♪こんな時間に目が覚めてしまいました(。>﹏<。)カメラマークを消したくて、棚ではないです(笑)セリアのBOXに古新聞と、ディズニーのアートコレクション←毎月送られてきます入っています。古新聞は、毎週、火曜日に回収です。↑なんのこっちゃ(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

mirinさんの実例写真
おはようございます♪ 昨日のあれはこうなりました。 牛乳パックと古新聞がぴったり入ります! 取手とA4ファイルボックスはセリアです。取手は大人買いしちゃいました〜(´∀`*)ウフフ 端材の板壁の感じがつかめたので、次は大物行きまーす(^_-)-☆
おはようございます♪ 昨日のあれはこうなりました。 牛乳パックと古新聞がぴったり入ります! 取手とA4ファイルボックスはセリアです。取手は大人買いしちゃいました〜(´∀`*)ウフフ 端材の板壁の感じがつかめたので、次は大物行きまーす(^_-)-☆
mirin
mirin
3LDK | 家族
mikio-oさんの実例写真
新聞入れるのが欲しくて家にある物で作ってみました(*^o^*)
新聞入れるのが欲しくて家にある物で作ってみました(*^o^*)
mikio-o
mikio-o
4LDK | 家族
yukirinさんの実例写真
プラスチックむき出し隠し! 英字紙で中見えないように、取っ手にリメイクシート、セリアのナンバーシール
プラスチックむき出し隠し! 英字紙で中見えないように、取っ手にリメイクシート、セリアのナンバーシール
yukirin
yukirin
3LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
生活感ありありのシンク下の扉の裏。 その部分だけデッドスペースになっていたので、収納として使っています。①スーパーなどで使った小さめのポリ袋は、生ゴミ入れに再利用するために白いかごに。 ②古新聞は汚れたお鍋などを拭いてから洗うのでここに。 ③古新聞の奥にはボロ布が入っています。サッと使えて、汚れに寄っては使い捨てにできるように。 ④アルコールスプレーとキッチンハイタースプレー まな板や調理台をすぐに除菌できるように。 ⑤小さめポリ袋 浅漬けや、下味、衣づけなどに使います。 ⑥メモ帳とペン 食料品のストックがないことに気づくのはキッチンなので、気づいたときに書いておけるように。 買い物するときにメモだけ持っていきます。 ⑦固い瓶などをあける…何だろう?f(^^;) 子供が使うので、すぐに目に入るところに。
生活感ありありのシンク下の扉の裏。 その部分だけデッドスペースになっていたので、収納として使っています。①スーパーなどで使った小さめのポリ袋は、生ゴミ入れに再利用するために白いかごに。 ②古新聞は汚れたお鍋などを拭いてから洗うのでここに。 ③古新聞の奥にはボロ布が入っています。サッと使えて、汚れに寄っては使い捨てにできるように。 ④アルコールスプレーとキッチンハイタースプレー まな板や調理台をすぐに除菌できるように。 ⑤小さめポリ袋 浅漬けや、下味、衣づけなどに使います。 ⑥メモ帳とペン 食料品のストックがないことに気づくのはキッチンなので、気づいたときに書いておけるように。 買い物するときにメモだけ持っていきます。 ⑦固い瓶などをあける…何だろう?f(^^;) 子供が使うので、すぐに目に入るところに。
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
古新聞、今までは適当に汚部屋に積んでおりましたが、玄関にフックで紙袋をかけ、そこにドンドン放り込んでいくことにしました。適当な量になったら捨てます。
古新聞、今までは適当に汚部屋に積んでおりましたが、玄関にフックで紙袋をかけ、そこにドンドン放り込んでいくことにしました。適当な量になったら捨てます。
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
ayaya.hanaさんの実例写真
玉ねぎだらけ☺︎
玉ねぎだらけ☺︎
ayaya.hana
ayaya.hana
3LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
中はこんな感じで、部屋まで持っていかない子供達の教科書や雑誌、新聞などを入れてます。あっ、猫もたまに入ります(笑) 取手はよく私が引っ掛かるので、ホームセンターで購入したマグネットプッシュタイプの物を仕様。
中はこんな感じで、部屋まで持っていかない子供達の教科書や雑誌、新聞などを入れてます。あっ、猫もたまに入ります(笑) 取手はよく私が引っ掛かるので、ホームセンターで購入したマグネットプッシュタイプの物を仕様。
Mayumi
Mayumi
家族
anko.hibuさんの実例写真
洗濯スペースというよりは洗濯物を干すところの収納になります٩( ´◡` )我が家は二階に物干しがあるので、そのそばに三段ボックスを置いて、必要なものをまとめています。ハンガー収納はダイソーのA4サイズのファイルボックスで、取り出し口がフラットじゃないので、入れてるハンガーかずり落ちないです♬下には古新聞をストックしていて、梅雨時期や雨の日の部屋干しのときに下に新聞を敷いておくことで乾きが早く、湿気を吸い取ってくれるので重宝してます(*´∇`*)下のダイソーのストレージバッグにも部屋干し用アイテムが入ってます(●˘͈ ᵕ˘͈)
洗濯スペースというよりは洗濯物を干すところの収納になります٩( ´◡` )我が家は二階に物干しがあるので、そのそばに三段ボックスを置いて、必要なものをまとめています。ハンガー収納はダイソーのA4サイズのファイルボックスで、取り出し口がフラットじゃないので、入れてるハンガーかずり落ちないです♬下には古新聞をストックしていて、梅雨時期や雨の日の部屋干しのときに下に新聞を敷いておくことで乾きが早く、湿気を吸い取ってくれるので重宝してます(*´∇`*)下のダイソーのストレージバッグにも部屋干し用アイテムが入ってます(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hiroikumi4201さんの実例写真
猫砂の衛生面が心配でトイレに新聞紙を敷いた上にペットシーツを乗せている。ゴミの量が増えるけど。エコじゃないなーと思いながら新聞紙を一面ずつ折分けて新聞紙ストックボックスに入れる。病院に行く時も色々便利だったりする。猫との暮らしにたくさんの人に取り入れてほしいなー。#猫砂#新聞#再利用#ecology#Stock
猫砂の衛生面が心配でトイレに新聞紙を敷いた上にペットシーツを乗せている。ゴミの量が増えるけど。エコじゃないなーと思いながら新聞紙を一面ずつ折分けて新聞紙ストックボックスに入れる。病院に行く時も色々便利だったりする。猫との暮らしにたくさんの人に取り入れてほしいなー。#猫砂#新聞#再利用#ecology#Stock
hiroikumi4201
hiroikumi4201
4LDK | 家族
-ABC-さんの実例写真
セリアのカッティングボード、すのこ、木材で作りました(*^^*) その日届いた手紙や新聞の一時置き場にしています。
セリアのカッティングボード、すのこ、木材で作りました(*^^*) その日届いた手紙や新聞の一時置き場にしています。
-ABC-
-ABC-
家族
reamumamaさんの実例写真
セリアの新商品☆ ランドリーBoxで 新聞紙や雑誌を捨てる前の一時置き場にしてます! 結構大きくて自立して立ってくれますよ☆
セリアの新商品☆ ランドリーBoxで 新聞紙や雑誌を捨てる前の一時置き場にしてます! 結構大きくて自立して立ってくれますよ☆
reamumama
reamumama
4LDK | 家族
kakamiさんの実例写真
今日は朝から来客があったので、カウンターの上が綺麗…(笑) 昨日、タオルを買いにしまむらとセリアをハシゴして2枚ずつ買いました♪ セリアで少し前から気になってたランドリーバッグを見っけ〜♡ 新聞紙を縦に入れると何とか入ったので新聞紙ストッカーに! ゴミ箱の横に置いてます( ´ ▽ ` )
今日は朝から来客があったので、カウンターの上が綺麗…(笑) 昨日、タオルを買いにしまむらとセリアをハシゴして2枚ずつ買いました♪ セリアで少し前から気になってたランドリーバッグを見っけ〜♡ 新聞紙を縦に入れると何とか入ったので新聞紙ストッカーに! ゴミ箱の横に置いてます( ´ ▽ ` )
kakami
kakami
家族
Pe-peさんの実例写真
お米の小分けに使ったポリ袋。 右→新聞紙箱のストック。 左→生ゴミ入れ。 両方とも、セリアのフタ付きボックス。 ガバッと開いてるので、生ゴミがすごく入れやすい。 フタも付いてニオイ漏れもない。 シンプルな作りなので、丸洗いが苦じゃない。 面倒くさがりの私にはもってこい。 ただ、ちょっと大きい。 正方形タイプ出ないかな。
お米の小分けに使ったポリ袋。 右→新聞紙箱のストック。 左→生ゴミ入れ。 両方とも、セリアのフタ付きボックス。 ガバッと開いてるので、生ゴミがすごく入れやすい。 フタも付いてニオイ漏れもない。 シンプルな作りなので、丸洗いが苦じゃない。 面倒くさがりの私にはもってこい。 ただ、ちょっと大きい。 正方形タイプ出ないかな。
Pe-pe
Pe-pe
家族
iK...さんの実例写真
セリアでクラフトペーパーバッグを2サイズ買ってみました〜♪複数枚で108円やからコスパも◎ 今までは新聞で作ったバッグでしたが,几帳面でない私は買ったまま入れたりしてると型崩れしちゃうので…。これでもダメならカゴかな?でも左上の梨みたいに少し大きなものをざっくり入れるにはこっちの方がいいと思ってます☆* また買い足しして敷き詰めます(^^)
セリアでクラフトペーパーバッグを2サイズ買ってみました〜♪複数枚で108円やからコスパも◎ 今までは新聞で作ったバッグでしたが,几帳面でない私は買ったまま入れたりしてると型崩れしちゃうので…。これでもダメならカゴかな?でも左上の梨みたいに少し大きなものをざっくり入れるにはこっちの方がいいと思ってます☆* また買い足しして敷き詰めます(^^)
iK...
iK...
4LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
¥12,500
✳︎アイロン&古新聞✳︎ 電話台の下の収納庫にはアイロンや、 古新聞入れをしまっています。 無印の引き出しには、 新聞をまとめる際に使うガムテープや紙袋、 コロコロのスペアやフローリングシートなどの掃除用品を入れています。 古新聞を入れてる袋は3coinsで買いました! 新聞を入れるのにピッタリ(。-∀-。)
✳︎アイロン&古新聞✳︎ 電話台の下の収納庫にはアイロンや、 古新聞入れをしまっています。 無印の引き出しには、 新聞をまとめる際に使うガムテープや紙袋、 コロコロのスペアやフローリングシートなどの掃除用品を入れています。 古新聞を入れてる袋は3coinsで買いました! 新聞を入れるのにピッタリ(。-∀-。)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
canmilmamaさんの実例写真
セリアのランドリーバスケット 新聞入れにピッタリでした(o^^o)
セリアのランドリーバスケット 新聞入れにピッタリでした(o^^o)
canmilmama
canmilmama
家族
PR
楽天市場
maiikiさんの実例写真
投稿企画「モノ集め!」キッチンストッカー。 スーパーのレジ袋と掃除や生ゴミを捨てる時の古新聞を収納しています。 下段は水とお茶のペットボトルです。 子供のいたずら防止のため、奥の方だけに置くようにしています。 棚板も余ってるし、ほんとはつけたいのですが、今はガマンです〜。
投稿企画「モノ集め!」キッチンストッカー。 スーパーのレジ袋と掃除や生ゴミを捨てる時の古新聞を収納しています。 下段は水とお茶のペットボトルです。 子供のいたずら防止のため、奥の方だけに置くようにしています。 棚板も余ってるし、ほんとはつけたいのですが、今はガマンです〜。
maiiki
maiiki
家族
maiikiさんの実例写真
イベント参加です。 ペットボトル、レジ袋、古新聞のストック場所です。 ソフトケースにはレジ袋と古新聞を入れていて、その仕切りには紙袋を使っています。 下段はペットボトルで、普段は奥の方だけに置くようにしています。 隙間から2Lのボトルも取り出せるので、子供のイタズラ防止のためです。
イベント参加です。 ペットボトル、レジ袋、古新聞のストック場所です。 ソフトケースにはレジ袋と古新聞を入れていて、その仕切りには紙袋を使っています。 下段はペットボトルで、普段は奥の方だけに置くようにしています。 隙間から2Lのボトルも取り出せるので、子供のイタズラ防止のためです。
maiiki
maiiki
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
anko.hibuさんの実例写真
二階のベランダのある部屋で洗濯物を干すので、この三段ボックス内にハンガーなどをまとめています。 ケース等はすべてダイソーです♬ ハンガー、パラソルを一段目に。二段目には布団バサミと洗濯ピンチ、部屋干しの時に床に敷いて使う古新聞をストック。 三段目はニトリのボックスなんですが、中には部屋干しで使う組み立て式の物干しが入っています。
二階のベランダのある部屋で洗濯物を干すので、この三段ボックス内にハンガーなどをまとめています。 ケース等はすべてダイソーです♬ ハンガー、パラソルを一段目に。二段目には布団バサミと洗濯ピンチ、部屋干しの時に床に敷いて使う古新聞をストック。 三段目はニトリのボックスなんですが、中には部屋干しで使う組み立て式の物干しが入っています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
押入れ収納¥11,000
rumi
rumi
家族
Yuako-natyucoloさんの実例写真
子供部屋クローゼット片付けました。 上段のIKEAのskubbに季節外の服や羽毛布団など、 ダイソーのボックスにマフラーや帽子などの小物、 セリアの新聞ストッカーにあっちこっちに紛れる靴下をぽいぽい収納、 カインズの収納ケースにズボン、 そして今回滑りにくいハンガーを楽天で買って服を吊るしてみたらいつも片側がダラーンと落ちたりしてたストレスから解放されたー(*^◯^*) 何度も見直してるクローゼット収納、今回で落ち着いて欲しいなぁ〜
子供部屋クローゼット片付けました。 上段のIKEAのskubbに季節外の服や羽毛布団など、 ダイソーのボックスにマフラーや帽子などの小物、 セリアの新聞ストッカーにあっちこっちに紛れる靴下をぽいぽい収納、 カインズの収納ケースにズボン、 そして今回滑りにくいハンガーを楽天で買って服を吊るしてみたらいつも片側がダラーンと落ちたりしてたストレスから解放されたー(*^◯^*) 何度も見直してるクローゼット収納、今回で落ち着いて欲しいなぁ〜
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
デスク壁面のアップ
デスク壁面のアップ
hana
hana
家族
arika_919さんの実例写真
納戸のひとつをダンボールと古紙専用の収納に見直し。 上から、 ◯各種ゴミ袋を袋から出してカゴ収納 ◯荷造りセット(ガムテープ、はさみ、紐) ◯セリアのランドリーバスケットに紙袋と幼稚園に提供する空き箱 ◯towerシリーズのダンボールストッカー ◯三段ボックスは、古紙、カタログ、新聞紙のストック まとめました。 使い勝手がすごく良くなりました!
納戸のひとつをダンボールと古紙専用の収納に見直し。 上から、 ◯各種ゴミ袋を袋から出してカゴ収納 ◯荷造りセット(ガムテープ、はさみ、紐) ◯セリアのランドリーバスケットに紙袋と幼稚園に提供する空き箱 ◯towerシリーズのダンボールストッカー ◯三段ボックスは、古紙、カタログ、新聞紙のストック まとめました。 使い勝手がすごく良くなりました!
arika_919
arika_919
家族
PR
楽天市場
oysmkさんの実例写真
シンク下収納。 百均のA4ファイルボックス&ドリンクボトルで整理。 粉物や乾物のストックもわかりやすくなりました‪( ॑꒳ ॑ )
シンク下収納。 百均のA4ファイルボックス&ドリンクボトルで整理。 粉物や乾物のストックもわかりやすくなりました‪( ॑꒳ ॑ )
oysmk
oysmk
3DK
hinatabokkoさんの実例写真
*電話台の下の収納* 電話台の下の扉の中には 無印のポリプロピレンの引き出しを入れ、掃除用品などを収納しています。 また、古新聞やルーターもこの中にしまっています。
*電話台の下の収納* 電話台の下の扉の中には 無印のポリプロピレンの引き出しを入れ、掃除用品などを収納しています。 また、古新聞やルーターもこの中にしまっています。
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
シンデレラフィット A4のファイルボックスが、引き出しに1センチの隙間もないくらい、ストンと収まりました。 こちらに古紙、新聞紙、紙袋と分けて行きます。
シンデレラフィット A4のファイルボックスが、引き出しに1センチの隙間もないくらい、ストンと収まりました。 こちらに古紙、新聞紙、紙袋と分けて行きます。
Hi5
Hi5
家族
kandk1215さんの実例写真
📰新聞・チラシ一時置き場📰 フライパン収納に使っていた 白いファイルボックスにリメイクシートとウォールステッカー貼りました( っ ˙᎑˙ )っ 以前はRoomClipで知ったテーブルの下に突っ張り棒を付けて新聞を置くのを実践していましたが、旦那に取りずらい・入れずらいと言われて変えました💦 取っておきたいチラシ、薄い情報誌などもこれに収まるように定期的に整理しついます! 普段はダイニングテーブルの隣のチェストの上に置いています☺
📰新聞・チラシ一時置き場📰 フライパン収納に使っていた 白いファイルボックスにリメイクシートとウォールステッカー貼りました( っ ˙᎑˙ )っ 以前はRoomClipで知ったテーブルの下に突っ張り棒を付けて新聞を置くのを実践していましたが、旦那に取りずらい・入れずらいと言われて変えました💦 取っておきたいチラシ、薄い情報誌などもこれに収まるように定期的に整理しついます! 普段はダイニングテーブルの隣のチェストの上に置いています☺
kandk1215
kandk1215
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
シンク左側の引き出し、ずっと使いにくくてアレコレ工夫してきました。 この引き出し…深さがあるのに側壁が浅い…キッチンによくあるやつです。 最近はダイソーのファイルボックスに新聞紙や洗剤、水切りネットを立てて収納し、手前側にはスポンジを袋のままポイッと入れていました。 今回、フタが割れて捨てる予定だったケース(セリアのフタが立つケース)を入れてみたら…。 なんとまさかのシンデレラフィット♪ 朝から「超気持ちいい」ってなりました(笑)
シンク左側の引き出し、ずっと使いにくくてアレコレ工夫してきました。 この引き出し…深さがあるのに側壁が浅い…キッチンによくあるやつです。 最近はダイソーのファイルボックスに新聞紙や洗剤、水切りネットを立てて収納し、手前側にはスポンジを袋のままポイッと入れていました。 今回、フタが割れて捨てる予定だったケース(セリアのフタが立つケース)を入れてみたら…。 なんとまさかのシンデレラフィット♪ 朝から「超気持ちいい」ってなりました(笑)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
Fleurさんの実例写真
Seriaのネットに子ども新聞を入れています。
Seriaのネットに子ども新聞を入れています。
Fleur
Fleur
4LDK | 家族
Mioさんの実例写真
玄関の資源ゴミ置き場の上部に突っ張り棒でスペースを作り、セリアの新聞紙ストッカーの中キッチンペーパーを入れ、ストック置き場にしました。
玄関の資源ゴミ置き場の上部に突っ張り棒でスペースを作り、セリアの新聞紙ストッカーの中キッチンペーパーを入れ、ストック置き場にしました。
Mio
Mio
usan.22さんの実例写真
我が家のメイン収納! 取説、文具、ゴミ袋、子供の書類、紙ゴミ、古新聞、紙袋などなど、生活に必要なものがほぼこの中にあります。 適宜見直しています。 プリンター用にコンセントもあるのでこのまま使えます。
我が家のメイン収納! 取説、文具、ゴミ袋、子供の書類、紙ゴミ、古新聞、紙袋などなど、生活に必要なものがほぼこの中にあります。 適宜見直しています。 プリンター用にコンセントもあるのでこのまま使えます。
usan.22
usan.22
家族
PR
楽天市場
mi-さんの実例写真
久しぶりの投稿です。。 仕事が休みの日にせっせと断舎離進めてます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ ずっと気になっていた下駄箱の中もやっと片付けられました!! 今までは新聞紙の上に下駄箱シートを敷いて靴を置いていましたが、出し入れの度に砂が落ちたりよれたり破れたり…😣 たまたま寄ったセリアで良い感じのBOXを見つけ、試しに3個買ってきて置いてみたらちょうど入る✨それからセリアを3軒回って21個集めました🤣 BOXの中に新聞(英字新聞を買ってきてもらった🤣)を敷いて、汚れたらすぐ取り替えられるようにしました。 玄関が狭くて全体を写せません(;▽;)が、下にもう一段あります💦 履いてない靴は手放したし見た目もとてもすっきりしました🎶
久しぶりの投稿です。。 仕事が休みの日にせっせと断舎離進めてます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ ずっと気になっていた下駄箱の中もやっと片付けられました!! 今までは新聞紙の上に下駄箱シートを敷いて靴を置いていましたが、出し入れの度に砂が落ちたりよれたり破れたり…😣 たまたま寄ったセリアで良い感じのBOXを見つけ、試しに3個買ってきて置いてみたらちょうど入る✨それからセリアを3軒回って21個集めました🤣 BOXの中に新聞(英字新聞を買ってきてもらった🤣)を敷いて、汚れたらすぐ取り替えられるようにしました。 玄関が狭くて全体を写せません(;▽;)が、下にもう一段あります💦 履いてない靴は手放したし見た目もとてもすっきりしました🎶
mi-
mi-
3LDK | 家族
Taeさんの実例写真
seria新聞ストッカーでトイレットペーパー🧻収納にしています 週末はこれを持って各トイレへ補充しています(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° これで、在庫切れもありません
seria新聞ストッカーでトイレットペーパー🧻収納にしています 週末はこれを持って各トイレへ補充しています(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° これで、在庫切れもありません
Tae
Tae
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
書類、文具、おもちゃ(アイロンビーズ、折り紙、シール)、ノートPC、プリンター、紙ゴミ古新聞、薬、工具などなど。 我が家のメイン収納です。 白いケースでギッチリまとめていたこともありましたが、要らないものを処分して時々見直して家族みんなが分かりやすい収納を心掛けています。
書類、文具、おもちゃ(アイロンビーズ、折り紙、シール)、ノートPC、プリンター、紙ゴミ古新聞、薬、工具などなど。 我が家のメイン収納です。 白いケースでギッチリまとめていたこともありましたが、要らないものを処分して時々見直して家族みんなが分かりやすい収納を心掛けています。
usan.22
usan.22
家族
young39さんの実例写真
1階の納戸収納を整理しました! 断捨離もしてスッキリ! 見えない場所こそ、しっかり整理整頓ですね!
1階の納戸収納を整理しました! 断捨離もしてスッキリ! 見えない場所こそ、しっかり整理整頓ですね!
young39
young39
3LDK | 家族
daisukeさんの実例写真
daisuke
daisuke
cenさんの実例写真
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
cen
cen
家族
o8naさんの実例写真
カップボード内の吊り戸棚収納♡
カップボード内の吊り戸棚収納♡
o8na
o8na
3LDK | 家族
otokiさんの実例写真
リメイク?になるのか分かりませんが…😅 住み始めてからず~っと、新聞の置き場が決まらずダイニングの上が定位置になっていました。 ダイニングの上に物が乗っていると嫌だな~と思いながらも、良い場所が見付からず(義母が主に読むので、しまい込む訳にもいかず…)、一番ベストな場所で一番スッキリする方法を探していたら、セリアでひらめきました✨✨ ファイルボックス等も考えましたが、このアイアンバー2本使いが一番スッキリ&取り易いのでは? と設置してみました♪ とりあえず、コレで様子みてみたいと思います😊
リメイク?になるのか分かりませんが…😅 住み始めてからず~っと、新聞の置き場が決まらずダイニングの上が定位置になっていました。 ダイニングの上に物が乗っていると嫌だな~と思いながらも、良い場所が見付からず(義母が主に読むので、しまい込む訳にもいかず…)、一番ベストな場所で一番スッキリする方法を探していたら、セリアでひらめきました✨✨ ファイルボックス等も考えましたが、このアイアンバー2本使いが一番スッキリ&取り易いのでは? と設置してみました♪ とりあえず、コレで様子みてみたいと思います😊
otoki
otoki
家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
ここは数も形もバラバラの引き出し💦 ★ニトリ プレートスタンド(Nブラン)大皿用 プレートスタンド(Nブラン)小皿用 ★無印良品 ポリプロピレンファイルボックス(ハーフ) ★セリア  ブックエンド 引き出し用仕切り(ワイド) お気に入りのセリアの引き出し用仕切りワイドはここでも使っています😊
ここは数も形もバラバラの引き出し💦 ★ニトリ プレートスタンド(Nブラン)大皿用 プレートスタンド(Nブラン)小皿用 ★無印良品 ポリプロピレンファイルボックス(ハーフ) ★セリア  ブックエンド 引き出し用仕切り(ワイド) お気に入りのセリアの引き出し用仕切りワイドはここでも使っています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る