hana0423さんの部屋
ローズスティック ミッツィ 5枚組 G-story GSTY-J24 トレリス アイアン 壁面 デコレーション ガーデンフェンス フェンス 花 フラワー 植物 ガーデン 玄関 お庭 庭 ガーデンエクステリア エクステリア オシャレ 優雅 【D】
アイアンフェンス¥7,170
コメント13
hana0423
以前作った、散水栓+ホースのカバーを乗せ、目隠ししました(^^)v数年前までは、ホームセンターによく売っているプラスチックのホースリールを使っていたんですが、見た目が悪い上、巻く時にねじれてイライラしていました。ホースリールを外して、ホースだけの方が使いやすいと気づきましたが、見た目が更に悪くなり、ずっと気になっていました。おしゃれな金属製のホースリールは高いし・・。それで、ホースを隠す事を考えて、これにしました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

sumoさんの実例写真
うちのカウンターの下には何故かガス栓があります! これをずっと隠したくてやっと目隠しを作りました(*^^*) ガス栓の横にはコンセントもあるしどうせならと、パソコンのモデムやルーターなど全部収納できるように! 全部隠したことで凄くスッキリしましたあ(^◇^)
うちのカウンターの下には何故かガス栓があります! これをずっと隠したくてやっと目隠しを作りました(*^^*) ガス栓の横にはコンセントもあるしどうせならと、パソコンのモデムやルーターなど全部収納できるように! 全部隠したことで凄くスッキリしましたあ(^◇^)
sumo
sumo
2LDK | 家族
satomiさんの実例写真
旦那はんが唯一こだわった場所
旦那はんが唯一こだわった場所
satomi
satomi
3LDK | 家族
sora0508さんの実例写真
散水栓を立水栓へリメイク
散水栓を立水栓へリメイク
sora0508
sora0508
4LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
日曜日にパパさんが庭に散水栓を作ってくれました(^_-)✲゚ とても便利になったしお気に入りです♪♪
日曜日にパパさんが庭に散水栓を作ってくれました(^_-)✲゚ とても便利になったしお気に入りです♪♪
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
sarateさんの実例写真
玄関横にあるごくごく普通の立水栓を手洗いに変身⁈からの〜散水栓は扉に固定!なので扉を開けてホースを引っ張るだけで放水まで3秒!収納も片手でホースを巻き取れるので途中で引っかかったりしてイライライラ(≧∇≦)することがなくなります。ガーデナー憧れ?の散水栓になり毎日の水やりが快適になりました。
玄関横にあるごくごく普通の立水栓を手洗いに変身⁈からの〜散水栓は扉に固定!なので扉を開けてホースを引っ張るだけで放水まで3秒!収納も片手でホースを巻き取れるので途中で引っかかったりしてイライライラ(≧∇≦)することがなくなります。ガーデナー憧れ?の散水栓になり毎日の水やりが快適になりました。
sarate
sarate
家族
yu0625maさんの実例写真
yu0625ma
yu0625ma
4LDK | 家族
ruuさんの実例写真
目隠し布装着。\(^^)/
目隠し布装着。\(^^)/
ruu
ruu
3LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
おはようございます(❁´ω`❁) 今日のRoomClipmagの "ナチュラルカントリー"の記事に2つ載せて頂きましたヽ(*^▽^*)ノ これからも素敵なナチュラルカントリー目指して楽しんで行きます(*๓´╰╯`๓)♡ https://roomclip.jp/mag/archives/44024/
おはようございます(❁´ω`❁) 今日のRoomClipmagの "ナチュラルカントリー"の記事に2つ載せて頂きましたヽ(*^▽^*)ノ これからも素敵なナチュラルカントリー目指して楽しんで行きます(*๓´╰╯`๓)♡ https://roomclip.jp/mag/archives/44024/
naosunny
naosunny
3DK | 家族
PR
楽天市場
kana_ciiさんの実例写真
駐車場の散水栓がものすごーく使いにくかったので、ホース繋ぐだけで立水栓になる移動水栓柱に変えました。 ホースリール繋ぐのも、ジョーロに水入れるのも、手洗うのも快適!!あとはお洒落なホースリールに買い替えたい♡
駐車場の散水栓がものすごーく使いにくかったので、ホース繋ぐだけで立水栓になる移動水栓柱に変えました。 ホースリール繋ぐのも、ジョーロに水入れるのも、手洗うのも快適!!あとはお洒落なホースリールに買い替えたい♡
kana_cii
kana_cii
Chikaeさんの実例写真
散水栓からパイプをのばして立水栓へ☆ 安い立水栓の柱を買ってモザイクタイルを貼り貼りDIY ゴールドの双口蛇口は楽天で購入☆
散水栓からパイプをのばして立水栓へ☆ 安い立水栓の柱を買ってモザイクタイルを貼り貼りDIY ゴールドの双口蛇口は楽天で購入☆
Chikae
Chikae
3LDK | 家族
10002さんの実例写真
ホースをここからデッキまでのばすので、タイルデッキが泥だらけ… 早くサブ立水栓を庭につくらなくては… そして…ここの花壇に木を1本植えて、花を植えようかな… でも夏場2週間ぐらい毎年実家へ帰るので、水やりが……散水機?かな〜 とりあえず今年の夏はこのまま現状維持で(✽´ཫ`✽)
ホースをここからデッキまでのばすので、タイルデッキが泥だらけ… 早くサブ立水栓を庭につくらなくては… そして…ここの花壇に木を1本植えて、花を植えようかな… でも夏場2週間ぐらい毎年実家へ帰るので、水やりが……散水機?かな〜 とりあえず今年の夏はこのまま現状維持で(✽´ཫ`✽)
10002
10002
家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
途中経過
途中経過
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
after写真 散水栓から立水栓に。 ついに完成しました。
after写真 散水栓から立水栓に。 ついに完成しました。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
駐車場の散水栓がとーっても使いにくかったので、ホースを繋ぐだけで立水栓になる移動水栓柱をゲット♪ 水撒きも手洗いも洗車も、ものすごーく使いやすくなりました(*´σー`) コンクリートの上に置いてあるだけで見た目はアレだったので…レンガと砂利で水場っぽく仕上がって大満足♡♡♡
駐車場の散水栓がとーっても使いにくかったので、ホースを繋ぐだけで立水栓になる移動水栓柱をゲット♪ 水撒きも手洗いも洗車も、ものすごーく使いやすくなりました(*´σー`) コンクリートの上に置いてあるだけで見た目はアレだったので…レンガと砂利で水場っぽく仕上がって大満足♡♡♡
kana_cii
kana_cii
yukanaさんの実例写真
内装用タイル¥140
ずっと狙っていた移動立水栓を設置してみました。 本当は散水栓カバーとして真上に置けばスッキリして良いのですが、出入り口に散水栓があるものでそこに置くと邪魔だと言われてしまい… 継手のホースを買わないとならないので本日は終了!
ずっと狙っていた移動立水栓を設置してみました。 本当は散水栓カバーとして真上に置けばスッキリして良いのですが、出入り口に散水栓があるものでそこに置くと邪魔だと言われてしまい… 継手のホースを買わないとならないので本日は終了!
yukana
yukana
4LDK | 家族
yukieさんの実例写真
GWは、ウッドデッキ作りに挑戦! クーラーの室外機と立水栓の目隠しも♡
GWは、ウッドデッキ作りに挑戦! クーラーの室外機と立水栓の目隠しも♡
yukie
yukie
家族
PR
楽天市場
Samさんの実例写真
我が家には散水栓しかなかったので 不便だなぁと思って過ごしていました☆   でもずっと 目星はつけていて気になっていた 立水栓があり とーとー 買って頂きました~🤗✨💖 置くだけで 立水栓になるって言う品☆ 子供が習字をやってきても 筆などは外!上履きも 外! なんでも 外で洗っておいで☆と言う割には 散水栓で『使いにくい~』と言われて居たので これで解決しそうです😄 嬉しいな~💖
我が家には散水栓しかなかったので 不便だなぁと思って過ごしていました☆   でもずっと 目星はつけていて気になっていた 立水栓があり とーとー 買って頂きました~🤗✨💖 置くだけで 立水栓になるって言う品☆ 子供が習字をやってきても 筆などは外!上履きも 外! なんでも 外で洗っておいで☆と言う割には 散水栓で『使いにくい~』と言われて居たので これで解決しそうです😄 嬉しいな~💖
Sam
Sam
4LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
山善おしゃれ目隠し部* 山善さんのアルミボーダーフェンスを駐車場の脇に設置しています(*´꒳`*)この後ろには自転車と、子どものバイクと水栓が隠れています!アルミボーダーフェンスのおかげでおしゃれに目隠しできて大満足ですっ♡ 建売住宅で外観が普通で…でもおしゃれにしたいという悩みも同時に解決してくれました(><)✨✨フェンスの前にガーデン雑貨や植物を置いて華やかに(〃ω〃)♪ ご近所さんからも「どんどん素敵になりますね!」と好評でとても嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵) 大好きな山善さんのアルミボーダーフェンスです☆
山善おしゃれ目隠し部* 山善さんのアルミボーダーフェンスを駐車場の脇に設置しています(*´꒳`*)この後ろには自転車と、子どものバイクと水栓が隠れています!アルミボーダーフェンスのおかげでおしゃれに目隠しできて大満足ですっ♡ 建売住宅で外観が普通で…でもおしゃれにしたいという悩みも同時に解決してくれました(><)✨✨フェンスの前にガーデン雑貨や植物を置いて華やかに(〃ω〃)♪ ご近所さんからも「どんどん素敵になりますね!」と好評でとても嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵) 大好きな山善さんのアルミボーダーフェンスです☆
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kanaさんの実例写真
玄関の階段の横に レンガで花壇を作りたいなぁ、と思って仮置き。 でもこうすると、立水栓が邪魔で、 散水ホースをどこに置いたらいいのかわからない……階段向かって左側に、立水栓を設置すれば良かったなぁ(>_<)
玄関の階段の横に レンガで花壇を作りたいなぁ、と思って仮置き。 でもこうすると、立水栓が邪魔で、 散水ホースをどこに置いたらいいのかわからない……階段向かって左側に、立水栓を設置すれば良かったなぁ(>_<)
kana
kana
家族
akipuさんの実例写真
ホース¥5,380
やっと我が家も立水栓へ… 引っ越してきた時あれ?ここ水道無いじゃん!!!なんて思っていたら 実は地面から出てる散水栓というやつで… 毎回屈んで蓋開けるのも面倒だし 中にゴミ入ったり虫がいたり… とにかく使いにくい!!! 毎日の水やりが苦痛に… RoomClipの皆さんがこれを使い散水栓から立水栓にしたよ!って何人もの方が載せてて ほしかったので 親戚の姉に引っ越し祝い&誕生日ってことでおねだりして買ってもらいましたw 取り付けてみたら凄い!もうこれは立水栓です!←自画自賛w 元の散水栓が手前側にあるので長めのフレキシブルホースを購入して後ろにずらして レンガで囲ってガーデンストーンのピンクを入れました! 殺風景だった駐車場がなんとなーくオシャレになりましたw
やっと我が家も立水栓へ… 引っ越してきた時あれ?ここ水道無いじゃん!!!なんて思っていたら 実は地面から出てる散水栓というやつで… 毎回屈んで蓋開けるのも面倒だし 中にゴミ入ったり虫がいたり… とにかく使いにくい!!! 毎日の水やりが苦痛に… RoomClipの皆さんがこれを使い散水栓から立水栓にしたよ!って何人もの方が載せてて ほしかったので 親戚の姉に引っ越し祝い&誕生日ってことでおねだりして買ってもらいましたw 取り付けてみたら凄い!もうこれは立水栓です!←自画自賛w 元の散水栓が手前側にあるので長めのフレキシブルホースを購入して後ろにずらして レンガで囲ってガーデンストーンのピンクを入れました! 殺風景だった駐車場がなんとなーくオシャレになりましたw
akipu
akipu
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
先日散水栓から立水栓へ変えた上の鉢に レンガで仕切り半分はグリーン (ホームセンターで買ったけど名前わからず…苦笑) 半分はガーデンストーンを入れて上にワンコの置物を飾りました( ^ω^ ) 予想ではオシャレになるかな?と思ったんだけどそんなこともなく… 枯らさないように気をつけます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
先日散水栓から立水栓へ変えた上の鉢に レンガで仕切り半分はグリーン (ホームセンターで買ったけど名前わからず…苦笑) 半分はガーデンストーンを入れて上にワンコの置物を飾りました( ^ω^ ) 予想ではオシャレになるかな?と思ったんだけどそんなこともなく… 枯らさないように気をつけます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
akipu
akipu
4LDK | 家族
MidotetsuPaPaさんの実例写真
散水栓から立水栓に〜‼️完成では、ないけど完成ー!ここまで来るのに時間掛かった〜‼️
散水栓から立水栓に〜‼️完成では、ないけど完成ー!ここまで来るのに時間掛かった〜‼️
MidotetsuPaPa
MidotetsuPaPa
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
ひとつ前のPicで紹介した散水ホースリール設置状況の詳細です。 (左上):わが家の南東角にある立水栓で、用途は庭の水やりと洗車。左が従来の水色ホースで、右が今回設置した玄関脇まで達するホース。蛇口の着脱がワンタッチでできるコネクターで切り替えます。 (右上):立水栓から庭の壁際を這うホース。φ7.5mmと細くて茶色なので目立ちません👍 (左下):庭の南西角を曲がり、通路の壁際を這うホース。ここは先日、がれき撤去、防草シート、砂利敷きが完了した通路です。 (右下):玄関脇のフェンスに設置した散水ホースリール。立水栓から約16mで、散水前後に蛇口まで行く必要があるけど、ジョウロを持って何度も往復していたのに比べれば、格段の進歩です(笑)
ひとつ前のPicで紹介した散水ホースリール設置状況の詳細です。 (左上):わが家の南東角にある立水栓で、用途は庭の水やりと洗車。左が従来の水色ホースで、右が今回設置した玄関脇まで達するホース。蛇口の着脱がワンタッチでできるコネクターで切り替えます。 (右上):立水栓から庭の壁際を這うホース。φ7.5mmと細くて茶色なので目立ちません👍 (左下):庭の南西角を曲がり、通路の壁際を這うホース。ここは先日、がれき撤去、防草シート、砂利敷きが完了した通路です。 (右下):玄関脇のフェンスに設置した散水ホースリール。立水栓から約16mで、散水前後に蛇口まで行く必要があるけど、ジョウロを持って何度も往復していたのに比べれば、格段の進歩です(笑)
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
PR
楽天市場
T-Houseさんの実例写真
散水栓→立水栓DIY
散水栓→立水栓DIY
T-House
T-House
家族
tstsdiyさんの実例写真
散水栓から仮の立水栓へ
散水栓から仮の立水栓へ
tstsdiy
tstsdiy
4LDK | 家族
shippoさんの実例写真
大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m この家に引越した時に、散水栓しかないのが不便で、安く立水栓を作れないだろうかといろいろ調べて、何もわからない頭を働かせて作った立水栓。配分もわからずドロドロになったセメントで繋いだレンガが最近壊れ始めた上、水道管に穴が!なので、久しぶりに修理しました。 いやぁ、ブロック用接着剤なんて素敵なものがあるんですね⭐︎とても便利でした(^^) 散水栓の蛇口から新しい水道管と二口蛇口を繋ぎ、レンガの中を通して、ハート形の穴があいたレンガから蛇口を外に出してます。あとは接着剤を塗りまくりました♡てっぺんは塞がず、六角タイルを載せていつでも修理可能な状態にしています。前よりスッキリして、使い勝手も良いのが嬉しい♡ 旦那さんの単身赴任生活が始まってもうすぐ一年がたちます。卒園式、入学式、入園式、幼稚園と学校行事を一人でこなすワンオペ育児に少々参ってしまい、最近はRCから離れてしまいました。 でもまたゆっくりのんびりと投稿出来たらな〜と思ってます。なかなかお部屋に伺えず申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします(*^▽^*)
大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m この家に引越した時に、散水栓しかないのが不便で、安く立水栓を作れないだろうかといろいろ調べて、何もわからない頭を働かせて作った立水栓。配分もわからずドロドロになったセメントで繋いだレンガが最近壊れ始めた上、水道管に穴が!なので、久しぶりに修理しました。 いやぁ、ブロック用接着剤なんて素敵なものがあるんですね⭐︎とても便利でした(^^) 散水栓の蛇口から新しい水道管と二口蛇口を繋ぎ、レンガの中を通して、ハート形の穴があいたレンガから蛇口を外に出してます。あとは接着剤を塗りまくりました♡てっぺんは塞がず、六角タイルを載せていつでも修理可能な状態にしています。前よりスッキリして、使い勝手も良いのが嬉しい♡ 旦那さんの単身赴任生活が始まってもうすぐ一年がたちます。卒園式、入学式、入園式、幼稚園と学校行事を一人でこなすワンオペ育児に少々参ってしまい、最近はRCから離れてしまいました。 でもまたゆっくりのんびりと投稿出来たらな〜と思ってます。なかなかお部屋に伺えず申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします(*^▽^*)
shippo
shippo
4LDK | 家族
shippoさんの実例写真
連投失礼します! ちなみに散水栓から2メートルの水道管を取り付け、ハートのレンガからはこんな感じで出してみました(o^^o)
連投失礼します! ちなみに散水栓から2メートルの水道管を取り付け、ハートのレンガからはこんな感じで出してみました(o^^o)
shippo
shippo
4LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
ワーイ✧◝(⁰▿⁰)◜✧ ついに 散水栓から立水栓になったよー🎶 かわいー♥♥♥ 立水栓と蛇口とパンを 選びました(。•̀ᴗ-)✧
ワーイ✧◝(⁰▿⁰)◜✧ ついに 散水栓から立水栓になったよー🎶 かわいー♥♥♥ 立水栓と蛇口とパンを 選びました(。•̀ᴗ-)✧
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
ちなみに ビフォーはこちら⇩ https://roomclip.jp/photo/pz1k?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ちなみに ビフォーはこちら⇩ https://roomclip.jp/photo/pz1k?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
aipoさんの実例写真
ホース¥4,048
我が家の外の水道は駐車場に2台車を停められるように立水栓ではなく散水栓にしました🚰 邪魔じゃなくてとても良いのですがちょっと雑巾を絞りたい時や軽く靴を洗いたい時などに少し不便さを感じていました。 そこでこちらスリーコインズの折り畳めるバケツ(5ℓ)を購入! 外壁の下のブロック部分にフックをつけてかけるとピッタリ✨ これでちょっと使いたい時流しっぱなしにしたりわざわざバケツを持ってこなくてもちょちょっと水を溜められるようになったのでとても便利になりました👍 ちなみにサイズは 約底14cm、上口23.5cm、高さ19.5cm 吊すのなら重さが測ってみたら365gくらいだったので耐荷重量500gのフックでいけそうです^^
我が家の外の水道は駐車場に2台車を停められるように立水栓ではなく散水栓にしました🚰 邪魔じゃなくてとても良いのですがちょっと雑巾を絞りたい時や軽く靴を洗いたい時などに少し不便さを感じていました。 そこでこちらスリーコインズの折り畳めるバケツ(5ℓ)を購入! 外壁の下のブロック部分にフックをつけてかけるとピッタリ✨ これでちょっと使いたい時流しっぱなしにしたりわざわざバケツを持ってこなくてもちょちょっと水を溜められるようになったのでとても便利になりました👍 ちなみにサイズは 約底14cm、上口23.5cm、高さ19.5cm 吊すのなら重さが測ってみたら365gくらいだったので耐荷重量500gのフックでいけそうです^^
aipo
aipo
4LDK | 家族
asukumaさんの実例写真
ウッドデッキ工事に乗じて、 お庭の散水栓を立水栓に変更。排水は無いんだけど、下の土が掘れるのは困るので、とりあえず水受けを製作。 変えたくなったら外しやすいように、モルタルで固めるのはやめてとりあえず組んだだけ。 でもなかなかいい感じ。
ウッドデッキ工事に乗じて、 お庭の散水栓を立水栓に変更。排水は無いんだけど、下の土が掘れるのは困るので、とりあえず水受けを製作。 変えたくなったら外しやすいように、モルタルで固めるのはやめてとりあえず組んだだけ。 でもなかなかいい感じ。
asukuma
asukuma
PR
楽天市場
sumomoさんの実例写真
二年前に計画して購入しておきながら進められてなかった散水栓に繋げて設置する流し台計画。 元々前の所有者の方が置いてた敷石にプラスして40枚敷石をホームセンターで軽トラ借りて買って帰って、平らとは言えないけど設置した上に流し台を設置しました。 蛇口は土で汚れた手でも直ぐに開けられそうなものにしてみました。 こうなったら、ここにガーデンテーブルセット置いちゃえ!ってことで置いたらさらにステキに。自己満足空間がどんどん出来てきてます。
二年前に計画して購入しておきながら進められてなかった散水栓に繋げて設置する流し台計画。 元々前の所有者の方が置いてた敷石にプラスして40枚敷石をホームセンターで軽トラ借りて買って帰って、平らとは言えないけど設置した上に流し台を設置しました。 蛇口は土で汚れた手でも直ぐに開けられそうなものにしてみました。 こうなったら、ここにガーデンテーブルセット置いちゃえ!ってことで置いたらさらにステキに。自己満足空間がどんどん出来てきてます。
sumomo
sumomo
bepooo03さんの実例写真
置くだけ立水栓を設置✨ 散水栓は使い勝手が悪かったので凄い便利になりました♫ 双口蛇口も便利😆💖
置くだけ立水栓を設置✨ 散水栓は使い勝手が悪かったので凄い便利になりました♫ 双口蛇口も便利😆💖
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
takuさんの実例写真
散水栓から洗面台へDIY 木だと腐るので 側面鋼板で 天板と正面は我が家の余ったサイディングw 横には散水栓で使ってた蛇口でホース使える様に 総費用18000円で出来ましたん
散水栓から洗面台へDIY 木だと腐るので 側面鋼板で 天板と正面は我が家の余ったサイディングw 横には散水栓で使ってた蛇口でホース使える様に 総費用18000円で出来ましたん
taku
taku
miyuさんの実例写真
✨リガーデン✨ ポストと門柱は憧れのbobiポストとメリシリーズ【メリピラリ×ソポ】でシンプルに(*´꒳`*)~♡ 散水栓も位置を移動して立水栓に♪
✨リガーデン✨ ポストと門柱は憧れのbobiポストとメリシリーズ【メリピラリ×ソポ】でシンプルに(*´꒳`*)~♡ 散水栓も位置を移動して立水栓に♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
yun.mkrさんの実例写真
外水栓¥18,940
使いにくかった散水栓を移動式水栓にしました❣️ 散水栓は分岐させて1つはこの移動式水栓で もう一つは庭用のホースが付いてます。 これとっても便利〜!!! ポンと置いただけなのでもう少し オシャレにしたいな😹❣️ ずっと気になっててやっと購入しました❣️ 埋め込み式の人は手軽にできるのでオススメ!
使いにくかった散水栓を移動式水栓にしました❣️ 散水栓は分岐させて1つはこの移動式水栓で もう一つは庭用のホースが付いてます。 これとっても便利〜!!! ポンと置いただけなのでもう少し オシャレにしたいな😹❣️ ずっと気になっててやっと購入しました❣️ 埋め込み式の人は手軽にできるのでオススメ!
yun.mkr
yun.mkr
4LDK | 家族
Chico.さんの実例写真
玄関前の地下散水栓を立水栓にしました✩.*˚ 業者に頼まず自分で何とかしたかったので 購入前に蛇口のサイズを見て 差し込むだけで簡単にできそうな ジラーレw(アンティーク)を楽天市場で購入。 ポチッと♡ 案の定、このジラーレwは蛇口を外したところに シールテープを巻いてねじ込むだけで 設置可能でした(๑•̀ㅂ•́)و✧ ただやはり細いので予想よりグラグラ。。 土だけで埋める予定を急遽変更し 土→路盤材→モルタル→土→多肉にしました。 ジョーロやバケツに水を汲む用途なので、 水受けや排水口は作ってません。 安く簡単に散水栓から立水栓に出来ました✩.*˚
玄関前の地下散水栓を立水栓にしました✩.*˚ 業者に頼まず自分で何とかしたかったので 購入前に蛇口のサイズを見て 差し込むだけで簡単にできそうな ジラーレw(アンティーク)を楽天市場で購入。 ポチッと♡ 案の定、このジラーレwは蛇口を外したところに シールテープを巻いてねじ込むだけで 設置可能でした(๑•̀ㅂ•́)و✧ ただやはり細いので予想よりグラグラ。。 土だけで埋める予定を急遽変更し 土→路盤材→モルタル→土→多肉にしました。 ジョーロやバケツに水を汲む用途なので、 水受けや排水口は作ってません。 安く簡単に散水栓から立水栓に出来ました✩.*˚
Chico.
Chico.
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
4枚投稿です♪ 我が家の『 自動散水機 』セットの紹介です🚿🚿🚿 ❶ 浄水器でもお馴染みの「takagi」の『かんたん水やりタイマー』 蛇口に直接取り付けるタイプで、電池式🔋 水やりのタイミング、頻度を簡単に設定出来ます♪朝○時にとか、夕方○時に散水🚿 毎日なのか、3日に一回かも設定出来ます つまり、冬期は3日に一度暖かい昼間の時間に、夏期は毎日朝と夜の涼しい時間帯(ex.朝5時、夜6時など)に散水出来ます♪ これは忙しい中での散水忘れや旅行にも便利☝️ それだけでなく、真夏の暑い中🥵水やりの手間が省けます😁🎶 ❷ タイマーから大きく2つに分岐しています 1つは地植え用に「点滴ホース」 picに黒いホースが見えていると思いますが、このホース自体に穴が空いていて水やりをしている時間の間、地面に這わせておくだけで(私は一部地面に潜らせています)水やりをしてくれます ❸ もう1つは鉢植え用に「スポットスプリンクラーシャワー」に繋げているホース 15鉢ある寄せ植えやハンギングバスケットにシャワー🚿を繋げるためにメインのホースからの分岐は大切です ❹ これが「スポットスプリンクラーシャワー」本体です🚿 この手元近くの小さな円柱の部分で水やりの強弱も調節出来ます♪ 建売を購入して16年 ガーデニングを始めて15年 地植え用のゴム製の「点滴ホース」の劣化を鑑みて一度交換したのみで他は全て現役です これからもtakagiの自動散水機におんぶに抱っこです❣️ takagiさん♡ヨロシクね🥰
4枚投稿です♪ 我が家の『 自動散水機 』セットの紹介です🚿🚿🚿 ❶ 浄水器でもお馴染みの「takagi」の『かんたん水やりタイマー』 蛇口に直接取り付けるタイプで、電池式🔋 水やりのタイミング、頻度を簡単に設定出来ます♪朝○時にとか、夕方○時に散水🚿 毎日なのか、3日に一回かも設定出来ます つまり、冬期は3日に一度暖かい昼間の時間に、夏期は毎日朝と夜の涼しい時間帯(ex.朝5時、夜6時など)に散水出来ます♪ これは忙しい中での散水忘れや旅行にも便利☝️ それだけでなく、真夏の暑い中🥵水やりの手間が省けます😁🎶 ❷ タイマーから大きく2つに分岐しています 1つは地植え用に「点滴ホース」 picに黒いホースが見えていると思いますが、このホース自体に穴が空いていて水やりをしている時間の間、地面に這わせておくだけで(私は一部地面に潜らせています)水やりをしてくれます ❸ もう1つは鉢植え用に「スポットスプリンクラーシャワー」に繋げているホース 15鉢ある寄せ植えやハンギングバスケットにシャワー🚿を繋げるためにメインのホースからの分岐は大切です ❹ これが「スポットスプリンクラーシャワー」本体です🚿 この手元近くの小さな円柱の部分で水やりの強弱も調節出来ます♪ 建売を購入して16年 ガーデニングを始めて15年 地植え用のゴム製の「点滴ホース」の劣化を鑑みて一度交換したのみで他は全て現役です これからもtakagiの自動散水機におんぶに抱っこです❣️ takagiさん♡ヨロシクね🥰
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
kana_cii
kana_cii
PR
楽天市場
madamkaoriさんの実例写真
ここ、リメイクしました 主寝室の台形出窓のガラスです♡ 出窓はマンション角部屋の特権なのですが… 残念ながら1面だけ共用通路から丸見えな造り😰pic2-① 今迄はリーフラティスとレースのカフェカーテンで隠していましたが少し暗くなるし、なんかちょっと違う気がしていました😓pic2-② そこでセリアで購入した目隠しシートを2枚使ってリメイクにチャレンジ♪ 柄が入っていると貼るのがヘタでも案外バレなくていい感じになりました🤗pic1&pic2-③ 視線が気になる時はレースのカーテンも!pic3
ここ、リメイクしました 主寝室の台形出窓のガラスです♡ 出窓はマンション角部屋の特権なのですが… 残念ながら1面だけ共用通路から丸見えな造り😰pic2-① 今迄はリーフラティスとレースのカフェカーテンで隠していましたが少し暗くなるし、なんかちょっと違う気がしていました😓pic2-② そこでセリアで購入した目隠しシートを2枚使ってリメイクにチャレンジ♪ 柄が入っていると貼るのがヘタでも案外バレなくていい感じになりました🤗pic1&pic2-③ 視線が気になる時はレースのカーテンも!pic3
madamkaori
madamkaori
家族
もっと見る