コメント1
miyuki.m
通販で購入したピンコロを敷き詰めてみました(^^)1ヶ月かけて^^;

この写真を見た人へのおすすめの写真

Q-Mさんの実例写真
mirukuちゃんありがとう…>_<…嬉しい♡アプローチは旦那の力作‼ 私もお気に入り(๑˃̵ᴗ˂̵)و
mirukuちゃんありがとう…>_<…嬉しい♡アプローチは旦那の力作‼ 私もお気に入り(๑˃̵ᴗ˂̵)و
Q-M
Q-M
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
ボビは高くて手が出なかったのでポスティモにしましたが、このヤマブキ色がお気に入りなので結果オーライ。(負け惜しみじゃないよ?(^◇^;))
ボビは高くて手が出なかったのでポスティモにしましたが、このヤマブキ色がお気に入りなので結果オーライ。(負け惜しみじゃないよ?(^◇^;))
chiko
chiko
家族
rinrinさんの実例写真
本日、一部、生芝入りました〜。 まだまだ、完成には遠いけど、コツコツ頑張ります。
本日、一部、生芝入りました〜。 まだまだ、完成には遠いけど、コツコツ頑張ります。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
hatabou_20さんの実例写真
玄関前が殺風景でようやくDIYで人工芝敷設とピンコロ石でアプローチ追加しました。
玄関前が殺風景でようやくDIYで人工芝敷設とピンコロ石でアプローチ追加しました。
hatabou_20
hatabou_20
家族
yudumireさんの実例写真
玄関入り口はアーチ状にして、お客様をお出迎え♪ ( ´ ▽ ` )ノ
玄関入り口はアーチ状にして、お客様をお出迎え♪ ( ´ ▽ ` )ノ
yudumire
yudumire
3LDK | 家族
naicoさんの実例写真
リビング、ダイニングから見える中庭。
リビング、ダイニングから見える中庭。
naico
naico
4LDK | 家族
seaking33さんの実例写真
seaking33
seaking33
3LDK | 家族
MaKoToさんの実例写真
別アングルからの昼Picです。 花壇の縁にはレンガサイズのピンコロをついて〜-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャーリ 嫁の力作です(σ´∀`)σ 昨日の夕方、バーク堆肥やらなんやらをどんだけ入れたら良いのかも分からぬまま、適当に買って来て土壌改良。 必死こいて耕しましたよ(笑)
別アングルからの昼Picです。 花壇の縁にはレンガサイズのピンコロをついて〜-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャーリ 嫁の力作です(σ´∀`)σ 昨日の夕方、バーク堆肥やらなんやらをどんだけ入れたら良いのかも分からぬまま、適当に買って来て土壌改良。 必死こいて耕しましたよ(笑)
MaKoTo
MaKoTo
家族
PR
楽天市場
chikohiroさんの実例写真
玄関です。 ぐるっと砕石ですがここだけ短いアプローチつくってもらいました。ラベンダーが日光を求めてエライ方向に伸びてます。 先ほどの花壇のDIY、今日も俺は大活躍。せっかく剥いだ砕石を戻し、邪魔にならないところに並べたピンコロは別の場所へせっせと運び(危ない(*_*))、正解の分からぬまま頑張って張った水糸へはダイブ ε=(ノ゚Д゚)ノ!大きな声で怒っちゃったわい。 お兄ちゃんも途中から参戦。時間切れで諦めました。 昼寝、してくれんかなー(。・ω・。)
玄関です。 ぐるっと砕石ですがここだけ短いアプローチつくってもらいました。ラベンダーが日光を求めてエライ方向に伸びてます。 先ほどの花壇のDIY、今日も俺は大活躍。せっかく剥いだ砕石を戻し、邪魔にならないところに並べたピンコロは別の場所へせっせと運び(危ない(*_*))、正解の分からぬまま頑張って張った水糸へはダイブ ε=(ノ゚Д゚)ノ!大きな声で怒っちゃったわい。 お兄ちゃんも途中から参戦。時間切れで諦めました。 昼寝、してくれんかなー(。・ω・。)
chikohiro
chikohiro
kurumeruさんの実例写真
工事記録アプローチの乱石の枠になるピンコロです。イメージどうりのカーブに出来上がりました。
工事記録アプローチの乱石の枠になるピンコロです。イメージどうりのカーブに出来上がりました。
kurumeru
kurumeru
家族
kanaさんの実例写真
雪が降るまでに外構をやらなきゃと 思いながら…砂利のまま三年目。 ついに10月に駐車場部分の舗装をすることになりました。 他のスペースも転圧だけならサービスでお願いできるそうなので、 自力ながら玄関周りも手をつけることに(ˊᗜˋ*)و 春にホームセンターで投げ売りしてて衝動買いした石をシートを広げて並べてみました( *´艸`) 周りにアンティークレンガも敷こうかなꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
雪が降るまでに外構をやらなきゃと 思いながら…砂利のまま三年目。 ついに10月に駐車場部分の舗装をすることになりました。 他のスペースも転圧だけならサービスでお願いできるそうなので、 自力ながら玄関周りも手をつけることに(ˊᗜˋ*)و 春にホームセンターで投げ売りしてて衝動買いした石をシートを広げて並べてみました( *´艸`) 周りにアンティークレンガも敷こうかなꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
kana
kana
家族
yukikoさんの実例写真
yukiko
yukiko
家族
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
4LDK | 家族
miyuukiji-mam22さんの実例写真
アプローチにはこだわりのミッキー! 途中ですが想像以上にすてき♡
アプローチにはこだわりのミッキー! 途中ですが想像以上にすてき♡
miyuukiji-mam22
miyuukiji-mam22
1LDK | 家族
miyuukiji-mam22さんの実例写真
外構途中経過
外構途中経過
miyuukiji-mam22
miyuukiji-mam22
1LDK | 家族
Rt_styleさんの実例写真
セルフリノベ、アフター写真です門扉を外したら 下のコンクリが剥き出しで興ざめなので フェイクの枕木とピンコロ石風のレンガを敷いて 目地詰め完了( ・ㅂ・)و ̑̑
セルフリノベ、アフター写真です門扉を外したら 下のコンクリが剥き出しで興ざめなので フェイクの枕木とピンコロ石風のレンガを敷いて 目地詰め完了( ・ㅂ・)و ̑̑
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
PR
楽天市場
miruhomeさんの実例写真
miruhome
miruhome
家族
miruhomeさんの実例写真
miruhome
miruhome
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
aip.cさんの実例写真
aip.c
aip.c
家族
aip.cさんの実例写真
aip.c
aip.c
家族
aip.cさんの実例写真
aip.c
aip.c
家族
tsunさんの実例写真
ピンコロ石2丁掛けの花壇部分を作った後に人工芝敷いた。 石の平板部分は焼肉をする時用のコンロ置き。
ピンコロ石2丁掛けの花壇部分を作った後に人工芝敷いた。 石の平板部分は焼肉をする時用のコンロ置き。
tsun
tsun
4LDK | 家族
yururitoさんの実例写真
朝の色もだいぶ暖かくなりました♩
朝の色もだいぶ暖かくなりました♩
yururito
yururito
家族
PR
楽天市場
aip.cさんの実例写真
aip.c
aip.c
家族
tom_oliveさんの実例写真
エントランス② いろんな色のピンコロ石が気に入ってます! お任せにしたのでなんてやつかは分かりません…
エントランス② いろんな色のピンコロ石が気に入ってます! お任せにしたのでなんてやつかは分かりません…
tom_olive
tom_olive
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
アガパンサスが咲きました。 (^O^) しとしと降る雨に似合います。
アガパンサスが咲きました。 (^O^) しとしと降る雨に似合います。
ako
ako
4LDK | 家族
annyaさんの実例写真
玄関アプローチ🐾 …というほどのものでもないですが(笑) 玄関ドア。玄関タイル。郵便受け。 ピンコロ花壇。化粧砂利。 ふたりのこだわりがいっぱいです♪ ピンクの砂利が想像以上にピンクでした🐰かわいい🐰
玄関アプローチ🐾 …というほどのものでもないですが(笑) 玄関ドア。玄関タイル。郵便受け。 ピンコロ花壇。化粧砂利。 ふたりのこだわりがいっぱいです♪ ピンクの砂利が想像以上にピンクでした🐰かわいい🐰
annya
annya
4LDK | 家族
Masahiroさんの実例写真
Masahiro
Masahiro
kanaさんの実例写真
アプローチDIYと並行して、立水栓まわりをDIY。 二丁掛けのピンコロ石を立てて、モルタルで固定しました。 完全に乾いたら、化粧砂利を中に敷いて完成です⭐︎ アプローチは材料が足りなくて中断してたけど、 追加注文したものが揃ったので、明日、最終的なバランスをみて整えたら目地を入れる予定⭐︎ 週間天気予報を見たら、来週は雨続きのようだし、 ついに雪マークも出てるので、いよいよ追い込みっ‼︎
アプローチDIYと並行して、立水栓まわりをDIY。 二丁掛けのピンコロ石を立てて、モルタルで固定しました。 完全に乾いたら、化粧砂利を中に敷いて完成です⭐︎ アプローチは材料が足りなくて中断してたけど、 追加注文したものが揃ったので、明日、最終的なバランスをみて整えたら目地を入れる予定⭐︎ 週間天気予報を見たら、来週は雨続きのようだし、 ついに雪マークも出てるので、いよいよ追い込みっ‼︎
kana
kana
家族
kanaさんの実例写真
プランター・植木鉢¥721
アプローチDIY。 今日こそ目地を入れようと思っていたのに、 夜中に雨が降っちゃった꒰꒪д꒪|||꒱ガーン 降水確率0%だったから、養生しなかった…油断した。 濡れてるとブロックの色味も違うのでパチリ。 配置のバランス見て入れ替えながら高さの調節をして、 ブロックが乾くのを待ちます。
アプローチDIY。 今日こそ目地を入れようと思っていたのに、 夜中に雨が降っちゃった꒰꒪д꒪|||꒱ガーン 降水確率0%だったから、養生しなかった…油断した。 濡れてるとブロックの色味も違うのでパチリ。 配置のバランス見て入れ替えながら高さの調節をして、 ブロックが乾くのを待ちます。
kana
kana
家族
kanaさんの実例写真
アプローチDIY中です。 完成までもう少し。 こないだの週末に目地をいれました。 愛着もひとしおで、家に帰ってきた時や出掛ける時、家族を見送る時、目に入ってきては…ほっこりします(^-^) 外構DIY続きで、さすがに腰と肩にきて、 家事の度にイタタ、イタタと声が出て…子ども達と夫にいたわってもらってます(苦笑)
アプローチDIY中です。 完成までもう少し。 こないだの週末に目地をいれました。 愛着もひとしおで、家に帰ってきた時や出掛ける時、家族を見送る時、目に入ってきては…ほっこりします(^-^) 外構DIY続きで、さすがに腰と肩にきて、 家事の度にイタタ、イタタと声が出て…子ども達と夫にいたわってもらってます(苦笑)
kana
kana
家族
PR
楽天市場
kanaさんの実例写真
アプローチDIY。 目地は久保田セメント工業のカラメジというものを使いました。 硅砂みたいのに接着するものが含まれてて、目地に詰めた後に水を撒くと固まります。 まだ試してはいないけど固まった後でも剥がすこともできるそう。 左官砂だと減ったり雑草生えてくるし、固まる土やモルタルだと補修が大変だなと思って、コレを選びました。 3日くらいで固まるみたいなんだけど、何日も雨続きで、まだちゃんと固まってないもよう…(^^;;
アプローチDIY。 目地は久保田セメント工業のカラメジというものを使いました。 硅砂みたいのに接着するものが含まれてて、目地に詰めた後に水を撒くと固まります。 まだ試してはいないけど固まった後でも剥がすこともできるそう。 左官砂だと減ったり雑草生えてくるし、固まる土やモルタルだと補修が大変だなと思って、コレを選びました。 3日くらいで固まるみたいなんだけど、何日も雨続きで、まだちゃんと固まってないもよう…(^^;;
kana
kana
家族
keiさんの実例写真
kei
kei
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
アプローチのDIYと並行して、 立水栓もDIY。 ピンコロ石で囲って、モルタルで固定して、 化粧砂利を敷きました。 掘った底に「砂利ぴたマット」というものを 敷いて、下側の砕石と上側の化粧砂利が、 使っているうちに混ざってしまわないようにしました⭐︎
アプローチのDIYと並行して、 立水栓もDIY。 ピンコロ石で囲って、モルタルで固定して、 化粧砂利を敷きました。 掘った底に「砂利ぴたマット」というものを 敷いて、下側の砕石と上側の化粧砂利が、 使っているうちに混ざってしまわないようにしました⭐︎
kana
kana
家族
kanaさんの実例写真
去年DIYしたアプローチと立水栓まわり。 こちら雪国なので、地中の水分が凍結、解凍を繰り返して地面が凸凹になることも。 なるべくそうならないように基礎づくりを頑張りました。 この冬はドカ雪だったけど、溶けみるとちゃんと平らなままで安心しましたー(≧∪≦*) 敷いたブロックも目地も何年か探してやっと決めたもの。 立水栓まわりは、好きなピンコロ石でDIYしました。 帰宅とお出掛けが楽しみになる、お気に入りの材料がぎゅっと詰まった玄関前です⭐︎ (DIY前の数年間は砂利と土と雑草の荒れ地だったけど…(^^;;
去年DIYしたアプローチと立水栓まわり。 こちら雪国なので、地中の水分が凍結、解凍を繰り返して地面が凸凹になることも。 なるべくそうならないように基礎づくりを頑張りました。 この冬はドカ雪だったけど、溶けみるとちゃんと平らなままで安心しましたー(≧∪≦*) 敷いたブロックも目地も何年か探してやっと決めたもの。 立水栓まわりは、好きなピンコロ石でDIYしました。 帰宅とお出掛けが楽しみになる、お気に入りの材料がぎゅっと詰まった玄関前です⭐︎ (DIY前の数年間は砂利と土と雑草の荒れ地だったけど…(^^;;
kana
kana
家族
kanaさんの実例写真
レンガブロック¥4,000
ウッドデッキ周りにも人工芝を敷きました。 この2年で、 アプローチ、立水栓まわり、花壇、ウッドデッキ(DIYは基礎と束石のみ)、人工芝etcを少しずつDIYしました。 はじめは、一部砂利もあったけど大半が粘土土で、雨が降るとグチャグチャになるし、エンドレスな雑草抜きを何とかしたくて…取り掛かった外構DIYだったけど、 どうせやるなら好きなもので作りたいと思って、 素人のヤル気だけでここまできました⭐︎ まだ作りたい所も直したい所もあるけれど、 (ウッドデッキまわりにパーゴラ、自転車小屋、乱形石張り) 雑草抜きから解放されて、心地よく暮らせるようになりました(^-^)
ウッドデッキ周りにも人工芝を敷きました。 この2年で、 アプローチ、立水栓まわり、花壇、ウッドデッキ(DIYは基礎と束石のみ)、人工芝etcを少しずつDIYしました。 はじめは、一部砂利もあったけど大半が粘土土で、雨が降るとグチャグチャになるし、エンドレスな雑草抜きを何とかしたくて…取り掛かった外構DIYだったけど、 どうせやるなら好きなもので作りたいと思って、 素人のヤル気だけでここまできました⭐︎ まだ作りたい所も直したい所もあるけれど、 (ウッドデッキまわりにパーゴラ、自転車小屋、乱形石張り) 雑草抜きから解放されて、心地よく暮らせるようになりました(^-^)
kana
kana
家族
kanaさんの実例写真
お気に入りの場所。 アプローチ。 去年、夫婦でDIYしました。 北海道は冬の間、地中の水分が凍結して、 地面が上がったり下がったりするので、 凸凹にならないように、基礎作りも頑張りました。 立水栓まわりもピンコロ石でDIY。 階段のタイルも、アプローチのブロックも、 雪国でも使える限られた中から探しに探して、 選んだものなので、夫婦で迷いなくお気に入りです⭐︎
お気に入りの場所。 アプローチ。 去年、夫婦でDIYしました。 北海道は冬の間、地中の水分が凍結して、 地面が上がったり下がったりするので、 凸凹にならないように、基礎作りも頑張りました。 立水栓まわりもピンコロ石でDIY。 階段のタイルも、アプローチのブロックも、 雪国でも使える限られた中から探しに探して、 選んだものなので、夫婦で迷いなくお気に入りです⭐︎
kana
kana
家族
kinu-itoさんの実例写真
アジュガの侵略を抑えるために インスタントセメントで境界を作り その上にピンコロ並べて囲いました ピンコロは飽きたら外すかも 4枚目が去年の様子 これはこれで良かったけどね
アジュガの侵略を抑えるために インスタントセメントで境界を作り その上にピンコロ並べて囲いました ピンコロは飽きたら外すかも 4枚目が去年の様子 これはこれで良かったけどね
kinu-ito
kinu-ito
kanaさんの実例写真
イベント「DIYが好き!」に参加します。 玄関横に作った奥行き30cmほどの花壇。 ピンコロ石でDIYしました。 35度近くの暑い日に、黙々と掘って二丁掛けのピンコロ石を立ててモルタルで固定。 私一人で作ったので完成まで3日かかって、 随分日焼けしましたー(笑) ↑たっぷり日焼け止め塗ったのにコウカナシ(T-T) 奥行きのない花壇なので、植栽を考えるのが難しいし楽しい♪ 今は越冬した植物が新芽を出し始めたばかりだし、 植えた苗もボリュームはないけど、 夏に向かってこれから賑やかに育っていきます。 DIYした花壇とガーデニングで、ほっこり癒されます❤︎
イベント「DIYが好き!」に参加します。 玄関横に作った奥行き30cmほどの花壇。 ピンコロ石でDIYしました。 35度近くの暑い日に、黙々と掘って二丁掛けのピンコロ石を立ててモルタルで固定。 私一人で作ったので完成まで3日かかって、 随分日焼けしましたー(笑) ↑たっぷり日焼け止め塗ったのにコウカナシ(T-T) 奥行きのない花壇なので、植栽を考えるのが難しいし楽しい♪ 今は越冬した植物が新芽を出し始めたばかりだし、 植えた苗もボリュームはないけど、 夏に向かってこれから賑やかに育っていきます。 DIYした花壇とガーデニングで、ほっこり癒されます❤︎
kana
kana
家族
PR
楽天市場
shi86さんの実例写真
「外構をオシャレにしたい🎵」 玄関側からのアプローチ☺️ あとはピンコロでちょこちょこ固めるだけ。 角柱の後ろは 防草シートと砂利できれいになりました⭐️ 木の周りのピンコロも調整中。 アオダモの隣に常緑樹を植えたい。 角柱も植えたい。 ウッドデッキもdiyしたい。 早く涼しくなーれ🌱 diy進まなーい。
「外構をオシャレにしたい🎵」 玄関側からのアプローチ☺️ あとはピンコロでちょこちょこ固めるだけ。 角柱の後ろは 防草シートと砂利できれいになりました⭐️ 木の周りのピンコロも調整中。 アオダモの隣に常緑樹を植えたい。 角柱も植えたい。 ウッドデッキもdiyしたい。 早く涼しくなーれ🌱 diy進まなーい。
shi86
shi86
もっと見る