SIMさんの部屋
2017年8月5日2
SIMさんの部屋
2017年8月5日2
コメント1
SIM
ローコストを追求し、壁・天井はすべてあらわしで自家塗装です。

この写真を見た人へのおすすめの写真

minoさんの実例写真
階段から見たトイレドア ほんとはここもかわいいドアにしたかったけどローコスト住宅なのであきらめました…。スコープの代わりにガラスブロックをはめました。
階段から見たトイレドア ほんとはここもかわいいドアにしたかったけどローコスト住宅なのであきらめました…。スコープの代わりにガラスブロックをはめました。
mino
mino
4LDK | 家族
nanakoteさんの実例写真
シンボルツリー植えられてたー
シンボルツリー植えられてたー
nanakote
nanakote
家族
Erikoさんの実例写真
Eriko
Eriko
家族
mohayaeteさんの実例写真
※Instagramでねことインテリアのアカウント取りました。良かったらそちらもよろしくお願いします。totemohayaeteです。 動画もUPしてるので、トテモの可愛さが爆発していますよ? 今回普段にも増してすごーく長いです。 興味の無い方はスルーしてください! 我が家はコストを抑える為に、内装のできるところは夫とふたりで作りました。できるところ…と言っても素人としては、かなり無茶をしたと思います。笑 キッチンのDIY記録。 【①壁貼り】天井と床は素人には難しいので大工さんにお任せして、壁貼りからスタート。断熱材入れながら板を貼っていきます。 我が家はアートを飾ることを念頭に置いていたので、どこでも釘が打てる壁にする為に、全て板壁にしています。構造用合板という、1枚(サイズ:182×91×12mm)¥1,000程度の安い合板ですが、節が見えてるところも白ペンキで塗ればそれなりに雰囲気がでます。 さすがに安い素材なので水平垂直が全く揃っていなくて、1枚ずつカンナやヤスリで微調整して、梁や窓枠の形に合わせて隙間の無いように作る作業が思ったより大変で、休日を全て費やして3ヶ月もかかりました…。 【②キッチン造作】3ヶ月振りに大工さんを召喚。集成材のカウンタートップにコンロとシンクをパコパコッと嵌めてもらいました。脚は柱の端材でできています。 梁の位置とレンジフードの穴が重なってしまったのですが、苦肉の策で付けてもらいました。よく見たらレンジフード周辺だけ天井が低くなってます。掃除が楽になったので結果オーライ。この後、大工さんは1度も我が家に来ていません。完成も見ていない。笑 【③タイル貼り】正月休みを利用して洗面所・シャワールーム天井キッチンのタイル貼りをしました。 タイルは400×83×8mmの厚め変形大判イタリア製。アウトレットで1㎡あたり¥500を15㎡買ったので¥7,500、しかし送料が¥5,000超。それでも破格だと思うけれども。 大判タイルを選んだのは、大きけりゃ貼る数が少なくて楽だろうという素人考えでした。結果大変な思いをしました。大きいと当然カット数が増えます…特に窓枠などの複雑な場所が多くて。 大工さんにタイルカッターとディスクグラインダーを借りて、夫が1枚1枚カットしてくれました。 まず私が壁に鉛筆でガイドラインを描き、カットするタイルの場所とサイズを指定して夫にカットしてもらい、私がガイドに沿って貼り付けます。接着剤の固まるスピードが速いのでだいたい2列ずつ貼っていきます。 完全に乾いたら目地を埋めます。キッチンは油汚れに強いタイプ、洗面所とシャワールームはカビないタイプをチョイス。これは本当に凄いですよ、ハイテクってこんな所から実感するのですね〜。 【④ペンキ塗り】ここまでくればもうこっちのもの。ギャラリー勤めの夫はペンキ塗りも仕事のうち。速いし綺麗だし全く服を汚さない。 この後、キッチン本体をオスモでオイル塗装したり、棚を付けたりして今に至ります。 キッチンはこんな感じで、キッチン以外の各場所に工夫や困難や発見の思い出が詰まっています。二度とやりたくないけど、やってよかったなと思います。 長々とすみませんでした。 備忘録として残しておきたくて。
※Instagramでねことインテリアのアカウント取りました。良かったらそちらもよろしくお願いします。totemohayaeteです。 動画もUPしてるので、トテモの可愛さが爆発していますよ? 今回普段にも増してすごーく長いです。 興味の無い方はスルーしてください! 我が家はコストを抑える為に、内装のできるところは夫とふたりで作りました。できるところ…と言っても素人としては、かなり無茶をしたと思います。笑 キッチンのDIY記録。 【①壁貼り】天井と床は素人には難しいので大工さんにお任せして、壁貼りからスタート。断熱材入れながら板を貼っていきます。 我が家はアートを飾ることを念頭に置いていたので、どこでも釘が打てる壁にする為に、全て板壁にしています。構造用合板という、1枚(サイズ:182×91×12mm)¥1,000程度の安い合板ですが、節が見えてるところも白ペンキで塗ればそれなりに雰囲気がでます。 さすがに安い素材なので水平垂直が全く揃っていなくて、1枚ずつカンナやヤスリで微調整して、梁や窓枠の形に合わせて隙間の無いように作る作業が思ったより大変で、休日を全て費やして3ヶ月もかかりました…。 【②キッチン造作】3ヶ月振りに大工さんを召喚。集成材のカウンタートップにコンロとシンクをパコパコッと嵌めてもらいました。脚は柱の端材でできています。 梁の位置とレンジフードの穴が重なってしまったのですが、苦肉の策で付けてもらいました。よく見たらレンジフード周辺だけ天井が低くなってます。掃除が楽になったので結果オーライ。この後、大工さんは1度も我が家に来ていません。完成も見ていない。笑 【③タイル貼り】正月休みを利用して洗面所・シャワールーム天井キッチンのタイル貼りをしました。 タイルは400×83×8mmの厚め変形大判イタリア製。アウトレットで1㎡あたり¥500を15㎡買ったので¥7,500、しかし送料が¥5,000超。それでも破格だと思うけれども。 大判タイルを選んだのは、大きけりゃ貼る数が少なくて楽だろうという素人考えでした。結果大変な思いをしました。大きいと当然カット数が増えます…特に窓枠などの複雑な場所が多くて。 大工さんにタイルカッターとディスクグラインダーを借りて、夫が1枚1枚カットしてくれました。 まず私が壁に鉛筆でガイドラインを描き、カットするタイルの場所とサイズを指定して夫にカットしてもらい、私がガイドに沿って貼り付けます。接着剤の固まるスピードが速いのでだいたい2列ずつ貼っていきます。 完全に乾いたら目地を埋めます。キッチンは油汚れに強いタイプ、洗面所とシャワールームはカビないタイプをチョイス。これは本当に凄いですよ、ハイテクってこんな所から実感するのですね〜。 【④ペンキ塗り】ここまでくればもうこっちのもの。ギャラリー勤めの夫はペンキ塗りも仕事のうち。速いし綺麗だし全く服を汚さない。 この後、キッチン本体をオスモでオイル塗装したり、棚を付けたりして今に至ります。 キッチンはこんな感じで、キッチン以外の各場所に工夫や困難や発見の思い出が詰まっています。二度とやりたくないけど、やってよかったなと思います。 長々とすみませんでした。 備忘録として残しておきたくて。
mohayaete
mohayaete
カップル
nanakoteさんの実例写真
玄関マットとをニコアンドでげっと、
玄関マットとをニコアンドでげっと、
nanakote
nanakote
家族
keiichiro26さんの実例写真
自転車置場に屋根を欲しかったので、コストを掛けずにDIYしました。
自転車置場に屋根を欲しかったので、コストを掛けずにDIYしました。
keiichiro26
keiichiro26
maaさんの実例写真
養生が取れたと工務店から連絡が入ったので、家を見て来ました( ¨̮ )
養生が取れたと工務店から連絡が入ったので、家を見て来ました( ¨̮ )
maa
maa
家族
hitomi1103さんの実例写真
7月30日三者面談、タマホームにて外壁選び‼ この組み合わせで決定(^∇^)
7月30日三者面談、タマホームにて外壁選び‼ この組み合わせで決定(^∇^)
hitomi1103
hitomi1103
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tokotokoさんの実例写真
キッチン背面の収納の隣はカウンター 将来子供が勉強できるようにと。 キッチンの隣にダイニングテーブルを置く予定です
キッチン背面の収納の隣はカウンター 将来子供が勉強できるようにと。 キッチンの隣にダイニングテーブルを置く予定です
tokotoko
tokotoko
4LDK
hina88さんの実例写真
サイディングはこの2色を貼り分ける予定
サイディングはこの2色を貼り分ける予定
hina88
hina88
4LDK | 家族
m4y2a4さんの実例写真
ダイニングのペンダントライト照明をつけました♪
ダイニングのペンダントライト照明をつけました♪
m4y2a4
m4y2a4
3LDK | 家族
bonさんの実例写真
トイレの壁紙はマリメッコは断念… 扉の色に合わせてこちらもネイビーベースに
トイレの壁紙はマリメッコは断念… 扉の色に合わせてこちらもネイビーベースに
bon
bon
4LDK | 家族
70さんの実例写真
オフェリア
オフェリア
70
70
bonさんの実例写真
ウォークインクローゼット
ウォークインクローゼット
bon
bon
4LDK | 家族
bonさんの実例写真
リビング
リビング
bon
bon
4LDK | 家族
hina88さんの実例写真
2018年11月に完成した我が家♡ 外構は超シンプル。 植物の世話をできる気がしないので、芝生はやめてコンクリで駐車スペースと砂利と砕石。 タイルデッキは予算削減でかなりの省スペースで階段みたいになってしまったけど、作ってよかった! いつかプランターでちょこっと草花育てられたらいいな🌷 今の所は興味なし🙅‍♀️笑
2018年11月に完成した我が家♡ 外構は超シンプル。 植物の世話をできる気がしないので、芝生はやめてコンクリで駐車スペースと砂利と砕石。 タイルデッキは予算削減でかなりの省スペースで階段みたいになってしまったけど、作ってよかった! いつかプランターでちょこっと草花育てられたらいいな🌷 今の所は興味なし🙅‍♀️笑
hina88
hina88
4LDK | 家族
PR
楽天市場
fuuuchan69さんの実例写真
ユーティリティ。 左 サンゲツクッションフロア HM5087 右 サンゲツ ZSB746 どちらもホームメーカーの標準から… 標準でお金がかからないので、ユーティリティ全面この微妙な水色にすることに… どーなるー!?
ユーティリティ。 左 サンゲツクッションフロア HM5087 右 サンゲツ ZSB746 どちらもホームメーカーの標準から… 標準でお金がかからないので、ユーティリティ全面この微妙な水色にすることに… どーなるー!?
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
K-VILLAGEさんの実例写真
コンクリートブロックと構造用合板で作った超ローコストな靴収納。 ほぼ奥さんの靴で埋まってしまった。 さりげなく自作のステンシルもしてみました。 新築祝いで頂いた観葉植物もイイ感じです✴︎
コンクリートブロックと構造用合板で作った超ローコストな靴収納。 ほぼ奥さんの靴で埋まってしまった。 さりげなく自作のステンシルもしてみました。 新築祝いで頂いた観葉植物もイイ感じです✴︎
K-VILLAGE
K-VILLAGE
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kasumin1006さんの実例写真
Panasonicキッチン アルベロホワイトにしましたー!
Panasonicキッチン アルベロホワイトにしましたー!
kasumin1006
kasumin1006
3LDK | 家族
Tadashiさんの実例写真
ローコストでシンプルに!
ローコストでシンプルに!
Tadashi
Tadashi
bonapetiさんの実例写真
駐車場横、勝手にライトがついて ソーラーパネルで電池交換の手間もなく良いでーす。
駐車場横、勝手にライトがついて ソーラーパネルで電池交換の手間もなく良いでーす。
bonapeti
bonapeti
家族
bonapetiさんの実例写真
bonapeti
bonapeti
家族
bonapetiさんの実例写真
ニトリのシェルフ購入。
ニトリのシェルフ購入。
bonapeti
bonapeti
家族
PR
楽天市場
bonapetiさんの実例写真
バラのチャームをカーテンにちけてみました。サイズもピッタリでアクセントにちょうど良いです。☺️
バラのチャームをカーテンにちけてみました。サイズもピッタリでアクセントにちょうど良いです。☺️
bonapeti
bonapeti
家族
bonapetiさんの実例写真
屋根の軒下が無いので、バルコニーに雨が入り込んで水浸し…。 近所のホームセンターで突っ張り棒とフェンス用?目隠しグリーンを買ってきました。 風が入って涼しいです。 あと、アイリスのベランダ用突っ張り物干しも購入しました。 こちらにはサンシェードを取り付け☺️ 目隠しにも、雨の打ち込みにも一石二鳥… なハズ😂
屋根の軒下が無いので、バルコニーに雨が入り込んで水浸し…。 近所のホームセンターで突っ張り棒とフェンス用?目隠しグリーンを買ってきました。 風が入って涼しいです。 あと、アイリスのベランダ用突っ張り物干しも購入しました。 こちらにはサンシェードを取り付け☺️ 目隠しにも、雨の打ち込みにも一石二鳥… なハズ😂
bonapeti
bonapeti
家族
Mustardさんの実例写真
外構後の外観です!
外構後の外観です!
Mustard
Mustard
4LDK
yamさんの実例写真
yam
yam
4LDK | 家族
chaiさんの実例写真
chai
chai
4LDK | 家族
chi.さんの実例写真
お風呂は以前は下に置いてありましたがヌルヌルになったりして、大雑把な私は気になった時しか掃除はしなかったんです。 気になった時ってホント1ヶ月に1回とか?!笑 今回はオシャレな人の真似をして 吊り下げてみました♡ ニトリや100均で揃うからローコストでした♡
お風呂は以前は下に置いてありましたがヌルヌルになったりして、大雑把な私は気になった時しか掃除はしなかったんです。 気になった時ってホント1ヶ月に1回とか?!笑 今回はオシャレな人の真似をして 吊り下げてみました♡ ニトリや100均で揃うからローコストでした♡
chi.
chi.
4LDK | 家族
yamさんの実例写真
カウチソファ¥127,930
yam
yam
4LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
我が家のリビング階段は冬はとても寒いです😢 ローコスト住宅なので吹き抜けではないのですが、21畳縦長のLDKですが、冬はエアコンを30度でフルで動かしても寒いので、対策として階段に引き戸を後付けしました🙆 硝子の引き戸にしたので圧迫感もなくお気に入りです。 最近は6月でも真夏日になるので冷房を入れてみたら 凄く快適です♥️ 冷房の効きも良く 27度の温度設定でも寒いくらいです。 リビング階段の暑さ寒さ対策で悩んでる方の参考になれば嬉しいです🍀
我が家のリビング階段は冬はとても寒いです😢 ローコスト住宅なので吹き抜けではないのですが、21畳縦長のLDKですが、冬はエアコンを30度でフルで動かしても寒いので、対策として階段に引き戸を後付けしました🙆 硝子の引き戸にしたので圧迫感もなくお気に入りです。 最近は6月でも真夏日になるので冷房を入れてみたら 凄く快適です♥️ 冷房の効きも良く 27度の温度設定でも寒いくらいです。 リビング階段の暑さ寒さ対策で悩んでる方の参考になれば嬉しいです🍀
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cicoさんの実例写真
cico
cico
4LDK | 家族
tkさんの実例写真
お気に入りの外壁
お気に入りの外壁
tk
tk
4LDK | 家族
kazutaさんの実例写真
ローコスト注文住宅の外構工事でサービスでつけてもらった立水栓(^^) レンガで仕上げるだけで雰囲気って変わるんですね! その他我が家の外構についてかかった費用と各箇所をまとめた記事のURLを下記に載せておくので良ければご覧ください。 https://wakauma-1214.com/niwa-hiyou4
ローコスト注文住宅の外構工事でサービスでつけてもらった立水栓(^^) レンガで仕上げるだけで雰囲気って変わるんですね! その他我が家の外構についてかかった費用と各箇所をまとめた記事のURLを下記に載せておくので良ければご覧ください。 https://wakauma-1214.com/niwa-hiyou4
kazuta
kazuta
3LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
bonapeti
bonapeti
家族
moさんの実例写真
大きな鏡設置
大きな鏡設置
mo
mo
家族
uさんの実例写真
diningroom
diningroom
u
u
家族
neruroomさんの実例写真
脚のないローベッドは視線が抜けて、 狭い単身赴任の部屋でも圧迫感がなくて◎ 照明、観葉植物はIKEA ブラインド、ベッドリネンはニトリ ミラー、スローはスタンダードプロダクツ と低コストで作った寝室です。
脚のないローベッドは視線が抜けて、 狭い単身赴任の部屋でも圧迫感がなくて◎ 照明、観葉植物はIKEA ブラインド、ベッドリネンはニトリ ミラー、スローはスタンダードプロダクツ と低コストで作った寝室です。
neruroom
neruroom
1LDK | 一人暮らし
LUMIXさんの実例写真
細々としたものはボックスで仕分け
細々としたものはボックスで仕分け
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
naco.さんの実例写真
建売住宅、備え付けノーマル洗面台がネジ4本で留まっていることを知ってから、ずっとやりたかった洗面台DIYですが、やっと!完成しました🤲 黒縁のミラーに決定して、取り付けましたが、付けた後にしっくり来ず、結局IKEAのものに落ち着きました。 DIY総額にして13000円くらいかな。思い切ってやって良かった!
建売住宅、備え付けノーマル洗面台がネジ4本で留まっていることを知ってから、ずっとやりたかった洗面台DIYですが、やっと!完成しました🤲 黒縁のミラーに決定して、取り付けましたが、付けた後にしっくり来ず、結局IKEAのものに落ち着きました。 DIY総額にして13000円くらいかな。思い切ってやって良かった!
naco.
naco.
3LDK | 家族
もっと見る