おはようございます✨
リシェルPLATモニターに応募します!
ダメで元々行動あるのみ!です✨
我が家は建て売りなので
結局金額重視になってしまい
キッチンの形もいろいろと妥協しての
購入になりました(*_*)
住んで一年目は子どもも小さいし
下の子はお腹にいたので
キッチンとダイニング、リビングのやりとりは少なく
あまり不便は感じませんでした。
出産を経て子ども達が成長するにつれて不便な点が出てきました。
下の子も歩くようになって上の子と
同じおもちゃで遊ぶ様になった頃からよく兄弟喧嘩をするようになりました!
特にひどいのが何故か夕飯の支度中( T∀T)
しかもキッチンカウンターの死角に入った所で喧嘩されると見えない!
だから揚げ物しようが手が濡れてようが
ダイニングまで回って行かなきゃいけない繰り返しです(ToT)
153センチの私にとって我が家のカウンターは
結構高く、出来上がった料理を置くのも体を伸ばして置く感じ(*_*)
それと一番不便なのは上の子はお絵かきや
細かい遊びはダイニングテーブルでするのですがテレビを向いた側の椅子に座ると
様子が見えなくて料理中「ママ見て~✴」と言われても見えないから「ちょっと待ってねー」o(T◇T o)と言ってしまう事も多々あって
親子共々ストレスも溜まります(*_*)
なのでもっと子ども達と距離の近いフラットなキッチンならいいのになぁと常々思っていましたo(T◇T o)
この先二人が小学生になったら私も働きに出ているので、料理中、片付け中に
キッチンで会話したり、宿題や遊びを見てあげることが出来たらきっと家族がとっても
円満になるような気がします✨(〃´ω`〃)
ぜひ!応募させてください!
長くなりましたがありがとうございました✨
おはようございます✨
リシェルPLATモニターに応募します!
ダメで元々行動あるのみ!です✨
我が家は建て売りなので
結局金額重視になってしまい
キッチンの形もいろいろと妥協しての
購入になりました(*_*)
住んで一年目は子どもも小さいし
下の子はお腹にいたので
キッチンとダイニング、リビングのやりとりは少なく
あまり不便は感じませんでした。
出産を経て子ども達が成長するにつれて不便な点が出てきました。
下の子も歩くようになって上の子と
同じおもちゃで遊ぶ様になった頃からよく兄弟喧嘩をするようになりました!
特にひどいのが何故か夕飯の支度中( T∀T)
しかもキッチンカウンターの死角に入った所で喧嘩されると見えない!
だから揚げ物しようが手が濡れてようが
ダイニングまで回って行かなきゃいけない繰り返しです(ToT)
153センチの私にとって我が家のカウンターは
結構高く、出来上がった料理を置くのも体を伸ばして置く感じ(*_*)
それと一番不便なのは上の子はお絵かきや
細かい遊びはダイニングテーブルでするのですがテレビを向いた側の椅子に座ると
様子が見えなくて料理中「ママ見て~✴」と言われても見えないから「ちょっと待ってねー」o(T◇T o)と言ってしまう事も多々あって
親子共々ストレスも溜まります(*_*)
なのでもっと子ども達と距離の近いフラットなキッチンならいいのになぁと常々思っていましたo(T◇T o)
この先二人が小学生になったら私も働きに出ているので、料理中、片付け中に
キッチンで会話したり、宿題や遊びを見てあげることが出来たらきっと家族がとっても
円満になるような気がします✨(〃´ω`〃)
ぜひ!応募させてください!
長くなりましたがありがとうございました✨