コメント1
kirin
お気に入りスペース。ベニヤのは切れっ端を使ってフックボードを作ったものです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Zukkyさんの実例写真
ベニヤを貼り付けただけの簡易的なクリップボード^^;
ベニヤを貼り付けただけの簡易的なクリップボード^^;
Zukky
Zukky
2K | 一人暮らし
Yujiさんの実例写真
ネットで見つけた他の人のを参考に、コルクボード2枚とアクリル板、黒いベニヤ板で開閉式にしました。既製品はメチャ高くて買えませんもんね。
ネットで見つけた他の人のを参考に、コルクボード2枚とアクリル板、黒いベニヤ板で開閉式にしました。既製品はメチャ高くて買えませんもんね。
Yuji
Yuji
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
手作り有効ボード♡ 1/3だけ引っ掛ける所が欲しかったので手作りしました( *^艸^) 黒に塗ってダイソーの黒板シートを貼ろうと思います♬*゚ ずらっと整列した穴!!A型男子って最高ですね(///□///)笑
手作り有効ボード♡ 1/3だけ引っ掛ける所が欲しかったので手作りしました( *^艸^) 黒に塗ってダイソーの黒板シートを貼ろうと思います♬*゚ ずらっと整列した穴!!A型男子って最高ですね(///□///)笑
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
イベント参加させてください(。•ㅅ•。)♡ クローゼットにはDIYしたランドセル置き場とカレンダー☆ 窓がないクローゼットにもウォールステッカーで明るく♡
イベント参加させてください(。•ㅅ•。)♡ クローゼットにはDIYしたランドセル置き場とカレンダー☆ 窓がないクローゼットにもウォールステッカーで明るく♡
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
lapinda405さんの実例写真
lapinda405
lapinda405
2K | カップル
minase0さんの実例写真
ダイソーのスケジュールシートをセリアのベニヤ板2枚を繋いだものにブリキシートを一面に貼ってから貼りました。枠もセリアの木材です。 磁石もくっつくのでメモを貼ったりも出来ます。
ダイソーのスケジュールシートをセリアのベニヤ板2枚を繋いだものにブリキシートを一面に貼ってから貼りました。枠もセリアの木材です。 磁石もくっつくのでメモを貼ったりも出来ます。
minase0
minase0
3DK | 家族
satopanさんの実例写真
ずっと作ってみたかったキッチンカウンター。キッチンボードとカラボを使いました。
ずっと作ってみたかったキッチンカウンター。キッチンボードとカラボを使いました。
satopan
satopan
3DK | 家族
wolf_____21さんの実例写真
ラブリコで壁&壁掛けテレビをDIY! ついに壁取り付け! ベニヤでやる方が多く、私も当たり前にベニヤ板を使うつもりでしたが、解体業の旦那氏、「え?当たり前に石膏ボードでしょ。」 あっはい(笑)でも高いんじゃないの〜?みんなベニヤ板でやってるんだよ〜ってブツブツ言いながらホームセンターへ行くと… 石膏ボードの方が安い(笑)(てかベニヤ板って意外と高いんだ…←) ということで、石膏ボードを3枚購入!横に倒して3枚を上から順に使います! 横1,770mm高さは元からの910mm。 ハマるビスと超ハマらないなんならハマる気がないビスがおり、旦那がとってもとってもイライラしながら苦戦しておりました。笑
ラブリコで壁&壁掛けテレビをDIY! ついに壁取り付け! ベニヤでやる方が多く、私も当たり前にベニヤ板を使うつもりでしたが、解体業の旦那氏、「え?当たり前に石膏ボードでしょ。」 あっはい(笑)でも高いんじゃないの〜?みんなベニヤ板でやってるんだよ〜ってブツブツ言いながらホームセンターへ行くと… 石膏ボードの方が安い(笑)(てかベニヤ板って意外と高いんだ…←) ということで、石膏ボードを3枚購入!横に倒して3枚を上から順に使います! 横1,770mm高さは元からの910mm。 ハマるビスと超ハマらないなんならハマる気がないビスがおり、旦那がとってもとってもイライラしながら苦戦しておりました。笑
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nachinさんの実例写真
ここは、造り付けのプラスチックの扉付き収納でしたが、撤去して穴が空いたところにベニヤ板を嵌め込んで漆喰でならしました!(説明下手でごめんなさい(^o^;) 有孔ボードを貼り付けてドライヤーを掛けてます。使いやすくてお気に入り(*^^*)
ここは、造り付けのプラスチックの扉付き収納でしたが、撤去して穴が空いたところにベニヤ板を嵌め込んで漆喰でならしました!(説明下手でごめんなさい(^o^;) 有孔ボードを貼り付けてドライヤーを掛けてます。使いやすくてお気に入り(*^^*)
nachin
nachin
3LDK | 家族
nachinさんの実例写真
洗面所は、前面が全て鏡で何も置けず使いにくかったので、DIYで棚を作りました。 下の部分はタイル柄を書いたベニヤ板を挟みました😁 左側は造り付けのプラスチックキャビネットを撤去して、有孔ボードと漆喰でニッチ風にしました。 ドライヤーの吊り下げ収納が使いやすくてお気に入りです✨
洗面所は、前面が全て鏡で何も置けず使いにくかったので、DIYで棚を作りました。 下の部分はタイル柄を書いたベニヤ板を挟みました😁 左側は造り付けのプラスチックキャビネットを撤去して、有孔ボードと漆喰でニッチ風にしました。 ドライヤーの吊り下げ収納が使いやすくてお気に入りです✨
nachin
nachin
3LDK | 家族
sagitaniさんの実例写真
キッチンとリビングを仕切りたくて、冷蔵庫を壁つけにせずキッチン側に向けてニトリの食器棚を横に並べ、背面を有孔ボードとベニヤ板で隠しました。 初DIYにしてはまずまずの出来かな? 食器棚には天板を乗せてキッチンカウンター風にしています。
キッチンとリビングを仕切りたくて、冷蔵庫を壁つけにせずキッチン側に向けてニトリの食器棚を横に並べ、背面を有孔ボードとベニヤ板で隠しました。 初DIYにしてはまずまずの出来かな? 食器棚には天板を乗せてキッチンカウンター風にしています。
sagitani
sagitani
3LDK
nico-oさんの実例写真
おうち時間! キッチン下のカウンターの部分に ベニヤ板を貼ってペイントし 板壁風にしてみました♪
おうち時間! キッチン下のカウンターの部分に ベニヤ板を貼ってペイントし 板壁風にしてみました♪
nico-o
nico-o
suuuさんの実例写真
suuu
suuu
1LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
土間収納を整理したついでに、窓側の壁に有孔ボードを取り付けました! ヴィンテージ風の化粧ボードだけど、裏面の木目の入ったべニアの雰囲気が良かったので、あえて裏面を使いました(^^♪ スケボーラックは、スリットに差し込むタイプの商品を参考に、手元にあった角材を使って、手ノコとノミでDIY…。 このスケボー、以前息子用に買ったものだけど、今は私が使用中…。最近、なんと娘がアニメに感化されて始めたのに影響を受け、乗り始めました😅
土間収納を整理したついでに、窓側の壁に有孔ボードを取り付けました! ヴィンテージ風の化粧ボードだけど、裏面の木目の入ったべニアの雰囲気が良かったので、あえて裏面を使いました(^^♪ スケボーラックは、スリットに差し込むタイプの商品を参考に、手元にあった角材を使って、手ノコとノミでDIY…。 このスケボー、以前息子用に買ったものだけど、今は私が使用中…。最近、なんと娘がアニメに感化されて始めたのに影響を受け、乗り始めました😅
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
¥10,300
4月に娘がアニメに感化されて始めたのに影響を受け、乗り始めたスケボー。 土間収納の有孔ボードに、DIYで作ったスケボーラックを取り付けています。右下にぶら下がってるヘルメットは、父の日の娘からの贈物(^^♪ 週末に娘が帰省したので、2台設置したところを記念撮影📷…上段が以前息子用に買ったもので、下段が娘のスケボー…ちょっと長い。 日曜日、娘はスケボーパークへ出かけたけど、レベルが高くてついていけず、夕方近所でこっそり乗りました😅…なんだか絵日記書いてるみたい(笑) このスケボーラックの制作過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/p4RY
4月に娘がアニメに感化されて始めたのに影響を受け、乗り始めたスケボー。 土間収納の有孔ボードに、DIYで作ったスケボーラックを取り付けています。右下にぶら下がってるヘルメットは、父の日の娘からの贈物(^^♪ 週末に娘が帰省したので、2台設置したところを記念撮影📷…上段が以前息子用に買ったもので、下段が娘のスケボー…ちょっと長い。 日曜日、娘はスケボーパークへ出かけたけど、レベルが高くてついていけず、夕方近所でこっそり乗りました😅…なんだか絵日記書いてるみたい(笑) このスケボーラックの制作過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/p4RY
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
azukoさんの実例写真
azuko
azuko
家族
PR
楽天市場
mikanさんの実例写真
ヘアアイロンを温めてる時、セットする時、冷ます時に洗面台に置いておくのが嫌‼︎ ということで、ここも有孔ボードにたどり着きました リングフックがくるくるドライヤーとフィット、ボトルホルダーがヘアアイロンとフィットしました ステンレスなので熱いまま入れても大丈夫 収納と置き場所が洗面台の扉1枚で解決しました プチストレス解消 ٩( ´ᆺ`)۶♫
ヘアアイロンを温めてる時、セットする時、冷ます時に洗面台に置いておくのが嫌‼︎ ということで、ここも有孔ボードにたどり着きました リングフックがくるくるドライヤーとフィット、ボトルホルダーがヘアアイロンとフィットしました ステンレスなので熱いまま入れても大丈夫 収納と置き場所が洗面台の扉1枚で解決しました プチストレス解消 ٩( ´ᆺ`)۶♫
mikan
mikan
4LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
息子が幼稚園に行っている間に、DIYで柵を作りました♪ 家にあった余りのベニヤ板と100均の角材を使いました。 久しぶりにノコギリ使ったら翌日筋肉痛になりました😅💦 板の長さも全然足りなくてフェイクグリーンで飾ってみたけど、なんかまだイマイチなのでまた変えるかもしれないです。 Seriaのフックをかけてガーデン雑貨を飾ってます。ここは軒下なので雨には濡れないです✨ たまに土台のコンクリート部分をレンガ貼ってるお宅や塗装してるお宅を見かけるのでうちも白く塗装したいな… いつかチャレンジしたいです✨
息子が幼稚園に行っている間に、DIYで柵を作りました♪ 家にあった余りのベニヤ板と100均の角材を使いました。 久しぶりにノコギリ使ったら翌日筋肉痛になりました😅💦 板の長さも全然足りなくてフェイクグリーンで飾ってみたけど、なんかまだイマイチなのでまた変えるかもしれないです。 Seriaのフックをかけてガーデン雑貨を飾ってます。ここは軒下なので雨には濡れないです✨ たまに土台のコンクリート部分をレンガ貼ってるお宅や塗装してるお宅を見かけるのでうちも白く塗装したいな… いつかチャレンジしたいです✨
mamiko
mamiko
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
atkさんの実例写真
本日の長男部屋です🙇‍♀️ 壁面の有孔ボードやフック類は キャンドゥで揃えました。 主にゲームのアイテム収納で 使用しています🎮 有孔ボードにある amiiboをのせている棚は、 家にあった木材の端材を ダイソーのラッカースプレー (マットブラック)で、塗装しました。 ...................................................... 只今テスト期間中。 この写真を撮っている中、 じつは隣のベッドで帰宅した長男が グースカとお昼寝中ですᜊﬞﬞ ᶻᶻᶻ なぜこんなに呑気に寝ているかと いいますと、息子の学年の感染率が 高すぎてテストが延期になりまして💦 今週はもうお休みらしいです💧
本日の長男部屋です🙇‍♀️ 壁面の有孔ボードやフック類は キャンドゥで揃えました。 主にゲームのアイテム収納で 使用しています🎮 有孔ボードにある amiiboをのせている棚は、 家にあった木材の端材を ダイソーのラッカースプレー (マットブラック)で、塗装しました。 ...................................................... 只今テスト期間中。 この写真を撮っている中、 じつは隣のベッドで帰宅した長男が グースカとお昼寝中ですᜊﬞﬞ ᶻᶻᶻ なぜこんなに呑気に寝ているかと いいますと、息子の学年の感染率が 高すぎてテストが延期になりまして💦 今週はもうお休みらしいです💧
atk
atk
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
コレクションケース¥21,590
*イベント参加* 有孔ボードのフックに ゲームコントローラーを 収納しています。 そのままだと 滑り落ちてきてしまうので、 移動も簡単でしっかりズレずに 支えてくれるもの…と 考えた結果、 "水切りラック用の滑り止め シリコーンゴム"を取り付けて みました! 1個を半分にカットして フックに取り付けるだけで、 しっかりと固定して くれます🙆‍♀️🙆‍♂️ 黒く塗り替えても良かったのですが、 そこまで目立つ事もないので そのまま使用しています*.+゚
*イベント参加* 有孔ボードのフックに ゲームコントローラーを 収納しています。 そのままだと 滑り落ちてきてしまうので、 移動も簡単でしっかりズレずに 支えてくれるもの…と 考えた結果、 "水切りラック用の滑り止め シリコーンゴム"を取り付けて みました! 1個を半分にカットして フックに取り付けるだけで、 しっかりと固定して くれます🙆‍♀️🙆‍♂️ 黒く塗り替えても良かったのですが、 そこまで目立つ事もないので そのまま使用しています*.+゚
atk
atk
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
リビングの階段下を利用した収納は上半分が奥行68mmです これまではベニヤ板がむき出しのところに100均のウォールポケットを使って文房具類を収納していましたが、有孔ボードを貼って少しお洒落な収納場所に作りかえました 有孔ボード用の市販の小物入れでは奥行68mmを超えるので、100均のステンレス水切りや網を使ってポケットを作りました 扉を開けた時の気分がアガリました🤗
リビングの階段下を利用した収納は上半分が奥行68mmです これまではベニヤ板がむき出しのところに100均のウォールポケットを使って文房具類を収納していましたが、有孔ボードを貼って少しお洒落な収納場所に作りかえました 有孔ボード用の市販の小物入れでは奥行68mmを超えるので、100均のステンレス水切りや網を使ってポケットを作りました 扉を開けた時の気分がアガリました🤗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Ayskさんの実例写真
アートポスターはダイソーです
アートポスターはダイソーです
Aysk
Aysk
3LDK | 家族
H.Oさんの実例写真
H.O
H.O
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yasuunderさんの実例写真
100均のS字フックで有孔ボードを吊ってます
100均のS字フックで有孔ボードを吊ってます
yasuunder
yasuunder
2DK | カップル
sakiさんの実例写真
お気に入りの日傘は玄関内の壁に掛けて収納(雨傘は玄関の外へ)。 無印のフックは石膏ボードに取り付けられるので色々なところで使っています♪
お気に入りの日傘は玄関内の壁に掛けて収納(雨傘は玄関の外へ)。 無印のフックは石膏ボードに取り付けられるので色々なところで使っています♪
saki
saki
家族
yamakawaさんの実例写真
フラワーリースをマグネットフックに引っ掛けてます。 タカラスタンダードさんのカップボードなので、磁石がくっついて便利です。
フラワーリースをマグネットフックに引っ掛けてます。 タカラスタンダードさんのカップボードなので、磁石がくっついて便利です。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
usameguさんの実例写真
🌸イベント参加🌸 フックだらけの有孔ボート収納 フェイクグリーンも レールからフックで吊り下げています(^ ^)
🌸イベント参加🌸 フックだらけの有孔ボート収納 フェイクグリーンも レールからフックで吊り下げています(^ ^)
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
megunyさんの実例写真
キッチン茶色化計画✨ 最近メルカリでお譲り頂いた銅鍋さん達。 あまりにもかわいくて一軍スペースへw 料理する気全く無いでしょ?とか言わない🤣🤣🤣
キッチン茶色化計画✨ 最近メルカリでお譲り頂いた銅鍋さん達。 あまりにもかわいくて一軍スペースへw 料理する気全く無いでしょ?とか言わない🤣🤣🤣
meguny
meguny
2LDK | 一人暮らし
naaaaaaao777さんの実例写真
玄関のドローアラインを洗面所に移動。 代わりにIKEAの有効ボードを設置しました😌 めっちゃ吊り下げてます! 足りない! 沖縄で作ったシーサーが ちょうどよくマッチしてる気がする☺️ 傾いているのはご愛嬌🥹 いつか、、、いつだ?直します…笑
玄関のドローアラインを洗面所に移動。 代わりにIKEAの有効ボードを設置しました😌 めっちゃ吊り下げてます! 足りない! 沖縄で作ったシーサーが ちょうどよくマッチしてる気がする☺️ 傾いているのはご愛嬌🥹 いつか、、、いつだ?直します…笑
naaaaaaao777
naaaaaaao777
1R | 一人暮らし
mkkoさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,485
補助便座のフックを新調しました!✨ 今までは100均を駆使して(吸盤補助シートやフックなど)いましたが、ついに剥がれてしまい、壁紙まで持って行かれてしまいました😂💦 これはちょっといただけないな… と思い、昨日検索していたらtowerさんの壁掛けタイプのフックを見つけて早速ポチり✨ 先程届いたのですぐに取り付けてみました✨ 石膏ボードに細い釘を打ち込むタイプなので、ガッチリ取り付けられました✨ いつ壊れるかな…という心配もなく使えそうです🤣✨! これでまた一つ快適に過ごせる〜😍✨
補助便座のフックを新調しました!✨ 今までは100均を駆使して(吸盤補助シートやフックなど)いましたが、ついに剥がれてしまい、壁紙まで持って行かれてしまいました😂💦 これはちょっといただけないな… と思い、昨日検索していたらtowerさんの壁掛けタイプのフックを見つけて早速ポチり✨ 先程届いたのですぐに取り付けてみました✨ 石膏ボードに細い釘を打ち込むタイプなので、ガッチリ取り付けられました✨ いつ壊れるかな…という心配もなく使えそうです🤣✨! これでまた一つ快適に過ごせる〜😍✨
mkko
mkko
pixisukeさんの実例写真
書斎の可変棚、有孔ボード、つっぱり棒&S字フック収納の処理です。可変棚はラフスケッチを渡して大工さんに造作してもらい、有孔ボードは自分で貼り、つっぱり棒もあとから設置しました。
書斎の可変棚、有孔ボード、つっぱり棒&S字フック収納の処理です。可変棚はラフスケッチを渡して大工さんに造作してもらい、有孔ボードは自分で貼り、つっぱり棒もあとから設置しました。
pixisuke
pixisuke
家族
PR
楽天市場
funataroさんの実例写真
ダイソーの専用フックを使ってデスクの有孔ボード上にゲームのコントローラー類をディスプレイしてみました。100均アイテムは万能です!(^^)
ダイソーの専用フックを使ってデスクの有孔ボード上にゲームのコントローラー類をディスプレイしてみました。100均アイテムは万能です!(^^)
funataro
funataro
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
見直したのはキッチンボードのフック.ᐟ‪.ᐟ‪ IKEAのレール&フックを設置しました♫ 今までフィルムフックに引っ掛けていたから軽い物しか引っ掛けられなかったけれど、これからはマグカップなど重さのある物でもOKなのが嬉しい(*≧▽≦) 可動フックだから、引っ掛ける物や 天板に置くキッチン家電によって自由に配置変更出来るのも本当に便利〰️𖤐´- お店のディスプレイは背面にビス止めしていたけど、背面に付けてしまうと気軽にタイルシールを貼り変える事が出来くなってしまうと思って、両開き戸棚にぶら下げるように取り付けました♫ pic②…ビフォアフ pic③、④…寄り撮影。ブラックのビスで目立ちにくく
見直したのはキッチンボードのフック.ᐟ‪.ᐟ‪ IKEAのレール&フックを設置しました♫ 今までフィルムフックに引っ掛けていたから軽い物しか引っ掛けられなかったけれど、これからはマグカップなど重さのある物でもOKなのが嬉しい(*≧▽≦) 可動フックだから、引っ掛ける物や 天板に置くキッチン家電によって自由に配置変更出来るのも本当に便利〰️𖤐´- お店のディスプレイは背面にビス止めしていたけど、背面に付けてしまうと気軽にタイルシールを貼り変える事が出来くなってしまうと思って、両開き戸棚にぶら下げるように取り付けました♫ pic②…ビフォアフ pic③、④…寄り撮影。ブラックのビスで目立ちにくく
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
k-shinさんの実例写真
Apple watchのバンドが増えてきたのでダイソーの有孔ボードとフックで壁掛け収納を作りました。 バンドに合わせて穴を開けているのでステンレスバンドも引っ掛けて置けます。
Apple watchのバンドが増えてきたのでダイソーの有孔ボードとフックで壁掛け収納を作りました。 バンドに合わせて穴を開けているのでステンレスバンドも引っ掛けて置けます。
k-shin
k-shin
Hiromiさんの実例写真
IKEA有孔ボードで洗面所収納
IKEA有孔ボードで洗面所収納
Hiromi
Hiromi
Y.M.Kさんの実例写真
学習椅子¥8,800
お姉ちゃんの部屋模様替え中 ピンクからベージュ系の部屋に
お姉ちゃんの部屋模様替え中 ピンクからベージュ系の部屋に
Y.M.K
Y.M.K
家族
yukoさんの実例写真
ダイソーのデザインボードとフックで、ネックレス収納をつくりました 穴にフックを引っ掛けただけですが… 有効にスペースを活用できています😊
ダイソーのデザインボードとフックで、ネックレス収納をつくりました 穴にフックを引っ掛けただけですが… 有効にスペースを活用できています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
imomusiさんの実例写真
スチール板で突っ張りタイプの有孔ボード。スリムでどこでも置ける上にスチールなので磁石もくっつくから掛ける壁面収納としてあまりにも優秀。玄関にはリュックやバック帽子を掛けて、ランドリールームにはハンガーなどが簡単に取れるのでとても楽。
スチール板で突っ張りタイプの有孔ボード。スリムでどこでも置ける上にスチールなので磁石もくっつくから掛ける壁面収納としてあまりにも優秀。玄関にはリュックやバック帽子を掛けて、ランドリールームにはハンガーなどが簡単に取れるのでとても楽。
imomusi
imomusi
家族
yutaさんの実例写真
キャンプ道具のガレージです。壁一面OSB合板の有孔ボードにしてもらい、とにかくフックで物を掛けられるようにしました。キャンプ道具はただぶら下げるだけ、ただ並べて置くだけでもお店みたいなオシャレな雰囲気になるから不思議ですね。あ、これは好きな人だけなのかな😅
キャンプ道具のガレージです。壁一面OSB合板の有孔ボードにしてもらい、とにかくフックで物を掛けられるようにしました。キャンプ道具はただぶら下げるだけ、ただ並べて置くだけでもお店みたいなオシャレな雰囲気になるから不思議ですね。あ、これは好きな人だけなのかな😅
yuta
yuta
2LDK | 家族
PR
楽天市場
nn-homeさんの実例写真
🔹わが家のおすすめアイテム🔹 ❶ カッティングボード アメリカのキッチンツールメーカーepicurean エピキュリアンの天然木の合成繊維のカッティングボードです。薄くて軽量ながら耐久性にも優れています。176℃の高温にも耐えられるので鍋敷きとして使うことも◎ 食洗機もOK。 水切れもよく端に穴があいているのでフックなどにひっかけて収納することもできます。 わが家ではメインのまな板が塞がっている時やフルーツやパンなど小さなものを切るときに活躍しています。 黒い色もお気に入りです! ❷ アルミ水切り容器 CINQサンクで購入したアルミの水切り容器。 デザインが可愛いくて軽くて使い道も色々です。 野菜の水切りはもちろん、大鍋に入れて蒸し器の代わりにも。グラス類の水切りカゴとしても◎ 普段はフルーツを盛ったり🥐を乗せたりお菓子を入れたり、テーブルに出して置いても可愛いデザインなので何かと出番が多いアイテムです。 ❸ マグネットフック フリーデザインで購入したWOLウォルのシンプルなデザインのMAGNET HOOK! マグネットフックに使用されたネオジム磁石は通常の磁石の10倍以上の磁力を持つと言われており、留めておきたいところにしっかり固着してくれます。わが家ではレンジの横に付けてバルミューダのトースター専用の小さなミニマグを掛けています。 ドアに付けて鍵をぶら下げたり、レンジフードにいくつか並べて付けてツールを下げたりも可能です! わずか¥183というのも魅力。 ⚠️強力なネオジム磁石を使用しているため時計などの精密機器との併用は🆖 ❹ アンバイambaiの雪平鍋 cotogotoで購入した雪平鍋。 新潟県燕市でつくられた本体は熱伝導に優れた3層構造。IHにも対応。 持ち手が天然のチーク材なのも◎ 使うときに熱くならずマット仕上げのステンレスとも相性が良い。あたたかみがあって可愛らしいデザインがお気に入り。味噌汁作りなどほぼ毎日出番があるオールマイティなお鍋 です🫕 🔹おすすめキッチンアイテム4点でした🔹
🔹わが家のおすすめアイテム🔹 ❶ カッティングボード アメリカのキッチンツールメーカーepicurean エピキュリアンの天然木の合成繊維のカッティングボードです。薄くて軽量ながら耐久性にも優れています。176℃の高温にも耐えられるので鍋敷きとして使うことも◎ 食洗機もOK。 水切れもよく端に穴があいているのでフックなどにひっかけて収納することもできます。 わが家ではメインのまな板が塞がっている時やフルーツやパンなど小さなものを切るときに活躍しています。 黒い色もお気に入りです! ❷ アルミ水切り容器 CINQサンクで購入したアルミの水切り容器。 デザインが可愛いくて軽くて使い道も色々です。 野菜の水切りはもちろん、大鍋に入れて蒸し器の代わりにも。グラス類の水切りカゴとしても◎ 普段はフルーツを盛ったり🥐を乗せたりお菓子を入れたり、テーブルに出して置いても可愛いデザインなので何かと出番が多いアイテムです。 ❸ マグネットフック フリーデザインで購入したWOLウォルのシンプルなデザインのMAGNET HOOK! マグネットフックに使用されたネオジム磁石は通常の磁石の10倍以上の磁力を持つと言われており、留めておきたいところにしっかり固着してくれます。わが家ではレンジの横に付けてバルミューダのトースター専用の小さなミニマグを掛けています。 ドアに付けて鍵をぶら下げたり、レンジフードにいくつか並べて付けてツールを下げたりも可能です! わずか¥183というのも魅力。 ⚠️強力なネオジム磁石を使用しているため時計などの精密機器との併用は🆖 ❹ アンバイambaiの雪平鍋 cotogotoで購入した雪平鍋。 新潟県燕市でつくられた本体は熱伝導に優れた3層構造。IHにも対応。 持ち手が天然のチーク材なのも◎ 使うときに熱くならずマット仕上げのステンレスとも相性が良い。あたたかみがあって可愛らしいデザインがお気に入り。味噌汁作りなどほぼ毎日出番があるオールマイティなお鍋 です🫕 🔹おすすめキッチンアイテム4点でした🔹
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
もっと見る