Mさんの部屋
2020年4月7日4
Mさんの部屋
2020年4月7日4
コメント1
M
約15年ほど前に作った棚をリメイク中♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

makiさんの実例写真
真ん中の子が幼稚園に入園したので棚をリメイクしてクローゼットにしました☆自分で支度をしてくれて助かります☆
真ん中の子が幼稚園に入園したので棚をリメイクしてクローゼットにしました☆自分で支度をしてくれて助かります☆
maki
maki
家族
miki.yasuさんの実例写真
食器棚は15年前に購入したものをリメイク。 最近はカフェみたいなキッチンに憧れます♪
食器棚は15年前に購入したものをリメイク。 最近はカフェみたいなキッチンに憧れます♪
miki.yasu
miki.yasu
家族
chobiさんの実例写真
一年半前に出窓両サイドに置く為に 作ったすのこリメイク棚×2個、 棚板を全部外して 長さ1m×幅×15cm×高さ85cmの ブックシェルフに再リメイクしました♪ 再リメイク...リリメイク?(ㆆ_ㆆ).。oஇ
一年半前に出窓両サイドに置く為に 作ったすのこリメイク棚×2個、 棚板を全部外して 長さ1m×幅×15cm×高さ85cmの ブックシェルフに再リメイクしました♪ 再リメイク...リリメイク?(ㆆ_ㆆ).。oஇ
chobi
chobi
4LDK
chi86さんの実例写真
約10年前に姉からもらったパンツ 履かないけど捨てるには勿体無くて カバンにしました☆ 一応チャック付きで(人´_`)♡
約10年前に姉からもらったパンツ 履かないけど捨てるには勿体無くて カバンにしました☆ 一応チャック付きで(人´_`)♡
chi86
chi86
3LDK | 家族
yutakaさんの実例写真
我が家のバイク達、手前は約20才のベンリー。奥は15年くらい前に買った'81年製モトコンポ(`・ω・´) 両方ともそこそこ手入れてます(^_^;)
我が家のバイク達、手前は約20才のベンリー。奥は15年くらい前に買った'81年製モトコンポ(`・ω・´) 両方ともそこそこ手入れてます(^_^;)
yutaka
yutaka
家族
minmiさんの実例写真
約15年前DIYしたカップボードとハートのチェスト♡
約15年前DIYしたカップボードとハートのチェスト♡
minmi
minmi
4LDK | 家族
nao.komさんの実例写真
初めてウンベラータ水差しに挑戦✨ 歪んだソファーは約15年前の無印のもの。 我が家は FF式ストーブなので使わない時期もずっと出しっ放し… 埃もかぶるし嫌だったので春にストーブカバーを作りました^ ^ でも最近朝晩が寒くなってきたのでだんだんとストーブが必要になりそうです。 カバーどこにしまおうかな…^ ^;
初めてウンベラータ水差しに挑戦✨ 歪んだソファーは約15年前の無印のもの。 我が家は FF式ストーブなので使わない時期もずっと出しっ放し… 埃もかぶるし嫌だったので春にストーブカバーを作りました^ ^ でも最近朝晩が寒くなってきたのでだんだんとストーブが必要になりそうです。 カバーどこにしまおうかな…^ ^;
nao.kom
nao.kom
家族
gappeさんの実例写真
食器棚に棚をつけようと考えたけど、タイルシールを貼ってる壁はとても薄く、断念しました… (*^_^*) 昔使っていた、網棚を棚にして使ってます 食器棚は、15年前に買った物で、元はピンクです (*゚▽゚*)
食器棚に棚をつけようと考えたけど、タイルシールを貼ってる壁はとても薄く、断念しました… (*^_^*) 昔使っていた、網棚を棚にして使ってます 食器棚は、15年前に買った物で、元はピンクです (*゚▽゚*)
gappe
gappe
4LDK | 家族
PR
楽天市場
samanthakitchenさんの実例写真
IH横の見せる収納棚は元々は子供たちの洋服ハンガーだったものをリメイクしています🧸 間に棚を2段取り付けて土台を取ってペイントして、seriaやDAISOで購入したフックを付けて、ナチュラルキッチンで購入したアルファベットでkitchenと貼り付けました🌸 数年前に作ったものなのでペンキもはげてきてるけど、お気に入りです✨
IH横の見せる収納棚は元々は子供たちの洋服ハンガーだったものをリメイクしています🧸 間に棚を2段取り付けて土台を取ってペイントして、seriaやDAISOで購入したフックを付けて、ナチュラルキッチンで購入したアルファベットでkitchenと貼り付けました🌸 数年前に作ったものなのでペンキもはげてきてるけど、お気に入りです✨
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
pontaroさんの実例写真
約30年間踏まれ続けていた階段。 拭いても綺麗にならないレベル(笑) この古ーい板をどうにかしたくて、やっと手を着けました! (一番下が元々の階段) 厚みのあるものだと、角部分、接続部分が見えてしまうため悩みました。 クッションフロアも厚みがあるので、角がちゃんと折れるのか… で、探したのが、傷に強い、土足でも🆗な、フローリングシール。 シールなら簡単に貼替えもできそうだし。 ただ階段なので、剥がれたら大変❗元の板を綺麗にして、ミッチャクロン。 滑り止めもテープなので、目立たないよう、隠し釘で打ち込みました。 万が一シールが剥がれても、滑り止めだけは釘固定されているので大丈夫かと……自己責任ですが。 午後からの作業だったので、まだ二段しか出来てません。 まだまだかかりそうですが、頑張ります😢
約30年間踏まれ続けていた階段。 拭いても綺麗にならないレベル(笑) この古ーい板をどうにかしたくて、やっと手を着けました! (一番下が元々の階段) 厚みのあるものだと、角部分、接続部分が見えてしまうため悩みました。 クッションフロアも厚みがあるので、角がちゃんと折れるのか… で、探したのが、傷に強い、土足でも🆗な、フローリングシール。 シールなら簡単に貼替えもできそうだし。 ただ階段なので、剥がれたら大変❗元の板を綺麗にして、ミッチャクロン。 滑り止めもテープなので、目立たないよう、隠し釘で打ち込みました。 万が一シールが剥がれても、滑り止めだけは釘固定されているので大丈夫かと……自己責任ですが。 午後からの作業だったので、まだ二段しか出来てません。 まだまだかかりそうですが、頑張ります😢
pontaro
pontaro
3DK | 家族
Micchanさんの実例写真
15年前に作った庭でサークルストーンはだいぶ黒ずんできてますが、ケルヒャーでメンテナスするとだいぶ綺麗になりました。立水栓にはすずめの蛇口がついてます。
15年前に作った庭でサークルストーンはだいぶ黒ずんできてますが、ケルヒャーでメンテナスするとだいぶ綺麗になりました。立水栓にはすずめの蛇口がついてます。
Micchan
Micchan
家族
kotarou58さんの実例写真
約50年以上前から実際に使って来た桐箪笥をリメイクしました。 次のまた50年へ!
約50年以上前から実際に使って来た桐箪笥をリメイクしました。 次のまた50年へ!
kotarou58
kotarou58
4LDK | 家族
youkoさんの実例写真
*2020.1.14* こんばんは(*´ー`*)ゞ モニター応募用です。 違う角度からすいません💦 うちの15年になる洗濯機。 古くなったのでリメイクシートを貼ったり ロゴを描いてリメイクして使っています♪ でも、次に新しい洗濯機がきたら そんな事はしないです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ どうか、お迎えできますように♡♡
*2020.1.14* こんばんは(*´ー`*)ゞ モニター応募用です。 違う角度からすいません💦 うちの15年になる洗濯機。 古くなったのでリメイクシートを貼ったり ロゴを描いてリメイクして使っています♪ でも、次に新しい洗濯機がきたら そんな事はしないです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ どうか、お迎えできますように♡♡
youko
youko
4LDK | 家族
aya_aya1128さんの実例写真
窓側の家具はもうかれこれ15年ほど前に作ったもの。 以前は息子の本棚に使ってたので、ずいぶんくたびれてきたけど、これも良き味わい。
窓側の家具はもうかれこれ15年ほど前に作ったもの。 以前は息子の本棚に使ってたので、ずいぶんくたびれてきたけど、これも良き味わい。
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
minakoさんの実例写真
電気ケトル¥14,960
ディアウォールで設置した支柱を使って板壁を作り 可動棚を取り付けてキッチン背面収納棚をDIYしました! 毎日使う場所なので 使いづらいと思ってはイジり…アレを置きたいと思えばイジり… 日々あーでもないこーでもないとカスタマイズされていきましたが 半年前に投稿したpicとそんなに変わっていなかったので とりあえず今はこんな感じでまぁいっか!ってことなんですかね…(^-^; セリアのリメイクシートでリメイクした壁と飾った雑貨も相変わらずですがお気に入りなので当分このままかもです…(^-^;
ディアウォールで設置した支柱を使って板壁を作り 可動棚を取り付けてキッチン背面収納棚をDIYしました! 毎日使う場所なので 使いづらいと思ってはイジり…アレを置きたいと思えばイジり… 日々あーでもないこーでもないとカスタマイズされていきましたが 半年前に投稿したpicとそんなに変わっていなかったので とりあえず今はこんな感じでまぁいっか!ってことなんですかね…(^-^; セリアのリメイクシートでリメイクした壁と飾った雑貨も相変わらずですがお気に入りなので当分このままかもです…(^-^;
minako
minako
4LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
最近のDIYはテレビボード♪ 15年前に作ったテレビボードの下部分を残してカットしてリメイクし直しました。 収納は減ったけど棚を好きな場所に設置できるのでテレビの後ろにいろいろ隠してます😁 右のメイクコーナーもDIYしたものです🙂
最近のDIYはテレビボード♪ 15年前に作ったテレビボードの下部分を残してカットしてリメイクし直しました。 収納は減ったけど棚を好きな場所に設置できるのでテレビの後ろにいろいろ隠してます😁 右のメイクコーナーもDIYしたものです🙂
naoporon
naoporon
家族
PR
楽天市場
ponhanaさんの実例写真
どんだけぶり~なお天気☀️😄
どんだけぶり~なお天気☀️😄
ponhana
ponhana
2LDK
Ran.Happyさんの実例写真
picが犬のトイレばかりで…💦 2歳半のオスを迎え、ただいま絶賛トイレトレーニング中❗️ ソファー裏のトイレスペース。 【右側のパイン材のユニットシェルフ】 ワンコグッズとトイレスペースの為に2年前に購入したもの。 冬用の服やベッド、マナーベルトなどわんこグッズを収納しています。 一番下はクレート(扉は取り外したまま)を置いて、自由に出入りできるようにしています。 【左側のパイン材のユニットシェルフ】 実家で独身時代に使っていたもの。(約20年前に購入) 先住犬(メス)と新入犬(オス)の共同。 下の段の真ん中はトイレスペース。 その上にトイレシートやウエットティッシュ、お世話セットを用途別に100均のカゴにまとめています。 カフェカーテンで目隠ししたいところですが、利便性をとりました。 左側はゴミ箱、右側はトイレシートのストックを置いてますが、新入りの🐩がマーキングをするので百均の網とトイレシートを使って開閉式の扉を付けました。 トイレトレーニング中なので、マーキングするところは網とトイレシートで対策しています。マーキングするたびにシートを交換すればいいので、ストレスが軽減しました。 トイレシートの養生を外せる日が来るのか…
picが犬のトイレばかりで…💦 2歳半のオスを迎え、ただいま絶賛トイレトレーニング中❗️ ソファー裏のトイレスペース。 【右側のパイン材のユニットシェルフ】 ワンコグッズとトイレスペースの為に2年前に購入したもの。 冬用の服やベッド、マナーベルトなどわんこグッズを収納しています。 一番下はクレート(扉は取り外したまま)を置いて、自由に出入りできるようにしています。 【左側のパイン材のユニットシェルフ】 実家で独身時代に使っていたもの。(約20年前に購入) 先住犬(メス)と新入犬(オス)の共同。 下の段の真ん中はトイレスペース。 その上にトイレシートやウエットティッシュ、お世話セットを用途別に100均のカゴにまとめています。 カフェカーテンで目隠ししたいところですが、利便性をとりました。 左側はゴミ箱、右側はトイレシートのストックを置いてますが、新入りの🐩がマーキングをするので百均の網とトイレシートを使って開閉式の扉を付けました。 トイレトレーニング中なので、マーキングするところは網とトイレシートで対策しています。マーキングするたびにシートを交換すればいいので、ストレスが軽減しました。 トイレシートの養生を外せる日が来るのか…
Ran.Happy
Ran.Happy
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Muguetさんの実例写真
ダイニングテーブルリメイクした時に余ったリアテックでキッチンの棚もリメイクしてみました。
ダイニングテーブルリメイクした時に余ったリアテックでキッチンの棚もリメイクしてみました。
Muguet
Muguet
4LDK | 家族
erinanaforさんの実例写真
イベント参加です。 わが家の時計🕰 リビングの時計は私が大切にしている時計。 昔、学生時代の友人達から、お祝いにいただいたものです🥂 シンプルで文字も見やすくて約15年くらい愛用しています♪ (あ、もうそんなに経つんですね😅) 主張しすぎず、どんな壁にも合いますし、 表面のガラスはなだらかなカーブを描いていて品がありお気に入りです❤︎
イベント参加です。 わが家の時計🕰 リビングの時計は私が大切にしている時計。 昔、学生時代の友人達から、お祝いにいただいたものです🥂 シンプルで文字も見やすくて約15年くらい愛用しています♪ (あ、もうそんなに経つんですね😅) 主張しすぎず、どんな壁にも合いますし、 表面のガラスはなだらかなカーブを描いていて品がありお気に入りです❤︎
erinanafor
erinanafor
4LDK | 家族
Mruzyumaruitiさんの実例写真
余った材料で棚作り。
余った材料で棚作り。
Mruzyumaruiti
Mruzyumaruiti
1R
ponhanaさんの実例写真
ミニミニ家庭菜園、今年はまだ何も植えていません。何を植えようかなぁ😋
ミニミニ家庭菜園、今年はまだ何も植えていません。何を植えようかなぁ😋
ponhana
ponhana
2LDK
ponhanaさんの実例写真
雪囲いを終えたベニバナトキワマンサク🤗ぐるぐる巻きです。
雪囲いを終えたベニバナトキワマンサク🤗ぐるぐる巻きです。
ponhana
ponhana
2LDK
PR
楽天市場
yoko_petitbonheurさんの実例写真
キッチンの収納と棚は15年前に夫婦で作った力作 少しずつインテリアも変えていきたい
キッチンの収納と棚は15年前に夫婦で作った力作 少しずつインテリアも変えていきたい
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
kazuさんの実例写真
約70年前の電気スタンド♪💡〰️♡♡ ジェダイ色のガラスの支柱が綺麗です。(*´˘`*)♡ 京都はアンティークがいっぱい~~~ 東京生まれの私には素敵な異国です♪(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)♡॰ॱ これから修理して 昔の灯りに息を吹き込みます~ *(*ˊᵕˋ*)و♡♡
約70年前の電気スタンド♪💡〰️♡♡ ジェダイ色のガラスの支柱が綺麗です。(*´˘`*)♡ 京都はアンティークがいっぱい~~~ 東京生まれの私には素敵な異国です♪(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)♡॰ॱ これから修理して 昔の灯りに息を吹き込みます~ *(*ˊᵕˋ*)و♡♡
kazu
kazu
3LDK | カップル
ganbaranaiさんの実例写真
小学生のこどもの為に、自転車用スロープを旦那さんがDIY(◍•ᴗ•◍) 制作費は約7000円でした! ウッドデッキ用の板を解体しているので防腐対策になるはず(人 •͈ᴗ•͈)
小学生のこどもの為に、自転車用スロープを旦那さんがDIY(◍•ᴗ•◍) 制作費は約7000円でした! ウッドデッキ用の板を解体しているので防腐対策になるはず(人 •͈ᴗ•͈)
ganbaranai
ganbaranai
4LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
いいお天気なので庭いじり🌱🧑‍🌾
いいお天気なので庭いじり🌱🧑‍🌾
ponhana
ponhana
2LDK
ichi.さんの実例写真
ここ、リメイクしてます✨ 食器棚! ✍リメイクポイント ・ブラウンの食器棚をリメイクシートで木目調に ・グレーの取手をマステで黒に ・トースター下にあったスライドレールを外してコの字ラックを作ってカゴ収納に 10年以上前に中古で買った食器棚で、その当時は濃いブラウンとかが好みだったようで。。。 月日は流れ、好みがゴロっと変わって、少しずつ変化してきた食器棚です。 スライドレール、一度もスライドして使ったことがなく、無駄に段差があるのが嫌で取っ払いました✨ この10年で家電も入れ代わり、月日が経つけどお気に入り度が増してきた食器棚です♡ beforeはこちら⬇ https://roomclip.jp/photo/ch22?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ここ、リメイクしてます✨ 食器棚! ✍リメイクポイント ・ブラウンの食器棚をリメイクシートで木目調に ・グレーの取手をマステで黒に ・トースター下にあったスライドレールを外してコの字ラックを作ってカゴ収納に 10年以上前に中古で買った食器棚で、その当時は濃いブラウンとかが好みだったようで。。。 月日は流れ、好みがゴロっと変わって、少しずつ変化してきた食器棚です。 スライドレール、一度もスライドして使ったことがなく、無駄に段差があるのが嫌で取っ払いました✨ この10年で家電も入れ代わり、月日が経つけどお気に入り度が増してきた食器棚です♡ beforeはこちら⬇ https://roomclip.jp/photo/ch22?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
izuさんの実例写真
トイレインテリアのイベント参加します✨ 約4年半前リフォームした一階のトイレ 数年インテリアそのままですが💦 明るく清潔にをモットーにしてます✨ 今日はangelique ちゃん先生のオンラインポーセラーツレッスンに参加しました♥️ お顔晒してしまったけど、楽しかった🤩✨😁 ご参加された皆さん、ありがとうございました♥️ angelique ちゃん先生お世話になりました♥️♥️
トイレインテリアのイベント参加します✨ 約4年半前リフォームした一階のトイレ 数年インテリアそのままですが💦 明るく清潔にをモットーにしてます✨ 今日はangelique ちゃん先生のオンラインポーセラーツレッスンに参加しました♥️ お顔晒してしまったけど、楽しかった🤩✨😁 ご参加された皆さん、ありがとうございました♥️ angelique ちゃん先生お世話になりました♥️♥️
izu
izu
家族
ponhanaさんの実例写真
人工芝¥7,999
雨でしっとり🌱☔
雨でしっとり🌱☔
ponhana
ponhana
2LDK
ponhanaさんの実例写真
ベニバナトキワマンサクが鮮やかです🏵️ 手前のカシワバアジサイも準備中🍀✨
ベニバナトキワマンサクが鮮やかです🏵️ 手前のカシワバアジサイも準備中🍀✨
ponhana
ponhana
2LDK
PR
楽天市場
tytn812さんの実例写真
おはようございます☀︎ 約3年前に作ったプチプラ扉DIY。 セリアのフレームを3つ×2引っ付けて レトロ調のガラスシートをはめただけ♩ 中を整理しないといけないのに 目隠しに甘えちゃってます☻ ს笑
おはようございます☀︎ 約3年前に作ったプチプラ扉DIY。 セリアのフレームを3つ×2引っ付けて レトロ調のガラスシートをはめただけ♩ 中を整理しないといけないのに 目隠しに甘えちゃってます☻ ს笑
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
negichanさんの実例写真
暑さにお気を付けてお過ごしください♪ 2年くらい前のDIY棚に、ニスを塗らずにいたら白っぽくなってきてしまいました。 ウェットティッシュで簡単に塗れました。 ツヤが出ました♪ ほんとに簡単でした♪ すぐに乾きます♪ いい感じです(^^)
暑さにお気を付けてお過ごしください♪ 2年くらい前のDIY棚に、ニスを塗らずにいたら白っぽくなってきてしまいました。 ウェットティッシュで簡単に塗れました。 ツヤが出ました♪ ほんとに簡単でした♪ すぐに乾きます♪ いい感じです(^^)
negichan
negichan
家族
miyuzuさんの実例写真
約一年前にコーディネートさせてもらった実家のキッチン。引っ越し前でまだ何もないシンプルな状態(笑) キッチンから庭を見たい…という夢を叶えつつ壁紙でダイニングとキッチンスペースに空間の区切りをつけました!
約一年前にコーディネートさせてもらった実家のキッチン。引っ越し前でまだ何もないシンプルな状態(笑) キッチンから庭を見たい…という夢を叶えつつ壁紙でダイニングとキッチンスペースに空間の区切りをつけました!
miyuzu
miyuzu
家族
sotoさんの実例写真
約3年前の写真となるべく同じ角度で撮りました モノが増えたな〜!! 主に草が
約3年前の写真となるべく同じ角度で撮りました モノが増えたな〜!! 主に草が
soto
soto
1K | 一人暮らし
MANOAさんの実例写真
ベッドサイドテーブルは、3年ほど前にDIYしたもの。 最近ではラタンの可愛い家具がたくさん見つかりますが、当時はなかなか見つからず、カラーボックスをリメイクしました🔨
ベッドサイドテーブルは、3年ほど前にDIYしたもの。 最近ではラタンの可愛い家具がたくさん見つかりますが、当時はなかなか見つからず、カラーボックスをリメイクしました🔨
MANOA
MANOA
2LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
このソーラーライト、長持ちしてるなぁ🤔いつ買ったっけ…。 手前には相変わらずのハウチワカエデの赤ちゃん🌱☺️ここから移動させたいけど…枯れたらいやだなぁ…。
このソーラーライト、長持ちしてるなぁ🤔いつ買ったっけ…。 手前には相変わらずのハウチワカエデの赤ちゃん🌱☺️ここから移動させたいけど…枯れたらいやだなぁ…。
ponhana
ponhana
2LDK
ponhanaさんの実例写真
愛犬の介護をしているうちに、アジサイたちが満開になり、ミニミニ家庭菜園にはいつの間にか野菜の苗が植えられていました🌱😂
愛犬の介護をしているうちに、アジサイたちが満開になり、ミニミニ家庭菜園にはいつの間にか野菜の苗が植えられていました🌱😂
ponhana
ponhana
2LDK
izuさんの実例写真
約6年前リフォームしたお風呂。 TOTOサザナ1620 ポイントとしては、ほっからり床でした。 冬寒くない。リフォーム前はタイルだったので、寒いのなんのって!! リフォームしてから、冬も快適になりました! お風呂は明かり取りの小さな窓があるだけなので、なるべく明るくしたいと、ベージュを基調に選びました。 大正解でした!! 濃い色だときっと水垢目立ちますね、、、。
約6年前リフォームしたお風呂。 TOTOサザナ1620 ポイントとしては、ほっからり床でした。 冬寒くない。リフォーム前はタイルだったので、寒いのなんのって!! リフォームしてから、冬も快適になりました! お風呂は明かり取りの小さな窓があるだけなので、なるべく明るくしたいと、ベージュを基調に選びました。 大正解でした!! 濃い色だときっと水垢目立ちますね、、、。
izu
izu
家族
PR
楽天市場
appleさんの実例写真
20年前にニトリで買った コレクションケース額の木製のものを 水性塗料でホワイトに変更。 間近で見ると、塗り方、雑いけれど、 私が良ければ、良しとする。 林檎(クリスマスのオーナメント)と ガーベラの造花です。 これも20年前のもの。 生理用品(右) トイレットペーパー(左)を 無印の引き出しに収納。 天板は、コの字のサイズの板を載せているだけです。(ビス未使用)
20年前にニトリで買った コレクションケース額の木製のものを 水性塗料でホワイトに変更。 間近で見ると、塗り方、雑いけれど、 私が良ければ、良しとする。 林檎(クリスマスのオーナメント)と ガーベラの造花です。 これも20年前のもの。 生理用品(右) トイレットペーパー(左)を 無印の引き出しに収納。 天板は、コの字のサイズの板を載せているだけです。(ビス未使用)
apple
apple
家族
もっと見る