コメント1
nekotas
2020.04.14LDKの床暖のパイプ。たくさんあるなー。

この写真を見た人へのおすすめの写真

okomiseさんの実例写真
大工さんのによる造作工事でのウォークインクローゼットです。
大工さんのによる造作工事でのウォークインクローゼットです。
okomise
okomise
ninさんの実例写真
nin
nin
家族
misaさんの実例写真
前から欲しかったパイプウォールラック買ってみた~(*^_^*)床暖房&インターホンが大きくてBOXも作れないし、BOX付けたとしても子供達がめんどくさいみたいなので(^_^;)ラックでちょっと目立たなくしてみた(変でない?)ここにグリーンや男前の雑貨置きたいな~(*^_^*) 
前から欲しかったパイプウォールラック買ってみた~(*^_^*)床暖房&インターホンが大きくてBOXも作れないし、BOX付けたとしても子供達がめんどくさいみたいなので(^_^;)ラックでちょっと目立たなくしてみた(変でない?)ここにグリーンや男前の雑貨置きたいな~(*^_^*) 
misa
misa
家族
naho12513さんの実例写真
床暖工事も終了ー 憧れの白い床になりました!オーダーしたウッドブラインドもようやく付きました。
床暖工事も終了ー 憧れの白い床になりました!オーダーしたウッドブラインドもようやく付きました。
naho12513
naho12513
3LDK
OOSHITAさんの実例写真
脱衣室に大きめの棚を作りました。 マーブル柄の床はLIXILのもの。 脱衣室にどうしても床暖房を入れたかったので、それに適合するものを選びました。
脱衣室に大きめの棚を作りました。 マーブル柄の床はLIXILのもの。 脱衣室にどうしても床暖房を入れたかったので、それに適合するものを選びました。
OOSHITA
OOSHITA
家族
ninjinさんの実例写真
ninjin
ninjin
4LDK | 家族
eim.o711さんの実例写真
eim.o711
eim.o711
meguri.kさんの実例写真
床暖の温度設定についてご質問頂きましたのでご紹介。 節電の為、家に居ない時間は【セーブモード】居る時間は【通常モード】にタイマー設定してます! 1度タイマー設定すればほったらかしでOK★ ちなみに11月初旬頃からゴールデンウィークぐらいまではずっと付けっ放しです! 付けっ放しの方が電気代が安いのです♫ LDKは 【通常モード】26℃【セーブモード】24℃ 玄関(トイレ、お風呂、洗面所、廊下含む)は 【通常モード】24℃【セーブモード】23℃ 主寝室は 【通常モード】25℃【セーブモード】22℃ 現状ではこれで在宅時には快適温度と言われる室内21℃をキープ♡ もう少し寒くなったら、1℃か2℃程温度上げる予定です☺︎ 詳しくはブログご覧下さい☺︎ 『我が家の床暖温度設定公開!&床暖で断捨離できた物!』ブログ更新しましたhttps://ameblo.jp/megurik/entry-12331027632.html
床暖の温度設定についてご質問頂きましたのでご紹介。 節電の為、家に居ない時間は【セーブモード】居る時間は【通常モード】にタイマー設定してます! 1度タイマー設定すればほったらかしでOK★ ちなみに11月初旬頃からゴールデンウィークぐらいまではずっと付けっ放しです! 付けっ放しの方が電気代が安いのです♫ LDKは 【通常モード】26℃【セーブモード】24℃ 玄関(トイレ、お風呂、洗面所、廊下含む)は 【通常モード】24℃【セーブモード】23℃ 主寝室は 【通常モード】25℃【セーブモード】22℃ 現状ではこれで在宅時には快適温度と言われる室内21℃をキープ♡ もう少し寒くなったら、1℃か2℃程温度上げる予定です☺︎ 詳しくはブログご覧下さい☺︎ 『我が家の床暖温度設定公開!&床暖で断捨離できた物!』ブログ更新しましたhttps://ameblo.jp/megurik/entry-12331027632.html
meguri.k
meguri.k
家族
PR
楽天市場
ichikakaさんの実例写真
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
tyamaさんの実例写真
今日は寒い!床暖を部屋の半分だけ使ってしまおう〜床暖って本当に心地よい暖かさ♡でもガス代が半端ないщ(゚ロ゚щ)
今日は寒い!床暖を部屋の半分だけ使ってしまおう〜床暖って本当に心地よい暖かさ♡でもガス代が半端ないщ(゚ロ゚щ)
tyama
tyama
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
イベント参加です。 特に芸のないスイッチまわりなので、お構いなく。 床暖、インターホン、コンセント、スイッチをまとめてニッチにしてます。 ニッチにした理由は、前にあるカウンターに物を置きたかったのと、インターホンの上にホコリがたまって目に入るのが嫌なので。
イベント参加です。 特に芸のないスイッチまわりなので、お構いなく。 床暖、インターホン、コンセント、スイッチをまとめてニッチにしてます。 ニッチにした理由は、前にあるカウンターに物を置きたかったのと、インターホンの上にホコリがたまって目に入るのが嫌なので。
maki
maki
家族
hananokaoriさんの実例写真
乾太くんモニターその1 乾太くんを設置するにあたり、いくつか気になる点が。 ガス工事なんて大掛かりで大変そう… 家に排湿するための穴、開けたらどうなるの?? その心配はすぐ吹っ飛びました(о´∀`о) ガス工事は東京ガスさんに依頼。 洗面所の床下をガス管が通っていたので、洗濯機後ろの壁内側のパイプスペースを通り、床下でガス管を繋いで。 見た目に増えたのは、右写真の真ん中に見えているガス栓の四角い箇所のみ! 外壁にガス管を這わせるより、このほうがスッキリしていいよね!と、とても狭い床下での接続作業を頑張ってくださいました。 作業時間は2時間弱で終了。 排湿の為の工事。 直径10センチほどの排湿ホースを通す穴を壁に開けて、外壁には左写真のシルバーのカバーが取り付けられました。 こちらも見た目もスッキリ✨✨ 乾太くんの設置も、2時間弱で終わりました✨ どちらも丁寧な工事を行っていただき大満足です!ありがとうございました! これから新築される方は、今すぐガス管が必要でなくても設計に取り入れておくと負担が少なくていいかと思いました(╹◡╹)
乾太くんモニターその1 乾太くんを設置するにあたり、いくつか気になる点が。 ガス工事なんて大掛かりで大変そう… 家に排湿するための穴、開けたらどうなるの?? その心配はすぐ吹っ飛びました(о´∀`о) ガス工事は東京ガスさんに依頼。 洗面所の床下をガス管が通っていたので、洗濯機後ろの壁内側のパイプスペースを通り、床下でガス管を繋いで。 見た目に増えたのは、右写真の真ん中に見えているガス栓の四角い箇所のみ! 外壁にガス管を這わせるより、このほうがスッキリしていいよね!と、とても狭い床下での接続作業を頑張ってくださいました。 作業時間は2時間弱で終了。 排湿の為の工事。 直径10センチほどの排湿ホースを通す穴を壁に開けて、外壁には左写真のシルバーのカバーが取り付けられました。 こちらも見た目もスッキリ✨✨ 乾太くんの設置も、2時間弱で終わりました✨ どちらも丁寧な工事を行っていただき大満足です!ありがとうございました! これから新築される方は、今すぐガス管が必要でなくても設計に取り入れておくと負担が少なくていいかと思いました(╹◡╹)
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族
victorianさんの実例写真
ウォークインクローゼットの改修工事後です。 約3時間弱の工事でパイプ取り付けとクロスの張り直しをしていただきました😊 私のウォークインクローゼットの理想は最初からコレだったのですが。。。 打合せで睡魔と闘っている間におかしな設計にされてしまっていた事が後悔です😢 無駄に工事費が飛んで行ってしまいました👼 今後の打合せにはしっかり目を光らせて参加しようと思います😣
ウォークインクローゼットの改修工事後です。 約3時間弱の工事でパイプ取り付けとクロスの張り直しをしていただきました😊 私のウォークインクローゼットの理想は最初からコレだったのですが。。。 打合せで睡魔と闘っている間におかしな設計にされてしまっていた事が後悔です😢 無駄に工事費が飛んで行ってしまいました👼 今後の打合せにはしっかり目を光らせて参加しようと思います😣
victorian
victorian
家族
nekotasさんの実例写真
2020.05.16 布団収納も兼ねた主寝室のウォークインクローゼット。ここには太陽光発電の蓄電池も設置予定。
2020.05.16 布団収納も兼ねた主寝室のウォークインクローゼット。ここには太陽光発電の蓄電池も設置予定。
nekotas
nekotas
3LDK | 家族
nekotasさんの実例写真
2020.06.21 うちのリモコンニッチ。 インターホン、エコジョーズのリモコンは当たり前。その他に床暖、太陽光、蓄電池など。 ここにはない照明やエアコンなどその他家電リモコンも入れるとうちにはどれだけの数のリモコンが存在するのだろう? まぁそんな全てがスマホ一つで操作できるスマートハウスになる予定!?
2020.06.21 うちのリモコンニッチ。 インターホン、エコジョーズのリモコンは当たり前。その他に床暖、太陽光、蓄電池など。 ここにはない照明やエアコンなどその他家電リモコンも入れるとうちにはどれだけの数のリモコンが存在するのだろう? まぁそんな全てがスマホ一つで操作できるスマートハウスになる予定!?
nekotas
nekotas
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
単管パイブでウッドデッキ!!
単管パイブでウッドデッキ!!
hiro
hiro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hiraさんの実例写真
まだ工事中!クローゼットの中
まだ工事中!クローゼットの中
hira
hira
3LDK | 家族
marronさんの実例写真
タイル貼りにしたことでいちいちや床の水滴など気をつかわなくなりました。 床暖房も入れられたので、ヒヤッとすることもないです。 ワンコと汚すのが得意な子供たちがいるので、お手入れが簡単な床は助かります。
タイル貼りにしたことでいちいちや床の水滴など気をつかわなくなりました。 床暖房も入れられたので、ヒヤッとすることもないです。 ワンコと汚すのが得意な子供たちがいるので、お手入れが簡単な床は助かります。
marron
marron
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tokotokoさんの実例写真
キッチン床のみ、ダイケンのハピアフロア ホワイトオニキス柄に変更しました。下は、冬場の調理作業が楽になるよう、床暖房入れました。暖かいです。水等がはねても、お掃除はしやすいです。
キッチン床のみ、ダイケンのハピアフロア ホワイトオニキス柄に変更しました。下は、冬場の調理作業が楽になるよう、床暖房入れました。暖かいです。水等がはねても、お掃除はしやすいです。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
Kazuさんの実例写真
ずっと床置き金物のタオルハンガーでしたが、掃除で退かすのが面倒で浮かせたいと思い作成。(と言う程でもない) ダイソーのワンキャッチという商品名のモップやほうきを挟むホルダー2つ、ホームセンターでアクリルのパイプ(木だとカビるし重い)を購入。 浴室ドアの幅に鋸でカットし、断面をヤスリがけしてホルダーに挟み完成。
ずっと床置き金物のタオルハンガーでしたが、掃除で退かすのが面倒で浮かせたいと思い作成。(と言う程でもない) ダイソーのワンキャッチという商品名のモップやほうきを挟むホルダー2つ、ホームセンターでアクリルのパイプ(木だとカビるし重い)を購入。 浴室ドアの幅に鋸でカットし、断面をヤスリがけしてホルダーに挟み完成。
Kazu
Kazu
3LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
賃貸時代 寒くてたまらなかった洗面脱衣所 お風呂あがりや、朝の身支度タイム 洗濯などの家事 意外と滞在時間は長いのに 暖房対策を軽視してました💦 電気ストーブなどを置いていましたが それでも寒がりの我が家には 冬はつらかった! マイホームでは どうしても暖かい洗面脱衣所にしたくて 新築時、設計段階から ガス栓をつけてもらいました ガスファンヒーターを設置して 快適に過ごせています✨ 寒くないってこんなに幸せだなんて😭 洗面所にガス栓をつけたことは 新築時にやってよかったこと ベスト5に入るくらい満足度が高いです^ ^ 個人的に ガスファンヒーターは 火力、暖まるスピード、手軽さ、乾燥しないなど 総合的に見て 暖房器具としてNO.1だと思っています😊 ガスファンヒーターLOVE❤️
賃貸時代 寒くてたまらなかった洗面脱衣所 お風呂あがりや、朝の身支度タイム 洗濯などの家事 意外と滞在時間は長いのに 暖房対策を軽視してました💦 電気ストーブなどを置いていましたが それでも寒がりの我が家には 冬はつらかった! マイホームでは どうしても暖かい洗面脱衣所にしたくて 新築時、設計段階から ガス栓をつけてもらいました ガスファンヒーターを設置して 快適に過ごせています✨ 寒くないってこんなに幸せだなんて😭 洗面所にガス栓をつけたことは 新築時にやってよかったこと ベスト5に入るくらい満足度が高いです^ ^ 個人的に ガスファンヒーターは 火力、暖まるスピード、手軽さ、乾燥しないなど 総合的に見て 暖房器具としてNO.1だと思っています😊 ガスファンヒーターLOVE❤️
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
kikorinnoieさんの実例写真
3畳のウォークインクローゼットです。 両サイドに、ハンガーパイプと枕棚を付けてもらい、大容量になってます👍 ハンガーパイプの下に衣装ケースも設置予定です❗ 2Fホールとクローゼットの床は1Fの色味と合わせて、突板のオークにしています。 WICの端から見た時の、オーク→ウォルナット→モスグリーンの色合いがとても気に入ってます🥺
3畳のウォークインクローゼットです。 両サイドに、ハンガーパイプと枕棚を付けてもらい、大容量になってます👍 ハンガーパイプの下に衣装ケースも設置予定です❗ 2Fホールとクローゼットの床は1Fの色味と合わせて、突板のオークにしています。 WICの端から見た時の、オーク→ウォルナット→モスグリーンの色合いがとても気に入ってます🥺
kikorinnoie
kikorinnoie
2LDK | 家族
Chloe210228さんの実例写真
Chloe210228
Chloe210228
家族
PR
楽天市場
anzuさんの実例写真
ようやくリビングにカウチソファセットが入りました。 少しリビングらしくなってきました。 ストライプ柄の背もたれがアクセントになっています。 フローリングにあった色合いになりました。 床暖房があるので、ソファの脚はパイプのものを選びました。
ようやくリビングにカウチソファセットが入りました。 少しリビングらしくなってきました。 ストライプ柄の背もたれがアクセントになっています。 フローリングにあった色合いになりました。 床暖房があるので、ソファの脚はパイプのものを選びました。
anzu
anzu
k-k-mamaさんの実例写真
2階のトイレは少し遊び心を入れてヘリンボーン柄の床にしてみました!バックカウンターがパイプスペースになっているのですが、ちょっとしたディスプレイもおけたり、アクセントにもなってお得感あります。2階トイレは思いっきり減額対象だったよで、サンゲツのSPシリーズの壁紙ですが、まぁまぁコンクリっぽく見えてお気に入りです! ドライフラワーが似合う雰囲気かな?と思います。 トイレットペーパーホルダーはトリノスの真鍮です。 見えないところに埋め込み収納もついてるので収納力もバッチリです!
2階のトイレは少し遊び心を入れてヘリンボーン柄の床にしてみました!バックカウンターがパイプスペースになっているのですが、ちょっとしたディスプレイもおけたり、アクセントにもなってお得感あります。2階トイレは思いっきり減額対象だったよで、サンゲツのSPシリーズの壁紙ですが、まぁまぁコンクリっぽく見えてお気に入りです! ドライフラワーが似合う雰囲気かな?と思います。 トイレットペーパーホルダーはトリノスの真鍮です。 見えないところに埋め込み収納もついてるので収納力もバッチリです!
k-k-mama
k-k-mama
家族
emmaさんの実例写真
洗面脱衣所。ヘキサゴンタイルのCFかわいいー😍
洗面脱衣所。ヘキサゴンタイルのCFかわいいー😍
emma
emma
orieriさんの実例写真
シューズクロークです(*'▽'*) コートなどのアウターもここに収納できるようにしました。
シューズクロークです(*'▽'*) コートなどのアウターもここに収納できるようにしました。
orieri
orieri
renovacizmさんの実例写真
天幕カーテン(ルドファン自由が丘)をつけました。 今回の修繕工事兼リノベーションにて、最もやりたかったことが、この天幕カーテンです。 つけていなかった時と比べて暖房の効きが全く違います。 レースなので昼間締め切っていても家の中は明るく優しい光が差し込みます。 夜も2階の照明の光が穏やかな光となって入り、とても素敵な優しい空間となっています。 つけて大正解でした。
天幕カーテン(ルドファン自由が丘)をつけました。 今回の修繕工事兼リノベーションにて、最もやりたかったことが、この天幕カーテンです。 つけていなかった時と比べて暖房の効きが全く違います。 レースなので昼間締め切っていても家の中は明るく優しい光が差し込みます。 夜も2階の照明の光が穏やかな光となって入り、とても素敵な優しい空間となっています。 つけて大正解でした。
renovacizm
renovacizm
家族
k-k-mamaさんの実例写真
幹太くんモニター5回目の投稿です! 今回は、設置工事とオプション品。 それからアプリ連携について… 我が家は、乾太くんをいれるつもりで設計していたので、ガス栓は入っていたのですが、いざ設置するとなると、いくつか確認検討事項がありました。今回、工務店やリンナイさん、工事を施工してくださった業者の方と相談したり、調べながらクリアしていったことを共有できればと思います。 1.乾太くんの配湿管を通す壁に筋違がないか調べる必要がある。 →図面確認が確実です。 2.幹太くんは何に置くか?専用台はおけるか。造作棚を検討するか? →排水トラップの位置や形状に注意。場合によっては専用台が置けないことも…。我が家は、排水トラップの位置が悪く、まさかの専用台NGだったので造作棚になりました!造作棚は思ったより安かったです。工事は工務店に依頼してます。 3.高気密高断熱住居は(特に)設置工事に注意。 →せっかくの気密性がなくなることは残念ですよね。穴あけの際は断熱欠損のことも気にすると良いかと思います!オプション品のダンパー付き配湿口を採用すると外から冷気が入らないようにできるとわかりました!虫も入りにくい?という噂も。 問題4.外壁面のパイプフードはどうするか →オプションで静音パイプフード(2枚目の写真)があり、こちらを採用。音も静かですし、見た目が四角でかっこよかったです! 幹太くん設置検討の方は是非、オプション部品や設置工事ついても確認してみてくださいね! 最後に、アプリ連携について。 リンナイアプリを入れて乾太くんと連携させて使ってみました。操作はとても簡単でしたよ。 主に、乾燥終了時間をアプリでお知らせしてくれるものでした。外出していても乾燥終了がわかる優れものです⭐️ 我が家は給湯器もリンナイさんなので一緒に登録したところ、お風呂の湯沸かしもアプリでできましたよ!なんと便利✨ ガス代もアプリで調べられるようです😆 便利で、もはや手放せない幹太くん。とてもオススメです! 今日も、大量のシーツと枕カバーを洗濯して、あっという間に乾燥してくれました。喘息の子供がいて、アレルギーに敏感なので、気軽に洗濯乾燥できるのは、清潔を今までよりも保ちやすくて助かります🥺 グッバイ生乾き!私の強い味方です。
幹太くんモニター5回目の投稿です! 今回は、設置工事とオプション品。 それからアプリ連携について… 我が家は、乾太くんをいれるつもりで設計していたので、ガス栓は入っていたのですが、いざ設置するとなると、いくつか確認検討事項がありました。今回、工務店やリンナイさん、工事を施工してくださった業者の方と相談したり、調べながらクリアしていったことを共有できればと思います。 1.乾太くんの配湿管を通す壁に筋違がないか調べる必要がある。 →図面確認が確実です。 2.幹太くんは何に置くか?専用台はおけるか。造作棚を検討するか? →排水トラップの位置や形状に注意。場合によっては専用台が置けないことも…。我が家は、排水トラップの位置が悪く、まさかの専用台NGだったので造作棚になりました!造作棚は思ったより安かったです。工事は工務店に依頼してます。 3.高気密高断熱住居は(特に)設置工事に注意。 →せっかくの気密性がなくなることは残念ですよね。穴あけの際は断熱欠損のことも気にすると良いかと思います!オプション品のダンパー付き配湿口を採用すると外から冷気が入らないようにできるとわかりました!虫も入りにくい?という噂も。 問題4.外壁面のパイプフードはどうするか →オプションで静音パイプフード(2枚目の写真)があり、こちらを採用。音も静かですし、見た目が四角でかっこよかったです! 幹太くん設置検討の方は是非、オプション部品や設置工事ついても確認してみてくださいね! 最後に、アプリ連携について。 リンナイアプリを入れて乾太くんと連携させて使ってみました。操作はとても簡単でしたよ。 主に、乾燥終了時間をアプリでお知らせしてくれるものでした。外出していても乾燥終了がわかる優れものです⭐️ 我が家は給湯器もリンナイさんなので一緒に登録したところ、お風呂の湯沸かしもアプリでできましたよ!なんと便利✨ ガス代もアプリで調べられるようです😆 便利で、もはや手放せない幹太くん。とてもオススメです! 今日も、大量のシーツと枕カバーを洗濯して、あっという間に乾燥してくれました。喘息の子供がいて、アレルギーに敏感なので、気軽に洗濯乾燥できるのは、清潔を今までよりも保ちやすくて助かります🥺 グッバイ生乾き!私の強い味方です。
k-k-mama
k-k-mama
家族
Attaさんの実例写真
スツール・丸椅子¥4,510
我が家のLDKは20畳で床暖房 特に冬場は家族みんなが集まり、着替えもリビングです。 今年の4月にリフォーム後、子供達がどこに何を置くのか、ずっと観察すること8ヶ月 ようやく、無印良品のスチールラックシェルフをリビングの入口に設置 やわらかポリエチレンケースには参考書などポンポン入って、片付けるのも片付けられるのもストレス減りました。
我が家のLDKは20畳で床暖房 特に冬場は家族みんなが集まり、着替えもリビングです。 今年の4月にリフォーム後、子供達がどこに何を置くのか、ずっと観察すること8ヶ月 ようやく、無印良品のスチールラックシェルフをリビングの入口に設置 やわらかポリエチレンケースには参考書などポンポン入って、片付けるのも片付けられるのもストレス減りました。
Atta
Atta
家族
myurin.comさんの実例写真
寒さが本格的になってきましたね。 冷気は上から降りてくる、と言うのを聞き、3階へ上がる階段にリルカーテンをつけてましたが、 リビングに座ってると、やっぱり下からもスースーと冷気を感じるので、両方にリルカーテン設置しました。 やっぱり違う!床暖だけで十分な暖かさになりました。 程よい透け感も階段の先が見えるので安心。 リルは3枚ずつつけてます。 最近値下がりして安くて可愛い。 真ん中の野球少年用グッズが気になりますが、あと1年の辛抱。。
寒さが本格的になってきましたね。 冷気は上から降りてくる、と言うのを聞き、3階へ上がる階段にリルカーテンをつけてましたが、 リビングに座ってると、やっぱり下からもスースーと冷気を感じるので、両方にリルカーテン設置しました。 やっぱり違う!床暖だけで十分な暖かさになりました。 程よい透け感も階段の先が見えるので安心。 リルは3枚ずつつけてます。 最近値下がりして安くて可愛い。 真ん中の野球少年用グッズが気になりますが、あと1年の辛抱。。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
PR
楽天市場
fanrenoveさんの実例写真
リノベーションでやりたい箇所ランキング上位に挙がる『土間玄関』をご紹介します!靴はもちろん、ハンガーパイプなどにコートなどかけたり、ベビーカーやアウトドアグッズを置いたり、ソファを置いたり使い方はまさにフリー!!フリールームという名の土間玄関です☺︎
リノベーションでやりたい箇所ランキング上位に挙がる『土間玄関』をご紹介します!靴はもちろん、ハンガーパイプなどにコートなどかけたり、ベビーカーやアウトドアグッズを置いたり、ソファを置いたり使い方はまさにフリー!!フリールームという名の土間玄関です☺︎
fanrenove
fanrenove
miyuさんの実例写真
リフォームから4年が経った バスルーム はTOTO『サザナ』 ランドリーパイプ、手すり、タオル掛け のバーがいっぱいなバスルーム です♪
リフォームから4年が経った バスルーム はTOTO『サザナ』 ランドリーパイプ、手すり、タオル掛け のバーがいっぱいなバスルーム です♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
単管パイプで自転車置き場作りましたଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.° 建築関係の仕事をしている弟から、単管&金具類余ってると連絡もらったので直ぐ様貰いにいきましたฅ´ ꒳ `ฅw この場所はコンクリ敷いてない場所なので、強度だす為に基礎まで堀り堀りして固定٩(ˊωˋ*)و 掘り掘りは旦那さん🤫w 単管と木材は艶無しブラックでひたすら塗りました٩( ᐛ )و 子供達の自転車も大きくなり、前のでは置きづらかったので、快適に自転車が出し入れできるようになりました-´∀`-
単管パイプで自転車置き場作りましたଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.° 建築関係の仕事をしている弟から、単管&金具類余ってると連絡もらったので直ぐ様貰いにいきましたฅ´ ꒳ `ฅw この場所はコンクリ敷いてない場所なので、強度だす為に基礎まで堀り堀りして固定٩(ˊωˋ*)و 掘り掘りは旦那さん🤫w 単管と木材は艶無しブラックでひたすら塗りました٩( ᐛ )و 子供達の自転車も大きくなり、前のでは置きづらかったので、快適に自転車が出し入れできるようになりました-´∀`-
saaya
saaya
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
光と風 工事不要 差し込んで回すだけ ドウシシャ サーキュライト🌀💡⠜ 5月から長きにわたり お試しさせて頂きました 照明とサーキュレーターの一体型… 考えた人 凄いな👏と言うのが率直な感想です❗️ インテリア的にも 悪目立ちせず… スッと馴染んでますね🍀*゜ この度は とても素敵なサーキュライト🌀💡⠜の モニターをさせて頂き ありがとうございました 家族一同 感謝の気持ちでいっぱいです🙏✨ (暑いの苦手😅) 長期モニター 見て下さった皆様、ありがとうございます🙇‍♀️
光と風 工事不要 差し込んで回すだけ ドウシシャ サーキュライト🌀💡⠜ 5月から長きにわたり お試しさせて頂きました 照明とサーキュレーターの一体型… 考えた人 凄いな👏と言うのが率直な感想です❗️ インテリア的にも 悪目立ちせず… スッと馴染んでますね🍀*゜ この度は とても素敵なサーキュライト🌀💡⠜の モニターをさせて頂き ありがとうございました 家族一同 感謝の気持ちでいっぱいです🙏✨ (暑いの苦手😅) 長期モニター 見て下さった皆様、ありがとうございます🙇‍♀️
masumi
masumi
3LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
とりあえず普通のリビング画像です。トップ画像戻すため💦 2枚目以降は、祭りの残り火ですので、見たい人だけ見て下さい。自分はほんとに有り難いなぁと思う自撮りイベントですが、色々思われる方もおられるかも、その方には申し訳ございません。でももし、のりおくれたなとか、迷われてる方おられましたら、出来る範囲で良いので、参加してみても良いかもと思います。それとももう終わったんかな?よくわかってなくてすみません。でも自撮りの有無に関わらず、誰かそこにいて、投稿してるんだと、改めてそういう意識はちゃんと持って、RCとか他のSNSも含めて使おうと思いました。そして、改めて感謝したいなと思います。 あと私事ですがライブのチケットがあたりまして、天にも昇る気持ちです🎵🏜️で見つけた🏖️的なアレです🎸うれしーーー!!!
とりあえず普通のリビング画像です。トップ画像戻すため💦 2枚目以降は、祭りの残り火ですので、見たい人だけ見て下さい。自分はほんとに有り難いなぁと思う自撮りイベントですが、色々思われる方もおられるかも、その方には申し訳ございません。でももし、のりおくれたなとか、迷われてる方おられましたら、出来る範囲で良いので、参加してみても良いかもと思います。それとももう終わったんかな?よくわかってなくてすみません。でも自撮りの有無に関わらず、誰かそこにいて、投稿してるんだと、改めてそういう意識はちゃんと持って、RCとか他のSNSも含めて使おうと思いました。そして、改めて感謝したいなと思います。 あと私事ですがライブのチケットがあたりまして、天にも昇る気持ちです🎵🏜️で見つけた🏖️的なアレです🎸うれしーーー!!!
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
全館床暖房でどこにいてもあったか🧡 晴れてる日は吹抜けからの日差しもあったかくてぽかぽかです☺️ 暑いぐらいの時は電動ハニカムを閉めて調整してます🪴
全館床暖房でどこにいてもあったか🧡 晴れてる日は吹抜けからの日差しもあったかくてぽかぽかです☺️ 暑いぐらいの時は電動ハニカムを閉めて調整してます🪴
R
R
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
晴れた日のお昼は吹抜け窓からの日差しで、冬でもリビングはぽかぽか。床暖房つけっぱなしにしてるけど、あったかくて作動してない時もあります。 3枚目は早朝。東南の吹抜け窓から朝日が入ってだんだん明るくなるのが好き☺️
晴れた日のお昼は吹抜け窓からの日差しで、冬でもリビングはぽかぽか。床暖房つけっぱなしにしてるけど、あったかくて作動してない時もあります。 3枚目は早朝。東南の吹抜け窓から朝日が入ってだんだん明るくなるのが好き☺️
R
R
4LDK | 家族
eynjelさんの実例写真
全館床暖房!玄関まで暖かい♡家族が快適に暮らせる広い玄関✨
全館床暖房!玄関まで暖かい♡家族が快適に暮らせる広い玄関✨
eynjel
eynjel
4LDK
PR
楽天市場
hinataさんの実例写真
リビングのソファーの位置を変えてみました。 この方が床暖にごろごろできるスペースがたくさんあっていい!
リビングのソファーの位置を変えてみました。 この方が床暖にごろごろできるスペースがたくさんあっていい!
hinata
hinata
4LDK | 家族
もっと見る