コメント1
r_6cafe
食器棚の扉をすべて貼り替えました✨色味が統一されて 広く感じます💓リメイクの様子はこちら...♪*゚↓↓↓http://Instagram.com/r_6cafe

この写真を見た人へのおすすめの写真

daiさんの実例写真
統一感がでてきた♪
統一感がでてきた♪
dai
dai
3LDK | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
白の食器棚はお気に入りのマスキングテープでリメイク 形の違う食器棚にも統一感が出ました(*´-`)
白の食器棚はお気に入りのマスキングテープでリメイク 形の違う食器棚にも統一感が出ました(*´-`)
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
キッチンの食器棚と同じマスキングテープで鏡もリメイクしました(^ ^)
キッチンの食器棚と同じマスキングテープで鏡もリメイクしました(^ ^)
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
SAKURACOさんの実例写真
右のようなグレーっぽかった食器棚を、リメイクシートで左のように木目調に♪ 少しキッチンに統一感が出た気がします(´・∀・`)
右のようなグレーっぽかった食器棚を、リメイクシートで左のように木目調に♪ 少しキッチンに統一感が出た気がします(´・∀・`)
SAKURACO
SAKURACO
3LDK | 家族
eeriiiさんの実例写真
¥5,083
若干光飛ばし気味ですが . 後ろが窓際なので光を取り入れる為に 食器棚の背面板を取っ払い アクリル板をカットして 食器棚部分に打ち付け . このアクリル板が大変でした。。
若干光飛ばし気味ですが . 後ろが窓際なので光を取り入れる為に 食器棚の背面板を取っ払い アクリル板をカットして 食器棚部分に打ち付け . このアクリル板が大変でした。。
eeriii
eeriii
pinokoさんの実例写真
食器棚の背面をサブウェイタイルシールでリメイクしてみました。
食器棚の背面をサブウェイタイルシールでリメイクしてみました。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
tubakiさんの実例写真
食器棚
食器棚
tubaki
tubaki
2DK | カップル
chi-ponさんの実例写真
食器棚は昔おばあちゃんが使っていたものを白く塗ってリメイクしました。
食器棚は昔おばあちゃんが使っていたものを白く塗ってリメイクしました。
chi-pon
chi-pon
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
KANAさんの実例写真
食器棚
食器棚
KANA
KANA
4LDK | 家族
gappeさんの実例写真
ちょっと前ですが、RoomClip magに載せていただきました☆ ありがとうございました (*^ω^*) 長年使ってた食器棚が、モロッカンシールを貼ることにより、とっても可愛くなりました♪ https://roomclip.jp/mag/archives/55520/
ちょっと前ですが、RoomClip magに載せていただきました☆ ありがとうございました (*^ω^*) 長年使ってた食器棚が、モロッカンシールを貼ることにより、とっても可愛くなりました♪ https://roomclip.jp/mag/archives/55520/
gappe
gappe
4LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
食器棚の上半分を撤去、ウォールシェルフを取り付けました! ノコギリで上半分にくっついていた天板部分をノコギリで切断、下半分に取り付けて切断面を隠す為天板にリメイクシーンを貼りました。 重労働でした…
食器棚の上半分を撤去、ウォールシェルフを取り付けました! ノコギリで上半分にくっついていた天板部分をノコギリで切断、下半分に取り付けて切断面を隠す為天板にリメイクシーンを貼りました。 重労働でした…
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
maron
maron
4LDK | 家族
colorerさんの実例写真
我が家のリメイクアイデア💡と言えばやはりキッチンでしょうか☺️ 既存の食器戸棚と天井までサイズの選べる食器棚を統一感のある造作キッチンカウンターにリメイクしました❣️ 私がデザインを考えて、旦那さんが作りました!この製作過程で旦那さんの大工技術はぐんぐん向上していったように思います✨🤣 出来上がったものを私がペイントしました。 キッチンなのでペンキは水にも強いエッグシェルを選んだので、壁のペイントに比べると光沢感があります。
我が家のリメイクアイデア💡と言えばやはりキッチンでしょうか☺️ 既存の食器戸棚と天井までサイズの選べる食器棚を統一感のある造作キッチンカウンターにリメイクしました❣️ 私がデザインを考えて、旦那さんが作りました!この製作過程で旦那さんの大工技術はぐんぐん向上していったように思います✨🤣 出来上がったものを私がペイントしました。 キッチンなのでペンキは水にも強いエッグシェルを選んだので、壁のペイントに比べると光沢感があります。
colorer
colorer
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
食器棚リメイク…afterです☺️ コンクリート風リメイクシートを使いました。 キッチン扉やカウンター、テレビ台やキャビネット&シェルフに使った物と一緒です🎶 というより…リメイクシートが余ったので貼りました‼️と言った方が正しい🤣
食器棚リメイク…afterです☺️ コンクリート風リメイクシートを使いました。 キッチン扉やカウンター、テレビ台やキャビネット&シェルフに使った物と一緒です🎶 というより…リメイクシートが余ったので貼りました‼️と言った方が正しい🤣
irieri
irieri
3LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
キッチンカラーボックスの裏 普段は洗い物を減らすのもあって ワンプレートご飯なので アカシアのプレートしか使わないw これだけあれば足りる あ、マグカップがないので 可愛い子に出会いたい♪
キッチンカラーボックスの裏 普段は洗い物を減らすのもあって ワンプレートご飯なので アカシアのプレートしか使わないw これだけあれば足りる あ、マグカップがないので 可愛い子に出会いたい♪
sumomo
sumomo
3DK | 家族
aima_homeさんの実例写真
食器棚をリメイクシートでリメイクしました♪ かなり雰囲気変わった♪
食器棚をリメイクシートでリメイクしました♪ かなり雰囲気変わった♪
aima_home
aima_home
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ruruさんの実例写真
カモ井加工紙さんのマスキングテープ、mtCASA(タイル水色)を使ってキッチンボードをリメイク。 キッチンが華やかになりました。 貼るのは驚くほど簡単でした!
カモ井加工紙さんのマスキングテープ、mtCASA(タイル水色)を使ってキッチンボードをリメイク。 キッチンが華やかになりました。 貼るのは驚くほど簡単でした!
ruru
ruru
家族
zurinさんの実例写真
我が家は、見渡せば 家具はほとんど木製です。 中でも一番のお気に入りは、 婚礼家具をリメイクした食器棚。 自分で手掛けたからこそ 自分の一番理想の形にできた。 結果 一時は処分する事さえ考えた食器棚が 新婚当時同様 一番のお気に入りの座に返り咲きました( ఠ͜ఠ )
我が家は、見渡せば 家具はほとんど木製です。 中でも一番のお気に入りは、 婚礼家具をリメイクした食器棚。 自分で手掛けたからこそ 自分の一番理想の形にできた。 結果 一時は処分する事さえ考えた食器棚が 新婚当時同様 一番のお気に入りの座に返り咲きました( ఠ͜ఠ )
zurin
zurin
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
NAO0314さんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍 元旦早々、久しぶりに旦那とショッピングに行ってきました✨ 相変わらず、食器集めにハマっていますが、そろそろ辞めておかないと食器棚におさまらなくなる🤣 新たに追加した器があるので、後程、投稿させて頂きます⤴️
あけましておめでとうございます🎍 元旦早々、久しぶりに旦那とショッピングに行ってきました✨ 相変わらず、食器集めにハマっていますが、そろそろ辞めておかないと食器棚におさまらなくなる🤣 新たに追加した器があるので、後程、投稿させて頂きます⤴️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
HAKOさんの実例写真
①食器棚を解体→上段だけリメイクしてキャビネットに。 ②テレビボードの色をキャビネットに合わせて塗り替え。 めっちゃ大変だった!こんなに頑張ったんだ!ま、楽しかったけど🫢♡ だいぶ家の中が茶色くなった!しかし植物大好きフォロワーさん曰く、濃い茶色は植物が映えるらしい!満足です! これはわたしの暮らしアワードでしょう! 同じようなpic出してますんで、見飽きた皆様すみません😂🙏
①食器棚を解体→上段だけリメイクしてキャビネットに。 ②テレビボードの色をキャビネットに合わせて塗り替え。 めっちゃ大変だった!こんなに頑張ったんだ!ま、楽しかったけど🫢♡ だいぶ家の中が茶色くなった!しかし植物大好きフォロワーさん曰く、濃い茶色は植物が映えるらしい!満足です! これはわたしの暮らしアワードでしょう! 同じようなpic出してますんで、見飽きた皆様すみません😂🙏
HAKO
HAKO
家族
saayaさんの実例写真
食器棚も大好きなグレーテイストにする為、ガラス部分は埋め込み平らにした上に、コンクリート柄のリメイクシートを貼り、取っ手もアイアンな取っ手に付け替えリメイクしてます*ฅ́˘ฅ̀*
食器棚も大好きなグレーテイストにする為、ガラス部分は埋め込み平らにした上に、コンクリート柄のリメイクシートを貼り、取っ手もアイアンな取っ手に付け替えリメイクしてます*ฅ́˘ฅ̀*
saaya
saaya
4LDK | 家族
ihwa15さんの実例写真
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加☆リメイク 以前使っていた パモウナの食器棚をリメイクして 冷蔵庫上に収納ラックを作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 収納ラックはたっぷり大容量!! 使用頻度の低い調理器具などがたくさん収納できて便利です♫ 地震対策として 耐震ラッチも取り付けています! 冷蔵庫と色もそっくりで まるでセットの様に見えるところも気に入っています(*´艸`*) このpicにもう1箇所リメイクしているところがあります♫ 元々シルバーだったカップボード背面に スクエアタイル風のシールを貼ってかわいい雰囲気にしてみました(*˙˘˙*)♡ 収納ラック中の様子はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/Unbo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント参加☆リメイク 以前使っていた パモウナの食器棚をリメイクして 冷蔵庫上に収納ラックを作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 収納ラックはたっぷり大容量!! 使用頻度の低い調理器具などがたくさん収納できて便利です♫ 地震対策として 耐震ラッチも取り付けています! 冷蔵庫と色もそっくりで まるでセットの様に見えるところも気に入っています(*´艸`*) このpicにもう1箇所リメイクしているところがあります♫ 元々シルバーだったカップボード背面に スクエアタイル風のシールを貼ってかわいい雰囲気にしてみました(*˙˘˙*)♡ 収納ラック中の様子はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/Unbo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ichi.さんの実例写真
ここ、リメイクしてます✨ 食器棚! ✍リメイクポイント ・ブラウンの食器棚をリメイクシートで木目調に ・グレーの取手をマステで黒に ・トースター下にあったスライドレールを外してコの字ラックを作ってカゴ収納に 10年以上前に中古で買った食器棚で、その当時は濃いブラウンとかが好みだったようで。。。 月日は流れ、好みがゴロっと変わって、少しずつ変化してきた食器棚です。 スライドレール、一度もスライドして使ったことがなく、無駄に段差があるのが嫌で取っ払いました✨ この10年で家電も入れ代わり、月日が経つけどお気に入り度が増してきた食器棚です♡ beforeはこちら⬇ https://roomclip.jp/photo/ch22?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ここ、リメイクしてます✨ 食器棚! ✍リメイクポイント ・ブラウンの食器棚をリメイクシートで木目調に ・グレーの取手をマステで黒に ・トースター下にあったスライドレールを外してコの字ラックを作ってカゴ収納に 10年以上前に中古で買った食器棚で、その当時は濃いブラウンとかが好みだったようで。。。 月日は流れ、好みがゴロっと変わって、少しずつ変化してきた食器棚です。 スライドレール、一度もスライドして使ったことがなく、無駄に段差があるのが嫌で取っ払いました✨ この10年で家電も入れ代わり、月日が経つけどお気に入り度が増してきた食器棚です♡ beforeはこちら⬇ https://roomclip.jp/photo/ch22?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
hanakoさんの実例写真
どれがお気に入りか分かりません! お気に入りの物だけを厳選して、大切に収納しています。 全面扉なので、開けたときにキレイに統一感あるように白→黒になるようにディスプレイしています。
どれがお気に入りか分かりません! お気に入りの物だけを厳選して、大切に収納しています。 全面扉なので、開けたときにキレイに統一感あるように白→黒になるようにディスプレイしています。
hanako
hanako
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
食器棚の収納。 来客用や季節ものは無印のボックスに入れて上段に。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある棚は無印のアクリルスタンドで仕切る。 無印のファイルボックスとブックエンドで、寝かせて収納できるボトルコーナー作り。(子どもの水筒は名まえ消し加工しました) RoomClipで得たアイデアをたくさん活用しています(*´꒳`*) 食器をすべて白と青で揃えたい野望をもっていますが、捨てられない病なので道のりは長そうです。。。 ホワイトの食器棚に合わせて家電もホワイトで揃えています🤍 リビングダイニングがウッド多めなので、そこと馴染ませるために少しだけウッド素材も混ぜています。
食器棚の収納。 来客用や季節ものは無印のボックスに入れて上段に。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある棚は無印のアクリルスタンドで仕切る。 無印のファイルボックスとブックエンドで、寝かせて収納できるボトルコーナー作り。(子どもの水筒は名まえ消し加工しました) RoomClipで得たアイデアをたくさん活用しています(*´꒳`*) 食器をすべて白と青で揃えたい野望をもっていますが、捨てられない病なので道のりは長そうです。。。 ホワイトの食器棚に合わせて家電もホワイトで揃えています🤍 リビングダイニングがウッド多めなので、そこと馴染ませるために少しだけウッド素材も混ぜています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
sumiko
sumiko
4LDK
pinonさんの実例写真
ナチュラルカラーで揃えてるキッチンですが 食器棚まわりはモノトーンにしてみました😊 そして今年の初売りで買ったもの Panasonicの炊飯器✨ 美味しいお米が食べたかったので炊飯に特化したものにしました🍚 炊き分けも選べてモチモチ、おこげ、かため... 米ってこんなに甘くて美味しかったんだっ!て家族で感動してます🍚 色はブラックに近いけどブラウンだそうです ホワイトを買わなかった自分にびっくり😆
ナチュラルカラーで揃えてるキッチンですが 食器棚まわりはモノトーンにしてみました😊 そして今年の初売りで買ったもの Panasonicの炊飯器✨ 美味しいお米が食べたかったので炊飯に特化したものにしました🍚 炊き分けも選べてモチモチ、おこげ、かため... 米ってこんなに甘くて美味しかったんだっ!て家族で感動してます🍚 色はブラックに近いけどブラウンだそうです ホワイトを買わなかった自分にびっくり😆
pinon
pinon
3DK | 家族
tokonekoさんの実例写真
食器棚の収納。 普段使いは下2段、来客用や季節ものは箱に入れて上2段に収納しています。 使用頻度が高いものほど手の届きやすい場所に置いて、使いやすくしています。 左右の棚板位置を揃えると、こんな風に扉をガバッと開いたときの見た目も悪くなりません。 おすすめの収納アイデアは②のボトル収納です。無印のファイルボックスとブックエンドで作りました。ボトルを立てて収納するスペースがないときにおすすめの方法です。
食器棚の収納。 普段使いは下2段、来客用や季節ものは箱に入れて上2段に収納しています。 使用頻度が高いものほど手の届きやすい場所に置いて、使いやすくしています。 左右の棚板位置を揃えると、こんな風に扉をガバッと開いたときの見た目も悪くなりません。 おすすめの収納アイデアは②のボトル収納です。無印のファイルボックスとブックエンドで作りました。ボトルを立てて収納するスペースがないときにおすすめの方法です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
オーブンレンジ¥27,000
キッチンも白を基調に。汚れが気になるかと思いきや汚れが目立つ分すぐに拭く習慣がw キッチンがオープンになった分なるべく物を仕舞うように。食器棚もやめて食器は引き出しに収まるだけに減らしました。
キッチンも白を基調に。汚れが気になるかと思いきや汚れが目立つ分すぐに拭く習慣がw キッチンがオープンになった分なるべく物を仕舞うように。食器棚もやめて食器は引き出しに収まるだけに減らしました。
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
食器棚を解体して下半分をリメイクしベッドサイドチェストに生まれ変わらせました✨ 天板は裏返して木目シート貼り、扉や側面にはモールディングを施してペンキを塗りました! この食器棚、賃貸マンション時代に2年程しか使わなかったものでまだまだキレイな状態でした。なのにずっと2階の物置(現主寝室)で持て余していたので、改造中の主寝室の雰囲気に寄せてリメイクしました🫶 3枚目の写真は扉の装飾なし、ペンキ色選びを間違えて思ってたんと違う!となったものです💦 やる気があるうちにやり直して満足のいく出来栄えになりました🥰
食器棚を解体して下半分をリメイクしベッドサイドチェストに生まれ変わらせました✨ 天板は裏返して木目シート貼り、扉や側面にはモールディングを施してペンキを塗りました! この食器棚、賃貸マンション時代に2年程しか使わなかったものでまだまだキレイな状態でした。なのにずっと2階の物置(現主寝室)で持て余していたので、改造中の主寝室の雰囲気に寄せてリメイクしました🫶 3枚目の写真は扉の装飾なし、ペンキ色選びを間違えて思ってたんと違う!となったものです💦 やる気があるうちにやり直して満足のいく出来栄えになりました🥰
wisteria
wisteria
家族
PR
楽天市場
SSSSSさんの実例写真
✦ ホワイトインテリア ✦ いつものキッチンです 食器棚も家電も建具も全部ホワイト♡ シンプルなデザインで揃えています 何も置かないのが理想ですが 毎日使う家電が並んでしまうのは仕方ない 真っ白に統一したので色々あるわりには スッキリ見えてるかなと思います 背面収納に出しておくのは家電だけ パッケージが賑やかな食品は ブレッドビンに収納して見た目スッキリです なので写真がいつも同じになっちゃいますね 9年目のわが家 前の家から使用している物がほとんどで 購入してから10年以上の物ばかり シンプルな白は飽きがこない やっぱり白が好き♡ お気に入りのホワイトキッチンです♡
✦ ホワイトインテリア ✦ いつものキッチンです 食器棚も家電も建具も全部ホワイト♡ シンプルなデザインで揃えています 何も置かないのが理想ですが 毎日使う家電が並んでしまうのは仕方ない 真っ白に統一したので色々あるわりには スッキリ見えてるかなと思います 背面収納に出しておくのは家電だけ パッケージが賑やかな食品は ブレッドビンに収納して見た目スッキリです なので写真がいつも同じになっちゃいますね 9年目のわが家 前の家から使用している物がほとんどで 購入してから10年以上の物ばかり シンプルな白は飽きがこない やっぱり白が好き♡ お気に入りのホワイトキッチンです♡
SSSSS
SSSSS
Makoさんの実例写真
ほぼdiyのキッチン♡
ほぼdiyのキッチン♡
Mako
Mako
家族
mikiさんの実例写真
食器棚収納の見直しをしました♪ 最上段のストッカーが変わったよ♡ BeforeAfter共にニトリの物だけど、今回は四角形なのでカインズのskittoとも合います。スッキリ気持ちがいいっ✨
食器棚収納の見直しをしました♪ 最上段のストッカーが変わったよ♡ BeforeAfter共にニトリの物だけど、今回は四角形なのでカインズのskittoとも合います。スッキリ気持ちがいいっ✨
miki
miki
家族
SSSSSさんの実例写真
□わが家の防災備え□ 食器棚の転倒防止 地震での転倒防止の対策に 上置きを購入するか、金具を付けるか 悩んだ結果  金具を付けました! 食器棚の高さが、窓や建具と揃っていて 上に空間があるので、視線の抜けと余白で すっきり見えているのが気に入っています 上置きで収納が増えるのも良いけれど 見慣れた所に今更だと圧迫感が出ちゃいそう 下地板も入れてる事だし、安く済まそうと ホワイトのL字金具を購入しました 付属ネジは短い気がしたので 壁側は手持ちの少し長いネジに変更しました 3箇所付けた段階でしっかり固定され 揺らしてみても大丈夫でした でも、念には念を入れて! 金具も20個入りだし贅沢に使って ずらりと8個も付けちゃいました〜☆ 費用は8個分だと400円で安上がり♪ 一番手前は見えちゃうから付けません!笑 私の目線だと全く見えず!(写真④) 主人の目線もネジのシルバーが少し見えるかな 小さいからよく見えないようです 写真も金具までよく撮れないから 目立ってないという事にします! ネジを白いシールなどで隠したら尚良さそう 今までと見た目変わらずで完成です♪ 一番上は塗装無しの板のままなんです 上から見たら変な感じだけど 上置きの取付がしやすい造りのようです 食器棚の購入時はマンション住まいで 天井も低く梁があり、上置きも入らなかったので 純正の耐震器具(写真③)を付けていました 今は合わないので対策しないままでした 引越して9年、やっと固定出来ました! 今まで大きな地震が無かったから良かったけど 家具の固定は一度やれば済む事なので 早いうちにやっておくべきでした 冷蔵庫もテレビも固定して、これでひと安心♡  長年の不安が無くなりました このイベントのおかげで やる気スイッチが入ってよかったです 今後も備えの確認や見直しのタイミングに したいと思います
□わが家の防災備え□ 食器棚の転倒防止 地震での転倒防止の対策に 上置きを購入するか、金具を付けるか 悩んだ結果  金具を付けました! 食器棚の高さが、窓や建具と揃っていて 上に空間があるので、視線の抜けと余白で すっきり見えているのが気に入っています 上置きで収納が増えるのも良いけれど 見慣れた所に今更だと圧迫感が出ちゃいそう 下地板も入れてる事だし、安く済まそうと ホワイトのL字金具を購入しました 付属ネジは短い気がしたので 壁側は手持ちの少し長いネジに変更しました 3箇所付けた段階でしっかり固定され 揺らしてみても大丈夫でした でも、念には念を入れて! 金具も20個入りだし贅沢に使って ずらりと8個も付けちゃいました〜☆ 費用は8個分だと400円で安上がり♪ 一番手前は見えちゃうから付けません!笑 私の目線だと全く見えず!(写真④) 主人の目線もネジのシルバーが少し見えるかな 小さいからよく見えないようです 写真も金具までよく撮れないから 目立ってないという事にします! ネジを白いシールなどで隠したら尚良さそう 今までと見た目変わらずで完成です♪ 一番上は塗装無しの板のままなんです 上から見たら変な感じだけど 上置きの取付がしやすい造りのようです 食器棚の購入時はマンション住まいで 天井も低く梁があり、上置きも入らなかったので 純正の耐震器具(写真③)を付けていました 今は合わないので対策しないままでした 引越して9年、やっと固定出来ました! 今まで大きな地震が無かったから良かったけど 家具の固定は一度やれば済む事なので 早いうちにやっておくべきでした 冷蔵庫もテレビも固定して、これでひと安心♡  長年の不安が無くなりました このイベントのおかげで やる気スイッチが入ってよかったです 今後も備えの確認や見直しのタイミングに したいと思います
SSSSS
SSSSS
momijiakiさんの実例写真
座布団・長座布団¥850
イベント参加します✨ お花のペンダントライト、アール型ニッチ、ダイニングテーブル、食器棚、、、全部お気に入りです🤩 ホワイトでまとめて、ダイニングテーブルの木目や食器棚の木目でナチュラルさと温かみがプラスされてるといいな〜と思います! ペンダントライトはどうしてもお花の物を3個つけたくて、施主支給で可憐な感じのこちらを選びました💐
イベント参加します✨ お花のペンダントライト、アール型ニッチ、ダイニングテーブル、食器棚、、、全部お気に入りです🤩 ホワイトでまとめて、ダイニングテーブルの木目や食器棚の木目でナチュラルさと温かみがプラスされてるといいな〜と思います! ペンダントライトはどうしてもお花の物を3個つけたくて、施主支給で可憐な感じのこちらを選びました💐
momijiaki
momijiaki
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 食器棚の色味をダークブラウン+ホワイトからナチュラルブラウン+ホワイトにリメイクしました。 それに合わせて隣のテーブルも同系色にしました。 ダークブラウンが好きでしたが、床や建具がナチュラルブラウンなのでこっちの方が全体的にしっくりくる気がしています。
久しぶりの投稿です。 食器棚の色味をダークブラウン+ホワイトからナチュラルブラウン+ホワイトにリメイクしました。 それに合わせて隣のテーブルも同系色にしました。 ダークブラウンが好きでしたが、床や建具がナチュラルブラウンなのでこっちの方が全体的にしっくりくる気がしています。
akko
akko
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
イベント参加 🍽 何度か食器収納でpostしていますが、この収納が定着している為、あまり変わり映えしなくてごめんなさい。 お客様が来た時はカウンターに座ってお茶していただき、私はキッチンで向かい合って話をするスタイルが多い我が家です。 その時、お客様からの目線は必然的に食器棚になるのでオープンにしても大丈夫なようにしています。 食器やカトラリーの指定席を決める事で食洗機から戻す時も1秒で出来ちゃう♡時短最高♡ 以前、モニターでいただいたCAINZのskittoが大活躍です♪ そして小さいカトラリーは無印のメガネケースがピッタリ✨ 定期的に食器の見直しはしていますが、これからもこの収納以外考えられません👍 左側の収納は4枚目〜 我が家の食器棚から以上でした🎤
イベント参加 🍽 何度か食器収納でpostしていますが、この収納が定着している為、あまり変わり映えしなくてごめんなさい。 お客様が来た時はカウンターに座ってお茶していただき、私はキッチンで向かい合って話をするスタイルが多い我が家です。 その時、お客様からの目線は必然的に食器棚になるのでオープンにしても大丈夫なようにしています。 食器やカトラリーの指定席を決める事で食洗機から戻す時も1秒で出来ちゃう♡時短最高♡ 以前、モニターでいただいたCAINZのskittoが大活躍です♪ そして小さいカトラリーは無印のメガネケースがピッタリ✨ 定期的に食器の見直しはしていますが、これからもこの収納以外考えられません👍 左側の収納は4枚目〜 我が家の食器棚から以上でした🎤
miki
miki
家族
nkytさんの実例写真
我が家の食器棚☕️🥂 右にコーヒーカップやグラス類、 左に食器を入れています。 食器類は大きめ食器以外は、ここに入る物だけを厳選して入れているけど、もう少し減らしてもいいかな〜🧐 久しぶりに断捨離しようかな😊
我が家の食器棚☕️🥂 右にコーヒーカップやグラス類、 左に食器を入れています。 食器類は大きめ食器以外は、ここに入る物だけを厳選して入れているけど、もう少し減らしてもいいかな〜🧐 久しぶりに断捨離しようかな😊
nkyt
nkyt
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sao.minimallifeさんの実例写真
キッチンまわりはスッキリ✨ マイルールは、 “食洗機で洗い終えた食器は、朝起きたら1番に全て食器棚に片付けること!” 昨年からコツコツと暮らしを見直し、まず食器は全て白色で、好きなデザイナーのものに統一しました🤍そのおかけで、毎朝の片付けるという家事もときめく時間になりました💫 そして、さらに暮らしがガラリとアップデートしたことがあります✨✨ それは、リンナイ株式会社さまのフロントオープン食洗機のモニターに当選させて頂いたことです❣️今までの約2倍の容量の食器を一度に洗うことができるようになりました☺️ 今の住まいは暮らして11年目、今回食洗機を新しくしたことで、このシンプルなキッチンに愛着がわいたのと同時に、インテリアも長く使える洗練されたものを選びたいなとワクワクしています🫶✨✨
キッチンまわりはスッキリ✨ マイルールは、 “食洗機で洗い終えた食器は、朝起きたら1番に全て食器棚に片付けること!” 昨年からコツコツと暮らしを見直し、まず食器は全て白色で、好きなデザイナーのものに統一しました🤍そのおかけで、毎朝の片付けるという家事もときめく時間になりました💫 そして、さらに暮らしがガラリとアップデートしたことがあります✨✨ それは、リンナイ株式会社さまのフロントオープン食洗機のモニターに当選させて頂いたことです❣️今までの約2倍の容量の食器を一度に洗うことができるようになりました☺️ 今の住まいは暮らして11年目、今回食洗機を新しくしたことで、このシンプルなキッチンに愛着がわいたのと同時に、インテリアも長く使える洗練されたものを選びたいなとワクワクしています🫶✨✨
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
もっと見る