rcmatoさんの部屋
クイックルワイパー フロア用掃除道具 本体
花王トイレ掃除用品¥1,551
【公式】LABRICO ラブリコ シェルフフレーム[一個入り] 1×6木材・パイン材用 石膏ボードピンまたはネジで取付 黒 WFK-56
平安伸銅工業その他¥1,991
コメント1
rcmato
ちなみに玄関〜廊下はこんな感じ。DIY棚やら本棚やら。床に物は置かないようにしているのでクイックルかけやすいかな!

この写真を見た人へのおすすめの写真

love_january24さんの実例写真
イベント用に再投稿 賃貸アパートの狭い廊下に コート掛け作りました◡̈⃝⋆*
イベント用に再投稿 賃貸アパートの狭い廊下に コート掛け作りました◡̈⃝⋆*
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
yoyoyoさんの実例写真
玄関の廊下にCDラックを作りました。 壁と窓の凹みを利用して、なるべく廊下せまくならないよう工夫しました。
玄関の廊下にCDラックを作りました。 壁と窓の凹みを利用して、なるべく廊下せまくならないよう工夫しました。
yoyoyo
yoyoyo
家族
rcmatoさんの実例写真
廊下に収納棚つけました。でも不安定な気がする…。
廊下に収納棚つけました。でも不安定な気がする…。
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
イベントに参加します😊 狭い賃貸アパート玄関廊下 ラブリコ棚を設置しました 【棚下部】 ・カーテン部分には良く使う靴を収納(9足入ります) ・DIYした扉の中は、セリアのアイアンバーを付けて、 傘とクイックルワイパーを収納 【棚中段】 ・パタパタ扉DIY(マグネット塗料と黒板塗料を塗ってます) ここにはスプレー類とサングラス収納 【棚上部】 ・ディスプレイ用にする予定ですが、まだ未完成
イベントに参加します😊 狭い賃貸アパート玄関廊下 ラブリコ棚を設置しました 【棚下部】 ・カーテン部分には良く使う靴を収納(9足入ります) ・DIYした扉の中は、セリアのアイアンバーを付けて、 傘とクイックルワイパーを収納 【棚中段】 ・パタパタ扉DIY(マグネット塗料と黒板塗料を塗ってます) ここにはスプレー類とサングラス収納 【棚上部】 ・ディスプレイ用にする予定ですが、まだ未完成
miho
miho
2DK | 家族
cherryさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥3,080
IKEA TRONESネタばかりすみません😅まわし者じゃないですよ😓 何を収納しているかというとコレです☝️ お洒落な物は入ってませんよ~🤗 我が家はスーパーが近くにあるので買いだめしない派✋ だったのですが…コロナの影響で買い物回数を減らす為にもストックが増えてきました💦国産だからこそ大災害時の備蓄としてやっぱり紙製品はストックしておかないとなぁなんて😌 実はこのコロナ禍、収納庫から溢れた商品を買ったまま廊下に放置してたんです😅 これでスッキリしました~✨ スコッティならMAX14箱 ペット用おしっこシートSサイズならMAX80枚 トイレットペーパー2倍巻きならMAX12ロール入ります IKEA TRONES ↓↓↓ https://www.ikea.com/jp/ja/p/trones-shoe-cabinet-storage-white-80397308/
IKEA TRONESネタばかりすみません😅まわし者じゃないですよ😓 何を収納しているかというとコレです☝️ お洒落な物は入ってませんよ~🤗 我が家はスーパーが近くにあるので買いだめしない派✋ だったのですが…コロナの影響で買い物回数を減らす為にもストックが増えてきました💦国産だからこそ大災害時の備蓄としてやっぱり紙製品はストックしておかないとなぁなんて😌 実はこのコロナ禍、収納庫から溢れた商品を買ったまま廊下に放置してたんです😅 これでスッキリしました~✨ スコッティならMAX14箱 ペット用おしっこシートSサイズならMAX80枚 トイレットペーパー2倍巻きならMAX12ロール入ります IKEA TRONES ↓↓↓ https://www.ikea.com/jp/ja/p/trones-shoe-cabinet-storage-white-80397308/
cherry
cherry
4LDK | 家族
arinonさんの実例写真
廊下もブラーバ。
廊下もブラーバ。
arinon
arinon
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
廊下の壁は湿気対策に珪藻土を塗り、収納を増やす為にIKEAのトローネスを取り付け、階段収納の扉はフレンチドア風にリメイクしています✨ こちらのトローネス収納をroomclip magに掲載して頂きました ↓↓↓ とおり道だけじゃない使い道を♡アイテムを活かした廊下収納アイデア https://roomclip.jp/mag/archives/74474?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
廊下の壁は湿気対策に珪藻土を塗り、収納を増やす為にIKEAのトローネスを取り付け、階段収納の扉はフレンチドア風にリメイクしています✨ こちらのトローネス収納をroomclip magに掲載して頂きました ↓↓↓ とおり道だけじゃない使い道を♡アイテムを活かした廊下収納アイデア https://roomclip.jp/mag/archives/74474?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
cherry
cherry
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
4連休初日は壁紙職人 先日お迎えしたreimiさんのタッセルミラーを玄関に飾っているのですが 賃貸デフォルトの壁紙がどうにも気に入らない、reimiミラーに相応しくないわけ😕 というわけで walpaのはがせる壁紙とトリムボーダーを使って 廊下と玄関を壁をツートンにしました🙌 選んだ壁紙は既に廊下ギャラリーのアクセントクロスとして使っていたEijffingerのブルーグレーの壁紙 壁全体に貼ってしまうと暗くなって閉塞感が出てしまいそうだったのでツートンを選択 玄関部分と廊下部分とブルーグレーを上下入れ替えてるのもポイント☝️✨ トリムボーダーだけ違うメーカーのもので糊がうまくのらずもよもよしちゃったのがイマイチ 後日改修するかも リビング入り口側からの廊下と玄関📸
4連休初日は壁紙職人 先日お迎えしたreimiさんのタッセルミラーを玄関に飾っているのですが 賃貸デフォルトの壁紙がどうにも気に入らない、reimiミラーに相応しくないわけ😕 というわけで walpaのはがせる壁紙とトリムボーダーを使って 廊下と玄関を壁をツートンにしました🙌 選んだ壁紙は既に廊下ギャラリーのアクセントクロスとして使っていたEijffingerのブルーグレーの壁紙 壁全体に貼ってしまうと暗くなって閉塞感が出てしまいそうだったのでツートンを選択 玄関部分と廊下部分とブルーグレーを上下入れ替えてるのもポイント☝️✨ トリムボーダーだけ違うメーカーのもので糊がうまくのらずもよもよしちゃったのがイマイチ 後日改修するかも リビング入り口側からの廊下と玄関📸
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
kaoさんの実例写真
廊下とトイレの床をヘリンボーンのクッションフロアに張り替えました☆ DIYなので細かいところは見て見ぬふりで。。。 雰囲気がだいぶ変わりました!
廊下とトイレの床をヘリンボーンのクッションフロアに張り替えました☆ DIYなので細かいところは見て見ぬふりで。。。 雰囲気がだいぶ変わりました!
kao
kao
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
玄関前の廊下から見た洗面所のBRUNOの時計♪ 今朝、玄関へむかう子供達を送り出しながら何気なく時間を確認したら、時刻がとっても分かりやすくて嬉しくなって朝からパチリ
玄関前の廊下から見た洗面所のBRUNOの時計♪ 今朝、玄関へむかう子供達を送り出しながら何気なく時間を確認したら、時刻がとっても分かりやすくて嬉しくなって朝からパチリ
kico.kwd
kico.kwd
家族
cherryさんの実例写真
ワンコが腰を痛めてしまったので負担軽の為にマットを敷きましたU^ェ^U ダイニングの薄いラグが気に入ったので同じお店で購入😊 ドアの開閉もできるので買って正解でした💕
ワンコが腰を痛めてしまったので負担軽の為にマットを敷きましたU^ェ^U ダイニングの薄いラグが気に入ったので同じお店で購入😊 ドアの開閉もできるので買って正解でした💕
cherry
cherry
4LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
茶色が多かった暗い玄関を春に向けて白にチェンジ 廊下の床の張り替えから始まり、階段のリメイク、壁の腰板と漆喰塗り、下駄箱と窓枠のペイントが終わりました
茶色が多かった暗い玄関を春に向けて白にチェンジ 廊下の床の張り替えから始まり、階段のリメイク、壁の腰板と漆喰塗り、下駄箱と窓枠のペイントが終わりました
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
bonjoviさんの実例写真
築40年中古マンションリフォーム後廊下 玄関と廊下は同じフロアタイル、アルミのアングルを框代わりに使用 洗面所入り口のカーテンは前の家で使っていたものをとりあえずで付けたけど、案外良い感じになった
築40年中古マンションリフォーム後廊下 玄関と廊下は同じフロアタイル、アルミのアングルを框代わりに使用 洗面所入り口のカーテンは前の家で使っていたものをとりあえずで付けたけど、案外良い感じになった
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
momoさんの実例写真
上げ下げ窓の横に、GWに無事、ニッチも作り終わって玄関の廊下の壁のぶち抜きは、終了。 モールディングの装飾DIY詳しくインスタに載せました。 https://www.instagram.com/kokochi_yoi_kurashi
上げ下げ窓の横に、GWに無事、ニッチも作り終わって玄関の廊下の壁のぶち抜きは、終了。 モールディングの装飾DIY詳しくインスタに載せました。 https://www.instagram.com/kokochi_yoi_kurashi
momo
momo
家族
sofa235さんの実例写真
玄関上がってすぐの廊下の壁にトローネスを五つ配置。アシンメトリーの感じがお気に入り。 中身は奥は上からボックステッシュ12個くらい 真ん中は私のかばん、下は旦那のかばん。 手前は上がレインコート、下がスリッパ。 旅行行って可愛い置物があったらトローネスの上に置く予定(^^) 左は植え替えた後のサンスベリア。うまくいかず 支柱で支えてます💦
玄関上がってすぐの廊下の壁にトローネスを五つ配置。アシンメトリーの感じがお気に入り。 中身は奥は上からボックステッシュ12個くらい 真ん中は私のかばん、下は旦那のかばん。 手前は上がレインコート、下がスリッパ。 旅行行って可愛い置物があったらトローネスの上に置く予定(^^) 左は植え替えた後のサンスベリア。うまくいかず 支柱で支えてます💦
sofa235
sofa235
4LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
ハイタイプテレビ台¥22,990
狭い廊下に本棚DIY 2x4をラブリコで突っ張っり、1x4の横板をL字で留めただけ。高さは文庫本16センチ、コミック本は19センチ。ぎっしり詰めると金具も目立たない。 巾木の分少し壁から離してあるためちょうど文庫本とツラが揃って気持ちいい。コミックは少し出っ張りますが、さほど気になりません、ら市販品にはない奥行き10センチで邪魔にならない!高さも自在!大体本棚は壁に寄せるから背板いらないんですよねー。DIYバンザイ。
狭い廊下に本棚DIY 2x4をラブリコで突っ張っり、1x4の横板をL字で留めただけ。高さは文庫本16センチ、コミック本は19センチ。ぎっしり詰めると金具も目立たない。 巾木の分少し壁から離してあるためちょうど文庫本とツラが揃って気持ちいい。コミックは少し出っ張りますが、さほど気になりません、ら市販品にはない奥行き10センチで邪魔にならない!高さも自在!大体本棚は壁に寄せるから背板いらないんですよねー。DIYバンザイ。
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
moranさんの実例写真
父の同居に伴い物置部屋だった一階の部屋の物を他の部屋に分散中 本棚を廊下に作りました。
父の同居に伴い物置部屋だった一階の部屋の物を他の部屋に分散中 本棚を廊下に作りました。
moran
moran
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
家を建てることになったのがちょうどコロナ禍だったので、玄関の近くに独立した洗面所とトイレを作ってもらいました。 また、廊下は作りたいけど暗いのは嫌だったので、腰壁に室内窓を付けてもらったり、玄関と廊下の間の室内ドアもガラスタイプのものに。 室内窓、室内ドアは両方ともモールガラスです。 室内ドアはLIXILのヴィンティア ボトルグリーンで、お気に入りのドアです😊
家を建てることになったのがちょうどコロナ禍だったので、玄関の近くに独立した洗面所とトイレを作ってもらいました。 また、廊下は作りたいけど暗いのは嫌だったので、腰壁に室内窓を付けてもらったり、玄関と廊下の間の室内ドアもガラスタイプのものに。 室内窓、室内ドアは両方ともモールガラスです。 室内ドアはLIXILのヴィンティア ボトルグリーンで、お気に入りのドアです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
我が家のドアや扉は全てLIXILさんです。 場所や収納に合わせて色々なタイプのものを使っていますが、一階は玄関室内ドア以外をプレシャスホワイトとアイアンブラックで統一しています。
我が家のドアや扉は全てLIXILさんです。 場所や収納に合わせて色々なタイプのものを使っていますが、一階は玄関室内ドア以外をプレシャスホワイトとアイアンブラックで統一しています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
廊下の突き当たり、玄関近くの壁。 幅が40cmくらいしかない壁を活用して、 無印良品のスタンドタイプの姿見をリメイクして使うことにしました⭐︎ 脚と金具を外して、スペーサー代わりに端材をあてて。 前から使ってみたかった「壁美人」をRoomClipでたまっていたポイントで購入しました。 ホチキスでバチバチと壁打ち。 7.5kgのけっこう重たい鏡だけどガッチリ設置できました⭐︎ 穴もホチキス針なので目立たないし、 こんな細い針で重たいものが支えられるなんて、 壁美人、凄い‼︎
廊下の突き当たり、玄関近くの壁。 幅が40cmくらいしかない壁を活用して、 無印良品のスタンドタイプの姿見をリメイクして使うことにしました⭐︎ 脚と金具を外して、スペーサー代わりに端材をあてて。 前から使ってみたかった「壁美人」をRoomClipでたまっていたポイントで購入しました。 ホチキスでバチバチと壁打ち。 7.5kgのけっこう重たい鏡だけどガッチリ設置できました⭐︎ 穴もホチキス針なので目立たないし、 こんな細い針で重たいものが支えられるなんて、 壁美人、凄い‼︎
kana
kana
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ayacoさんの実例写真
ayaco
ayaco
1LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
¥3,960
1階のドアは玄関以外は白いドアで統一しましたが、2階の個室のドアは暖かみのある木目のドアにしています。 右から、書斎、子供部屋、寝室です。 トイレ、収納は1階と同じプレシャスホワイトです。 10畳程のフリースペースは、将来的に必要になったら個室が増やせるように設計してもらいましたが、いまは室内物干しスペースになっています。
1階のドアは玄関以外は白いドアで統一しましたが、2階の個室のドアは暖かみのある木目のドアにしています。 右から、書斎、子供部屋、寝室です。 トイレ、収納は1階と同じプレシャスホワイトです。 10畳程のフリースペースは、将来的に必要になったら個室が増やせるように設計してもらいましたが、いまは室内物干しスペースになっています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
fuko55さんの実例写真
廊下の収納は黒い取手がお気に入り。 玄関からちらっと見えるリビングドアが好き。
廊下の収納は黒い取手がお気に入り。 玄関からちらっと見えるリビングドアが好き。
fuko55
fuko55
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント DIYが好き 玄関はスッキリ広く使いたいので、傘は廊下の物置の壁面にぶら下げ収納しています。 アイアンのL字金具を壁面に固定し、使わなくなったホームエレクターのポールを結束バンドで金具に固定しただけの簡単DIYです。 素材が頑丈なので、傘をかけても問題なし✌️ 物置の空間も活かせるし、扉を閉めたら見た目もスッキリです。 物置はリビングから玄関への経路中にあるので、傘を一本取り出して持っていくのも簡単です。
イベント DIYが好き 玄関はスッキリ広く使いたいので、傘は廊下の物置の壁面にぶら下げ収納しています。 アイアンのL字金具を壁面に固定し、使わなくなったホームエレクターのポールを結束バンドで金具に固定しただけの簡単DIYです。 素材が頑丈なので、傘をかけても問題なし✌️ 物置の空間も活かせるし、扉を閉めたら見た目もスッキリです。 物置はリビングから玄関への経路中にあるので、傘を一本取り出して持っていくのも簡単です。
75
75
4LDK | 家族
Hashimiさんの実例写真
玄関ホール。 家に入った時の開放感が欲しくて広めに確保。 バリアフリーなので、子供が落ちる心配無し。 階段は憧れのアイアン。 廊下照明は全て人感センサー。
玄関ホール。 家に入った時の開放感が欲しくて広めに確保。 バリアフリーなので、子供が落ちる心配無し。 階段は憧れのアイアン。 廊下照明は全て人感センサー。
Hashimi
Hashimi
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納✨ 廊下の収納棚に置いてあるニトリのレターケース9個引き出しです。こちらはリビングに置きれないけど時々使う2軍文房具などが収納されています😊 廊下棚は住所決めがしっかり出来てるので、使用頻度が高い割に乱れることもなく。。お気に入りスペースでもあります💕
あけて見せてね!引き出し収納✨ 廊下の収納棚に置いてあるニトリのレターケース9個引き出しです。こちらはリビングに置きれないけど時々使う2軍文房具などが収納されています😊 廊下棚は住所決めがしっかり出来てるので、使用頻度が高い割に乱れることもなく。。お気に入りスペースでもあります💕
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
hameda0909さんの実例写真
子供達に読ませたい漫画
子供達に読ませたい漫画
hameda0909
hameda0909
4LDK | 家族
tetioさんの実例写真
寝室前の廊下を広くし猫トイレスペースを確保。
寝室前の廊下を広くし猫トイレスペースを確保。
tetio
tetio
3LDK | 家族
fanrenoveさんの実例写真
玄関土間から廊下、廊下からウォークスルーファミリークローゼット、ウォークスルーファミリークローゼットから玄関土間と回遊できる動線になってます!
玄関土間から廊下、廊下からウォークスルーファミリークローゼット、ウォークスルーファミリークローゼットから玄関土間と回遊できる動線になってます!
fanrenove
fanrenove
karenさんの実例写真
karen
karen
Manaaaaaaさんの実例写真
玄関に全身鏡がなくてずっと欲しかったからやっとお気に入りに出会えて最高🥹🥹🫶🏻🫶🏻🫶🏻 一人で取り付けしたから地味に大変だったけど🥹 160×60で大きいから見やすいし、お出かけ前の姿チェックが楽しくなりそう〜🩶🧸
玄関に全身鏡がなくてずっと欲しかったからやっとお気に入りに出会えて最高🥹🥹🫶🏻🫶🏻🫶🏻 一人で取り付けしたから地味に大変だったけど🥹 160×60で大きいから見やすいし、お出かけ前の姿チェックが楽しくなりそう〜🩶🧸
Manaaaaaa
Manaaaaaa
4LDK | 家族
chovyさんの実例写真
推しがいるお部屋 イベント参加✨ 玄関からリビングまでの廊下にIKEAさんで購入したショーケースを置いています🤍 動物モチーフのガチャガチャに目がないので見つけたらすぐに回しちゃいます(ง ᵕωᵕ)ว♪ 今や大量の動物さんたちはショーケースの中で楽しく暮らしています。笑 ショーケースはホコリがたまらないので良きですね❣️ 下の段は大好きなハリポタグッズ〜〜💕 このスペースだけじゃ足りない…!笑 最推しの猫さんもこちらを覗いておりますね🥹
推しがいるお部屋 イベント参加✨ 玄関からリビングまでの廊下にIKEAさんで購入したショーケースを置いています🤍 動物モチーフのガチャガチャに目がないので見つけたらすぐに回しちゃいます(ง ᵕωᵕ)ว♪ 今や大量の動物さんたちはショーケースの中で楽しく暮らしています。笑 ショーケースはホコリがたまらないので良きですね❣️ 下の段は大好きなハリポタグッズ〜〜💕 このスペースだけじゃ足りない…!笑 最推しの猫さんもこちらを覗いておりますね🥹
chovy
chovy
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
我が家のDIYの歴史?と言ったら大袈裟ですが… 一つ一つ、思い出しながら懐かしみながらアップしたいと思います😊 お付き合いください💖 入居してまだ1年経たない頃かな? 廊下が殺風景過ぎて。 たまたまリビングのドア開けた時に東からの陽射しが明かり取りの窓から此処へ差し込んでるのがとても綺麗で✨✨✨ 1枚目after 完成…にはまだなんです😅 漆喰を塗るつもりが、他のDIYで後回しになってそのままです😅 でも、綺麗でしょ♪ 少し厳かな雰囲気が出てると自画自賛😁 階段の蹴込み板には入居前にクッションフロアーシートを貼っています♪ 2枚目before 陽が差し込む場所がちょうど階段下の収納庫辺りだったので、秘密の扉みたくしました♪ 3枚目 収納庫の扉にセリアの緑色の黒板シートを。 引き手もセリアのです。 4枚目 これまたセリアの引き手を2つにバラして輪っかの部分を外した残りでクロス✞を作り中央にネックレスのストーンを♪
我が家のDIYの歴史?と言ったら大袈裟ですが… 一つ一つ、思い出しながら懐かしみながらアップしたいと思います😊 お付き合いください💖 入居してまだ1年経たない頃かな? 廊下が殺風景過ぎて。 たまたまリビングのドア開けた時に東からの陽射しが明かり取りの窓から此処へ差し込んでるのがとても綺麗で✨✨✨ 1枚目after 完成…にはまだなんです😅 漆喰を塗るつもりが、他のDIYで後回しになってそのままです😅 でも、綺麗でしょ♪ 少し厳かな雰囲気が出てると自画自賛😁 階段の蹴込み板には入居前にクッションフロアーシートを貼っています♪ 2枚目before 陽が差し込む場所がちょうど階段下の収納庫辺りだったので、秘密の扉みたくしました♪ 3枚目 収納庫の扉にセリアの緑色の黒板シートを。 引き手もセリアのです。 4枚目 これまたセリアの引き手を2つにバラして輪っかの部分を外した残りでクロス✞を作り中央にネックレスのストーンを♪
Bienvenue
Bienvenue
75さんの実例写真
まとめて投稿企画 写真でルームツアー 1)玄関から二階へ至る廊下は、L字コーナーの内側の角を落として実家からもらってきた絵画を飾るニッチを設けました。 2)洗面所は壁一面をバスタオル掛にしました。 床に何も置かない、スッキリした洗面所を実現できたと思っています。 3)LDKはソファー、デスク、ダイニング、キッチンでコーナー分けしています。 同じ空間にいても家族それぞれがくつろげます。 4)ベットルームは思いきって壁紙をラベンダー色にしました。 寝具はホワイトの無地一択です
まとめて投稿企画 写真でルームツアー 1)玄関から二階へ至る廊下は、L字コーナーの内側の角を落として実家からもらってきた絵画を飾るニッチを設けました。 2)洗面所は壁一面をバスタオル掛にしました。 床に何も置かない、スッキリした洗面所を実現できたと思っています。 3)LDKはソファー、デスク、ダイニング、キッチンでコーナー分けしています。 同じ空間にいても家族それぞれがくつろげます。 4)ベットルームは思いきって壁紙をラベンダー色にしました。 寝具はホワイトの無地一択です
75
75
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
玄関や廊下、キッチンの床をキレイに保つ工夫。 こまめに拭き掃除します。 ❖1枚目 1枚目に持ってきたけど、、あとで説明しますね😁 ❖2枚目 使ってるのは ・CCPさんの 回転式モップクリーナーNEO+ ・高圧洗浄機のメーカー ヒダカさんのパシャウォッシュプロとスプレーモップライト パシャウォッシュはアルカリ電解水クリーナーで水で薄めてつかいます。 スプレーモップライトは、ここに引越すときに新調しました。 それまでも、ホームセンターコーナンのオリジナルブランドのスプレーモップ(見つけたときは目からウロコでしたが)を何年か使っていましたが、前の家で使い果たそう(退去掃除で)と、入居前清掃もこのセットでした。 フロアワイパーでホコリを掃除したあとで、水拭きするのですが、CCP買ってからは、あまり出番はありませんが、ちょっとここ!って汚れたところを掃除するのにはスプレーつきが便利です。 交換用パットも買ってあるので(乾拭きで)ワイパー代わりに使うこともできます(シートがないときや、気分で使うことも) ❖3枚目 キッチン床 毎朝パシャウォッシュで水拭きします。 油飛んだとき(そういうときはスプレーモップ)もさっと拭けるのでキッチンマットを敷いていません。 掃除の順としては 1.フロアワイパー(家全体) 2.玄関掃く 2.回転モップ(廊下→キッチン→玄関) ここで1枚目に戻ります(笑) 玄関最後にして、パッドを水洗いします。 ❖4枚目 換気扇周り、キッチン周りの毎日の掃除にもアルカリ電解水スプレーやJoanを使います。 もう一つ、トラストさんのアクアエクス も、原液がまだあるので使ってます。 ↓3点セット https://roomclip.jp/photo/0JH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 時々探すけど…基本は換気扇の上においてます。アクアエクス、どこやったかな(笑) あ、洗面所にありました😁 家中で大活躍です。
玄関や廊下、キッチンの床をキレイに保つ工夫。 こまめに拭き掃除します。 ❖1枚目 1枚目に持ってきたけど、、あとで説明しますね😁 ❖2枚目 使ってるのは ・CCPさんの 回転式モップクリーナーNEO+ ・高圧洗浄機のメーカー ヒダカさんのパシャウォッシュプロとスプレーモップライト パシャウォッシュはアルカリ電解水クリーナーで水で薄めてつかいます。 スプレーモップライトは、ここに引越すときに新調しました。 それまでも、ホームセンターコーナンのオリジナルブランドのスプレーモップ(見つけたときは目からウロコでしたが)を何年か使っていましたが、前の家で使い果たそう(退去掃除で)と、入居前清掃もこのセットでした。 フロアワイパーでホコリを掃除したあとで、水拭きするのですが、CCP買ってからは、あまり出番はありませんが、ちょっとここ!って汚れたところを掃除するのにはスプレーつきが便利です。 交換用パットも買ってあるので(乾拭きで)ワイパー代わりに使うこともできます(シートがないときや、気分で使うことも) ❖3枚目 キッチン床 毎朝パシャウォッシュで水拭きします。 油飛んだとき(そういうときはスプレーモップ)もさっと拭けるのでキッチンマットを敷いていません。 掃除の順としては 1.フロアワイパー(家全体) 2.玄関掃く 2.回転モップ(廊下→キッチン→玄関) ここで1枚目に戻ります(笑) 玄関最後にして、パッドを水洗いします。 ❖4枚目 換気扇周り、キッチン周りの毎日の掃除にもアルカリ電解水スプレーやJoanを使います。 もう一つ、トラストさんのアクアエクス も、原液がまだあるので使ってます。 ↓3点セット https://roomclip.jp/photo/0JH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 時々探すけど…基本は換気扇の上においてます。アクアエクス、どこやったかな(笑) あ、洗面所にありました😁 家中で大活躍です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shodaiさんの実例写真
shodai
shodai
3LDK | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
・無印良品 マグネット付センサーライト 廊下〜玄関が暗くて都度電気を《点ける/消す》のひと手間がコレで解消しました 🙌🏻✨ 真正面からだと1.3㍍ほど手前で、 廊下両脇の部屋から出て来たら3㍍ほど手前でも点いてくれることも 😳👏🏻👏🏻👏🏻 夜、帰宅した夫からも大好評でした💮 もっと早く設置してたら良かった💦と思えた逸品でした💡✨
・無印良品 マグネット付センサーライト 廊下〜玄関が暗くて都度電気を《点ける/消す》のひと手間がコレで解消しました 🙌🏻✨ 真正面からだと1.3㍍ほど手前で、 廊下両脇の部屋から出て来たら3㍍ほど手前でも点いてくれることも 😳👏🏻👏🏻👏🏻 夜、帰宅した夫からも大好評でした💮 もっと早く設置してたら良かった💦と思えた逸品でした💡✨
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
ぶらぶらアナベルさんは、まあるく束ねて アナベルボールに 真ん中玄関、真ん中階段、真ん中廊下は 窓なしの真っ白空間 なんちゃってギャラリー風に お気に入りのコレクションの籠や 写真を並べてます
ぶらぶらアナベルさんは、まあるく束ねて アナベルボールに 真ん中玄関、真ん中階段、真ん中廊下は 窓なしの真っ白空間 なんちゃってギャラリー風に お気に入りのコレクションの籠や 写真を並べてます
fumitan
fumitan
家族
pooさんの実例写真
過去の写真でルームツアーしてみました...♪*゚ 老後に向けてとマンションをリノベーションして、早7年が過ぎました。 ① 暗かった玄関は左側にもスリガラスの引き戸を付けて明かりを取り入れました。 廊下リビング玄関と回遊できます。 右側は栗の木の突板の扉でシューズクローゼットを作りました。掃除機も収納しています。 素朴な素焼きのタイルお気に入りです。 ② 突き当たりを左へ向くと 天井まである窓が広がります🌿.∘ リビングキッチンダイニングのワンルームです。 以前はカウンター窓のあるキッチンとリビングと和室でした。 ③ アイランドキッチンからは部屋が全て見渡せるので、テレビやベランダを見ながら、家族と話しながら料理が出来るのが気に入っています。 床は吉野杉を使いました🌲 ④ なるべく広くリビングを使いたかったので、テレビは壁付け、テレビ台はIKEAのフロートボードにしました。 壁面は全てクローゼットになっていて、客用布団からストーブから水の備蓄まで何でもかんでも入れてます。 扉には取っ手を付けずプッシュ式にして壁のように見せています。素材は楢の突板です。 こうして思い起こすと、 リフォームを考えている時のワクワクを思い出し懐かしくなりました…😌
過去の写真でルームツアーしてみました...♪*゚ 老後に向けてとマンションをリノベーションして、早7年が過ぎました。 ① 暗かった玄関は左側にもスリガラスの引き戸を付けて明かりを取り入れました。 廊下リビング玄関と回遊できます。 右側は栗の木の突板の扉でシューズクローゼットを作りました。掃除機も収納しています。 素朴な素焼きのタイルお気に入りです。 ② 突き当たりを左へ向くと 天井まである窓が広がります🌿.∘ リビングキッチンダイニングのワンルームです。 以前はカウンター窓のあるキッチンとリビングと和室でした。 ③ アイランドキッチンからは部屋が全て見渡せるので、テレビやベランダを見ながら、家族と話しながら料理が出来るのが気に入っています。 床は吉野杉を使いました🌲 ④ なるべく広くリビングを使いたかったので、テレビは壁付け、テレビ台はIKEAのフロートボードにしました。 壁面は全てクローゼットになっていて、客用布団からストーブから水の備蓄まで何でもかんでも入れてます。 扉には取っ手を付けずプッシュ式にして壁のように見せています。素材は楢の突板です。 こうして思い起こすと、 リフォームを考えている時のワクワクを思い出し懐かしくなりました…😌
poo
poo
2DK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
¥71,500
おはようございます🙂 1FトイレDIYのおまけ ペーパーホルダーの色に合わせて ペーパーストックスタンドを ターナーのアイロンペイントで塗ったので ついでに同じ色で廊下の照明用レールを 塗っときました レールと繋いでいるペンダントや 1枚目写真奥の玄関照明と 色が近くなりました👍 写真2枚目のように ネジを緩めて 紙を挟んだだけでちょいちょいと 横着塗り😆
おはようございます🙂 1FトイレDIYのおまけ ペーパーホルダーの色に合わせて ペーパーストックスタンドを ターナーのアイロンペイントで塗ったので ついでに同じ色で廊下の照明用レールを 塗っときました レールと繋いでいるペンダントや 1枚目写真奥の玄関照明と 色が近くなりました👍 写真2枚目のように ネジを緩めて 紙を挟んだだけでちょいちょいと 横着塗り😆
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
もっと見る