コメント1
LINA
引っ越して1ヶ月新居に越してからもシンク下収納棚を買わずに過ごしてきましたが…新居では使いにくく不便でイライラしながらキッチンに立っていました💦シンク下収納棚を設置する前の画像です前の家シンク下収納沢山の保存といいねありがとうございましたhttps://roomclip.jp/photo/vnxj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social仮置きのつもりが収納を見直しする前に引っ越してしまいました前の家のシンク下収納は我ながら使いやすかったですよ

この写真を見た人へのおすすめの写真

ukaさんの実例写真
明日はいよいよ引っ越し!の前に雑貨搬入中。思った以上にシンク下にピッタリ収まり過ぎてビビった(笑)隣には生ごみ処理機を入れますー
明日はいよいよ引っ越し!の前に雑貨搬入中。思った以上にシンク下にピッタリ収まり過ぎてビビった(笑)隣には生ごみ処理機を入れますー
uka
uka
3LDK | 家族
hibikiさんの実例写真
skitto導入前のシンク下引き出し。カオス(◉A◉)包丁、洗剤系、ゴミ袋などを仕舞っています。
skitto導入前のシンク下引き出し。カオス(◉A◉)包丁、洗剤系、ゴミ袋などを仕舞っています。
hibiki
hibiki
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
またまたskittoレポです♩♩ まずはBefore画像から* シンク下収納は少し前に載せましたが その時より散らかってると思います( ˆ꒳​ˆ; )汗 やっぱりどうしても 隙間が空いてしまって うまく収納できてないですよね。。泣 蓋なんかがかさばってるのも 凄く気になるところ…( •́ㅿ•̀)
またまたskittoレポです♩♩ まずはBefore画像から* シンク下収納は少し前に載せましたが その時より散らかってると思います( ˆ꒳​ˆ; )汗 やっぱりどうしても 隙間が空いてしまって うまく収納できてないですよね。。泣 蓋なんかがかさばってるのも 凄く気になるところ…( •́ㅿ•̀)
asami.
asami.
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
カインズさんのskittoを使うべく、キッチンシンク下の収納を見直し✩ 我が家のキッチンはLIXILの標準設備。 二段構成?になっていて、上段はザルやボウルを乗せる稼働シェルフが付いています。 このシェルフ、すぐに手が届いて便利は便利なのですが…そのお陰で下段に高さがなく、洗剤やスプレーのボトルが立てられないんです(o_o) なので、謎の横倒し… 液漏れも心配だし、ずっと何とかしたかった(>_<)
カインズさんのskittoを使うべく、キッチンシンク下の収納を見直し✩ 我が家のキッチンはLIXILの標準設備。 二段構成?になっていて、上段はザルやボウルを乗せる稼働シェルフが付いています。 このシェルフ、すぐに手が届いて便利は便利なのですが…そのお陰で下段に高さがなく、洗剤やスプレーのボトルが立てられないんです(o_o) なので、謎の横倒し… 液漏れも心配だし、ずっと何とかしたかった(>_<)
yunoha
yunoha
家族
watsonさんの実例写真
シンク下収納¥2,772
食料品、調味料など 棚はアイリスオーヤマ シンク下マルチ伸縮棚 UMD-2V ホワイト
食料品、調味料など 棚はアイリスオーヤマ シンク下マルチ伸縮棚 UMD-2V ホワイト
watson
watson
3LDK | カップル
acco.さんの実例写真
キッチンとその隣の部屋のをリフォーム。
キッチンとその隣の部屋のをリフォーム。
acco.
acco.
3LDK
Putinさんの実例写真
シンク下(生ゴミ用)に購入したゴミ箱がジャストフィット 生ゴミは調理1回ごとにポリ袋に包んで捨てる から蓋つきで、ゴミ箱は目に見えないところに置きたかった
シンク下(生ゴミ用)に購入したゴミ箱がジャストフィット 生ゴミは調理1回ごとにポリ袋に包んで捨てる から蓋つきで、ゴミ箱は目に見えないところに置きたかった
Putin
Putin
1K | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
★キッチンシンク下収納★ あけましておめでとうございます 去年からRCに参加して色々な方に見て頂きとても嬉しいです♪ 今年もまたよろしくお願致します(*´-`) 年末大掃除で色々やりたかったけどなんやかんやで出来ず。。。 やっと気になってきたシンク下の引き出しを1つ整理できました! 我が家のシンク下引き出しは深いタイプで使いにくい 考えた結果ニトリのワイヤーバスケットにたどり着きました 年末に買いに行った時はたくさん売ってたのに、他の引き出しにも使いたくて年明けに買いに行ったらどの店舗も売り切れててビックリ! 結局ネットで取り寄せでまだまだ先に入荷。 他の引き出しはいつになることやら(´ー`)
★キッチンシンク下収納★ あけましておめでとうございます 去年からRCに参加して色々な方に見て頂きとても嬉しいです♪ 今年もまたよろしくお願致します(*´-`) 年末大掃除で色々やりたかったけどなんやかんやで出来ず。。。 やっと気になってきたシンク下の引き出しを1つ整理できました! 我が家のシンク下引き出しは深いタイプで使いにくい 考えた結果ニトリのワイヤーバスケットにたどり着きました 年末に買いに行った時はたくさん売ってたのに、他の引き出しにも使いたくて年明けに買いに行ったらどの店舗も売り切れててビックリ! 結局ネットで取り寄せでまだまだ先に入荷。 他の引き出しはいつになることやら(´ー`)
yumi
yumi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
koharuさんの実例写真
年末にゲットしたホットプレートをシンク下にしまうためにシンク下を改造...🔧 改善点は山ほどあるけれど少しでも使いやすくなった...気がする🙌🏻
年末にゲットしたホットプレートをシンク下にしまうためにシンク下を改造...🔧 改善点は山ほどあるけれど少しでも使いやすくなった...気がする🙌🏻
koharu
koharu
1K
tsukiminoさんの実例写真
シンク下にも棚を設置してちょっとずつ整理してます。
シンク下にも棚を設置してちょっとずつ整理してます。
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
fu.fuku_20さんの実例写真
シンク下収納② 白い2段の棚は1000円でリサイクルショップで購入しました! 高さ・長さ・板の枚数・板の場所を変えられるので配管を避けて棚を設置するのが簡単に出来ました( ¨̮ ) 薄い小さいお皿はおぼんに乗せて引き出せるようにしてみました。 ニトリの旧式インボックスハーフには丼・汁椀・茶碗を入れてこちらも引き出し式にしました。 大きい薄い皿は立てて取り出しやすいように…(^-^)
シンク下収納② 白い2段の棚は1000円でリサイクルショップで購入しました! 高さ・長さ・板の枚数・板の場所を変えられるので配管を避けて棚を設置するのが簡単に出来ました( ¨̮ ) 薄い小さいお皿はおぼんに乗せて引き出せるようにしてみました。 ニトリの旧式インボックスハーフには丼・汁椀・茶碗を入れてこちらも引き出し式にしました。 大きい薄い皿は立てて取り出しやすいように…(^-^)
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
10969oorさんの実例写真
シンク下は扉です。 前のお家は引き出し型だったから、何をどうして良いのやら迷走中💦 引き出しついてるタイプのアイリスオーヤママルチ伸縮棚をいれたものの、MAX伸ばして使うと扉に備え付けられた包丁収納があたって扉がしまらない。 大雑把に感覚だけで生きているのがこんなところにあらわれた… でも、この引き出しが欲しかったんだ😭 縮めて使うことにして、リビングに転がってた100均の伸縮ポール2本を追加! アイリスオーヤマの支えになってるワイヤーに通してるから、多分落ちることはない…?!余った棚板?をはめ込んでみたら、意外と使えるー😆💦 しばらくコレで様子みます。
シンク下は扉です。 前のお家は引き出し型だったから、何をどうして良いのやら迷走中💦 引き出しついてるタイプのアイリスオーヤママルチ伸縮棚をいれたものの、MAX伸ばして使うと扉に備え付けられた包丁収納があたって扉がしまらない。 大雑把に感覚だけで生きているのがこんなところにあらわれた… でも、この引き出しが欲しかったんだ😭 縮めて使うことにして、リビングに転がってた100均の伸縮ポール2本を追加! アイリスオーヤマの支えになってるワイヤーに通してるから、多分落ちることはない…?!余った棚板?をはめ込んでみたら、意外と使えるー😆💦 しばらくコレで様子みます。
10969oor
10969oor
4LDK | 家族
MYUさんの実例写真
シンク下に収納棚設置! まだ改善の余地あり…カゴとかでちゃんと食器とかも分けたいなー
シンク下に収納棚設置! まだ改善の余地あり…カゴとかでちゃんと食器とかも分けたいなー
MYU
MYU
1K | 一人暮らし
atre2016さんの実例写真
お引っ越しをしましたので、片付けつつアップしていきます。 キッチンシンク下収納。 アイリスオーヤマ。
お引っ越しをしましたので、片付けつつアップしていきます。 キッチンシンク下収納。 アイリスオーヤマ。
atre2016
atre2016
2LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
断捨離&整理しました✨ Beforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/4Fms?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
断捨離&整理しました✨ Beforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/4Fms?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
sasaeri
sasaeri
家族
pechi.homeさんの実例写真
シンク下の収納はニトリですっきり💡 配管を避けて設置できる棚がすごく便利です。
シンク下の収納はニトリですっきり💡 配管を避けて設置できる棚がすごく便利です。
pechi.home
pechi.home
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kinkumahomeさんの実例写真
白いゴミ箱は7,8年前にニトリで購入。 廃盤なようで、残念ながらアイテムタグを付けられません。残念。 このスペースに二つ入るちょうどいいゴミ箱がこれしかなく(微妙に2つ入らないとかが多い)ずっと使っています。
白いゴミ箱は7,8年前にニトリで購入。 廃盤なようで、残念ながらアイテムタグを付けられません。残念。 このスペースに二つ入るちょうどいいゴミ箱がこれしかなく(微妙に2つ入らないとかが多い)ずっと使っています。
kinkumahome
kinkumahome
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
家族みんながパッと見て分かる収納を心がけています♩.。 本日2枚目です(* . .))) ニトリへ行って、『シンク下ワイヤーラック』と『縦・横置けるフライパンスタンド』買ってきました( ´ω` )/✨ beforeないんですが、鍋もフライパンも積み重なってる状態で取りにくくて(^^; 今回は取り出しやすさを重視♡ そうすることで、今まで無理やり入ってたものが入らなくなり断捨離する機会を与えてもらいました😂💓 ひとまずこれで完成✋✨ それにしても、年季の入ったものばかり洒落っ気ゼロでごめんなさい🤣🙏🏻 14年越えたものばかり🤣🤣
家族みんながパッと見て分かる収納を心がけています♩.。 本日2枚目です(* . .))) ニトリへ行って、『シンク下ワイヤーラック』と『縦・横置けるフライパンスタンド』買ってきました( ´ω` )/✨ beforeないんですが、鍋もフライパンも積み重なってる状態で取りにくくて(^^; 今回は取り出しやすさを重視♡ そうすることで、今まで無理やり入ってたものが入らなくなり断捨離する機会を与えてもらいました😂💓 ひとまずこれで完成✋✨ それにしても、年季の入ったものばかり洒落っ気ゼロでごめんなさい🤣🙏🏻 14年越えたものばかり🤣🤣
miwa
miwa
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Kumiさんの実例写真
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます🌞 今年もよろしくおねがいします♡ なんだか11月後半からバタバタと日が経ってもう1月後半でびっくりです😂 RoomClipのおうち見直しキャンペーンのクーポンに有り難くもまた当選させていただきました🙌✨ ということで、購入品紹介前のBefore写真です😌 今の家に引っ越して約10ヶ月。 シンク下の大きさが変わってどういう感じで活用するか、ずっと悩んでいたのでした🤔 それを今年は改善できたら良いなと思います☺️
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます🌞 今年もよろしくおねがいします♡ なんだか11月後半からバタバタと日が経ってもう1月後半でびっくりです😂 RoomClipのおうち見直しキャンペーンのクーポンに有り難くもまた当選させていただきました🙌✨ ということで、購入品紹介前のBefore写真です😌 今の家に引っ越して約10ヶ月。 シンク下の大きさが変わってどういう感じで活用するか、ずっと悩んでいたのでした🤔 それを今年は改善できたら良いなと思います☺️
Kumi
Kumi
3DK | 家族
hage_tenaidesuさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥3,990
hage_tenaidesu
hage_tenaidesu
1K | 一人暮らし
norikoko310さんの実例写真
夏休み中にやった事!! ずっと気になってたシンク下の引き出しを 整理しました°˖✧ なんとなくで仕切ってたbeforeから ちゃんとサイズを測って、ダイソーの収納BOXを 入れて、家族の誰もが見やすく取りやすくしました(^-^)v
夏休み中にやった事!! ずっと気になってたシンク下の引き出しを 整理しました°˖✧ なんとなくで仕切ってたbeforeから ちゃんとサイズを測って、ダイソーの収納BOXを 入れて、家族の誰もが見やすく取りやすくしました(^-^)v
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
フライパンなどの取っ手を前に倒すと無駄なスペースが出来るため、後へもたれ掛けています。 奥にはホームベーカリーやミキサーやハンドミキサー、ふきんやスポンジのストックを入れています。
フライパンなどの取っ手を前に倒すと無駄なスペースが出来るため、後へもたれ掛けています。 奥にはホームベーカリーやミキサーやハンドミキサー、ふきんやスポンジのストックを入れています。
pinako
pinako
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
シンク下の扉裏収納にぴったりなものをニトリで購入。 シンクにも、扉表のダイソーのたためるキッチン用ゴミ箱にも干渉する事なく設置できました。
シンク下の扉裏収納にぴったりなものをニトリで購入。 シンクにも、扉表のダイソーのたためるキッチン用ゴミ箱にも干渉する事なく設置できました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cat-number9さんの実例写真
シンク上もすっきりさせたいと 写真見て思いました…
シンク上もすっきりさせたいと 写真見て思いました…
cat-number9
cat-number9
3K | 家族
Akikoさんの実例写真
シンク下収納完成しました。 前板を悩みに悩みましたが、やっぱり古材が好きなので、バラバラの前板にしてみました。 材料費は0円‼️ 倉庫の廃材達をかき集めました(笑)
シンク下収納完成しました。 前板を悩みに悩みましたが、やっぱり古材が好きなので、バラバラの前板にしてみました。 材料費は0円‼️ 倉庫の廃材達をかき集めました(笑)
Akiko
Akiko
3DK | 家族
naonaoさんの実例写真
naonao
naonao
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
キッチンリフォームしました。2枚目はbeforeです、 totoのクラッソです。シンプルなデザインに惹かれました。
キッチンリフォームしました。2枚目はbeforeです、 totoのクラッソです。シンプルなデザインに惹かれました。
moco
moco
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
山崎実業のシンク下収納ラック、 お高かったけど、簡単設置で 無印良品のファイルラックとシンデレラフィットで おすすめです!
山崎実業のシンク下収納ラック、 お高かったけど、簡単設置で 無印良品のファイルラックとシンデレラフィットで おすすめです!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
- ̗̀イベント参加中 ̖́- キッチンのシンク下収納のビフォーアフター。 【Before】 引っ越しした当初は ダイソーの収納ボックスを並べて置き 使用していました。 【After】 山崎実業 Tower 伸縮シンク下ラック二段D40と 無印良品のファイルボックスが神シンクロ✨ 空いたスペースに ダイソーの洗剤ケースを置き、 レジ袋を入れてます。
- ̗̀イベント参加中 ̖́- キッチンのシンク下収納のビフォーアフター。 【Before】 引っ越しした当初は ダイソーの収納ボックスを並べて置き 使用していました。 【After】 山崎実業 Tower 伸縮シンク下ラック二段D40と 無印良品のファイルボックスが神シンクロ✨ 空いたスペースに ダイソーの洗剤ケースを置き、 レジ袋を入れてます。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
yukapppyさんの実例写真
シンク下収納¥2,074
調味料コーナー シンク下が全て扉式収納です。 奥行きはありますが、使いこなすのが難しいです。 【before】 ステンレスラック等を使って、ストック品や調味料を保管 【after】 シンク下スライドラック(2段) 上段はボウルがフィットしました。 下段は調味料。 こちらのラック、想像以上にすごくしっかりしてます👏 縦のパイプがスチールだからか、たわむこともなく、引き出しはとってもスムーズです。 Amazonレビューで高評価だったので、信じて良かったです。 それにしても映えないですね😢 でも…使いやすくなりました!
調味料コーナー シンク下が全て扉式収納です。 奥行きはありますが、使いこなすのが難しいです。 【before】 ステンレスラック等を使って、ストック品や調味料を保管 【after】 シンク下スライドラック(2段) 上段はボウルがフィットしました。 下段は調味料。 こちらのラック、想像以上にすごくしっかりしてます👏 縦のパイプがスチールだからか、たわむこともなく、引き出しはとってもスムーズです。 Amazonレビューで高評価だったので、信じて良かったです。 それにしても映えないですね😢 でも…使いやすくなりました!
yukapppy
yukapppy
家族
Mie-koさんの実例写真
シンク下の収納は高さがありすぎて、上の部分が勿体ないので棚を付けて二段に収納できるようにしています。
シンク下の収納は高さがありすぎて、上の部分が勿体ないので棚を付けて二段に収納できるようにしています。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ck-222-さんの実例写真
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
tomomoさんの実例写真
プラレール収納にピッタリな棚をやっと見つけました。 シンク下伸縮ラック(イータ 奥行40cm ホワイト)です。
プラレール収納にピッタリな棚をやっと見つけました。 シンク下伸縮ラック(イータ 奥行40cm ホワイト)です。
tomomo
tomomo
Redさんの実例写真
我が家の観音開きのシンク下に、 ニトリの「シンク下伸縮ラック」を設置しました。 奥行きは40cmの物を選びました。 下に敷いた防虫アルミシートもニトリのもの。 マステで棚を守ってから、両面テープで何箇所か固定しました。 まだまだシンク下、ガス台周りは改善して料理しやすくする予定です。
我が家の観音開きのシンク下に、 ニトリの「シンク下伸縮ラック」を設置しました。 奥行きは40cmの物を選びました。 下に敷いた防虫アルミシートもニトリのもの。 マステで棚を守ってから、両面テープで何箇所か固定しました。 まだまだシンク下、ガス台周りは改善して料理しやすくする予定です。
Red
Red
1K | 一人暮らし
uta.Kさんの実例写真
我が家には食器棚が一人暮らし用のしかないので、苦肉の策でシンク下に雑なL字棚を作ってコップ類を収納してます。(人生初めてのDIYだったかも) 今後見直し予定です。 景品やら貰い物でコップってやけに増えます。コーヒー用、麦茶用、晩酌用で1人3コップでいいんじゃないかと思うのですがなかなかうまくいきません。
我が家には食器棚が一人暮らし用のしかないので、苦肉の策でシンク下に雑なL字棚を作ってコップ類を収納してます。(人生初めてのDIYだったかも) 今後見直し予定です。 景品やら貰い物でコップってやけに増えます。コーヒー用、麦茶用、晩酌用で1人3コップでいいんじゃないかと思うのですがなかなかうまくいきません。
uta.K
uta.K
4K | 家族
santamamaさんの実例写真
ビニールクロス¥2,640
キッチンシンク下のカーテンを新しくしました☺︎ レモン柄の生地がお気に入りです🍋 海外インテリア(写真④)を参考にさせていただきました♩ 写真②③はbeforeです。
キッチンシンク下のカーテンを新しくしました☺︎ レモン柄の生地がお気に入りです🍋 海外インテリア(写真④)を参考にさせていただきました♩ 写真②③はbeforeです。
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
yuaさんの実例写真
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
yua
yua
spacecat_369さんの実例写真
2024.9.4 シンク下収納
2024.9.4 シンク下収納
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
マイルール①:快適三拍子収納にする 見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい収納にして、物の管理を簡単にします。 マイルール②:狭くてもしまえる量を所有する 日用品や消耗品の買い過ぎを控え、棚や扉から物が溢れないように気をつけています。 マイルール③:くつろぐ空間には緑をとりいれる フェイクグリーンを置いてシンプルながらも殺風景にならないような空間づくりを意識します。 マイルール④:毎晩リビングリセットをする その日の散らかりはその日のうちに片付けて、物溜まりを作らないようにします。 我が家はこのように家族全員で暮らしを整えています。
マイルール①:快適三拍子収納にする 見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい収納にして、物の管理を簡単にします。 マイルール②:狭くてもしまえる量を所有する 日用品や消耗品の買い過ぎを控え、棚や扉から物が溢れないように気をつけています。 マイルール③:くつろぐ空間には緑をとりいれる フェイクグリーンを置いてシンプルながらも殺風景にならないような空間づくりを意識します。 マイルール④:毎晩リビングリセットをする その日の散らかりはその日のうちに片付けて、物溜まりを作らないようにします。 我が家はこのように家族全員で暮らしを整えています。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
YuriYuriさんの実例写真
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
もっと見る