今日は久々にkotoriのワイヤーミニ講座開催です( *´﹀` *)
ワイヤークラフトは自己流なので私のやり方で紹介しますね!
見たことある人もいるかと思います!minneの梱包に使っている鍵です♡
大きさは、3.5cmと小さめなので、
大きく作りたい方は1よりも長めにしてね!
ワイヤーは柔らかいアルミワイヤーを使用してます。
2,3,4と輪っかを作っていきます。
真ん中の輪っかを作ったら(2の写真)右側のワイヤーで輪をつくり(3の写真)
左側のワイヤーで左の輪っか(4の写真)を作ってます。
3の写真の右側の輪っかで余ったワイヤーを5,6のように曲げていきます。
4の写真の左側の輪っかにして余ったワイヤーを7のように巻き付けます。
8,余ったワイヤーを切ります。
8の飛び出しているワイヤーは根元ギリギリでカット!
最後に形を整えて完成です!
やってみたい方、是非チャレンジしてみてね!
もしチャレンジしてみたら是非教えてね!
インスタのは、写真が大きいので
もっと詳しく見たい方は是非インスタに!!
今日は久々にkotoriのワイヤーミニ講座開催です( *´﹀` *)
ワイヤークラフトは自己流なので私のやり方で紹介しますね!
見たことある人もいるかと思います!minneの梱包に使っている鍵です♡
大きさは、3.5cmと小さめなので、
大きく作りたい方は1よりも長めにしてね!
ワイヤーは柔らかいアルミワイヤーを使用してます。
2,3,4と輪っかを作っていきます。
真ん中の輪っかを作ったら(2の写真)右側のワイヤーで輪をつくり(3の写真)
左側のワイヤーで左の輪っか(4の写真)を作ってます。
3の写真の右側の輪っかで余ったワイヤーを5,6のように曲げていきます。
4の写真の左側の輪っかにして余ったワイヤーを7のように巻き付けます。
8,余ったワイヤーを切ります。
8の飛び出しているワイヤーは根元ギリギリでカット!
最後に形を整えて完成です!
やってみたい方、是非チャレンジしてみてね!
もしチャレンジしてみたら是非教えてね!
インスタのは、写真が大きいので
もっと詳しく見たい方は是非インスタに!!