コメント1
Ti-
玄関からパントリーまで繋がっていてパントリーから見た玄関です。

この写真を見た人へのおすすめの写真

chocoさんの実例写真
お風呂から撮った写真☻໊*೨⋆*✩ お風呂→脱衣所→独立洗面所→パントリー→(右に曲がると)キッチン という並びです♡⍢⃝ 洗面所はLDにつながっていて、キッチン周りをぐるっと回遊できるようにこだわりました•̀.̫•́✧
お風呂から撮った写真☻໊*೨⋆*✩ お風呂→脱衣所→独立洗面所→パントリー→(右に曲がると)キッチン という並びです♡⍢⃝ 洗面所はLDにつながっていて、キッチン周りをぐるっと回遊できるようにこだわりました•̀.̫•́✧
choco
choco
家族
yuuさんの実例写真
パントリー収納棚。 もっとスッキリするはずが、キッチン背面のカウンターに入りきらなかった食器などが占領してます。 収納全然足りなかった。。
パントリー収納棚。 もっとスッキリするはずが、キッチン背面のカウンターに入りきらなかった食器などが占領してます。 収納全然足りなかった。。
yuu
yuu
3LDK | 家族
only-you-homeさんの実例写真
only-you-home
only-you-home
家族
myu3333さんの実例写真
キッチン通路です。 奥は脱衣室につながってます(^ ^) 脱衣室手前に、右側がパントリー、左側が冷蔵庫です。 冷蔵庫奥にしちゃったから少し飲み物とか取り出しにくいかな。。。
キッチン通路です。 奥は脱衣室につながってます(^ ^) 脱衣室手前に、右側がパントリー、左側が冷蔵庫です。 冷蔵庫奥にしちゃったから少し飲み物とか取り出しにくいかな。。。
myu3333
myu3333
4LDK | 家族
myu3333さんの実例写真
オーブントースター¥23,000
キッチン通路です。 通り抜けると脱衣室ですね。 ゴミ箱の色とか、ほんとは統一したかったのですが、子どもがちゃんと分類して捨てられるよう、色分けしてます。 電気ケトルとか、オーブンレンジとか、買い替えたい〜〜!
キッチン通路です。 通り抜けると脱衣室ですね。 ゴミ箱の色とか、ほんとは統一したかったのですが、子どもがちゃんと分類して捨てられるよう、色分けしてます。 電気ケトルとか、オーブンレンジとか、買い替えたい〜〜!
myu3333
myu3333
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
我が家のキッチン収納です。 家事動線を考え、奥の家電収納と背面の扉の中(食器、乾物など)のパントリー収納に分けてます。 通路幅は120㎝で、調理中でも家族が、冷蔵庫に行ったり、食器を取れる様にしました。 家電は、扉の中にしまうと使いづらいので、 リビングから見えない位置にオープン収納です。炊飯器の棚はスライド式にして蒸気がこもらない様にしています。 その他、すぐに取りたいラップなどはここに置いてます。オープンキッチンなので、水切りカゴは、来客時すぐに直せる様、棚のスペースを常にあけて、ゴミ箱、米びつは一番下に置いてます。 おうちを建てる時に、オープンキッチンは絶対に取り入れたかった一つでした。 なるべく生活感を出したくなかったので、見せない収納にしました。 が、やっぱり水切りカゴなどいる物はいるので、すぐに隠せるスペースは確保。 ダイニングも一帯のキッチンなので、横の動線は、楽だなと感じてます。
我が家のキッチン収納です。 家事動線を考え、奥の家電収納と背面の扉の中(食器、乾物など)のパントリー収納に分けてます。 通路幅は120㎝で、調理中でも家族が、冷蔵庫に行ったり、食器を取れる様にしました。 家電は、扉の中にしまうと使いづらいので、 リビングから見えない位置にオープン収納です。炊飯器の棚はスライド式にして蒸気がこもらない様にしています。 その他、すぐに取りたいラップなどはここに置いてます。オープンキッチンなので、水切りカゴは、来客時すぐに直せる様、棚のスペースを常にあけて、ゴミ箱、米びつは一番下に置いてます。 おうちを建てる時に、オープンキッチンは絶対に取り入れたかった一つでした。 なるべく生活感を出したくなかったので、見せない収納にしました。 が、やっぱり水切りカゴなどいる物はいるので、すぐに隠せるスペースは確保。 ダイニングも一帯のキッチンなので、横の動線は、楽だなと感じてます。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
izufuuさんの実例写真
冷蔵庫横のパントリー。一畳ほどですがウォークインできるようにしてもらいました。
冷蔵庫横のパントリー。一畳ほどですがウォークインできるようにしてもらいました。
izufuu
izufuu
3LDK | 家族
mocaさんの実例写真
パントリーの中。 一番下の段は固定でL字に。あとは可動棚。 突き当たりのところには椅子を置いて、小さな物書きスペースです♡
パントリーの中。 一番下の段は固定でL字に。あとは可動棚。 突き当たりのところには椅子を置いて、小さな物書きスペースです♡
moca
moca
3LDK | 家族
PR
楽天市場
koatokoさんの実例写真
koatoko
koatoko
3LDK | 家族
naochi715さんの実例写真
キッチンからのパントリーを抜けて洗面脱衣場、お風呂まで
キッチンからのパントリーを抜けて洗面脱衣場、お風呂まで
naochi715
naochi715
家族
meguさんの実例写真
パントリーから見たキッチン。\(^o^)/ キッチンはLIXILで、漁師さん(旦那)からの要請でダブルサポートシンクを採用してます。 手元にタイル張ればよかったなあ(しかもルーメン)と思ったけど、掃除のしやすさを採用して、張りませんでした。 あと、我が家の全体として、将来を考慮して通路は広めにしています。
パントリーから見たキッチン。\(^o^)/ キッチンはLIXILで、漁師さん(旦那)からの要請でダブルサポートシンクを採用してます。 手元にタイル張ればよかったなあ(しかもルーメン)と思ったけど、掃除のしやすさを採用して、張りませんでした。 あと、我が家の全体として、将来を考慮して通路は広めにしています。
megu
megu
家族
malmさんの実例写真
パントリー兼洗濯室。 パントリー内にホスクリーンも設置したのですが、 ほとんど乾太くん任せなので撤去してもいいかもしれない。 キッチン↔パントリー↔洗面所と通路にもなってるので ここにマキタの掃除機があるとすぐ使えて便利(*´∀`*)
パントリー兼洗濯室。 パントリー内にホスクリーンも設置したのですが、 ほとんど乾太くん任せなので撤去してもいいかもしれない。 キッチン↔パントリー↔洗面所と通路にもなってるので ここにマキタの掃除機があるとすぐ使えて便利(*´∀`*)
malm
malm
1LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
Tomo
Tomo
家族
HAMUSUKEさんの実例写真
キッチンです。 Panasonicのラクシーナ。 ほぼ標準装備ですが、浄水器付きタッチレス水栓は奮発しました♪ 使い勝手が楽しみ〜(ΦwΦ) レンジフードはサイドタイプにしてガラスで仕切るオープン型にしたかったんですが、嫁ちゃんの希望で部分壁になりました。 その奥はパントリー。 2畳ありますが通路込みなので収納スペースはほぼ1畳。棚は引き戸に隠れてますね。 その先は洗面脱衣所へ抜ける家事動線になってます。
キッチンです。 Panasonicのラクシーナ。 ほぼ標準装備ですが、浄水器付きタッチレス水栓は奮発しました♪ 使い勝手が楽しみ〜(ΦwΦ) レンジフードはサイドタイプにしてガラスで仕切るオープン型にしたかったんですが、嫁ちゃんの希望で部分壁になりました。 その奥はパントリー。 2畳ありますが通路込みなので収納スペースはほぼ1畳。棚は引き戸に隠れてますね。 その先は洗面脱衣所へ抜ける家事動線になってます。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
t.mさんの実例写真
オーブントースター¥33,000
今日はコストコへお買い物に行きました😊 量の多いコストコ商品は、キッチン横のパントリーにとりあえず収納します✨一番奥のドアは玄関につながっているので、玄関からそのままパントリーに荷物を持っていく事ができます! 夕飯は今日買ったチキンレッグ、チーズベーグル、キャンベルのコーンスープ、定番のプルコギを焼いて食べました⭐️チキンレッグ美味しかった〜😍
今日はコストコへお買い物に行きました😊 量の多いコストコ商品は、キッチン横のパントリーにとりあえず収納します✨一番奥のドアは玄関につながっているので、玄関からそのままパントリーに荷物を持っていく事ができます! 夕飯は今日買ったチキンレッグ、チーズベーグル、キャンベルのコーンスープ、定番のプルコギを焼いて食べました⭐️チキンレッグ美味しかった〜😍
t.m
t.m
4LDK | 家族
KBさんの実例写真
パントリーからランドリー ランドリーは水色で爽やかに
パントリーからランドリー ランドリーは水色で爽やかに
KB
KB
PR
楽天市場
yuriさんの実例写真
パントリーからキッチンへ
パントリーからキッチンへ
yuri
yuri
家族
machineさんの実例写真
キッチンの向こう側の光が差し込んできている方は、キッチンを囲むようにぐるりと通路にしています。 その通路には、生活感がでるものを押し込めるスペースを取っています。 ひとつが生活用品を置くスペース(パントリー)と、もうひとつが、物干しスペース。南側に物干しスペースを取ったことで洗濯物がよく乾きます。リビングにいて一番目にしたくないもの(生活感が出やすいもの)が物干し竿等なので、ここにそのスペースを取って見た目、機能的に大正解でした。あとは、ぐるりと回遊できるようになっているので、子どもが走り回るコースにもなっています(^^; ちなみに、我が家は東側に山を見るための大窓をとっているため、せっかくの南からの光をキッチン壁で遮っても全然問題はなかったです。
キッチンの向こう側の光が差し込んできている方は、キッチンを囲むようにぐるりと通路にしています。 その通路には、生活感がでるものを押し込めるスペースを取っています。 ひとつが生活用品を置くスペース(パントリー)と、もうひとつが、物干しスペース。南側に物干しスペースを取ったことで洗濯物がよく乾きます。リビングにいて一番目にしたくないもの(生活感が出やすいもの)が物干し竿等なので、ここにそのスペースを取って見た目、機能的に大正解でした。あとは、ぐるりと回遊できるようになっているので、子どもが走り回るコースにもなっています(^^; ちなみに、我が家は東側に山を見るための大窓をとっているため、せっかくの南からの光をキッチン壁で遮っても全然問題はなかったです。
machine
machine
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hana-さんの実例写真
パントリーへの通路。 ハンガー掛けは、IKEAのもの。 シンプルで邪魔になりません。
パントリーへの通路。 ハンガー掛けは、IKEAのもの。 シンプルで邪魔になりません。
hana-
hana-
家族
yasu10さんの実例写真
タンス・チェスト¥999
キッチンの裏側にある1畳半弱の細長~いパントリー。 可動棚の収納物を整理したので、これを機会に初お目見え…😅 棚の奥行は25㎝と浅くしたけど通路幅が狭く(50cm)、たぶん間取り的には禁じ手…わが家の住人は皆小柄なので、なんとか使えてます(^^♪ 棚には、酒類・調味料・食品・菓子類、キッチン・掃除用品、カイロ、ティッシュBOX、ゴミ袋、新聞紙等々…をストック。 収納用のバスケットやBOXは、ニトリ、イケア、300均などで購入したもので、大小、材質、蓋の有無さまざま…入れる物によって使い分けてます。 奥に棚からはみ出してるのは、イケアのスライド式収納。以前は奥の壁に付けて手前に引き出すように使ってたけど、この方が使いやすいので移動。中身は缶詰やレトルト食品、乾麺・カップ麺など…。その奥の棚の裏側にレールをつけて使用頻度の低いバッグ類を下げてます。 左側の壁は吊り下げ収納として使用。上段に折り畳み傘、ドリンクホルダー、モップ、クイックルワイパー、ハンドクリーナーなど、下段にエコバッグ・買物バッグを掛けています↓ https://roomclip.jp/photo/zloA ということで、狭いながらも大活躍のわが家のパントリー(^^♪ 来客時にはチラっと見えてるロールスクリーンを下げて目隠し…👍
キッチンの裏側にある1畳半弱の細長~いパントリー。 可動棚の収納物を整理したので、これを機会に初お目見え…😅 棚の奥行は25㎝と浅くしたけど通路幅が狭く(50cm)、たぶん間取り的には禁じ手…わが家の住人は皆小柄なので、なんとか使えてます(^^♪ 棚には、酒類・調味料・食品・菓子類、キッチン・掃除用品、カイロ、ティッシュBOX、ゴミ袋、新聞紙等々…をストック。 収納用のバスケットやBOXは、ニトリ、イケア、300均などで購入したもので、大小、材質、蓋の有無さまざま…入れる物によって使い分けてます。 奥に棚からはみ出してるのは、イケアのスライド式収納。以前は奥の壁に付けて手前に引き出すように使ってたけど、この方が使いやすいので移動。中身は缶詰やレトルト食品、乾麺・カップ麺など…。その奥の棚の裏側にレールをつけて使用頻度の低いバッグ類を下げてます。 左側の壁は吊り下げ収納として使用。上段に折り畳み傘、ドリンクホルダー、モップ、クイックルワイパー、ハンドクリーナーなど、下段にエコバッグ・買物バッグを掛けています↓ https://roomclip.jp/photo/zloA ということで、狭いながらも大活躍のわが家のパントリー(^^♪ 来客時にはチラっと見えてるロールスクリーンを下げて目隠し…👍
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
キッチンからパントリーへの通路。 生活感があふれますが、 好きなスペース。 右に見えるのは、キッチンの普段使いの食器入れ。 少し前に、旦那さんに棚を一段増やしてもらいました。家族分のトレーが収納でき、使い勝手が良くなりました♪ 普段は仕事ばかりの旦那さんなので、 やれば出来るのね!と言いたいところを我慢しました(:.´艸`:.)
キッチンからパントリーへの通路。 生活感があふれますが、 好きなスペース。 右に見えるのは、キッチンの普段使いの食器入れ。 少し前に、旦那さんに棚を一段増やしてもらいました。家族分のトレーが収納でき、使い勝手が良くなりました♪ 普段は仕事ばかりの旦那さんなので、 やれば出来るのね!と言いたいところを我慢しました(:.´艸`:.)
hana-
hana-
家族
yukichi88さんの実例写真
キッチンからパントリー
キッチンからパントリー
yukichi88
yukichi88
4LDK | 家族
seitsumuさんの実例写真
我が家のウォークスルーパントリー兼、土間収納です✨土間→収納庫→パントリー→冷蔵庫と ウォークスルーで行ける間取りにしたくて、こだわりました! クロスを変えたので、今から収納を整えていきます!✨
我が家のウォークスルーパントリー兼、土間収納です✨土間→収納庫→パントリー→冷蔵庫と ウォークスルーで行ける間取りにしたくて、こだわりました! クロスを変えたので、今から収納を整えていきます!✨
seitsumu
seitsumu
3LDK
PR
楽天市場
min.さんの実例写真
キッチンの通路幅は104cm✍️ 引き出しを開けても、パントリーの折れ戸を開けてもぶつからず、作業しやすいです🙆‍♀️
キッチンの通路幅は104cm✍️ 引き出しを開けても、パントリーの折れ戸を開けてもぶつからず、作業しやすいです🙆‍♀️
min.
min.
4LDK | 家族
momonokiさんの実例写真
キッチン通路幅、約85cm。 食洗機からほとんど動かずに食器類を片付けれます笑
キッチン通路幅、約85cm。 食洗機からほとんど動かずに食器類を片付けれます笑
momonoki
momonoki
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のパントリー before → after ٩(^‿^)۶ 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったパントリー💦 →pic2枚目。 やっと昨年8月に見直せて、 とっても使いやすくなりました♡ →pic1枚目。 計算してから買ったからだけど、 ニトリのNインボックスやファイルボックス、 不動技研の吊り戸棚ボックス、 100均のケースなどを使い分けて 気持ち良くシンデレラフィット✨ パントリー内を可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられて◎ 100均のピンクのバスケットから Nインボックスに買い替えたことで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来るようになり、 ホワイト化にも成功(*´꒳`*) 無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ お気に入りの収納アイテムです♡ 目線より上は、 不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイドを♡ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます◎ 目線より高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくてとっても便利(*´∀`)♪ 下から3段目の ニトリのファイルボックスも 我が家では至るところで活躍中‼︎ そして、 我が家恒例のラベリングで 分かりやすく(*´꒳`*)
我が家のパントリー before → after ٩(^‿^)۶ 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったパントリー💦 →pic2枚目。 やっと昨年8月に見直せて、 とっても使いやすくなりました♡ →pic1枚目。 計算してから買ったからだけど、 ニトリのNインボックスやファイルボックス、 不動技研の吊り戸棚ボックス、 100均のケースなどを使い分けて 気持ち良くシンデレラフィット✨ パントリー内を可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられて◎ 100均のピンクのバスケットから Nインボックスに買い替えたことで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来るようになり、 ホワイト化にも成功(*´꒳`*) 無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ お気に入りの収納アイテムです♡ 目線より上は、 不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイドを♡ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます◎ 目線より高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくてとっても便利(*´∀`)♪ 下から3段目の ニトリのファイルボックスも 我が家では至るところで活躍中‼︎ そして、 我が家恒例のラベリングで 分かりやすく(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
booboobooさんの実例写真
昨日は引き渡しでした👏 玄関はオープンシュークロになっていて可愛いです🙌 入ってすぐパントリーなのも、ファミクロに近いのも嬉しい🫶 あいにくの雨でしたが、ここにこの傘立て買おうと閃いたので良しとします。笑
昨日は引き渡しでした👏 玄関はオープンシュークロになっていて可愛いです🙌 入ってすぐパントリーなのも、ファミクロに近いのも嬉しい🫶 あいにくの雨でしたが、ここにこの傘立て買おうと閃いたので良しとします。笑
boobooboo
boobooboo
家族
Y33355さんの実例写真
いつもモノが溢れかえっていたので、絶対に欲しかったパントリー。 ただこのエリアは私の野望を止めようとする設計士さんとの戦いでした…(笑) まずアーチ垂れ壁、無駄に金がかかると猛反対されましたが、パントリーの入口たるやアーチでなければ!と押し切りました。 次にガチタイルの床。 冷えるし固いしと言われましたが、フロアタイルではなく本物にしたかった! 最後に勝手口。 これもお金がかかる割に使わないと言われましたが、出てすぐのところに外用の大きなゴミ箱を置き、缶瓶ペットボトルなどをストックしているので、サッと捨てられ重宝しています。 なお、パントリー内ですが、友達の整理収納アドバイザーに教えてもらい、1つ200〜300円で買えるStandard Products のボックスで統一したところ超スッキリ♡ 某無印だと一体いくらかかったのだろうか… 本当に、持つべきものは友だと感じた出来事でした。 我が家は皆背が低いので、棚の高さも手が届く範囲にしています。また、高さのあるモノのところはそこだけ棚を下げたり、思い家電は床に直置きしたり、全て整理収納アドバイザーの友からのアドバイス通りに実行しました。 お陰でとっても使いやすくデッドスペースのないパントリーになっていると感じます。
いつもモノが溢れかえっていたので、絶対に欲しかったパントリー。 ただこのエリアは私の野望を止めようとする設計士さんとの戦いでした…(笑) まずアーチ垂れ壁、無駄に金がかかると猛反対されましたが、パントリーの入口たるやアーチでなければ!と押し切りました。 次にガチタイルの床。 冷えるし固いしと言われましたが、フロアタイルではなく本物にしたかった! 最後に勝手口。 これもお金がかかる割に使わないと言われましたが、出てすぐのところに外用の大きなゴミ箱を置き、缶瓶ペットボトルなどをストックしているので、サッと捨てられ重宝しています。 なお、パントリー内ですが、友達の整理収納アドバイザーに教えてもらい、1つ200〜300円で買えるStandard Products のボックスで統一したところ超スッキリ♡ 某無印だと一体いくらかかったのだろうか… 本当に、持つべきものは友だと感じた出来事でした。 我が家は皆背が低いので、棚の高さも手が届く範囲にしています。また、高さのあるモノのところはそこだけ棚を下げたり、思い家電は床に直置きしたり、全て整理収納アドバイザーの友からのアドバイス通りに実行しました。 お陰でとっても使いやすくデッドスペースのないパントリーになっていると感じます。
Y33355
Y33355
家族
chimiさんの実例写真
意外とストックする派じゃない私のパントリーは片側はほぼ置いてません💦
意外とストックする派じゃない私のパントリーは片側はほぼ置いてません💦
chimi
chimi
家族
masuhome20さんの実例写真
¥3,099
パントリーにある作業スペース。色々出しっぱなしだったけど、無印のボックスに収納してスッキリしました!
パントリーにある作業スペース。色々出しっぱなしだったけど、無印のボックスに収納してスッキリしました!
masuhome20
masuhome20
家族
Yuukaさんの実例写真
キッチンからパントリー𓊓𓂂𓈒
キッチンからパントリー𓊓𓂂𓈒
Yuuka
Yuuka
PR
楽天市場
Yuukaさんの実例写真
パントリー🧺 白い収納ケースはダイソーのR30ボックス🤍 一番下は無印🕊️
パントリー🧺 白い収納ケースはダイソーのR30ボックス🤍 一番下は無印🕊️
Yuuka
Yuuka
nn-homeさんの実例写真
キッチン横のスペースにコの字型の小さなパントリーを作りました。小さいながら見た目以上に食材やお鍋類の収納ができて重宝しています。
キッチン横のスペースにコの字型の小さなパントリーを作りました。小さいながら見た目以上に食材やお鍋類の収納ができて重宝しています。
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
masuhome20さんの実例写真
パントリーの入り口にグリーンがあることで、よりお籠もり感が出て、いい感じ🫶🏻
パントリーの入り口にグリーンがあることで、よりお籠もり感が出て、いい感じ🫶🏻
masuhome20
masuhome20
家族
nyaaa14さんの実例写真
キッチンの通路幅は120cmにしました。 ミーレの食洗機を全開にしても反対側の引き出しが開けられるゆったり幅です。 アーチ壁の先には勝手口とパントリーがあります。
キッチンの通路幅は120cmにしました。 ミーレの食洗機を全開にしても反対側の引き出しが開けられるゆったり幅です。 アーチ壁の先には勝手口とパントリーがあります。
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
キッチントロリー¥2,980
2024年10月末 ついに引っ越し。 さっそく大工さんに作ってもらったパントリーに荷解き✨ マスクとかお菓子とか文具とかとかとか入りきりません…(完全に私の問題) 2DKから引越したのよね…よく収まってたなぁ…。
2024年10月末 ついに引っ越し。 さっそく大工さんに作ってもらったパントリーに荷解き✨ マスクとかお菓子とか文具とかとかとか入りきりません…(完全に私の問題) 2DKから引越したのよね…よく収まってたなぁ…。
kiki
kiki
家族
nanasoさんの実例写真
キッチン…パントリー収納はまだ迷走中。
キッチン…パントリー収納はまだ迷走中。
nanaso
nanaso
家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
キッチン横のパントリーです IKEAやニトリ、無印良品などの収納ボックスを 組み合わせていますが、 白で揃えたので、とりあえず、ごちゃごちゃした感じは抑えられたかなと。
キッチン横のパントリーです IKEAやニトリ、無印良品などの収納ボックスを 組み合わせていますが、 白で揃えたので、とりあえず、ごちゃごちゃした感じは抑えられたかなと。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
パントリー内に置いてるラック下1/3はセリアのテーブルクロスにマグネットシール貼って目隠ししてます\_(・ω・`)✨ 目隠しの先には左側にホットプレート&カセットコンロ、右側にストックの調味料&ドリンク類があります(*´꒳`*)
パントリー内に置いてるラック下1/3はセリアのテーブルクロスにマグネットシール貼って目隠ししてます\_(・ω・`)✨ 目隠しの先には左側にホットプレート&カセットコンロ、右側にストックの調味料&ドリンク類があります(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
machaさんの実例写真
IKEAのキッチントローリが凄過ぎた! 缶もペットボトルも24入りがシンデレラフィットです。
IKEAのキッチントローリが凄過ぎた! 缶もペットボトルも24入りがシンデレラフィットです。
macha
macha
3LDK | 家族
もっと見る