reireiさんの部屋
2020年3月11日14
reireiさんの部屋
2020年3月11日14
コメント1
reirei
【100均便利スポンジ】

この写真を見た人へのおすすめの写真

_toro__k_さんの実例写真
_toro__k_
_toro__k_
pascalさんの実例写真
キャンドゥー、ダイソー、セリア
キャンドゥー、ダイソー、セリア
pascal
pascal
2DK
amicoさんの実例写真
シンクや洗面所のお掃除に大活躍(`・ω・´) 100均の12個入りスポンジを6等分にしたものです♡ 使い捨てなので見た目は…諦めました。
シンクや洗面所のお掃除に大活躍(`・ω・´) 100均の12個入りスポンジを6等分にしたものです♡ 使い捨てなので見た目は…諦めました。
amico
amico
kabosuさんの実例写真
お風呂のおもちゃは100均商品で吊り下げて収納しています(^^) スタッキングする為についている出っぱり(?)も、スポンジをぶら下げて活用してます♪
お風呂のおもちゃは100均商品で吊り下げて収納しています(^^) スタッキングする為についている出っぱり(?)も、スポンジをぶら下げて活用してます♪
kabosu
kabosu
家族
ribonさんの実例写真
セリアに行くとついつい買ってしまうストレージバッグ。スポンジや布巾の予備などを入れてます。手前の3coinsのマガジンラックにはゴミ袋がわちゃわちゃと入ってます
セリアに行くとついつい買ってしまうストレージバッグ。スポンジや布巾の予備などを入れてます。手前の3coinsのマガジンラックにはゴミ袋がわちゃわちゃと入ってます
ribon
ribon
2LDK | 家族
chikuwaさんの実例写真
トイレ掃除には、トイレットペーパーにスプレーしても溶けない「まめピカ」を使用してます(=゚ω゚)ノなんとなくおっくうな床下(特に奥や便器周り)は100均にある硬めのスポンジがついたものに重ねたペーパーを目玉クリップ←デタッwwwでとめて使ってます(´∀`=)強く擦ると破れちゃいますが細かい部分も拭けて便利ですよ〜
トイレ掃除には、トイレットペーパーにスプレーしても溶けない「まめピカ」を使用してます(=゚ω゚)ノなんとなくおっくうな床下(特に奥や便器周り)は100均にある硬めのスポンジがついたものに重ねたペーパーを目玉クリップ←デタッwwwでとめて使ってます(´∀`=)強く擦ると破れちゃいますが細かい部分も拭けて便利ですよ〜
chikuwa
chikuwa
家族
tocotoco.10さんの実例写真
100均大活躍コーナー。 ディッシュホルダー➡︎セリア(今は短くなってしまいましたが;) グラスホルダー➡︎セリア ピーラー➡︎忘れましたが100均 スポンジスタンド➡︎セリア モノトーンスポンジ➡︎ダイソー ステンレスたわし➡︎ダイソー (8コ入りの小さなサイズを使いまわしていますが小さいの便利です。) 食器洗剤のボトル➡︎無印(100均ではありませんがお手頃価格。)
100均大活躍コーナー。 ディッシュホルダー➡︎セリア(今は短くなってしまいましたが;) グラスホルダー➡︎セリア ピーラー➡︎忘れましたが100均 スポンジスタンド➡︎セリア モノトーンスポンジ➡︎ダイソー ステンレスたわし➡︎ダイソー (8コ入りの小さなサイズを使いまわしていますが小さいの便利です。) 食器洗剤のボトル➡︎無印(100均ではありませんがお手頃価格。)
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
セリアのプルアウトBOXにはメラミンスポンジとビニール手袋を入れて、蛇口近くに置いています♪ すぐ取り出せてストレスフリー✨ キッチンの壁面収納はほんとに便利で、ついつい物を置きすぎています(*≧艸≦)
セリアのプルアウトBOXにはメラミンスポンジとビニール手袋を入れて、蛇口近くに置いています♪ すぐ取り出せてストレスフリー✨ キッチンの壁面収納はほんとに便利で、ついつい物を置きすぎています(*≧艸≦)
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
PR
楽天市場
uiiiiさんの実例写真
シンク周りをスッキリさせました◎ タオル類は100均のステンレスピンチに挟んで換気扇に吊るすことに。 (スポンジワイプのクマが可愛い☺︎) 洗剤は以前からスクィーズボトルに詰め替えて使っていましたが、色違いでもう1つ購入してハンドソープを詰め替えました♩
シンク周りをスッキリさせました◎ タオル類は100均のステンレスピンチに挟んで換気扇に吊るすことに。 (スポンジワイプのクマが可愛い☺︎) 洗剤は以前からスクィーズボトルに詰め替えて使っていましたが、色違いでもう1つ購入してハンドソープを詰め替えました♩
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
-mai-さんの実例写真
google home miniを愛用してます。 カウンターに直置きしてましたが掃除の時に邪魔なのでセリアのスポンジホルダーに壁付けしました。
google home miniを愛用してます。 カウンターに直置きしてましたが掃除の時に邪魔なのでセリアのスポンジホルダーに壁付けしました。
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
mさんの実例写真
愛用品〜☆ セリアのこのケースにスポンジやコットンを入れて収納! 化粧中片手で開けれて便利! シンプルだから使いやすい🤣
愛用品〜☆ セリアのこのケースにスポンジやコットンを入れて収納! 化粧中片手で開けれて便利! シンプルだから使いやすい🤣
m
m
Sachiさんの実例写真
ニトリのスポンジ置きを使用 接地面が少ないのでキレイに保てます。 横のスポンジはお掃除用に! 100均の何処にでもピタッと貼れるので食器のスポンジとは別に置けて便利です。
ニトリのスポンジ置きを使用 接地面が少ないのでキレイに保てます。 横のスポンジはお掃除用に! 100均の何処にでもピタッと貼れるので食器のスポンジとは別に置けて便利です。
Sachi
Sachi
2DK | カップル
shun_is_livingさんの実例写真
100均のワイヤーネットとフックを使った壁収納。つっぱり棒でスポンジ、タオル掛けに。備え付きの冷蔵庫は取り外し食器や鍋・フライパンの置くスペースにしました!キッチン横はスリムワゴンで調味料などを置くスペースに。
100均のワイヤーネットとフックを使った壁収納。つっぱり棒でスポンジ、タオル掛けに。備え付きの冷蔵庫は取り外し食器や鍋・フライパンの置くスペースにしました!キッチン横はスリムワゴンで調味料などを置くスペースに。
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
Enaさんの実例写真
Ena
Ena
一人暮らし
mamezoさんの実例写真
やはりきれいにしておきたいキッチンのシンク。 元々付いていたスポンジや洗剤置きのラックの裏が どうしてもカビっぽくなったり、油汚れとか気になって、 ついに外しました。 そこで困ったのがスポンジ置き場。 小さい吸盤式のスポンジ置きを使っていたんですけど それもそんなに気に入らない。 と思っていたら、これ発見‼️ おうちの形のシールみたいので、表面ががさがさになっているので スポンジやタオルが引っかかってとまるんです。 白黒セットで¥110(税込) なら試す一択。 今のところなんの問題もなく使っています。 吸盤式の方は、横置きしかできなかったし、ずれを止めるパッドが 外れたりしていたけど、これはそういうこともなく。 2020年100均雑貨選手権優勝かもしれません。
やはりきれいにしておきたいキッチンのシンク。 元々付いていたスポンジや洗剤置きのラックの裏が どうしてもカビっぽくなったり、油汚れとか気になって、 ついに外しました。 そこで困ったのがスポンジ置き場。 小さい吸盤式のスポンジ置きを使っていたんですけど それもそんなに気に入らない。 と思っていたら、これ発見‼️ おうちの形のシールみたいので、表面ががさがさになっているので スポンジやタオルが引っかかってとまるんです。 白黒セットで¥110(税込) なら試す一択。 今のところなんの問題もなく使っています。 吸盤式の方は、横置きしかできなかったし、ずれを止めるパッドが 外れたりしていたけど、これはそういうこともなく。 2020年100均雑貨選手権優勝かもしれません。
mamezo
mamezo
bunさんの実例写真
2020.6.1 そして、やっとスポンジの置き場所を見つけました。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/hanging-sponge-holder/ ∴ プロフィールのリンクからブログにとべます。 楽天ルームもこちら。 → https://room.rakuten.co.jp/ayamaruhouse/items
2020.6.1 そして、やっとスポンジの置き場所を見つけました。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/hanging-sponge-holder/ ∴ プロフィールのリンクからブログにとべます。 楽天ルームもこちら。 → https://room.rakuten.co.jp/ayamaruhouse/items
bun
bun
3DK | 家族
PR
楽天市場
Millefeuilleさんの実例写真
ニトリの水切りラック 色々ぶら下げられて便利! セリアのハンギングピンチで、 ゴム手袋、ボトル用スポンジを乾かしてます٩(●˙▿˙●)۶ 洗剤の下にはセリアの珪藻土コースター
ニトリの水切りラック 色々ぶら下げられて便利! セリアのハンギングピンチで、 ゴム手袋、ボトル用スポンジを乾かしてます٩(●˙▿˙●)۶ 洗剤の下にはセリアの珪藻土コースター
Millefeuille
Millefeuille
1K | 一人暮らし
Mioさんの実例写真
ちょい変え
ちょい変え
Mio
Mio
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
h.t.さんの実例写真
100円ショップで出ているスポンジキャッチ!! スペース取らなくて、くっつきやすく、お風呂場でも使っていますが、セリアのおうち型がお気に入りです☺️ 繰り返し使用できて、布巾やタオルなども掛けられます。
100円ショップで出ているスポンジキャッチ!! スペース取らなくて、くっつきやすく、お風呂場でも使っていますが、セリアのおうち型がお気に入りです☺️ 繰り返し使用できて、布巾やタオルなども掛けられます。
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
michiruさんの実例写真
michiru
michiru
3LDK | 家族
NOZOMIさんの実例写真
上段は歯ブラシのストック、メラニンスポンジ、小物類。下段はハンガーとヘア用品とバスグッズを:-)
上段は歯ブラシのストック、メラニンスポンジ、小物類。下段はハンガーとヘア用品とバスグッズを:-)
NOZOMI
NOZOMI
2LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
『10秒DIY!?』 メラニンスポンジって、まだ使えそうだったら後2~3回使いたくないですか?? そこでお勧めメラニンスポンジ置き ①T字に切り込みを入れて(分かり易いように印してます) ②付けたい場所に100均フックを取り付けて ③メラニンスポンジちゃんを、ぶっ刺す ④どーこだ??(笑) とっても便利でしょ?? 是非お試しくださいまっせぇ‎♪( 'ω' و(و "
『10秒DIY!?』 メラニンスポンジって、まだ使えそうだったら後2~3回使いたくないですか?? そこでお勧めメラニンスポンジ置き ①T字に切り込みを入れて(分かり易いように印してます) ②付けたい場所に100均フックを取り付けて ③メラニンスポンジちゃんを、ぶっ刺す ④どーこだ??(笑) とっても便利でしょ?? 是非お試しくださいまっせぇ‎♪( 'ω' و(و "
tomato
tomato
3LDK | 家族
rico-mamaさんの実例写真
DAISOさんで 浮かせるスポンジフォルダーの ミニサイズが買えちゃいました〇
DAISOさんで 浮かせるスポンジフォルダーの ミニサイズが買えちゃいました〇
rico-mama
rico-mama
4LDK | 家族
PR
楽天市場
soramameさんの実例写真
100均でよく見るコレ。 コットンの詰め替えにめちゃくちゃ重宝してます。 適当にムギューっと詰め込むだけでOK。 1枚ずつ気持ちよく取り出せます♪ 洗面所のメラミンスポンジも同じ容器に入れてます。
100均でよく見るコレ。 コットンの詰め替えにめちゃくちゃ重宝してます。 適当にムギューっと詰め込むだけでOK。 1枚ずつ気持ちよく取り出せます♪ 洗面所のメラミンスポンジも同じ容器に入れてます。
soramame
soramame
2LDK | 家族
mi-yuさんの実例写真
これはいい! 100均で見つけました。 スポンジを挟んで使う→使用後はスポンジを外して持つ部分は引っ掛けて収納 今までの物はスポンジから泡が無くなるまで洗って乾いたら収納。 これならスポンジはスポンジ置き場へ収納して持つ部分は引っ掛けておけるので仕舞い込まず衛生的^_^
これはいい! 100均で見つけました。 スポンジを挟んで使う→使用後はスポンジを外して持つ部分は引っ掛けて収納 今までの物はスポンジから泡が無くなるまで洗って乾いたら収納。 これならスポンジはスポンジ置き場へ収納して持つ部分は引っ掛けておけるので仕舞い込まず衛生的^_^
mi-yu
mi-yu
1LDK | 家族
sさんの実例写真
2021上半期、買ってよかったアイテム✨ 3COINSの食器用洗剤ボトルです。 片手でプッシュするだけで洗剤が出てくるので、洗い物の途中に洗剤を追加したいときに便利です‼︎ これで300円とはコスパも最高👍✨ 本当は白のボトルが欲しかったんですが、売り切れ&入荷日未定とのことでブラウンを購入。 最近お店に行くとたくさん入荷されててちょっとショックでしたが、ブラウンも高級感があっていいかな〜。 ボトルネックに100均の吊るす用シャンプーボトルホルダーを逆さにつけてスポンジをおいてます。ジャストフィットで我ながらビックリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁面にかけているシリコンたわしもスリコのもの。 洗剤なしで油汚れが落ちるらしいです。 我が家では野菜を洗うのに使ってます♪
2021上半期、買ってよかったアイテム✨ 3COINSの食器用洗剤ボトルです。 片手でプッシュするだけで洗剤が出てくるので、洗い物の途中に洗剤を追加したいときに便利です‼︎ これで300円とはコスパも最高👍✨ 本当は白のボトルが欲しかったんですが、売り切れ&入荷日未定とのことでブラウンを購入。 最近お店に行くとたくさん入荷されててちょっとショックでしたが、ブラウンも高級感があっていいかな〜。 ボトルネックに100均の吊るす用シャンプーボトルホルダーを逆さにつけてスポンジをおいてます。ジャストフィットで我ながらビックリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁面にかけているシリコンたわしもスリコのもの。 洗剤なしで油汚れが落ちるらしいです。 我が家では野菜を洗うのに使ってます♪
s
s
3LDK | 家族
anaさんの実例写真
ana
ana
3LDK | 家族
hirommomoさんの実例写真
水切りモップとバスマット (足を置くスペース分だけ)を セリアのスポンジホルダーを2個使って 収納しています。 モップはフックに吊り下げていましたが この形にしてから取り出しやすいうえに サッとなおせます。
水切りモップとバスマット (足を置くスペース分だけ)を セリアのスポンジホルダーを2個使って 収納しています。 モップはフックに吊り下げていましたが この形にしてから取り出しやすいうえに サッとなおせます。
hirommomo
hirommomo
1R
tulipさんの実例写真
キッチンのシンク下収納、下の段です。 ダイソーの仕切り容器を使って、手拭きタオルやスポンジ、ウェットティッシュなどを収納しています。 また、ゴミ袋はセリアの袋収納のケースを利用しています。
キッチンのシンク下収納、下の段です。 ダイソーの仕切り容器を使って、手拭きタオルやスポンジ、ウェットティッシュなどを収納しています。 また、ゴミ袋はセリアの袋収納のケースを利用しています。
tulip
tulip
4LDK | 家族
amさんの実例写真
セニアの使い切りスポンジ🧽 一日で捨てたとしても約1ヶ月もつスポンジ。 使い切りで清潔‼️ これからの梅雨の季節に雑菌が気になるけど、これはある程度使ったら躊躇なく捨てられるところが素晴らしい👍衛生的。 我が家は食洗機があり使用頻度が少ない為、一日では捨てませんが🤣 おすすめです。 ちなみにニトリでも同じようなの売ってるけど、コスパはこちらが断然お得🉐です😃 大きさ8.5×6×1
セニアの使い切りスポンジ🧽 一日で捨てたとしても約1ヶ月もつスポンジ。 使い切りで清潔‼️ これからの梅雨の季節に雑菌が気になるけど、これはある程度使ったら躊躇なく捨てられるところが素晴らしい👍衛生的。 我が家は食洗機があり使用頻度が少ない為、一日では捨てませんが🤣 おすすめです。 ちなみにニトリでも同じようなの売ってるけど、コスパはこちらが断然お得🉐です😃 大きさ8.5×6×1
am
am
家族
Yukicotoさんの実例写真
イベント参加です。 物が減りました😊 セリアのピンチバスケットは底がすのこみたいになってるので水切れいいからお掃除スポンジ等入ってます。 マグネット収納はtowerの商品です☺️ ワイドなのでまだ物置けるかな〜👍
イベント参加です。 物が減りました😊 セリアのピンチバスケットは底がすのこみたいになってるので水切れいいからお掃除スポンジ等入ってます。 マグネット収納はtowerの商品です☺️ ワイドなのでまだ物置けるかな〜👍
Yukicoto
Yukicoto
家族
PR
楽天市場
mizuhoさんの実例写真
イベント投稿です🎪 我が家のシンク下収納を。 ニトリの収納ボックスと100均で揃えています😊 サランラップはなんだかんだこのままが使いやすくてケースには入れずにそのままで🤫 ニトリの使い捨てスポンジが本当に優秀で👏👏黄色い使い捨てがクエン酸が入ってるので、シンクを洗い上げるのに!白の使い捨てスポンジは重曹が入ってるのでコンロ周りの掃除に🧹 日々食器で使ってるのはサンサンスポンジ✨ やっぱり水切れもいいし、へたれないで本当に優秀です❣️ 使い捨てゴム手袋はカインズでたっぷり入ってるものを使っています♡ 冬は手が乾燥しちゃうからゴム手袋使っています🧤♡
イベント投稿です🎪 我が家のシンク下収納を。 ニトリの収納ボックスと100均で揃えています😊 サランラップはなんだかんだこのままが使いやすくてケースには入れずにそのままで🤫 ニトリの使い捨てスポンジが本当に優秀で👏👏黄色い使い捨てがクエン酸が入ってるので、シンクを洗い上げるのに!白の使い捨てスポンジは重曹が入ってるのでコンロ周りの掃除に🧹 日々食器で使ってるのはサンサンスポンジ✨ やっぱり水切れもいいし、へたれないで本当に優秀です❣️ 使い捨てゴム手袋はカインズでたっぷり入ってるものを使っています♡ 冬は手が乾燥しちゃうからゴム手袋使っています🧤♡
mizuho
mizuho
4LDK | 家族
RYOさんの実例写真
トイレの掃除道具はトイレにつけた水道下の配管部分にちんまりと収納🧹 基本的にトイレクイックルで拭いたり流せるトイレブラシで洗う感じですがブラシ本体は大きいし床置きしたく無いので無印良品さんのスポンジを挟んでいたもので代用しています✨ 100均の剥がせるタイプのフックに掛けています🫶 小さなほうき🧹ちりとりセットはマグネット付きだったので同じく100均の貼るマグネットで扉裏にセット😆落ちないし邪魔にならなくて良いです💓
トイレの掃除道具はトイレにつけた水道下の配管部分にちんまりと収納🧹 基本的にトイレクイックルで拭いたり流せるトイレブラシで洗う感じですがブラシ本体は大きいし床置きしたく無いので無印良品さんのスポンジを挟んでいたもので代用しています✨ 100均の剥がせるタイプのフックに掛けています🫶 小さなほうき🧹ちりとりセットはマグネット付きだったので同じく100均の貼るマグネットで扉裏にセット😆落ちないし邪魔にならなくて良いです💓
RYO
RYO
家族
maiさんの実例写真
既存のラックを取り払って100均を駆使して収納しました^ - ^
既存のラックを取り払って100均を駆使して収納しました^ - ^
mai
mai
biroballonneさんの実例写真
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
biroballonne
biroballonne
家族
Fumiさんの実例写真
セリアのPVA吸水スポンジ 蛇口にはめて置けば勝手に水分吸い取ってくれます 3日に1回は絞ると結構水分吸い取ってくれてます キッチンの蛇口は古いのでなかなか水垢が取れないので、それを隠すのにもいい😆 😊色も2色場所で使い分けてます
セリアのPVA吸水スポンジ 蛇口にはめて置けば勝手に水分吸い取ってくれます 3日に1回は絞ると結構水分吸い取ってくれてます キッチンの蛇口は古いのでなかなか水垢が取れないので、それを隠すのにもいい😆 😊色も2色場所で使い分けてます
Fumi
Fumi
家族
megurinさんの実例写真
ダイソー ネオジウムマグネットフック 手狭なレオパレスのキッチン、 シンク周りはなるべくスッキリさせたいので 隠す収納でシンク下収納の蝶番に 3COINSのボトル洗いスポンジを ぶら下げていますˎˊ˗
ダイソー ネオジウムマグネットフック 手狭なレオパレスのキッチン、 シンク周りはなるべくスッキリさせたいので 隠す収納でシンク下収納の蝶番に 3COINSのボトル洗いスポンジを ぶら下げていますˎˊ˗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mikiaki._+さんの実例写真
キッチンのスポンジをこれまでは, ピンチで吊るしていたのですが, いちいち挟むのが面倒?で, 何か良いものはないかとずっと探していました。ダイソーで見つけました!! 元々は,ゴミ袋フックですが, ピンクゴールドのカラーが可愛いし, スポンジの幅にぴったりで, 使い勝手が良くなりました!😀
キッチンのスポンジをこれまでは, ピンチで吊るしていたのですが, いちいち挟むのが面倒?で, 何か良いものはないかとずっと探していました。ダイソーで見つけました!! 元々は,ゴミ袋フックですが, ピンクゴールドのカラーが可愛いし, スポンジの幅にぴったりで, 使い勝手が良くなりました!😀
mikiaki._+
mikiaki._+
2LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
イベント参加。 洗面所の扉に はがせるフックをつけて ワイヤーネットをぶら下げて メッシュのカゴをつけて メラミンスポンジ(ネコ) 洗面のゴミ取りスポンジと お風呂のゴミ取りネットを 収納しています。 すべて 100均一商品です。 すぐに取り出せて便利になりました。
イベント参加。 洗面所の扉に はがせるフックをつけて ワイヤーネットをぶら下げて メッシュのカゴをつけて メラミンスポンジ(ネコ) 洗面のゴミ取りスポンジと お風呂のゴミ取りネットを 収納しています。 すべて 100均一商品です。 すぐに取り出せて便利になりました。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mimotoさんの実例写真
全て100均‼️ 実際使ってみてオススメの4品です。 ①セリアの多目的クレンザー 我が家はシンクの掃除に使っています。ステンレスがピッカピカになります✨ このクレンザーが優れているのは少しですが撥水効果がある所。しばらくはしっかり水を弾きます🎶 ②十時穴の蓋付き収納 排水溝ネットやメラミンスポンジをガバッと入れて一つずつ取り出せます。大きさが合えばゴミ袋入れにもピッタリです🎶 ③袋止めクリップ 本当に何でも止められます。さすがに密封性はそこまで完璧ではないですが、輪ゴムで止めることを思えば全く問題なしです。着脱しやすく何度も繰り返し使えます🎶 ④どこでもペタッとゴミ袋 シンクで使用されているのをよく見かけますが、我が家はリビングダイニングの机に貼って使っています。薬の殻や消しゴムのカス等、ちょっと捨てたいという時にとっても便利です。大抵の所にはピタッとくっつきます🎶
全て100均‼️ 実際使ってみてオススメの4品です。 ①セリアの多目的クレンザー 我が家はシンクの掃除に使っています。ステンレスがピッカピカになります✨ このクレンザーが優れているのは少しですが撥水効果がある所。しばらくはしっかり水を弾きます🎶 ②十時穴の蓋付き収納 排水溝ネットやメラミンスポンジをガバッと入れて一つずつ取り出せます。大きさが合えばゴミ袋入れにもピッタリです🎶 ③袋止めクリップ 本当に何でも止められます。さすがに密封性はそこまで完璧ではないですが、輪ゴムで止めることを思えば全く問題なしです。着脱しやすく何度も繰り返し使えます🎶 ④どこでもペタッとゴミ袋 シンクで使用されているのをよく見かけますが、我が家はリビングダイニングの机に貼って使っています。薬の殻や消しゴムのカス等、ちょっと捨てたいという時にとっても便利です。大抵の所にはピタッとくっつきます🎶
mimoto
mimoto
3LDK
もっと見る