BOSSさんの部屋
別売りふたNフラッテDS(ホワイト) ニトリ
ニトリプラスチックチェスト¥305
コメント1
BOSS
片付けられない長男32歳の作業服入れ

この写真を見た人へのおすすめの写真

kana_ciiさんの実例写真
元々は長男の幼稚園グッズを全て収納してたハンガーラックを改造して、カラーボックス2段分じゃ収まりきらなくなった長男の服が掛けられるようにしました。左側次男の服はまだまだ余裕あり。
元々は長男の幼稚園グッズを全て収納してたハンガーラックを改造して、カラーボックス2段分じゃ収まりきらなくなった長男の服が掛けられるようにしました。左側次男の服はまだまだ余裕あり。
kana_cii
kana_cii
azukiさんの実例写真
こども服の収納見直し。 無印のパイン材ユニットシェルフワードローブにワードローブのみを一つ追加して。 上段は次男、下段は長男の衣類。 トップスもボトムスもハンガーで 干してそのままここに戻すだけなので 洗濯もラクになりました。
こども服の収納見直し。 無印のパイン材ユニットシェルフワードローブにワードローブのみを一つ追加して。 上段は次男、下段は長男の衣類。 トップスもボトムスもハンガーで 干してそのままここに戻すだけなので 洗濯もラクになりました。
azuki
azuki
yakipurinさんの実例写真
イベント投稿用に。7歳、3歳、1歳の男子達の服や小物類がここにまとめてあります。
イベント投稿用に。7歳、3歳、1歳の男子達の服や小物類がここにまとめてあります。
yakipurin
yakipurin
家族
sさんの実例写真
洋服を選ぶ時足元が寒いかなと思ってラグを購入。 ときどき鏡でチェックしてるみたいだから鏡も設置。 5歳と4歳でも立派な女子です。笑
洋服を選ぶ時足元が寒いかなと思ってラグを購入。 ときどき鏡でチェックしてるみたいだから鏡も設置。 5歳と4歳でも立派な女子です。笑
s
s
家族
miyuukiji-mam22さんの実例写真
アプローチにはこだわりのミッキー! 途中ですが想像以上にすてき♡
アプローチにはこだわりのミッキー! 途中ですが想像以上にすてき♡
miyuukiji-mam22
miyuukiji-mam22
1LDK | 家族
shantiさんの実例写真
3歳過ぎた頃からすでにユニホームしか着なくなった長男のサッカーの服専用収納ラックです。 古ーいカラーボックスをOSB合板で仕切り、下にはダイソーの折りたたみコンテナーを3つ。それぞれソックス、サッカーパンツ、インナーが入っています。 この収納にした直後から、洗濯物が乾くとユニフォームは自分でハンガーにかけるようになり、朝のお着替えも自分でコーディネートするようになりました☺︎ おままごとキッチンと並べることでリビングとキッズスペースの間仕切りの役もしてくれています。
3歳過ぎた頃からすでにユニホームしか着なくなった長男のサッカーの服専用収納ラックです。 古ーいカラーボックスをOSB合板で仕切り、下にはダイソーの折りたたみコンテナーを3つ。それぞれソックス、サッカーパンツ、インナーが入っています。 この収納にした直後から、洗濯物が乾くとユニフォームは自分でハンガーにかけるようになり、朝のお着替えも自分でコーディネートするようになりました☺︎ おままごとキッチンと並べることでリビングとキッズスペースの間仕切りの役もしてくれています。
shanti
shanti
4LDK | 家族
h.gnuさんの実例写真
子ども服はほとんどIKEAのアルゴートに収納してます。左が次男。右が長男。まだまだ余裕あるので小学生になってからも大丈夫そう。はおりはハンガーにかけてます。
子ども服はほとんどIKEAのアルゴートに収納してます。左が次男。右が長男。まだまだ余裕あるので小学生になってからも大丈夫そう。はおりはハンガーにかけてます。
h.gnu
h.gnu
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
子供服収納イベントに滑り込みで参加させていただきます! 我が家の子供服は子供部屋のクローゼットの中に休日用の服とオフシーズンの服、サイズアウトした服を収納しています。 ちなみに平日の保育園用の服はリビングに収納してます。 IKEAの大型ボックスにサイズアウトした服を入れて保管(まだ見ぬ2人目のために)、衣装ケースにボトムスとオフシーズンの服を収納。 トップスは全てハンガーに掛けてスタイルです。ヒラキの2段式パイプを使ってます。 ハンガーに掛けておくと何色の服をどれだけ持っているか一目瞭然! 買い過ぎ防止にもなります(^^)元々男の子の服って「これいい!!」っていうのになかなか出会わないんですけどね(*´-`) とにかく子供の服や小物はこれからどんどん増えることを想定して空間を埋めないように余裕ある収納を心がけています!
子供服収納イベントに滑り込みで参加させていただきます! 我が家の子供服は子供部屋のクローゼットの中に休日用の服とオフシーズンの服、サイズアウトした服を収納しています。 ちなみに平日の保育園用の服はリビングに収納してます。 IKEAの大型ボックスにサイズアウトした服を入れて保管(まだ見ぬ2人目のために)、衣装ケースにボトムスとオフシーズンの服を収納。 トップスは全てハンガーに掛けてスタイルです。ヒラキの2段式パイプを使ってます。 ハンガーに掛けておくと何色の服をどれだけ持っているか一目瞭然! 買い過ぎ防止にもなります(^^)元々男の子の服って「これいい!!」っていうのになかなか出会わないんですけどね(*´-`) とにかく子供の服や小物はこれからどんどん増えることを想定して空間を埋めないように余裕ある収納を心がけています!
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ehami123さんの実例写真
長男4歳と次男0歳のキッズスペース。 お兄ちゃんが幼稚園の間に、自由にのびのび遊ぶ弟。
長男4歳と次男0歳のキッズスペース。 お兄ちゃんが幼稚園の間に、自由にのびのび遊ぶ弟。
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
長男のクローゼット収納見直しました。 といっても断捨離と配置換えしただけだけど前よりスッキリしたかな。 服の収納も畳むのが面倒なのでハンガー収納に変えて、引き出しの中は部屋着、部活着、靴下や下着など掛けられないものを収納してます。 上の段は、左から作品収納 出産時のアルバムや写真などメモリアルなもの。ランドセルなど しばらく長男の部屋はコレで落ち着きそう
長男のクローゼット収納見直しました。 といっても断捨離と配置換えしただけだけど前よりスッキリしたかな。 服の収納も畳むのが面倒なのでハンガー収納に変えて、引き出しの中は部屋着、部活着、靴下や下着など掛けられないものを収納してます。 上の段は、左から作品収納 出産時のアルバムや写真などメモリアルなもの。ランドセルなど しばらく長男の部屋はコレで落ち着きそう
yukari
yukari
4LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
イベント参加です☆ 先日完成したキッズルームの壁面収納におもちゃや服を収納しました😊 なかなか我が家は色味がスッキリ統一出来ないのでごちゃつきます💦 棚の高さや数を変更できるので、子供の成長に合わせて変えていこうと思っています。 小学校に上がったら窓側にデスクを作って宿題が出来るようにしたいです♡ キッズチェアは友人の作品です✨ 良ければのぞいてみてください♡ Apple tree https://minne.com/@aya708090 - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
イベント参加です☆ 先日完成したキッズルームの壁面収納におもちゃや服を収納しました😊 なかなか我が家は色味がスッキリ統一出来ないのでごちゃつきます💦 棚の高さや数を変更できるので、子供の成長に合わせて変えていこうと思っています。 小学校に上がったら窓側にデスクを作って宿題が出来るようにしたいです♡ キッズチェアは友人の作品です✨ 良ければのぞいてみてください♡ Apple tree https://minne.com/@aya708090 - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
linu.a.a.aさんの実例写真
子供達の服を全出しして、拭いて… サイズアウトした物など整理しました。 長男と次男の洋服は、ここに全て収まってます。なので、年間ここだけで衣替えする必要が無いです。 無印のやわらかポリエチレンケースの中には、パジャマが入ってて、 ファイルボックス には、ハンガーが入ってます。
子供達の服を全出しして、拭いて… サイズアウトした物など整理しました。 長男と次男の洋服は、ここに全て収まってます。なので、年間ここだけで衣替えする必要が無いです。 無印のやわらかポリエチレンケースの中には、パジャマが入ってて、 ファイルボックス には、ハンガーが入ってます。
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
ma.homeさんの実例写真
子供服の収納! 真ん中にハンガー掛け作ったL(・∀・。) ニトリの追加板ワイドにホームセンターで買ったブラケットとポール! こないだまでポールハンガーにかけよう作戦で上着掛けてたけど、やっぱ3人前は多い(°▽°)!!
子供服の収納! 真ん中にハンガー掛け作ったL(・∀・。) ニトリの追加板ワイドにホームセンターで買ったブラケットとポール! こないだまでポールハンガーにかけよう作戦で上着掛けてたけど、やっぱ3人前は多い(°▽°)!!
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
ishiikeさんの実例写真
先日、まだ長男がおむつだった頃のm&m'sディスペンサーの写真をMagに載せて頂いたので、中身が進化したバージョンを撮ってみました☺︎ 右から弟ズボン、弟トップス、兄ズボン、兄トップス、最後は縦に2人の靴下.兄パンツ.兄ハンカチが並んであります。 兄系を左に並べたのは、階段乗って自分で取ってもらうため✌︎ こだわりの強い兄はお気に入りの3パターンの服しか着ないし、前日夜に階段に用意しておくくらいのこだわり様... だれに似たんだか〜
先日、まだ長男がおむつだった頃のm&m'sディスペンサーの写真をMagに載せて頂いたので、中身が進化したバージョンを撮ってみました☺︎ 右から弟ズボン、弟トップス、兄ズボン、兄トップス、最後は縦に2人の靴下.兄パンツ.兄ハンカチが並んであります。 兄系を左に並べたのは、階段乗って自分で取ってもらうため✌︎ こだわりの強い兄はお気に入りの3パターンの服しか着ないし、前日夜に階段に用意しておくくらいのこだわり様... だれに似たんだか〜
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
mileさんの実例写真
長男(4歳)次男(2歳)の衣類収納です。奥行きがあるスペースなので、スチールラックにキャスターを付けて出し入れ可能にしました。息子達でも動かせます。
長男(4歳)次男(2歳)の衣類収納です。奥行きがあるスペースなので、スチールラックにキャスターを付けて出し入れ可能にしました。息子達でも動かせます。
mile
mile
2LDK | 家族
achuさんの実例写真
長男ベッドブラックにリメイク! 一気に部屋が引き締まってなかなか気に入ってます♡ 子供用クローゼットを断捨離する為デッドスペースだったベッド下に突っ張り棒で季節外の長男の服かけました。
長男ベッドブラックにリメイク! 一気に部屋が引き締まってなかなか気に入ってます♡ 子供用クローゼットを断捨離する為デッドスペースだったベッド下に突っ張り棒で季節外の長男の服かけました。
achu
achu
家族
PR
楽天市場
yuaさんの実例写真
我が家の子供服収納。 子どもに分かりやすいように、イラストシールとそれぞれのカラーのマスキングテープをぺたり(*^^*) 3歳、2歳の子どもでも自分で出し入れしてくれるので、助かります♡︎
我が家の子供服収納。 子どもに分かりやすいように、イラストシールとそれぞれのカラーのマスキングテープをぺたり(*^^*) 3歳、2歳の子どもでも自分で出し入れしてくれるので、助かります♡︎
yua
yua
4LDK | 家族
eguさんの実例写真
長男の机の下はうさぎの場所。 長男がいないときはベッドの下に隠れています。 隣家丸見え;
長男の机の下はうさぎの場所。 長男がいないときはベッドの下に隠れています。 隣家丸見え;
egu
egu
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kotoさんの実例写真
イベント参加🌟 子供のお支度スペース👦👧👶 お下がりをたくさん貰うのでパンパンです..😵笑 もう少し整理しないとね~💦 奥から長男、長女、次女の棚です👗 カゴの中...下着類、靴下 カゴの横...タオル、ハンカチ、マスクなど 真ん中の段...普段着の服とズボン 下の段...園の服、パジャマ、その他 場所を決めてるので長男、長女は 自分で着替えを取ってきてくれます🙌
イベント参加🌟 子供のお支度スペース👦👧👶 お下がりをたくさん貰うのでパンパンです..😵笑 もう少し整理しないとね~💦 奥から長男、長女、次女の棚です👗 カゴの中...下着類、靴下 カゴの横...タオル、ハンカチ、マスクなど 真ん中の段...普段着の服とズボン 下の段...園の服、パジャマ、その他 場所を決めてるので長男、長女は 自分で着替えを取ってきてくれます🙌
koto
koto
3LDK | 家族
Cocoさんの実例写真
ベビーグッズ¥1,990
子供服収納👦🏻👕 オールニトリ🌼 右の棚は前のお家で突っ張り棒つけて、 服をかけていたので壁紙シート貼ってます☺️ スペースもったいないから追加板欲しいな🤔
子供服収納👦🏻👕 オールニトリ🌼 右の棚は前のお家で突っ張り棒つけて、 服をかけていたので壁紙シート貼ってます☺️ スペースもったいないから追加板欲しいな🤔
Coco
Coco
2LDK | 家族
rankoさんの実例写真
カラーボックスを合わせた子供服収納は、子供目線で分かりやすい、を心掛けてます♡ なので、どれを選んでもいいように、季節外れのものがないよう季節に応じてこのコーナーは衣替えします。 また、モノが多すぎるとわかりにくくなるため、詰め込みすぎない、風通し良く。を心掛けています( ¨̮ ) なのでこの収納以外にも洋服タンスがあり、そちらに季節外のものをいれています。 来年からは長男が小学生になるので、この2人分並べた収納のスタイルもそろそろおしまいかなぁ、と思ってます。
カラーボックスを合わせた子供服収納は、子供目線で分かりやすい、を心掛けてます♡ なので、どれを選んでもいいように、季節外れのものがないよう季節に応じてこのコーナーは衣替えします。 また、モノが多すぎるとわかりにくくなるため、詰め込みすぎない、風通し良く。を心掛けています( ¨̮ ) なのでこの収納以外にも洋服タンスがあり、そちらに季節外のものをいれています。 来年からは長男が小学生になるので、この2人分並べた収納のスタイルもそろそろおしまいかなぁ、と思ってます。
ranko
ranko
3LDK | 家族
koidetoxさんの実例写真
0歳、3歳の子供の服の収納はリビングにある4.5畳にある子供部屋。それぞれ4つの引き出しに(ズボン、シャツ、下着&靴下、パジャマ)に分けて収納。少し肌寒い日や冬にすぐ取り出せるように上着は左端にまとめてます!
0歳、3歳の子供の服の収納はリビングにある4.5畳にある子供部屋。それぞれ4つの引き出しに(ズボン、シャツ、下着&靴下、パジャマ)に分けて収納。少し肌寒い日や冬にすぐ取り出せるように上着は左端にまとめてます!
koidetox
koidetox
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
右手のリビングで洗濯物をたたみ、手前の和室or左手の洗面所で着替えるので ここが今の我が家の子供服ベストポジション。 1人につき縦一列でよく着る服を入れてます。 プラカゴには体操着、ランチョンマットなど 1段目 ハンカチ、ティッシュ、靴下 2段目 Tシャツ 3段目 ボトムス 4段目 上着とか よそゆきは別の場所ですが 普段は各自のファッションセンスに任せて🤐 引き出しが軽いので1歳半末っ子も自分で服出せます🤗
右手のリビングで洗濯物をたたみ、手前の和室or左手の洗面所で着替えるので ここが今の我が家の子供服ベストポジション。 1人につき縦一列でよく着る服を入れてます。 プラカゴには体操着、ランチョンマットなど 1段目 ハンカチ、ティッシュ、靴下 2段目 Tシャツ 3段目 ボトムス 4段目 上着とか よそゆきは別の場所ですが 普段は各自のファッションセンスに任せて🤐 引き出しが軽いので1歳半末っ子も自分で服出せます🤗
panda
panda
4LDK | 家族
PR
楽天市場
K-VILLAGEさんの実例写真
スペーシアパイプを使ってDIYした、空っぽ状態ウォークインクローゼット収納。 作りはシンプルだから、収納するアイテムの量やサイズに応じて調整出来るのがGOOD! 結構頑丈だから服いっぱい掛けても重量的にも問題ナシです✴︎ 最近は棚をいっぱいつけて、凝ったウォークインクローゼットが増えてきたけど、あえてこんなシンプルな収納はどうでしょうか?
スペーシアパイプを使ってDIYした、空っぽ状態ウォークインクローゼット収納。 作りはシンプルだから、収納するアイテムの量やサイズに応じて調整出来るのがGOOD! 結構頑丈だから服いっぱい掛けても重量的にも問題ナシです✴︎ 最近は棚をいっぱいつけて、凝ったウォークインクローゼットが増えてきたけど、あえてこんなシンプルな収納はどうでしょうか?
K-VILLAGE
K-VILLAGE
4LDK | 家族
shizu2380さんの実例写真
長男の服問題を解決する為にクローゼットをDIYしました。
長男の服問題を解決する為にクローゼットをDIYしました。
shizu2380
shizu2380
3LDK | 家族
beauty0513さんの実例写真
7歳になりマインクラフトにどハマりした長男へ
7歳になりマインクラフトにどハマりした長男へ
beauty0513
beauty0513
家族
ayumaさんの実例写真
ぐちゃぐちゃだった子供服やグッズのスペースがやっとまとまった‼️ 満足😊✨ 収納箱の蓋が開け閉めしにくいのが子育て世代には使いにくいかも…😅 抱っこ紐とかすぐ使うものは本当は丸めてそこらへんに放っておくのが1番ベストだけど…そうはいかんので…笑
ぐちゃぐちゃだった子供服やグッズのスペースがやっとまとまった‼️ 満足😊✨ 収納箱の蓋が開け閉めしにくいのが子育て世代には使いにくいかも…😅 抱っこ紐とかすぐ使うものは本当は丸めてそこらへんに放っておくのが1番ベストだけど…そうはいかんので…笑
ayuma
ayuma
4LDK | 家族
nao3_7o3さんの実例写真
2歳の子供服スペース 春から保育園なのでカスタマイズ 深いボックスより浅い方が管理をし易いので追加。 靴下用の1番小さいボックスは娘でも開けやすく自分で靴下取ってくれます。 将来的には全部の着替えをとれる様になって欲しいので手書きイラストを貼ってみました。 保育園のタオル類が多いので、まだまだカスタマイズは必要そう。 欲しい時にBOXを買い足せるのでニトリにして良かったとしみじみ思います。
2歳の子供服スペース 春から保育園なのでカスタマイズ 深いボックスより浅い方が管理をし易いので追加。 靴下用の1番小さいボックスは娘でも開けやすく自分で靴下取ってくれます。 将来的には全部の着替えをとれる様になって欲しいので手書きイラストを貼ってみました。 保育園のタオル類が多いので、まだまだカスタマイズは必要そう。 欲しい時にBOXを買い足せるのでニトリにして良かったとしみじみ思います。
nao3_7o3
nao3_7o3
3LDK | 家族
FUJICOさんの実例写真
ダイニング横のDIYした作業スペース 趣味でリカちゃん服の制作やシルバニア工作をしています。 道具や材料をひとまとめにして、使い勝手も考えながら自分の好みのレトロ空間にしています。
ダイニング横のDIYした作業スペース 趣味でリカちゃん服の制作やシルバニア工作をしています。 道具や材料をひとまとめにして、使い勝手も考えながら自分の好みのレトロ空間にしています。
FUJICO
FUJICO
家族
ahiruさんの実例写真
¥8,980
1歳の子のクローゼット。 夏服の季節です。
1歳の子のクローゼット。 夏服の季節です。
ahiru
ahiru
家族
NANASORAさんの実例写真
チェストを置こうと思っていたファミリークローゼットに、可動棚を付けました。 (私は出来ないので設置は夫ですがw) ずぼらな私がチェストに服をしまうと、しまいっぱなしで存在忘れて着ないって事が多いので、 可動棚にして、基本全部見えるような収納にました😊✨ 今のところ使い勝手いいかな♪
チェストを置こうと思っていたファミリークローゼットに、可動棚を付けました。 (私は出来ないので設置は夫ですがw) ずぼらな私がチェストに服をしまうと、しまいっぱなしで存在忘れて着ないって事が多いので、 可動棚にして、基本全部見えるような収納にました😊✨ 今のところ使い勝手いいかな♪
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Makiさんの実例写真
長男の1人部屋となり、また、家事時短の為、タンスを破棄して、洗濯干して乾いたらそのまま、かける収納に❗️ ほんと、楽チンです。また、畳んでしまっておいても、子供が着る服探しにタンスの中をすぐグチャグチャにしてたので、ノーストレス♡ オススメです!
長男の1人部屋となり、また、家事時短の為、タンスを破棄して、洗濯干して乾いたらそのまま、かける収納に❗️ ほんと、楽チンです。また、畳んでしまっておいても、子供が着る服探しにタンスの中をすぐグチャグチャにしてたので、ノーストレス♡ オススメです!
Maki
Maki
3DK | 家族
memeさんの実例写真
乾太くん周りのDIY終わってないけど 今、欲しいものはランドリーワゴン🌱 旦那氏の作業服、タオル、他で分けたいから 二つカゴがついているタイプがいいな〜… 洗濯物を仕分けるのって結構ストレス…
乾太くん周りのDIY終わってないけど 今、欲しいものはランドリーワゴン🌱 旦那氏の作業服、タオル、他で分けたいから 二つカゴがついているタイプがいいな〜… 洗濯物を仕分けるのって結構ストレス…
meme
meme
4LDK | 家族
chicchiさんの実例写真
子供の成長と共に、服のサイズも大きくなってきたので、ハンガーラックを新しくしました。
子供の成長と共に、服のサイズも大きくなってきたので、ハンガーラックを新しくしました。
chicchi
chicchi
家族
koko_hikaさんの実例写真
子供服を収納しているのは、Standard Productsのカゴ🧺プチプラ✨ これからピクニックの季節、お出かけにも可愛いですよね♡ 下のツートーンのバスケットもStandard Productsのもの。ゴミ箱として使っているのですが、柔らかい素材で床が傷つかないので良いです✌︎ ◡̈♡おもちゃ入れとかにしても安全ですね♪ 【おうち見直し企画モニター投稿④】 ハンガーラックに少しずつ服を収納してみました👧ポール部分も天然木♡ ニトリのキッズフロッキーハンガーは、滑り落ちにくい素材でできていて、格安、買って良かったです🎀 まだまだ女子の服は多し。棚の上下の空間も活用できるように、収納Boxやカゴを求めて、またお気に入りに出会えるといいです☺️👍
子供服を収納しているのは、Standard Productsのカゴ🧺プチプラ✨ これからピクニックの季節、お出かけにも可愛いですよね♡ 下のツートーンのバスケットもStandard Productsのもの。ゴミ箱として使っているのですが、柔らかい素材で床が傷つかないので良いです✌︎ ◡̈♡おもちゃ入れとかにしても安全ですね♪ 【おうち見直し企画モニター投稿④】 ハンガーラックに少しずつ服を収納してみました👧ポール部分も天然木♡ ニトリのキッズフロッキーハンガーは、滑り落ちにくい素材でできていて、格安、買って良かったです🎀 まだまだ女子の服は多し。棚の上下の空間も活用できるように、収納Boxやカゴを求めて、またお気に入りに出会えるといいです☺️👍
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
ダイニングチェア¥3,780
お互いの空間の部屋の仕切りにしたり、 勉強空間との仕切りに使ったりしても良さそうなハンガーラック♪😉 【おうち見直し企画モニター投稿⑤】 男の子バージョンもやってみました🚕 まぁ...息子は今、プラレールの服以外は着ないんですけどね😓お年頃👦 赤が多いですね〜❗️こまちの赤❗️ 迷子になりそうな人混みや広い公園では、とりあえず赤い服を探します😑(以前はドクターイエローの黄色一色⭐️今は北陸新幹線のニュースの映像に釘付けで👀次は青か😂) 原色の多い子供服ですが、天然木の質感が男らしい雰囲気を出してくれたでしょうか☺️🇺🇸 幅広い年齢層で使えそうな木製のハンガーラックです😉
お互いの空間の部屋の仕切りにしたり、 勉強空間との仕切りに使ったりしても良さそうなハンガーラック♪😉 【おうち見直し企画モニター投稿⑤】 男の子バージョンもやってみました🚕 まぁ...息子は今、プラレールの服以外は着ないんですけどね😓お年頃👦 赤が多いですね〜❗️こまちの赤❗️ 迷子になりそうな人混みや広い公園では、とりあえず赤い服を探します😑(以前はドクターイエローの黄色一色⭐️今は北陸新幹線のニュースの映像に釘付けで👀次は青か😂) 原色の多い子供服ですが、天然木の質感が男らしい雰囲気を出してくれたでしょうか☺️🇺🇸 幅広い年齢層で使えそうな木製のハンガーラックです😉
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
ニトリのすべりにくいスラックスハンガー この春、中学生になった長男 制服というものを着るのは 幼稚園の時以来です 慣れないながらも毎朝一生懸命に着て、 帰ってきてからはすぐに脱いで着替える その時にね、 制服をハンガーにかけるのも まだまだ下手っぴ 特にズボンね 私は長年MAWAハンガーを愛用してますが ニトリのすべりにくいハンガーも なかなかどうして使える だもんで、 MAWAハンガーとニトリハンガー 使い分けています 今回はすべりにくいスラックスハンガーを 買ってみました 半分に折って引っ掛けるだけ いいね、いいね、いいね〜 今まではMAWAハンガーの 吊りタイプのものを使っていたので、 なんともやりにくそうやったんですよね これなら簡単やろ、どや、長男 「いいね、やりやすい! ありがとうございます」 ホンマにアンタは、なんでもかんでも ありがたがってくれるなぁ なんでもやり甲斐があるわ〜 すべりにくいシリーズ、ええなぁ ☆ そんな長男、さっそくあれこれと やらかしてくれてます← そんな中、 制服にまつわるやらかしをご紹介 入学式の翌々日は体操服登校やったんです 発育測定があるとかでね その前夜のこと、 「ねえ、かあか」 なん? 「今日着たやつは網←洗濯ネット に 入れて洗えばいい?」 あ、そうやね、 シャツは網網に入れて出しといて〜 「分かった!」 ・・ん? ちょいちょいちょい! ズボンは洗わんのんよ! 「あ、そうなん?」 そうよ 「分かった!」 そんなやりとりがあっての翌日 冬の体操服←上下ジャージ、を着て 登校する長男を見送り、 さ〜て、 洗濯機に呼ばれたけ、干すか〜 ふんふんふーん♪ ・・ ・・ん? ・・ げ!!!! どゆこと、これええええええ!!! 網に入れといて〜と言った長袖ポロシャツ それと一緒に、 ブレザーまで入っとるやないかーーー!! すぐさまタグを確認! あ、ホッ‥ 洗濯オッケーやて、書いてあるう〜 マジでセーフ〜!!涙 これが学ランやったらヤバかったわ〜 中学校、 ブレザーか学ランか選べるんですが、 長男は着やすさからブレザーを選んだんです ブレザーと学ラン、 ちょっと学ランのほうが多いかな〜 といったかんじでしたね 学ランを着せたい親も多いみたいだし いやでもうちはブレザーで正解やったわ それを嫌というほど実感した朝でした← 帰宅した長男をとっ捕まえて、 おいおい長男、 アンタ、ブレザーも一緒に 網に入れとったやないかよ〜! 「え」 ブレザーはね、てか、制服はね、 洗わんのんよ! 「あ、そうなんや、ごめんごめん」 ポロシャツだけ毎日洗うんやけね 「ズボンは洗わんって言われたけど、 上の制服は洗うんやと思っとった、 シャツは洗うから‥ 上の制服も洗わんのやね〜」 そうですよ 「分かった」 ふい〜〜〜 ホンマにこいつは、 やらかしてくれるぜ〜笑
ニトリのすべりにくいスラックスハンガー この春、中学生になった長男 制服というものを着るのは 幼稚園の時以来です 慣れないながらも毎朝一生懸命に着て、 帰ってきてからはすぐに脱いで着替える その時にね、 制服をハンガーにかけるのも まだまだ下手っぴ 特にズボンね 私は長年MAWAハンガーを愛用してますが ニトリのすべりにくいハンガーも なかなかどうして使える だもんで、 MAWAハンガーとニトリハンガー 使い分けています 今回はすべりにくいスラックスハンガーを 買ってみました 半分に折って引っ掛けるだけ いいね、いいね、いいね〜 今まではMAWAハンガーの 吊りタイプのものを使っていたので、 なんともやりにくそうやったんですよね これなら簡単やろ、どや、長男 「いいね、やりやすい! ありがとうございます」 ホンマにアンタは、なんでもかんでも ありがたがってくれるなぁ なんでもやり甲斐があるわ〜 すべりにくいシリーズ、ええなぁ ☆ そんな長男、さっそくあれこれと やらかしてくれてます← そんな中、 制服にまつわるやらかしをご紹介 入学式の翌々日は体操服登校やったんです 発育測定があるとかでね その前夜のこと、 「ねえ、かあか」 なん? 「今日着たやつは網←洗濯ネット に 入れて洗えばいい?」 あ、そうやね、 シャツは網網に入れて出しといて〜 「分かった!」 ・・ん? ちょいちょいちょい! ズボンは洗わんのんよ! 「あ、そうなん?」 そうよ 「分かった!」 そんなやりとりがあっての翌日 冬の体操服←上下ジャージ、を着て 登校する長男を見送り、 さ〜て、 洗濯機に呼ばれたけ、干すか〜 ふんふんふーん♪ ・・ ・・ん? ・・ げ!!!! どゆこと、これええええええ!!! 網に入れといて〜と言った長袖ポロシャツ それと一緒に、 ブレザーまで入っとるやないかーーー!! すぐさまタグを確認! あ、ホッ‥ 洗濯オッケーやて、書いてあるう〜 マジでセーフ〜!!涙 これが学ランやったらヤバかったわ〜 中学校、 ブレザーか学ランか選べるんですが、 長男は着やすさからブレザーを選んだんです ブレザーと学ラン、 ちょっと学ランのほうが多いかな〜 といったかんじでしたね 学ランを着せたい親も多いみたいだし いやでもうちはブレザーで正解やったわ それを嫌というほど実感した朝でした← 帰宅した長男をとっ捕まえて、 おいおい長男、 アンタ、ブレザーも一緒に 網に入れとったやないかよ〜! 「え」 ブレザーはね、てか、制服はね、 洗わんのんよ! 「あ、そうなんや、ごめんごめん」 ポロシャツだけ毎日洗うんやけね 「ズボンは洗わんって言われたけど、 上の制服は洗うんやと思っとった、 シャツは洗うから‥ 上の制服も洗わんのやね〜」 そうですよ 「分かった」 ふい〜〜〜 ホンマにこいつは、 やらかしてくれるぜ〜笑
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kainax0522さんの実例写真
イベント参加♪ ダイニングテーブルの近くに作業デスク置いてます👍 Nクリックボックス3個と天板を壁に合うようにカットして、ちょうどいいサイズにしました😊 ボックスには子供の着替え、各種書類などを保管していて、子供の保育園の準備とか連絡帳の記入作業をしてます👶
イベント参加♪ ダイニングテーブルの近くに作業デスク置いてます👍 Nクリックボックス3個と天板を壁に合うようにカットして、ちょうどいいサイズにしました😊 ボックスには子供の着替え、各種書類などを保管していて、子供の保育園の準備とか連絡帳の記入作業をしてます👶
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
PR
楽天市場
pons_grさんの実例写真
収納見直しました❣️ 収納量増えて、スッキリ見えて、満足です🥰
収納見直しました❣️ 収納量増えて、スッキリ見えて、満足です🥰
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
もっと見る