ga-oさんの部屋
【日本製器具】 ペンダントライト かわいい おしゃれ ポンポン 北欧 明るい led 子供部屋 照明 3灯 2灯 照明器具 天井照明 リビング ダイニング 寝室 天井 シーリング ライト ランプ 部屋 インテリア 一人暮らし ナチュラル テイスト 6畳用 6畳 8畳 新生活 可愛い モダン 吊
その他¥14,300
コイズミ照明 ダクトレール用スポットライト AS43966L 位相調光 屋内用 電球色
その他¥5,177
コメント3
ga-o
吹き抜けにして良かった。親からは、寒いだの暑いだの音が響くだの色々と言われましたが…私は吹き抜けにして本当に良かったと思っています。寒さは、問題なし。今の家って吹き抜けでも暖かい😌🌸子供部屋で遊んでいる子どもたちと掃除をしている私で会話が出来るので安心です。いつでも家族を感じられるところ、解放感!!いいところいっぱいです😌♥️

この写真を見た人へのおすすめの写真

SIMPLEさんの実例写真
リビング階段で吹き抜けになっています。
リビング階段で吹き抜けになっています。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
abiiさんの実例写真
abii
abii
4LDK | 家族
babygurlさんの実例写真
吹き抜け この天井の壁紙お気に入り♡ アイアンとマリンランプ… この角度、いい感じ♡♡ ファン、付けておけば良かった…(T_T)
吹き抜け この天井の壁紙お気に入り♡ アイアンとマリンランプ… この角度、いい感じ♡♡ ファン、付けておけば良かった…(T_T)
babygurl
babygurl
4LDK | 家族
Bebeさんの実例写真
Bebe
Bebe
家族
HAMUSUKEさんの実例写真
ザ・開放感。 屋根裏まで貫いた吹き抜けと、視線を通すスケルトン階段のおかげでLDKに実寸以上の抜け感を作ることができました。 エアコンの効きが悪くなるというデメリットも覚悟していましたが、高気密・高断熱の仕様のおかげでほとんど気になりませんでした。 むしろ食事中とか風呂上がりなんか暖房ついてると暑いくらい。。 そして、冬場の吹き抜けあるある。 階段が室内干しに使われがち(ΦωΦ) ホントよく乾きます。つまり部屋の加湿にも便利。
ザ・開放感。 屋根裏まで貫いた吹き抜けと、視線を通すスケルトン階段のおかげでLDKに実寸以上の抜け感を作ることができました。 エアコンの効きが悪くなるというデメリットも覚悟していましたが、高気密・高断熱の仕様のおかげでほとんど気になりませんでした。 むしろ食事中とか風呂上がりなんか暖房ついてると暑いくらい。。 そして、冬場の吹き抜けあるある。 階段が室内干しに使われがち(ΦωΦ) ホントよく乾きます。つまり部屋の加湿にも便利。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
racheal._.1238さんの実例写真
racheal._.1238
racheal._.1238
家族
hotties1173さんの実例写真
hotties1173
hotties1173
4LDK | 家族
a.aさんの実例写真
a.a
a.a
PR
楽天市場
kossyさんの実例写真
木のぬくもりを感じられる、吹き抜け階段が大好きです♬ 無垢材で作る階段は、足触りの良さを感じられます。 我が家はみんな素足😙 この階段に合わせて、木製の時計や一輪挿しを選びました。
木のぬくもりを感じられる、吹き抜け階段が大好きです♬ 無垢材で作る階段は、足触りの良さを感じられます。 我が家はみんな素足😙 この階段に合わせて、木製の時計や一輪挿しを選びました。
kossy
kossy
家族
2674gさんの実例写真
2674g
2674g
家族
Yumikoさんの実例写真
階段がかかって、だいぶ雰囲気が出てきた😊 大工工事もラストスパート!
階段がかかって、だいぶ雰囲気が出てきた😊 大工工事もラストスパート!
Yumiko
Yumiko
3LDK | 家族
lin_home287さんの実例写真
lin_home287
lin_home287
4LDK | 家族
yuriireeenさんの実例写真
『対の吹抜けがある家』です。 (設計士さん名付け) リビングと螺旋階段の開放感、 上から降り注ぐ それぞれ違った色の光が 趣があって好きです🌿
『対の吹抜けがある家』です。 (設計士さん名付け) リビングと螺旋階段の開放感、 上から降り注ぐ それぞれ違った色の光が 趣があって好きです🌿
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
pons_grさんの実例写真
引き渡しが楽しみです(^ ^)
引き渡しが楽しみです(^ ^)
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
¥48,000
10帖吹き抜け+リビング階段 リビングは開放感を重視しました。
10帖吹き抜け+リビング階段 リビングは開放感を重視しました。
saki
saki
家族
cooさんの実例写真
我が家の吹抜けは3畳と少しあります。 2階廊下から猫たちがリビングを眺めれるように柵型の手摺にしています。 2階ベランダから1階の庭まで視線も風も通るところが気に入っています。 オープン階段自体が猫たちの大きなキャットタワーになっていて、たくさん走り回って楽しそうに追いかけっとするのを見るのが幸せな瞬間です☺️ 階段下は猫たちのご飯スペース、くつろぎスペースにしているので、階段の隙間から行けるようにキャットウォークでつなげています。
我が家の吹抜けは3畳と少しあります。 2階廊下から猫たちがリビングを眺めれるように柵型の手摺にしています。 2階ベランダから1階の庭まで視線も風も通るところが気に入っています。 オープン階段自体が猫たちの大きなキャットタワーになっていて、たくさん走り回って楽しそうに追いかけっとするのを見るのが幸せな瞬間です☺️ 階段下は猫たちのご飯スペース、くつろぎスペースにしているので、階段の隙間から行けるようにキャットウォークでつなげています。
coo
coo
3LDK | カップル
PR
楽天市場
shimahigeさんの実例写真
節約のためにやってること 我が家も光熱費・食費を出来る限り抑えてます。 特に電気がかかるのですが、その中でも洗濯は5人家族なので量も多いです。 乾燥まですると相当な電気を使うので、我が家は脱水まで。 昼間は暖かい日差しが入るので、吹き抜け階段はいい干し場所。 大物シーツも夜までに乾いてくれるので、予備はいりません😊 さらに、部屋干しだと湿度も上がるので、加湿器を使わなくても家中の湿度は50%以上! 色々と電気代浮いてるんじゃないかと思ってます。
節約のためにやってること 我が家も光熱費・食費を出来る限り抑えてます。 特に電気がかかるのですが、その中でも洗濯は5人家族なので量も多いです。 乾燥まですると相当な電気を使うので、我が家は脱水まで。 昼間は暖かい日差しが入るので、吹き抜け階段はいい干し場所。 大物シーツも夜までに乾いてくれるので、予備はいりません😊 さらに、部屋干しだと湿度も上がるので、加湿器を使わなくても家中の湿度は50%以上! 色々と電気代浮いてるんじゃないかと思ってます。
shimahige
shimahige
家族
pons_grさんの実例写真
家具が入った我が家はこんな感じです。 前の前のマンションで使用していた家具をそのままもってきた。 今後多分変わっていくでしょう…🤔
家具が入った我が家はこんな感じです。 前の前のマンションで使用していた家具をそのままもってきた。 今後多分変わっていくでしょう…🤔
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Riikushiimaさんの実例写真
Riikushiima
Riikushiima
家族
tomoccoさんの実例写真
コーヒーメーカー¥138,000
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tashi.house2020さんの実例写真
吹き抜け上の木目天井🌿
吹き抜け上の木目天井🌿
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
pons_grさんの実例写真
ソファなし生活… ちょーーー不便です!😭
ソファなし生活… ちょーーー不便です!😭
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
Ad.nakoさんの実例写真
DK側も掃き出し窓なので ダーク系壁紙でも そこそこ明かりが入って 風が吹き抜けて気持ちいいです 吹抜けあるある わが家も布団干します☆ ∞──∞──∞──∞──∞ pic2-4 私のお気に入り建築の一つ 設計士さんが前川國男さんだと知って しかも 自邸が「江戸東京たてもの園」に あるというので行ってきました☆ それはそれは幸せな1日でした♡
DK側も掃き出し窓なので ダーク系壁紙でも そこそこ明かりが入って 風が吹き抜けて気持ちいいです 吹抜けあるある わが家も布団干します☆ ∞──∞──∞──∞──∞ pic2-4 私のお気に入り建築の一つ 設計士さんが前川國男さんだと知って しかも 自邸が「江戸東京たてもの園」に あるというので行ってきました☆ それはそれは幸せな1日でした♡
Ad.nako
Ad.nako
家族
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
ニトリのベランダハンガーです。 実家の父が使わないよ。。と言って 我が家で使う事に。。。 【タオル掛けはこれ!】【ここだっ】と 今年で3年目☜過去picもありました。。 階段吹き抜けにピッタリフィットして、 一年中使っています。 バスタオルなら5枚掛けられます。 夏場はあっという間に乾き、冬場は暖房つけて いるので加湿器代わりにもなって 重さ5キロまで対応可です。。
ニトリのベランダハンガーです。 実家の父が使わないよ。。と言って 我が家で使う事に。。。 【タオル掛けはこれ!】【ここだっ】と 今年で3年目☜過去picもありました。。 階段吹き抜けにピッタリフィットして、 一年中使っています。 バスタオルなら5枚掛けられます。 夏場はあっという間に乾き、冬場は暖房つけて いるので加湿器代わりにもなって 重さ5キロまで対応可です。。
miyu
miyu
4LDK
naaさんの実例写真
吹き抜け𓏲 𓂅 一部分のみですがw シーリングファンがあるだけで 一気にオシャレ見えするような...𓍯
吹き抜け𓏲 𓂅 一部分のみですがw シーリングファンがあるだけで 一気にオシャレ見えするような...𓍯
naa
naa
4LDK | 家族
pons_grさんの実例写真
新ソファが来てからの我が家。
新ソファが来てからの我が家。
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨わが家のリビング✨ 吹き抜けとオープン階段とブルーグレーのクロスがお気に入り😊
✨わが家のリビング✨ 吹き抜けとオープン階段とブルーグレーのクロスがお気に入り😊
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
tashi.house2020さんの実例写真
リビングの陽当たりが良いので 昼間は暖房いらず☀️
リビングの陽当たりが良いので 昼間は暖房いらず☀️
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
CKさんの実例写真
CK
CK
tashi.house2020さんの実例写真
ホームプロジェクター¥49,800
吹き抜けの壁に映すときはこんなかんじで 階段上の廊下に置くとちょうど良い✨ ほんとコンパクトだから 家中どこでも使えちゃう🫰🏻🤍
吹き抜けの壁に映すときはこんなかんじで 階段上の廊下に置くとちょうど良い✨ ほんとコンパクトだから 家中どこでも使えちゃう🫰🏻🤍
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
お気に入りの角度から。
お気に入りの角度から。
saki
saki
家族
PR
楽天市場
Y33355さんの実例写真
ソファのフレーム、階段の天板、右側のルーバー、梁、などなど。 なんなら本物の"木(観葉植物)"も… ルーバーと梁は、実は壁紙です。 サンプル見た時もそうだったけれど、近くで見ても壁紙だとはなかなか気付かれません。
ソファのフレーム、階段の天板、右側のルーバー、梁、などなど。 なんなら本物の"木(観葉植物)"も… ルーバーと梁は、実は壁紙です。 サンプル見た時もそうだったけれど、近くで見ても壁紙だとはなかなか気付かれません。
Y33355
Y33355
家族
Rさんの実例写真
R
R
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
LDKのこだわりは開放感。 10帖の吹き抜けとリビング階段を設けています。 大きな窓のお陰で日中はとても明るいです。 吹き抜け天井まで続くブルークロスと、天井の木目調クロスがお気に入りです♡
LDKのこだわりは開放感。 10帖の吹き抜けとリビング階段を設けています。 大きな窓のお陰で日中はとても明るいです。 吹き抜け天井まで続くブルークロスと、天井の木目調クロスがお気に入りです♡
saki
saki
家族
sakiさんの実例写真
2階からの眺め。 ブルー×イエロー×木目調のアクセントクロスを採用しており、この組み合わせが気に入っています。 ファイン手摺とリビング階段を取り入れたことで、開放感も抜群です♡
2階からの眺め。 ブルー×イエロー×木目調のアクセントクロスを採用しており、この組み合わせが気に入っています。 ファイン手摺とリビング階段を取り入れたことで、開放感も抜群です♡
saki
saki
家族
ikumiさんの実例写真
とっってもお気に入りのリビング♡ 吹き抜けは、結構後悔ポイントに挙げられると思うのですが、個人的には作って大正解と思っていて、リビングは1番お気に入りの空間です◯ シーリングファンがあるので、エアコンの効きも全く問題無いし、 匂いも空気清浄機があるからか、気になったことはありません。 音は若干通りやすいけど、家族みんな気になるタイプじゃないから問題無いです✴︎ 鉄骨手摺りのリビング階段は、絶対、絶対取り入れたかったので、住んで三年経った今でも、毎日うん、やっぱりいいわぁ。と眺めています(笑)
とっってもお気に入りのリビング♡ 吹き抜けは、結構後悔ポイントに挙げられると思うのですが、個人的には作って大正解と思っていて、リビングは1番お気に入りの空間です◯ シーリングファンがあるので、エアコンの効きも全く問題無いし、 匂いも空気清浄機があるからか、気になったことはありません。 音は若干通りやすいけど、家族みんな気になるタイプじゃないから問題無いです✴︎ 鉄骨手摺りのリビング階段は、絶対、絶対取り入れたかったので、住んで三年経った今でも、毎日うん、やっぱりいいわぁ。と眺めています(笑)
ikumi
ikumi
tashi.house2020さんの実例写真
夜と見せかけて朝☀️ 起きるの早いのよ、僕👶🏻🦖
夜と見せかけて朝☀️ 起きるの早いのよ、僕👶🏻🦖
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
わが家のこだわりポイントである10畳の吹き抜け。 気密性の高い一条工務店のおうちならではこそ 実現できた間取りです。 全館床暖房のおかげで吹き抜けがあっても暖かく、 リビングで心地よく過ごすことができます。 2階手摺にはつららライトを巻き付け、 おうちイルミネーションを楽しんでいます。 毎年11月頃に家族で点灯式をするのが恒例です。
わが家のこだわりポイントである10畳の吹き抜け。 気密性の高い一条工務店のおうちならではこそ 実現できた間取りです。 全館床暖房のおかげで吹き抜けがあっても暖かく、 リビングで心地よく過ごすことができます。 2階手摺にはつららライトを巻き付け、 おうちイルミネーションを楽しんでいます。 毎年11月頃に家族で点灯式をするのが恒例です。
saki
saki
家族
pons_grさんの実例写真
ラグを敷くとまた雰囲気変わりますよね🧐 インテリア再検討中…‼️
ラグを敷くとまた雰囲気変わりますよね🧐 インテリア再検討中…‼️
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Rさんの実例写真
・pic1 リビング全体 どうしても採用したかったライブナチュラルプレミアム オークN45°がとってもお気に入り。 吹き抜けにクリアなファイン手摺で2階廊下まで光が入り、視線も抜けるのでかなり広見せ効果がありそうです ・pic2 キッチン側からのリビング オープンシェルフやテレビ周り、吹き抜けのダクトレールにも植物を配置、リクライニングソファを倒して癒しの空間になっています ・pic3 階段下のワークスペース このデスクに合わせてコンセントを計画。在宅ワークや、子供の宿題など、壁に向かって集中できるので作ってよかったスペースです ・pic4 キッチン横の和室ダイニング 床に座って食事したかったので個室居酒屋風ダイニングにしました。将来1階完結の生活にしたくなった時は、夫婦の寝室にしようと考えています
・pic1 リビング全体 どうしても採用したかったライブナチュラルプレミアム オークN45°がとってもお気に入り。 吹き抜けにクリアなファイン手摺で2階廊下まで光が入り、視線も抜けるのでかなり広見せ効果がありそうです ・pic2 キッチン側からのリビング オープンシェルフやテレビ周り、吹き抜けのダクトレールにも植物を配置、リクライニングソファを倒して癒しの空間になっています ・pic3 階段下のワークスペース このデスクに合わせてコンセントを計画。在宅ワークや、子供の宿題など、壁に向かって集中できるので作ってよかったスペースです ・pic4 キッチン横の和室ダイニング 床に座って食事したかったので個室居酒屋風ダイニングにしました。将来1階完結の生活にしたくなった時は、夫婦の寝室にしようと考えています
R
R
4LDK | 家族
もっと見る