コメント2
okyosan101
先日床をはりかえた廊下(縁側?)に二階で廃材同様に放置されていたタンスを設置しました。このタンスも、最後まで粗大ゴミ処理場に行かせるか悩んでいたもののひとつ。でもガラスが、入っていて飾り棚にもなっている作り、ビスもネジもなにもなく木を組ませて引き出しや引き出しレールもつくられていて、父母の婚礼家具のひとつだったんだろうなぁーと思うと、処分できずに。そもそもこのタンスの幅でこの廊下の幅を決めたと、確か子供の頃に父から聞いたようなおぼろげな記憶…。のちにでもこの場所は母が買ってくる恐ろしいほどのクリアケースやらプラスチックひきだしやら、パイプハンガーで埋め尽くされ、大変な状態になっちゃってたのですが。(。´Д⊂)父よ、やっと思ったように設置できたかな?よく母が使っていた座椅子も。しかし、外の緑を愛でるには今日は寒すぎ!(。>д<)引き出しには庭で使うアウトドア用のおりたたみ椅子や、テーブルクロス、紙コップなどをしまおうかと思います。

この写真を見た人へのおすすめの写真