玄関の靴箱の上にものがごちゃごちゃ溜まってしまうので、棚を作って見ました。 ちなみにダイソーのパイプ椅子です。 パイプ椅子を解体して、金網に固定。セリアの板を棚受けにしました。 パイプ椅子を解体するのがなかなか骨の折れる作業で…。 流石耐荷重50キロ。私の握力ではへし折れませんでした( ̄▽ ̄) でも600円で棚出来たので良しとします!
玄関の靴箱の上にものがごちゃごちゃ溜まってしまうので、棚を作って見ました。 ちなみにダイソーのパイプ椅子です。 パイプ椅子を解体して、金網に固定。セリアの板を棚受けにしました。 パ …続きを読む
玄関の靴箱の上にものがごちゃごちゃ溜まってしまうので、棚を作って見ました。 ちなみにダイソーのパイプ椅子です。 パイプ椅子を解体して、金網に固定。セリアの板を棚受けにしました。 パイプ椅子を解体するのがなかなか骨の折れる作業で…。 流石耐荷重50キロ。私の握力ではへし折れませんでした( ̄▽ ̄) でも600円で棚出来たので良しとします!
@ecoさん アイデアも完成度もステキすぎます❤ おしゃれでカッコイイ(///ω///)♪
@ninaさん! コメントありがとうございます〜>_< 嬉しいお言葉ですヽ(;▽;)ノ プチプラですが、本当に解体大変だったのであまりおすすめしません笑 固かったぁ…(ーー;)
@ecoさん! 解体はどうされたんですか? とても素敵です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
@LDHLoveさん! コメントありがとうございます!! 解体は、金属用のこぎりで脚同士を繋いでいる部分を切りました! 他にいい方法が思いつかず…100均でもなかなかしっかりした作りで大変でした(ーー;) 切る際、グラグラして危ないので台などに脚をクランプ等使用して、固定するのがオススメですよー!! 結構力がいるので、怪我をしないよう気をつけてください>_<
@ecoさん! ありがとうございます! はい!怪我に気をつけます(◦`꒳´◦)ᵎᵎ