コメント21
kazaruyo-ni
100均のアルミシート&アルミ板を使ってのリメイク第二弾、食器収納用パーテーションを作りました( ^ω^ )フランスのデザインユニット「Tse&Tse(ツェツェ)」が作るインテリアプロダクツが好きです…て書きながら、一つも所有してないのですが、もし自由に手を入れられる新居が見つかれば真っ先にキッチンに導入したいのが「インディアンキッチンラック」という棚。http://www.hpfmall.com/shop/hpfmall/H.P.DECO+|Tse&Tse+associees+|インディアンキッチンラックL/item/view/shop_product_id/97238/color_id/37347でも、今のスペースには不釣り合いだし、現在食器棚として使っているD&Departmentのシェルフも使いたい…ので、カラーボックス状のシェルフにぴったりサイズの皿立てやカップ置きを作りました。骨組みは、端材、前に作ったカリフォルニアフェンスの余りのアルミ柱、キャンドゥの皿立てなど。出来た骨組みに、アルミテープや油はね防止シートを地道に貼ります。真ん中の皿立てには、ダイソーのアルミ板で飾り金具もあしらいました。本当はペンキの方が早くてキレイだと思いますが、どうしても「チープな感じ」が欲しくてあえての実験(=゚ω゚)ノ最後に、インテリアに導いてくれた二人の女性に敬意をこめて、ツェツェのロゴとシンボルマークをワイヤーで形づくり飾りました。

この写真を見た人へのおすすめの写真