コメント1
kacchi
以前住んでいた部屋その2。

この写真を見た人へのおすすめの写真

zina122さんの実例写真
だいぶ雰囲気が変わった
だいぶ雰囲気が変わった
zina122
zina122
littlebluebirdさんの実例写真
ペットのキンクマちゃんのおうち このワゴン、前はプリンター台に使ってたけど横幅奥行きがケージにぴったんこ!!!!お世話しやすい高さで捨てないで良かった笑 ごはんやらおやつ、砂に床材などお世話に必要なものがたっぷり収納できて便利ー(๑´`๑) 横に見切れてるのはルーター収納
ペットのキンクマちゃんのおうち このワゴン、前はプリンター台に使ってたけど横幅奥行きがケージにぴったんこ!!!!お世話しやすい高さで捨てないで良かった笑 ごはんやらおやつ、砂に床材などお世話に必要なものがたっぷり収納できて便利ー(๑´`๑) 横に見切れてるのはルーター収納
littlebluebird
littlebluebird
1LDK | 一人暮らし
KTHRさんの実例写真
うちのペンダント(1/3) 近くのリサイクルショップにあって、実際に触って、動かしてみてはじめてこのライトの素晴らしさを知ることができました。 周りも明るくしてくれて、下から見て眩しければ下げることで対応できる優れもの。 ここに前までぶら下がっていたPH3/4もとても素敵だったんですけど、このPANDULのおかげで理想の光量を実現できました。 ウェグナー サンクス。
うちのペンダント(1/3) 近くのリサイクルショップにあって、実際に触って、動かしてみてはじめてこのライトの素晴らしさを知ることができました。 周りも明るくしてくれて、下から見て眩しければ下げることで対応できる優れもの。 ここに前までぶら下がっていたPH3/4もとても素敵だったんですけど、このPANDULのおかげで理想の光量を実現できました。 ウェグナー サンクス。
KTHR
KTHR
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★ベビーモニター★ カメラの位置を変えてました 以前は出窓の所に設置してましたが、子供が寝ている間にコードを引っ張るか何かしてカメラが変な方向に向いたり、角度的にも全体が映らなかったので時々1名不明!なんて事もあったりして 今回はダイソーで買ってきたコーナーラックに設置し直してみました 前回より高い位置に置けたので子供達が寝返り打ってもほぼ見える位置にしました でもまぁ、もっとエアコン側に移動されちゃうと確認出来なくなるんですけどね😓 子供の寝相はすごいので🤣 コードも固定して手の届かない所にしたので大丈夫でしょう!
★ベビーモニター★ カメラの位置を変えてました 以前は出窓の所に設置してましたが、子供が寝ている間にコードを引っ張るか何かしてカメラが変な方向に向いたり、角度的にも全体が映らなかったので時々1名不明!なんて事もあったりして 今回はダイソーで買ってきたコーナーラックに設置し直してみました 前回より高い位置に置けたので子供達が寝返り打ってもほぼ見える位置にしました でもまぁ、もっとエアコン側に移動されちゃうと確認出来なくなるんですけどね😓 子供の寝相はすごいので🤣 コードも固定して手の届かない所にしたので大丈夫でしょう!
yumi
yumi
4LDK | 家族
yamaroomさんの実例写真
引っ越しをする前は、48㎡のこぢんまりした団地暮らしでした。 この写真は団地での押し入れ収納の記録です☺️ ふと写真フォルダを見返していたら団地のインテリア記録を見つけたのですが、そこにはとてもスッキリしていて狭いけれど快適な空間が🌿 今の家は少し広くなりその分快適なことも増えましたが物も増えてしまい、最近はいまいち居心地の良さが感じられず悩んでいました💧 そう言えば団地に住んでいた時は最小限のスペースでいかに容量良く収納するかを常に考えていたなぁ、と。 団地暮らしの記録から、大切なことを思い出しました😊 「必要な物だけをもつ暮らし」をスローガンにこれから居心地の良い我が家を作っていきたいと思いますので、皆さま宜しくお願いします🌷
引っ越しをする前は、48㎡のこぢんまりした団地暮らしでした。 この写真は団地での押し入れ収納の記録です☺️ ふと写真フォルダを見返していたら団地のインテリア記録を見つけたのですが、そこにはとてもスッキリしていて狭いけれど快適な空間が🌿 今の家は少し広くなりその分快適なことも増えましたが物も増えてしまい、最近はいまいち居心地の良さが感じられず悩んでいました💧 そう言えば団地に住んでいた時は最小限のスペースでいかに容量良く収納するかを常に考えていたなぁ、と。 団地暮らしの記録から、大切なことを思い出しました😊 「必要な物だけをもつ暮らし」をスローガンにこれから居心地の良い我が家を作っていきたいと思いますので、皆さま宜しくお願いします🌷
yamaroom
yamaroom
2LDK | 家族
harumama..1129さんの実例写真
今まではペンダントタイプで電球一球で暗く感じるようになってたから、もっと明るくしたいと思いこちらを購入! 取り付けて点灯してみたら明るすぎて思わず夫と顔見合わせました笑 普段は4球位がちょうどいいです!でも夜はMAXで明るくしちゃいます。 買ってよかったです。
今まではペンダントタイプで電球一球で暗く感じるようになってたから、もっと明るくしたいと思いこちらを購入! 取り付けて点灯してみたら明るすぎて思わず夫と顔見合わせました笑 普段は4球位がちょうどいいです!でも夜はMAXで明るくしちゃいます。 買ってよかったです。
harumama..1129
harumama..1129
3LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
以前もタチカワさんのイベントに参加させて頂きましたが…それから1年以上でしょうか……… 恥ずかしいほど 何の変わりもない我が家です笑 あ…でも、写真撮るために余計なモノをヨケヨケシマシタ……。シンブントカリモコントカモロモロ…。 インテリアや小物系には 俄然疎いので、基本はシンプル。模様替えもあまり得意では無いので、何年もしなくて平気です(;´∀`) なので、ソファもテーブルも そしてロールスクリーンも 飽きのこないとってもシンプルな物が好きです✨ そんな私のお気に入り。タチカワさんのロールスクリーン😊 以前にも書きましたが、本来は白を選ぶつもりでいました。 夜、スクリーンを下ろしても 壁に同化して圧迫感ないようにしたかったので。 でも、グレーを選んで正解だった!!と今でも思ってます。 重すぎないカラーなのに、締まる。 昼間とはまた違う雰囲気になります。私的には「高級感が上がる」って思ってる♡ 汚れもつきにくい(目立たない笑)し、色あせもなくとっても優秀👏💕 今後も飽きることも無いと思ってます😁
以前もタチカワさんのイベントに参加させて頂きましたが…それから1年以上でしょうか……… 恥ずかしいほど 何の変わりもない我が家です笑 あ…でも、写真撮るために余計なモノをヨケヨケシマシタ……。シンブントカリモコントカモロモロ…。 インテリアや小物系には 俄然疎いので、基本はシンプル。模様替えもあまり得意では無いので、何年もしなくて平気です(;´∀`) なので、ソファもテーブルも そしてロールスクリーンも 飽きのこないとってもシンプルな物が好きです✨ そんな私のお気に入り。タチカワさんのロールスクリーン😊 以前にも書きましたが、本来は白を選ぶつもりでいました。 夜、スクリーンを下ろしても 壁に同化して圧迫感ないようにしたかったので。 でも、グレーを選んで正解だった!!と今でも思ってます。 重すぎないカラーなのに、締まる。 昼間とはまた違う雰囲気になります。私的には「高級感が上がる」って思ってる♡ 汚れもつきにくい(目立たない笑)し、色あせもなくとっても優秀👏💕 今後も飽きることも無いと思ってます😁
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
余り変化の無い娘部屋❁¨̮ デスク、チェストなどはケユカの壁面収納 以前リビングで使用していた物を活用しています⸌⍤⃝⸍
余り変化の無い娘部屋❁¨̮ デスク、チェストなどはケユカの壁面収納 以前リビングで使用していた物を活用しています⸌⍤⃝⸍
yukari
yukari
4LDK | 家族
PR
楽天市場
panaさんの実例写真
とりあえず浮かせれるものは浮かせてみた! マグネットがつく壁大活躍🎵 前の家のキッチンは汚れ過ぎて掃除する気がなかなか起きなかったので、「その日の汚れはその日の内に」をモットーにがんばります!
とりあえず浮かせれるものは浮かせてみた! マグネットがつく壁大活躍🎵 前の家のキッチンは汚れ過ぎて掃除する気がなかなか起きなかったので、「その日の汚れはその日の内に」をモットーにがんばります!
pana
pana
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★カフェコーナー★ 先日RoomClip magで紹介された セット収納で効率よくプチストレスを解消!一緒にしておくと便利なもの https://roomclip.jp/mag/archives/74564 パソコンラックを使ってカフェコーナーを作っていた時のものを載せてもらってたのですが その後その場所には冷凍庫を置く事になり パソコンラックが置けなくなりました😭 そして、今のカフェコーナーは別の場所に移動。 でもウォーターサーバーのすぐ近くなので以前と同じようにサーバー活用しながらカフェタイムを楽しんでいます♪ でも前回の場所も捨て難く、棚を作ろうか?どうしようか?と考え中。 コーヒーマシンも以前はネスプレッソでしたが、バリスタに変えたら高さがあってドドーン!目立っててる😅 カップも横に置いてるので流れ作業としてはラクなんですけどね。 色がバラバラでとりあえずまとまりがないな。。。
★カフェコーナー★ 先日RoomClip magで紹介された セット収納で効率よくプチストレスを解消!一緒にしておくと便利なもの https://roomclip.jp/mag/archives/74564 パソコンラックを使ってカフェコーナーを作っていた時のものを載せてもらってたのですが その後その場所には冷凍庫を置く事になり パソコンラックが置けなくなりました😭 そして、今のカフェコーナーは別の場所に移動。 でもウォーターサーバーのすぐ近くなので以前と同じようにサーバー活用しながらカフェタイムを楽しんでいます♪ でも前回の場所も捨て難く、棚を作ろうか?どうしようか?と考え中。 コーヒーマシンも以前はネスプレッソでしたが、バリスタに変えたら高さがあってドドーン!目立っててる😅 カップも横に置いてるので流れ作業としてはラクなんですけどね。 色がバラバラでとりあえずまとまりがないな。。。
yumi
yumi
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
我が家の物置【イナバの物置】 物置の下は雑草対策でコンクリートを打ってもらいました。物置の手前までコンクリートが打ってあり、そこに10年以上敷いていたジョイントパネルが劣化してしまったので、IKEAの RUNNENのフロアデッキを新調して敷きました。 前回の2色使いとは違い単色なので、柄で市松になるようにセッティング♡ なかなか落ち着いた感じになりました。 以前のpicはこちら↓↓ (130件保存頂いてます。びっくり)
我が家の物置【イナバの物置】 物置の下は雑草対策でコンクリートを打ってもらいました。物置の手前までコンクリートが打ってあり、そこに10年以上敷いていたジョイントパネルが劣化してしまったので、IKEAの RUNNENのフロアデッキを新調して敷きました。 前回の2色使いとは違い単色なので、柄で市松になるようにセッティング♡ なかなか落ち着いた感じになりました。 以前のpicはこちら↓↓ (130件保存頂いてます。びっくり)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yummyさんの実例写真
リビングのおもちゃ収納 今までトロファストとカラボだったけどカラボやめてIKEAのカラックス2つ追加しました
リビングのおもちゃ収納 今までトロファストとカラボだったけどカラボやめてIKEAのカラックス2つ追加しました
yummy
yummy
家族
mi-saさんの実例写真
オシャレな暖簾を探してたけど 百均のカーテンフックと 余ってたレースのカーテンで クローゼット前の着替えスペースを 下まで隠せるようにしています! …来客ないので普段は半開きで みんな着替えてますが😅 2枚目に以前のpic載せてます。 以前はカフェカーテンてした。 https://roomclip.jp/photo/Uxtb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social その前は… 撮ってませんでした。 (映らないように撮ってる) カーテン奥の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/AMin?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
オシャレな暖簾を探してたけど 百均のカーテンフックと 余ってたレースのカーテンで クローゼット前の着替えスペースを 下まで隠せるようにしています! …来客ないので普段は半開きで みんな着替えてますが😅 2枚目に以前のpic載せてます。 以前はカフェカーテンてした。 https://roomclip.jp/photo/Uxtb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social その前は… 撮ってませんでした。 (映らないように撮ってる) カーテン奥の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/AMin?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
靴収納作り直しました。 以前は棚受に板をのせて二段に していましたが、子供がその板に 手を置いて靴を履くので ギシギシ言うようになってしまったので 縦に収納出来るようにしました(^^) 前の板は背板に再利用して、 ストッパー用に丸棒を ホームセンターで買い足して、 補強用にL字金具を DAISOで買い足してコツコツ 休み休み作りました(^o^) だいぶ、玄関広くなった気がします!
靴収納作り直しました。 以前は棚受に板をのせて二段に していましたが、子供がその板に 手を置いて靴を履くので ギシギシ言うようになってしまったので 縦に収納出来るようにしました(^^) 前の板は背板に再利用して、 ストッパー用に丸棒を ホームセンターで買い足して、 補強用にL字金具を DAISOで買い足してコツコツ 休み休み作りました(^o^) だいぶ、玄関広くなった気がします!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
lecielさんの実例写真
雨も上がり晴天ですね。 植物たちもグングン成長中。
雨も上がり晴天ですね。 植物たちもグングン成長中。
leciel
leciel
3LDK | 家族
Uさんの実例写真
デスクの下のゴチャゴチャが見えて嫌だったので、以前作った黒板ボードを切って目隠し。 だいぶスッキリ
デスクの下のゴチャゴチャが見えて嫌だったので、以前作った黒板ボードを切って目隠し。 だいぶスッキリ
U
U
3LDK | 家族
PR
楽天市場
zmr.lさんの実例写真
イベ@テレビ周りの収納 数年前まで大きなTV台を使用。 物量を見直し最低限の収納で事足りるようになりTVスタンドに替えました! □2枚目→SSDに熱移りしないよう固定器で浮かせています。 ポールに配線も通りスッキリ(´ㅅ`) □3枚目→本体を利用しゲームの箱は置くだけ、電源タップは引っ掛けて正面からの見栄えを良くしました◎
イベ@テレビ周りの収納 数年前まで大きなTV台を使用。 物量を見直し最低限の収納で事足りるようになりTVスタンドに替えました! □2枚目→SSDに熱移りしないよう固定器で浮かせています。 ポールに配線も通りスッキリ(´ㅅ`) □3枚目→本体を利用しゲームの箱は置くだけ、電源タップは引っ掛けて正面からの見栄えを良くしました◎
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
すっきり見える様にとホワイト基調です 必要な物だけを置くと本当に使いやすくすっきりします。 キッチンの便利グッズ等以前はよく購入してたけど、なるべくある物で生活する様にすると置き場に困らず見やすく収納しやすくなった気がします(^-^) 何事にもゆとりを持つ事って本当大切ですね(*´-`)
すっきり見える様にとホワイト基調です 必要な物だけを置くと本当に使いやすくすっきりします。 キッチンの便利グッズ等以前はよく購入してたけど、なるべくある物で生活する様にすると置き場に困らず見やすく収納しやすくなった気がします(^-^) 何事にもゆとりを持つ事って本当大切ですね(*´-`)
maru
maru
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ayamemberさんの実例写真
書斎に引き続き、ダイニングの壁も塗りたい! と勢いで塗り始めた夫。 マスタードイエロー、いい感じです。 以前私が白色に塗って、中途半端に終わってしまっている廻り縁があんまりあっていないような😅
書斎に引き続き、ダイニングの壁も塗りたい! と勢いで塗り始めた夫。 マスタードイエロー、いい感じです。 以前私が白色に塗って、中途半端に終わってしまっている廻り縁があんまりあっていないような😅
ayamember
ayamember
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
お風呂のカビ対策はもう何年もこれだけ! 引っ越しが7月末だったので、8月と2月に交換します。(半年有効) 本体デザインは以前より小さく丸っこくなってます。浴室乾燥のバーにかけています。
お風呂のカビ対策はもう何年もこれだけ! 引っ越しが7月末だったので、8月と2月に交換します。(半年有効) 本体デザインは以前より小さく丸っこくなってます。浴室乾燥のバーにかけています。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
以前使用していた大容量の シャンプーディスペンサーが破損したのを期に マグネット式のディスペンサーに買い替え! 前よりスタイリッシュで、容量も申し分なし!
以前使用していた大容量の シャンプーディスペンサーが破損したのを期に マグネット式のディスペンサーに買い替え! 前よりスタイリッシュで、容量も申し分なし!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
お気に入りのあったかグッズ…ニトリさんのNウォーム置くだけ敷パッド💕 肌触り凄くいいし、とっても暖かい💕電気毛布要らなくなりました、ちなみに主人も色違いで使ってます。 ちなみに掛け布団カバーも前にモニターさせてもらったニトリさんのもの、こちらも暖かくてまだまだ愛用させてもらいます! ここは前は娘の部屋でしたが、娘が職場の近くに部屋を借りたので、リフォームして私の寝室にしました。
お気に入りのあったかグッズ…ニトリさんのNウォーム置くだけ敷パッド💕 肌触り凄くいいし、とっても暖かい💕電気毛布要らなくなりました、ちなみに主人も色違いで使ってます。 ちなみに掛け布団カバーも前にモニターさせてもらったニトリさんのもの、こちらも暖かくてまだまだ愛用させてもらいます! ここは前は娘の部屋でしたが、娘が職場の近くに部屋を借りたので、リフォームして私の寝室にしました。
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hiroriyuさんの実例写真
中2長男の部屋の棚をやっと整えました。 これまでは、旧宅から持ってきたボロボロのカラボと余ってたスチールワゴン収納だけでしたが、いよいよテキストや彼の所有物も増えてきたので、3年生になる前に…。 圧迫感の内容に棚板三段タイプ。 このシェルフはすっきり連結できるので思った通りの感じに。 別売りのパーツで過不足無くも出来たのですが、2つ買ったほうがお安かったので1つ支柱が余りました。 ラダーぽく使えるかな?と模索中です(2枚目)。
中2長男の部屋の棚をやっと整えました。 これまでは、旧宅から持ってきたボロボロのカラボと余ってたスチールワゴン収納だけでしたが、いよいよテキストや彼の所有物も増えてきたので、3年生になる前に…。 圧迫感の内容に棚板三段タイプ。 このシェルフはすっきり連結できるので思った通りの感じに。 別売りのパーツで過不足無くも出来たのですが、2つ買ったほうがお安かったので1つ支柱が余りました。 ラダーぽく使えるかな?と模索中です(2枚目)。
hiroriyu
hiroriyu
家族
Rさんの実例写真
寝室ベッドの隙間に水の備蓄を置いてあります。 以前は1つだけでしたが2つに増やしました。 無印のキャスターを連結させた上に無印の頑丈ボックスを乗せて使用しています。 寝相が悪い子供が暴れても布団が落ちないので違う意味でも役立っています🤣
寝室ベッドの隙間に水の備蓄を置いてあります。 以前は1つだけでしたが2つに増やしました。 無印のキャスターを連結させた上に無印の頑丈ボックスを乗せて使用しています。 寝相が悪い子供が暴れても布団が落ちないので違う意味でも役立っています🤣
R
R
4LDK | 家族
mayupoさんの実例写真
スパイスラック新調しました✨✨ 前のは大きくて結構存在感あったから、かなりスッキリしました☺️ 突っ張るタイプなので下に空間があるのも嬉しい🎶 連結できるので自分の好きなように組み合わせれるのもオススメ🙌 あとは、やっぱり前面にあるほうが使いやすい🤍
スパイスラック新調しました✨✨ 前のは大きくて結構存在感あったから、かなりスッキリしました☺️ 突っ張るタイプなので下に空間があるのも嬉しい🎶 連結できるので自分の好きなように組み合わせれるのもオススメ🙌 あとは、やっぱり前面にあるほうが使いやすい🤍
mayupo
mayupo
4LDK | 家族
mouseさんの実例写真
カトラリー用の水切り。 ずっと百均の縦長タイプを使っていたのですが、KEYUCAの横長タイプに変えました。 縦に刺して使うものとは違って、カトラリー以外に小物も置く事ができて便利!大容量! 両サイドは、箸などが落ちないように格子状ではなく壁になっている親切設計。すばらしい…! まだ3月ですが今年のベストバイと言っても過言ではありません🥺✨
カトラリー用の水切り。 ずっと百均の縦長タイプを使っていたのですが、KEYUCAの横長タイプに変えました。 縦に刺して使うものとは違って、カトラリー以外に小物も置く事ができて便利!大容量! 両サイドは、箸などが落ちないように格子状ではなく壁になっている親切設計。すばらしい…! まだ3月ですが今年のベストバイと言っても過言ではありません🥺✨
mouse
mouse
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
水切りラック買い替えしました✨ 以前のより少し小さくなりましたが、しっかりとしてるので、満足です😊👌 カップ☕の置き場にもなるので、下段の取り出しやすさ優先☝️とても良かった🩷
水切りラック買い替えしました✨ 以前のより少し小さくなりましたが、しっかりとしてるので、満足です😊👌 カップ☕の置き場にもなるので、下段の取り出しやすさ優先☝️とても良かった🩷
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
aycameraさんの実例写真
前のお家で本棚として使っていたスタッキングシェルフは子ども部屋のおもちゃ収納に。 無印の家具は汎用性高くて本当に便利!
前のお家で本棚として使っていたスタッキングシェルフは子ども部屋のおもちゃ収納に。 無印の家具は汎用性高くて本当に便利!
aycamera
aycamera
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
リビング続きの寝室です。 今は次男と2人で寝ているけど後々は次男部屋になる予定👦🏻 旧居の長男部屋で使っていた6マスのスタッキングシェルフとリビングで使っていた2マスのスタッキングシェルフを並べてこちらに。 スタッキングシェルフ、RCでも使われてる方多いですよね❣️ ほんとに便利で優秀アイテムです✨✨ 細かいものは引き出しを使って。 バスケットを使ってざっくり収納も。 オプションが豊富なので自由にカスタマイズできるところが気に入ってます。 見た目もシンプルだけど木の風合も良き‪ෆ‪.*・゚ 大きさの割に奥行も深すぎないので圧迫感なく狭い我が家にはありがたい! 組み合わせは無限なので別の用途に使えたり、使用場所を変えたり、長い目で見ても汎用性が高い優秀アイテムだと思います(*´˘`*)
リビング続きの寝室です。 今は次男と2人で寝ているけど後々は次男部屋になる予定👦🏻 旧居の長男部屋で使っていた6マスのスタッキングシェルフとリビングで使っていた2マスのスタッキングシェルフを並べてこちらに。 スタッキングシェルフ、RCでも使われてる方多いですよね❣️ ほんとに便利で優秀アイテムです✨✨ 細かいものは引き出しを使って。 バスケットを使ってざっくり収納も。 オプションが豊富なので自由にカスタマイズできるところが気に入ってます。 見た目もシンプルだけど木の風合も良き‪ෆ‪.*・゚ 大きさの割に奥行も深すぎないので圧迫感なく狭い我が家にはありがたい! 組み合わせは無限なので別の用途に使えたり、使用場所を変えたり、長い目で見ても汎用性が高い優秀アイテムだと思います(*´˘`*)
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
PR
楽天市場
odecoさんの実例写真
引っ越してきてもうすぐ3ヶ月。
引っ越してきてもうすぐ3ヶ月。
odeco
odeco
3LDK | 家族
halupiiigさんの実例写真
先日引っ越しをしました! 今度のおうちは2LDKなので前住んでいた一軒家と比べるとコンパクトな間取りですがワンフロアなので意外と過ごしやすく気に入っています🏠 インテリアも少しずつ試行錯誤しながらやっていきますのでまた投稿していきます✨ リビングはモダンな雰囲気は残しながら以前よりグリーンや木目を多く生かして少しナチュラルなインテリアにしてみました🌱 以前より明るい雰囲気のリビングになって気に入っています☀️
先日引っ越しをしました! 今度のおうちは2LDKなので前住んでいた一軒家と比べるとコンパクトな間取りですがワンフロアなので意外と過ごしやすく気に入っています🏠 インテリアも少しずつ試行錯誤しながらやっていきますのでまた投稿していきます✨ リビングはモダンな雰囲気は残しながら以前よりグリーンや木目を多く生かして少しナチュラルなインテリアにしてみました🌱 以前より明るい雰囲気のリビングになって気に入っています☀️
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
teamoさんの実例写真
ワタクシとしたことが!! 先日、シルバニアハウスのお部屋を模様替えしたいのよね、と意味深なwわざとらしいw投稿をしました。 ( このお部屋↓ https://roomclip.jp/photo/0Gum?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ) お察しの通り、その時には、既にここに配置するものを決めていて、お迎えの準備をしていたんですが…☝️ もぅお気付きですね。 noahちゃんのミニチュア、【こぼれた氷水の書斎のデスク】を配置しましたのです♡ ずーっと遊んでいながら、「はっ( ゚д゚)ハッ!そいえば投稿してなくない!?」と今、思い出し… 投稿します🤭 どうぞ限界まで拡大して是非ご覧ください🔎 萌え萌えですから♡
ワタクシとしたことが!! 先日、シルバニアハウスのお部屋を模様替えしたいのよね、と意味深なwわざとらしいw投稿をしました。 ( このお部屋↓ https://roomclip.jp/photo/0Gum?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ) お察しの通り、その時には、既にここに配置するものを決めていて、お迎えの準備をしていたんですが…☝️ もぅお気付きですね。 noahちゃんのミニチュア、【こぼれた氷水の書斎のデスク】を配置しましたのです♡ ずーっと遊んでいながら、「はっ( ゚д゚)ハッ!そいえば投稿してなくない!?」と今、思い出し… 投稿します🤭 どうぞ限界まで拡大して是非ご覧ください🔎 萌え萌えですから♡
teamo
teamo
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
私は冷蔵庫のドアポケットにある 🥚卵ケース🥚を使いません🙅 理由はこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/zSrx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ②前の冷蔵庫は卵ケースが チルドの横だったので良かったのですが 新しい冷蔵庫はドアポケットでして…😢 お店で見て回った時も思ったのですが 最近の冷蔵庫ってドアポケットに 卵収納があるのが殆どなんですね😫💦 (何故だーー‼️) なので新しく置き場所を 考えなくてはいけないのですが… こういうこともあろうかと 前の冷蔵庫から卵ケースを 抜き取っておきました😁エヘ ③ひとまずそれをそのまま冷蔵庫へ このままでも良かったのですが 卵ケースの上のスペースが ちょっと勿体無いと思い 何か良い物がないかしら〜と 100均へ🏃💨 ①ダイソーに丁度良いのが ありました〜🙌 組立式のコの字ラックは 奥行きが足りないので 2個繋げてテープで固定し 置くだけでは軽くて動いてしまうので 粘着ゲルの両面テープで固定しました 卵ケース本体として使うカゴには 今迄の様に卵パックの上側だけを外し そのままカゴへ入れて 賞味期限の紙は奥に挟み 手前に少しだけスペースが余ったので 卵の穴あけ器(ゆで卵用)を入れて コの字ラックの下へ… ④これで上側のスペースには ストックの卵が置けます😁✌ なかなか良い感じに収まりました😆
私は冷蔵庫のドアポケットにある 🥚卵ケース🥚を使いません🙅 理由はこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/zSrx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ②前の冷蔵庫は卵ケースが チルドの横だったので良かったのですが 新しい冷蔵庫はドアポケットでして…😢 お店で見て回った時も思ったのですが 最近の冷蔵庫ってドアポケットに 卵収納があるのが殆どなんですね😫💦 (何故だーー‼️) なので新しく置き場所を 考えなくてはいけないのですが… こういうこともあろうかと 前の冷蔵庫から卵ケースを 抜き取っておきました😁エヘ ③ひとまずそれをそのまま冷蔵庫へ このままでも良かったのですが 卵ケースの上のスペースが ちょっと勿体無いと思い 何か良い物がないかしら〜と 100均へ🏃💨 ①ダイソーに丁度良いのが ありました〜🙌 組立式のコの字ラックは 奥行きが足りないので 2個繋げてテープで固定し 置くだけでは軽くて動いてしまうので 粘着ゲルの両面テープで固定しました 卵ケース本体として使うカゴには 今迄の様に卵パックの上側だけを外し そのままカゴへ入れて 賞味期限の紙は奥に挟み 手前に少しだけスペースが余ったので 卵の穴あけ器(ゆで卵用)を入れて コの字ラックの下へ… ④これで上側のスペースには ストックの卵が置けます😁✌ なかなか良い感じに収まりました😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
miyuさんの実例写真
わたしの一番好きなスペース💕
わたしの一番好きなスペース💕
miyu
miyu
4LDK | 家族
neruさんの実例写真
大学生娘が息をするように服を買い、 当然収まりきらなくなった服が床に散らばっているのをどうにかしたい! 以前から使っているアイリスオーヤマの同じ高さのアイアンラックを、 もう一台追加しました。 ブラック×木目が 男前でかっこいいお値段以上に見えるラックです。 安くておしゃれで、 何年も経ってるのに同じものがあるから買い足せる安心感!! 普通のハンガーラックに、 今回は棚が付いたものをチョイス。 ショップ風の収納を目指しました。
大学生娘が息をするように服を買い、 当然収まりきらなくなった服が床に散らばっているのをどうにかしたい! 以前から使っているアイリスオーヤマの同じ高さのアイアンラックを、 もう一台追加しました。 ブラック×木目が 男前でかっこいいお値段以上に見えるラックです。 安くておしゃれで、 何年も経ってるのに同じものがあるから買い足せる安心感!! 普通のハンガーラックに、 今回は棚が付いたものをチョイス。 ショップ風の収納を目指しました。
neru
neru
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
秋ごろオーダーしたソファカバーが先日届きました♡ 我が家のソファはunicoさんの『GREIG カバーリングソファ 2.5シーター』です。 こちらのソファの特徴として、ソファカバーが取り外しでき、またソファーカバーのみのオーダーもできる点に惹かれ選びました。 実は今まで使用していたカバーは1年ほど前に子供が胃腸炎になった際に塩素系ハイターで派手に色落ちさせてしまい、騙し騙し使っていました😅がやっぱり色落ちが気になる💦ということで、新しいカバーをオーダーすることに。今回オーダーした生地はペット対応生地で、引っ掻きや汚れに強いそうです✨ 今までのキャメル色のコーデュロイ生地もお気に入りでしたが、これもかわいい♡ お部屋の雰囲気も変わりました☺️
秋ごろオーダーしたソファカバーが先日届きました♡ 我が家のソファはunicoさんの『GREIG カバーリングソファ 2.5シーター』です。 こちらのソファの特徴として、ソファカバーが取り外しでき、またソファーカバーのみのオーダーもできる点に惹かれ選びました。 実は今まで使用していたカバーは1年ほど前に子供が胃腸炎になった際に塩素系ハイターで派手に色落ちさせてしまい、騙し騙し使っていました😅がやっぱり色落ちが気になる💦ということで、新しいカバーをオーダーすることに。今回オーダーした生地はペット対応生地で、引っ掻きや汚れに強いそうです✨ 今までのキャメル色のコーデュロイ生地もお気に入りでしたが、これもかわいい♡ お部屋の雰囲気も変わりました☺️
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
zama_takeさんの実例写真
引越し後のデスク周り。以前の部屋からほぼ全部買い替え。地味にめっちゃ安いスピーカーがお気に入り。
引越し後のデスク周り。以前の部屋からほぼ全部買い替え。地味にめっちゃ安いスピーカーがお気に入り。
zama_take
zama_take
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
keiさんの実例写真
昨日postしたのとは反対の角度から😌 ポピーが1日でこんなに咲きました🥹 近くで見たムスコが 「かおがみどりのおじさんのヒゲみたい😳」 と… ヒゲが濃くて青くなってるおじさんのことかな😂💚
昨日postしたのとは反対の角度から😌 ポピーが1日でこんなに咲きました🥹 近くで見たムスコが 「かおがみどりのおじさんのヒゲみたい😳」 と… ヒゲが濃くて青くなってるおじさんのことかな😂💚
kei
kei
4LDK | 家族
もっと見る