コメント1
TKE
クッションカバー再利用~このクッションカバーの中には虫除けとか様々なスプレー類が隠されてます(笑)隣は今日真っ赤な懐中電灯を黒塗装しました!

この写真を見た人へのおすすめの写真

Ruriさんの実例写真
いらないクッションカバーで、ガーランドを作りました〜
いらないクッションカバーで、ガーランドを作りました〜
Ruri
Ruri
4DK | 家族
Kumipohさんの実例写真
室外機カバー 買うと高いので作りました。 セリアのトレリスと不要になった押し入れの中板を使いました。押し入れの中板は捨てるのに建築廃材で有料とのことだったので、何とか再利用できないかと考えた苦肉の策です(-_-;)
室外機カバー 買うと高いので作りました。 セリアのトレリスと不要になった押し入れの中板を使いました。押し入れの中板は捨てるのに建築廃材で有料とのことだったので、何とか再利用できないかと考えた苦肉の策です(-_-;)
Kumipoh
Kumipoh
家族
mamama3さんの実例写真
フェリシモのクッションカバーのチャックが壊れて使えなくなったんで(無理矢理詰め込もうとしたんが間違いやった…)、洗濯機のカバーにしてみた…違和感?☆☆
フェリシモのクッションカバーのチャックが壊れて使えなくなったんで(無理矢理詰め込もうとしたんが間違いやった…)、洗濯機のカバーにしてみた…違和感?☆☆
mamama3
mamama3
家族
marieさんの実例写真
marie
marie
家族
aya1988さんの実例写真
¥880
以前のマンションで使っていたオーニングは、解体して布の部分だけ換気扇カバーに貼り付けました。 テイストのよくわからないキッチンになってしまいましたが、お気に入りです(*^^*)
以前のマンションで使っていたオーニングは、解体して布の部分だけ換気扇カバーに貼り付けました。 テイストのよくわからないキッチンになってしまいましたが、お気に入りです(*^^*)
aya1988
aya1988
3K | 一人暮らし
PONさんの実例写真
前の家で使用していたカーテンの糸をほどいてベッドカバーに。 毛布がぐちゃぐちゃでもベッドカバーをかけてしまえばごまかせるので再利用して良かった^_^
前の家で使用していたカーテンの糸をほどいてベッドカバーに。 毛布がぐちゃぐちゃでもベッドカバーをかけてしまえばごまかせるので再利用して良かった^_^
PON
PON
4LDK | 家族
pokerinngoさんの実例写真
ローラアシュレイの布でラグ、クッションカバー、ダブルシェードを自作☆ 実家で使っていたキャビネットと母の鏡台をホワイトにペイントして再利用❤️
ローラアシュレイの布でラグ、クッションカバー、ダブルシェードを自作☆ 実家で使っていたキャビネットと母の鏡台をホワイトにペイントして再利用❤️
pokerinngo
pokerinngo
Norikoさんの実例写真
猫がジャンプしてキーボードの鍵盤の上に飛び乗るので(汗)、キーボードカバーを作ってみました。 メタル製のキーボードスタンドはそのまま再利用して天板を取り付け、上にカバー部分を固定。 開閉型なので、閉じると箱型になります。 楽譜置きはセリアのアイアンウォールバーで。(・∀・) 電子ピアノが高くて買えず、子供には私が子供の頃に使っていたキーボードと椅子でピアノの練習をさせてます
猫がジャンプしてキーボードの鍵盤の上に飛び乗るので(汗)、キーボードカバーを作ってみました。 メタル製のキーボードスタンドはそのまま再利用して天板を取り付け、上にカバー部分を固定。 開閉型なので、閉じると箱型になります。 楽譜置きはセリアのアイアンウォールバーで。(・∀・) 電子ピアノが高くて買えず、子供には私が子供の頃に使っていたキーボードと椅子でピアノの練習をさせてます
Noriko
Noriko
家族
PR
楽天市場
amさんの実例写真
10分でできるリメイク❤︎ うしろのクッションカバーはダイソーのデニムカバーにステンシルしただけ❤︎ 手前の長細いクッションカバーは履き古してダメになったデニムパンツの足の部分を切ってなみ縫いし、セリアのアイロンでくっつくパッチワークを貼っただけ❤︎❤︎
10分でできるリメイク❤︎ うしろのクッションカバーはダイソーのデニムカバーにステンシルしただけ❤︎ 手前の長細いクッションカバーは履き古してダメになったデニムパンツの足の部分を切ってなみ縫いし、セリアのアイロンでくっつくパッチワークを貼っただけ❤︎❤︎
am
am
yanaさんの実例写真
スツールに結び目クッションの材料でカバーを施しました!落ち着いたカラー色でリビングのアクセントになりました。一本の長さは12メートルです。いつでも取り外せて結び目クッションなどに再利用できるように全て繋がったまま編み込みました。
スツールに結び目クッションの材料でカバーを施しました!落ち着いたカラー色でリビングのアクセントになりました。一本の長さは12メートルです。いつでも取り外せて結び目クッションなどに再利用できるように全て繋がったまま編み込みました。
yana
yana
3LDK | 家族
Rikaさんの実例写真
ソファーを一から作りました。 土台の木枠は、ベンチのように組んで ニトリのベットマットレスを置きました。 背もたれは、木枠だと痛いので 古いソファーからマットを利用。 カバーを作り、古さを隠しました。 ニトリの枕でクッション風にデコレーション ニトリでベットシーツと枕カバーを購入して色を合わせました。 足をポーンと延ばして座りたくて 座面を広くしたソファーが欲しかったので 大満足です。
ソファーを一から作りました。 土台の木枠は、ベンチのように組んで ニトリのベットマットレスを置きました。 背もたれは、木枠だと痛いので 古いソファーからマットを利用。 カバーを作り、古さを隠しました。 ニトリの枕でクッション風にデコレーション ニトリでベットシーツと枕カバーを購入して色を合わせました。 足をポーンと延ばして座りたくて 座面を広くしたソファーが欲しかったので 大満足です。
Rika
Rika
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
ハギレとお婆ちゃんの着物を利用して、ソファーカバーを作りました。 カバーに合わせて、クッションカバーも作りました(*^^*)♪ ダイニングテーブルのクッションも手作りです。 出窓に飾ってあるバリ島の祭り旗もハギレで作りました♪ 作れるモノは、作る\(◡̈)/♥︎
ハギレとお婆ちゃんの着物を利用して、ソファーカバーを作りました。 カバーに合わせて、クッションカバーも作りました(*^^*)♪ ダイニングテーブルのクッションも手作りです。 出窓に飾ってあるバリ島の祭り旗もハギレで作りました♪ 作れるモノは、作る\(◡̈)/♥︎
aiai
aiai
家族
hittonさんの実例写真
しとしと雨の静かな静かな春分の日…さむっ:;(∩´﹏`∩);: 飽きてきた壁アートを桜に変えたり、植え替えで空いた絵柄の鉢カバーを復活させたりしましたがどうでしょうかね...♪*゚
しとしと雨の静かな静かな春分の日…さむっ:;(∩´﹏`∩);: 飽きてきた壁アートを桜に変えたり、植え替えで空いた絵柄の鉢カバーを復活させたりしましたがどうでしょうかね...♪*゚
hitton
hitton
nanaさんの実例写真
タオルハンガーでトイレットペーパーホルダー作り。
タオルハンガーでトイレットペーパーホルダー作り。
nana
nana
saya.makkyさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥112,750
使いものにならなくなってたビーズクッションを再利用 フェリシモさんのusedostyleシリーズの座布団カバーのサイズがちょうど良くって♡ ほんとはシングル布団を入れたら座布団になるやつ。この中にビーズクッションそのまま納めてます😆 座るとちょうどいい座り心地で家族も気に入ってる(♡ˊ艸ˋ♡)
使いものにならなくなってたビーズクッションを再利用 フェリシモさんのusedostyleシリーズの座布団カバーのサイズがちょうど良くって♡ ほんとはシングル布団を入れたら座布団になるやつ。この中にビーズクッションそのまま納めてます😆 座るとちょうどいい座り心地で家族も気に入ってる(♡ˊ艸ˋ♡)
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
nagare_sizukaさんの実例写真
リメイクというほどでは無いですが…今まで使っていた室外機カバーの再利用で玄関口を楽しく飾ってますっ♪
リメイクというほどでは無いですが…今まで使っていた室外機カバーの再利用で玄関口を楽しく飾ってますっ♪
nagare_sizuka
nagare_sizuka
4LDK | 家族
PR
楽天市場
bowbowcoさんの実例写真
いらないデニムでリメイクしたビーズクッションカバー!3個目〜(^-^)
いらないデニムでリメイクしたビーズクッションカバー!3個目〜(^-^)
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
lmaeanさんの実例写真
続・トイレ改造計画⑤ 完成しました😄😄 天板も再利用したから、結構早かったです👍 ただ、掃除道具が気に入らなくて、取り払いました😅ちょっと工夫を考えようかなーー。 ともあれ、これで無事に年が越せます✨
続・トイレ改造計画⑤ 完成しました😄😄 天板も再利用したから、結構早かったです👍 ただ、掃除道具が気に入らなくて、取り払いました😅ちょっと工夫を考えようかなーー。 ともあれ、これで無事に年が越せます✨
lmaean
lmaean
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kotoriさんの実例写真
余ったモルモルでストーブカバーをつくりました! モルモルで仕上げたから、重厚感あるでしょー! でも天板は取り外し可能で 角材と4mmのベニアと以前リビングに貼っていたダイソーのレンガ調クッションシートを再利用してるのでそんなに重くないです。 買ったものは薄い498円のベニアのみで あとは家にあるもので作ったので かなり安く済みました😆 いい感じに仕上がりました! 冬はもちろん危ないので外し、 ストーブカバーを反対にし、 内側に棚をのせ、 冬は家の中に入れる多肉置き場にしようと思います! 以前のダイソーのレンガ調クッションシート↓↓ https://roomclip.jp/photo/shXh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social その他のレンガ調シートは娘の部屋に移動しました!
余ったモルモルでストーブカバーをつくりました! モルモルで仕上げたから、重厚感あるでしょー! でも天板は取り外し可能で 角材と4mmのベニアと以前リビングに貼っていたダイソーのレンガ調クッションシートを再利用してるのでそんなに重くないです。 買ったものは薄い498円のベニアのみで あとは家にあるもので作ったので かなり安く済みました😆 いい感じに仕上がりました! 冬はもちろん危ないので外し、 ストーブカバーを反対にし、 内側に棚をのせ、 冬は家の中に入れる多肉置き場にしようと思います! 以前のダイソーのレンガ調クッションシート↓↓ https://roomclip.jp/photo/shXh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social その他のレンガ調シートは娘の部屋に移動しました!
kotori
kotori
家族
yukarimamaさんの実例写真
人工芝¥11,999
壊れたラティスを利用して室外機カバーを作りました☀️ 右は買った室外機カバー、左はテラスがあるので市販のカバーが入らない💦 脚が壊れたラティスをつないでテラスの高さに合う脚を付けていい感じにリメイク出来ました🤞 ダイソーのすだれをのせて直射日光をブロック‼️ 捨てようと思ったラティスが利用出来てよかった😃
壊れたラティスを利用して室外機カバーを作りました☀️ 右は買った室外機カバー、左はテラスがあるので市販のカバーが入らない💦 脚が壊れたラティスをつないでテラスの高さに合う脚を付けていい感じにリメイク出来ました🤞 ダイソーのすだれをのせて直射日光をブロック‼️ 捨てようと思ったラティスが利用出来てよかった😃
yukarimama
yukarimama
家族
kodaminさんの実例写真
元々あったドットアートのパネル、好みが変わってしまいしまわれてましたが、分解して中のフレームだけ再利用してまたフレーム作ってみました🤭 フレームに、使ってないすのこも分解して、あまってた端材を組み合わせてます😊 中に何を飾ろうか決めずにひとまずつくってるんですが、最近同じ柄のクッションカバーを新調し、捨てるか迷ってた古くなったクッションカバーをタッカーでつけてみました😁 気に入ってる柄のクッションカバーなので、新たな用途で活躍してもらおうと思います☺️
元々あったドットアートのパネル、好みが変わってしまいしまわれてましたが、分解して中のフレームだけ再利用してまたフレーム作ってみました🤭 フレームに、使ってないすのこも分解して、あまってた端材を組み合わせてます😊 中に何を飾ろうか決めずにひとまずつくってるんですが、最近同じ柄のクッションカバーを新調し、捨てるか迷ってた古くなったクッションカバーをタッカーでつけてみました😁 気に入ってる柄のクッションカバーなので、新たな用途で活躍してもらおうと思います☺️
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
リビングのラック上は 最近こんな感じで冬仕様◡̈*✧ ファーのマットは、使ってないクッションカバーを利用♪ 良い感じに活用出来て良かった( ^ω^ )♡ DAISOのガラスドームには、ミニツリーと松ぼっくり、ドライの木の実を入れて少しX'masっぽく🎄✨ 今日は曇ってるけど、昨日に続き異様に暖かい。 🚲で買い物してきたら汗ばむほど(^_^;) 急に寒くなったりするから、体調管理も気を付けなきゃですね💦 感染者も増えてきたし…(´×ω×`)
リビングのラック上は 最近こんな感じで冬仕様◡̈*✧ ファーのマットは、使ってないクッションカバーを利用♪ 良い感じに活用出来て良かった( ^ω^ )♡ DAISOのガラスドームには、ミニツリーと松ぼっくり、ドライの木の実を入れて少しX'masっぽく🎄✨ 今日は曇ってるけど、昨日に続き異様に暖かい。 🚲で買い物してきたら汗ばむほど(^_^;) 急に寒くなったりするから、体調管理も気を付けなきゃですね💦 感染者も増えてきたし…(´×ω×`)
mri96
mri96
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
チビたちが、お絵かきや折り紙遊びが好きになり、 文房具入れを使りました。 空き箱、アルミホイルやキッチンペーパーの芯の再利用です。 芯は、高低差をつけて切りました。 空き箱、芯にDAISOのリメイクシートを貼ってます。 文房具たちが集約出来て、便利になりました。 奥のクッションカバー2個も 古い布の再利用です。
チビたちが、お絵かきや折り紙遊びが好きになり、 文房具入れを使りました。 空き箱、アルミホイルやキッチンペーパーの芯の再利用です。 芯は、高低差をつけて切りました。 空き箱、芯にDAISOのリメイクシートを貼ってます。 文房具たちが集約出来て、便利になりました。 奥のクッションカバー2個も 古い布の再利用です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nnramさんの実例写真
今日は朝から雨…。 少し小降りになったので窓を開けました* カラーボックス3つで"なんちゃって小上がり"にしていたのをやめて、L字型ベンチにしてみました。 このカラーボックスは、ずーっと前のモニターで山善さんから頂いたもの。 おままごとキッチンになったり… キッチンカウンターになったり… 小上がりになったり… ベンチになったり…。 他にもあった?かな? 色々なものに変化しながら、今でも大活躍しています☺︎
今日は朝から雨…。 少し小降りになったので窓を開けました* カラーボックス3つで"なんちゃって小上がり"にしていたのをやめて、L字型ベンチにしてみました。 このカラーボックスは、ずーっと前のモニターで山善さんから頂いたもの。 おままごとキッチンになったり… キッチンカウンターになったり… 小上がりになったり… ベンチになったり…。 他にもあった?かな? 色々なものに変化しながら、今でも大活躍しています☺︎
nnram
nnram
家族
sumikoさんの実例写真
『○○の再利用アイデア』 季節外れの暑苦しいpicですみません💦 着なくなったセーターをクッションカバーにして使っています。 3辺をミシンで縫うだけ。 ファスナーやボタン付けは面倒なので、枕カバーのような打ち合わせ式(かぶせ式)にしました。 同デザインで色違いのオフ白セーターは 置き画の背景として使っています↓ https://roomclip.jp/photo/ooa8
『○○の再利用アイデア』 季節外れの暑苦しいpicですみません💦 着なくなったセーターをクッションカバーにして使っています。 3辺をミシンで縫うだけ。 ファスナーやボタン付けは面倒なので、枕カバーのような打ち合わせ式(かぶせ式)にしました。 同デザインで色違いのオフ白セーターは 置き画の背景として使っています↓ https://roomclip.jp/photo/ooa8
sumiko
sumiko
4LDK
mri96さんの実例写真
秋色インテリア🍂✨ 夕方16時頃🤳 秋らしい紅葉カラーのユーカリに、窓から西日が✨ この時間は、ディスプレイもいつもより綺麗に見えて好きです(*´˘`*)♡ そして、使わなくなったクッションカバーを今年の秋冬もディスプレイマットに再利用💨 H&Mhomeで買ったアドベントキャンドルは、しばらくはケーラーの花瓶にさして待機中です♪ 12月に灯すのが楽しみ(,,>᎑<,,)🕯️✨ イベント参加ですのでコメントスルーしてください(*´˘`*)♡
秋色インテリア🍂✨ 夕方16時頃🤳 秋らしい紅葉カラーのユーカリに、窓から西日が✨ この時間は、ディスプレイもいつもより綺麗に見えて好きです(*´˘`*)♡ そして、使わなくなったクッションカバーを今年の秋冬もディスプレイマットに再利用💨 H&Mhomeで買ったアドベントキャンドルは、しばらくはケーラーの花瓶にさして待機中です♪ 12月に灯すのが楽しみ(,,>᎑<,,)🕯️✨ イベント参加ですのでコメントスルーしてください(*´˘`*)♡
mri96
mri96
3LDK | 家族
hummer_3981さんの実例写真
出窓にクッション敷きました! クッションシートをホームセンターで買ってカット カバーも自分で作りました 布は以前間違えて買ってしまった布団カバーを再利用しています
出窓にクッション敷きました! クッションシートをホームセンターで買ってカット カバーも自分で作りました 布は以前間違えて買ってしまった布団カバーを再利用しています
hummer_3981
hummer_3981
2LDK | カップル
gumi.さんの実例写真
゚*. 𝙱𝙾𝙽𝙹𝙾𝚄𝚁 ⋆*❁*⋆° 前のお家で使ってたモニターカバー 今のアパートには合わず… 給湯器カバーにしました𓂃☪︎܀꙳ こんな事する前に部屋片付けないと…🫠
゚*. 𝙱𝙾𝙽𝙹𝙾𝚄𝚁 ⋆*❁*⋆° 前のお家で使ってたモニターカバー 今のアパートには合わず… 給湯器カバーにしました𓂃☪︎܀꙳ こんな事する前に部屋片付けないと…🫠
gumi.
gumi.
2DK
yocchanさんの実例写真
我が家の節約術♡ 半分にカットした、 ハーフサイズのティッシュペーパー♡ 先程のpicは、 ハンドメイドしたティッシュカバーに 入れて使っていますが… これはスタバカップの再利用Ver.♡ 半分にカットしたティッシュを カップに入れて内側から引き出して 蓋をしただけ(*´꒳`*) 捨てられるはずだった カップの再利用だからタダ🤣 ぱっと見、ドリンクに見えなくもない⁉︎ 見た目も良いからインテリアとしても◎ ちょっと拭きたい時とかは ハーフサイズで充分だから 消費量も半分に♪
我が家の節約術♡ 半分にカットした、 ハーフサイズのティッシュペーパー♡ 先程のpicは、 ハンドメイドしたティッシュカバーに 入れて使っていますが… これはスタバカップの再利用Ver.♡ 半分にカットしたティッシュを カップに入れて内側から引き出して 蓋をしただけ(*´꒳`*) 捨てられるはずだった カップの再利用だからタダ🤣 ぱっと見、ドリンクに見えなくもない⁉︎ 見た目も良いからインテリアとしても◎ ちょっと拭きたい時とかは ハーフサイズで充分だから 消費量も半分に♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
¥900
使い終わったものを活用したリメイク・DIY★ フックは1個欲しいけど3個入りとか買っちゃう私💦 そのため使ってないフックが沢山あります。 今まで1つのボックスにドバッと入れていましたが、いざ使う時に同じものがどれくらいあるのか分からなかったので分けて収納しました😊 この白い収納ケースは3個パックで売っている豆腐の容器です♫ 細かい物を収納するのにピッタリだし、カットも簡単なのでサイズ調節しやすいのも嬉しいポイント💡 ホワイトで統一感も出るので使いやすいです。 食べた後捨てるのがもったいない容器ですよ〜♫ この豆腐の容器で文房具を収納した過去picがあるので載せさせて頂きますね📷(写真3枚目)
使い終わったものを活用したリメイク・DIY★ フックは1個欲しいけど3個入りとか買っちゃう私💦 そのため使ってないフックが沢山あります。 今まで1つのボックスにドバッと入れていましたが、いざ使う時に同じものがどれくらいあるのか分からなかったので分けて収納しました😊 この白い収納ケースは3個パックで売っている豆腐の容器です♫ 細かい物を収納するのにピッタリだし、カットも簡単なのでサイズ調節しやすいのも嬉しいポイント💡 ホワイトで統一感も出るので使いやすいです。 食べた後捨てるのがもったいない容器ですよ〜♫ この豆腐の容器で文房具を収納した過去picがあるので載せさせて頂きますね📷(写真3枚目)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
yocchanさんの実例写真
捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク♡ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決ヽ(´▽`)/♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなんかを貼れば統一感出るし 生活感が出やすい紐類が 一気におしゃれ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます。 我が家は、何年も前から紐収納は このスタイルでストレスフリー✨ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入っているのか分かるし◎ 我が家は、 ガムシロやスティックコーヒーなんかにも 味のり容器を使用してます♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もないし 床も傷つけない‼︎ 何と言っても、 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから とってもエコ(*´-`)✨
捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク♡ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決ヽ(´▽`)/♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなんかを貼れば統一感出るし 生活感が出やすい紐類が 一気におしゃれ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます。 我が家は、何年も前から紐収納は このスタイルでストレスフリー✨ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入っているのか分かるし◎ 我が家は、 ガムシロやスティックコーヒーなんかにも 味のり容器を使用してます♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もないし 床も傷つけない‼︎ 何と言っても、 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから とってもエコ(*´-`)✨
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
スタバカップの再利用♡ 半分にカットした、 ハーフサイズのティッシュを カップに入れて内側から引き出して 蓋をしただけの簡単リメイク(*´꒳`*) 何も加工してないから リメイクと呼んでいいのかも怪しいレベル😂 捨てられるはずだった カップの再利用だからケース代はタダ🤣 見た目も良いからインテリア的にも◎ ちょっと拭きたい時とかは ハーフサイズで十分だから 消費量も半分になり、節約に♪ ちなみに、 ティッシュのカットはハサミじゃなくて 包丁でカットすると簡単だし、 キレイに切れます٩(^‿^)۶
スタバカップの再利用♡ 半分にカットした、 ハーフサイズのティッシュを カップに入れて内側から引き出して 蓋をしただけの簡単リメイク(*´꒳`*) 何も加工してないから リメイクと呼んでいいのかも怪しいレベル😂 捨てられるはずだった カップの再利用だからケース代はタダ🤣 見た目も良いからインテリア的にも◎ ちょっと拭きたい時とかは ハーフサイズで十分だから 消費量も半分になり、節約に♪ ちなみに、 ティッシュのカットはハサミじゃなくて 包丁でカットすると簡単だし、 キレイに切れます٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
womiさんの実例写真
子どもが成長して、いつのまにか遊ばなくなったレゴ。 購入して20年近く経ったので、すっかり古ぼけてしまいましたが、もったいなくて鉢カバーを作って再利用中🌱
子どもが成長して、いつのまにか遊ばなくなったレゴ。 購入して20年近く経ったので、すっかり古ぼけてしまいましたが、もったいなくて鉢カバーを作って再利用中🌱
womi
womi
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
スタバの紙袋やカップが捨てられず活用しています 籠にそのまま入れて使ったり、ブックカバーにしたり、リメイクしてポーチにしたり、コーヒーかすの消臭剤入れにしたりと色々と使っています🎵 リメイクポーチは私が作ったのは両面テープでファスナーを取り付けたのですが、見た目がイマイチ😆 でも友人が欲しいと言ってくれたのでプレゼントしたのですが… それを見本にしっかりと縫ったバージョンを作ってくれました♡ 丈夫にオシャレなポーチになって使いやすさも抜群です♡
スタバの紙袋やカップが捨てられず活用しています 籠にそのまま入れて使ったり、ブックカバーにしたり、リメイクしてポーチにしたり、コーヒーかすの消臭剤入れにしたりと色々と使っています🎵 リメイクポーチは私が作ったのは両面テープでファスナーを取り付けたのですが、見た目がイマイチ😆 でも友人が欲しいと言ってくれたのでプレゼントしたのですが… それを見本にしっかりと縫ったバージョンを作ってくれました♡ 丈夫にオシャレなポーチになって使いやすさも抜群です♡
maron
maron
4DK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
リビングの窓枠を使って作ったヌックが我が家の癒しスペースです。ニトリで買ってきたクッションカバーがコスパ良すぎてお気に入りです。 それから、フロアクッションのおかげでここのヌックがさらに最高の場所になりました!ふかふか❤️ 座る場所は60×160ほどあり、横になることもできるので、1人時間に気がつくとウトウトしてしまうこともしばしば笑 最近、プール開きをしたので子供たちは学校から帰宅後毎日楽しく遊んでいます。母は暑いのでここからアイスコーヒーを飲みながら子どもたちの楽しそうな様子を見ております。
リビングの窓枠を使って作ったヌックが我が家の癒しスペースです。ニトリで買ってきたクッションカバーがコスパ良すぎてお気に入りです。 それから、フロアクッションのおかげでここのヌックがさらに最高の場所になりました!ふかふか❤️ 座る場所は60×160ほどあり、横になることもできるので、1人時間に気がつくとウトウトしてしまうこともしばしば笑 最近、プール開きをしたので子供たちは学校から帰宅後毎日楽しく遊んでいます。母は暑いのでここからアイスコーヒーを飲みながら子どもたちの楽しそうな様子を見ております。
k-k-mama
k-k-mama
家族
Minteaさんの実例写真
「エアー緩衝材」を活用しています⭐︎ SNSのライフハックで見ました 繋がったままで、ヒラヒラした方をズバーッと切って、ピリピリ切り離すと小袋に! ((o(*・▽・*)/)) ヘンシ-ン 私は主に排水口の髪の毛取りに使っています 指先を入れてゴミを掴んで、クルッと裏返すと触らなくて済むのでオススメです キッチンでも、お茶柄や納豆のタレを捨てたり、ちょっとしたゴミ入れに使ってますー♪
「エアー緩衝材」を活用しています⭐︎ SNSのライフハックで見ました 繋がったままで、ヒラヒラした方をズバーッと切って、ピリピリ切り離すと小袋に! ((o(*・▽・*)/)) ヘンシ-ン 私は主に排水口の髪の毛取りに使っています 指先を入れてゴミを掴んで、クルッと裏返すと触らなくて済むのでオススメです キッチンでも、お茶柄や納豆のタレを捨てたり、ちょっとしたゴミ入れに使ってますー♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
tokkoさんの実例写真
洗濯洗剤と柔軟剤、キャップで図って入れるのは面倒。 洗剤類を変えたのを機に、以前使っていた洗剤ボトルを再利用。 我が家の洗濯機指定の洗剤量に合わせて、ブッシュ数を明記しました。
洗濯洗剤と柔軟剤、キャップで図って入れるのは面倒。 洗剤類を変えたのを機に、以前使っていた洗剤ボトルを再利用。 我が家の洗濯機指定の洗剤量に合わせて、ブッシュ数を明記しました。
tokko
tokko
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
モニター当選したLIXILの「エコカラットセルフ」 の梱包資材を再利用する為に大事に保管✧  生活感をなくす工夫、 ブックカバーをDIYしました*ᔦᔧ 本のラベルはSHEINのフォトプリンター🏷ˎˊ˗ 安価な上にわが家で大活躍中ᵕ̈* すっきり〜ˎˊ˗
モニター当選したLIXILの「エコカラットセルフ」 の梱包資材を再利用する為に大事に保管✧  生活感をなくす工夫、 ブックカバーをDIYしました*ᔦᔧ 本のラベルはSHEINのフォトプリンター🏷ˎˊ˗ 安価な上にわが家で大活躍中ᵕ̈* すっきり〜ˎˊ˗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
pinonさんの実例写真
洗面所の蛇口交換しました! キッチンの次は洗面台の水漏れ💧 ポタポタではなくて根元からじわじわと漏れていたのでずっと気がつかなかったんです😢 Amazonでお安く購入 水道は旦那さんの得意分野で交換してくれました 角度が変えられてシャワーにもなって断然使いやすくなりました😊 ついでに扉も外れていたので作りました これ素麺の箱の再利用 材料費0リメイク! ②before これも水とお湯で分かれていたのを昔交換したもの 蛇口固定で低くて使いずらくなんとかしたかった場所 ③おまけ◡̈ 蛇口外したらなんか顔的なものが現れました(゚∀゚ノ)ノキャー
洗面所の蛇口交換しました! キッチンの次は洗面台の水漏れ💧 ポタポタではなくて根元からじわじわと漏れていたのでずっと気がつかなかったんです😢 Amazonでお安く購入 水道は旦那さんの得意分野で交換してくれました 角度が変えられてシャワーにもなって断然使いやすくなりました😊 ついでに扉も外れていたので作りました これ素麺の箱の再利用 材料費0リメイク! ②before これも水とお湯で分かれていたのを昔交換したもの 蛇口固定で低くて使いずらくなんとかしたかった場所 ③おまけ◡̈ 蛇口外したらなんか顔的なものが現れました(゚∀゚ノ)ノキャー
pinon
pinon
3DK | 家族
PR
楽天市場
Haさんの実例写真
窓辺のクリスマスツリー🎄 お掃除ついでに飾りました🎶 昨年買ったACTUSのものです😊 ゴールドボタンのオーナメントは着なくなったコートのボタンを再利用して作りました(pic②③④ ※昨年のpicです)♻️✨ 今年も何かを再利用してオーナメント作れないかと考え中です🤔💭
窓辺のクリスマスツリー🎄 お掃除ついでに飾りました🎶 昨年買ったACTUSのものです😊 ゴールドボタンのオーナメントは着なくなったコートのボタンを再利用して作りました(pic②③④ ※昨年のpicです)♻️✨ 今年も何かを再利用してオーナメント作れないかと考え中です🤔💭
Ha
Ha
もっと見る