コメント7
taka
毎日強風。でもちょっとだけ換気。

この写真を見た人へのおすすめの写真

misakoさんの実例写真
とりあえずベースは完成、取り付け完了。あとはペイントと取っ手付けるだけ!
とりあえずベースは完成、取り付け完了。あとはペイントと取っ手付けるだけ!
misako
misako
家族
misakoさんの実例写真
自作の折れ戸は白くペイントしました。玄関から丸見えだったベッドが隠れて、安心、そして大満足♡
自作の折れ戸は白くペイントしました。玄関から丸見えだったベッドが隠れて、安心、そして大満足♡
misako
misako
家族
Kyoさんの実例写真
キッチンのお勝手口を隠すための扉できあがりました。冷蔵庫開ける時の邪魔にならないように、折れ戸にしました。
キッチンのお勝手口を隠すための扉できあがりました。冷蔵庫開ける時の邪魔にならないように、折れ戸にしました。
Kyo
Kyo
4LDK | 家族
takaさんの実例写真
年末から取りかかっていた折れ戸。 ようやく完成が見えてきました。 DIY初心者の私にはとても長い道のりだった… いや、まだゴールじゃないけど(´・_・`) 今日はもう疲れた…
年末から取りかかっていた折れ戸。 ようやく完成が見えてきました。 DIY初心者の私にはとても長い道のりだった… いや、まだゴールじゃないけど(´・_・`) 今日はもう疲れた…
taka
taka
2LDK | 家族
takaさんの実例写真
8枚全て設置完了( ´ ▽ ` )ノ♬ 後は枠の処理とかカーテンとかちまちまやっていきます。 モンステラ、モカにかじられた跡がなんかかわいい(笑)
8枚全て設置完了( ´ ▽ ` )ノ♬ 後は枠の処理とかカーテンとかちまちまやっていきます。 モンステラ、モカにかじられた跡がなんかかわいい(笑)
taka
taka
2LDK | 家族
mamanさんの実例写真
これ作るの苦労したなぁ…とシミジミ~_~; その割にあまり気に入った出来映えではないという…ね。
これ作るの苦労したなぁ…とシミジミ~_~; その割にあまり気に入った出来映えではないという…ね。
maman
maman
家族
takaさんの実例写真
折れ戸、折れた図。 午後からは日差しがキツいのでサッシにはUV目隠しシートを貼りました。 作った窓枠にはダイソーのPPシートって下敷きのでっかいやつみたいなのにセリアのガラスシート貼ってます。
折れ戸、折れた図。 午後からは日差しがキツいのでサッシにはUV目隠しシートを貼りました。 作った窓枠にはダイソーのPPシートって下敷きのでっかいやつみたいなのにセリアのガラスシート貼ってます。
taka
taka
2LDK | 家族
takaさんの実例写真
窓からの景色もすっかり緑色に変わりました。 気持ちいいな♡
窓からの景色もすっかり緑色に変わりました。 気持ちいいな♡
taka
taka
2LDK | 家族
PR
楽天市場
takaさんの実例写真
海とグリーンのコラボコーナー。
海とグリーンのコラボコーナー。
taka
taka
2LDK | 家族
smileyさんの実例写真
窓枠、完成しました♡ 最後の取り付けでずいぶん現実逃避していましたが…頑張りました♪ 結果的にこれは、折れ戸とも言うのでしょうか…o(゚д゚o≡o゚д゚)o 雰囲気が大人っぽくなって、満足です♡
窓枠、完成しました♡ 最後の取り付けでずいぶん現実逃避していましたが…頑張りました♪ 結果的にこれは、折れ戸とも言うのでしょうか…o(゚д゚o≡o゚д゚)o 雰囲気が大人っぽくなって、満足です♡
smiley
smiley
3LDK | 家族
takaさんの実例写真
西日が入るこの窓。 サッシには目隠しUVシートを貼ってます。 それでも夏は暑くて雨戸は締め切り。 でもそれ以外は柔らかい陽射しで午後は暖かく過ごせます^ ^ シルエットが可愛い小物や透ける瓶など窓辺ならではのディスプレイができるように上下は棚になってます♬
西日が入るこの窓。 サッシには目隠しUVシートを貼ってます。 それでも夏は暑くて雨戸は締め切り。 でもそれ以外は柔らかい陽射しで午後は暖かく過ごせます^ ^ シルエットが可愛い小物や透ける瓶など窓辺ならではのディスプレイができるように上下は棚になってます♬
taka
taka
2LDK | 家族
mami-s-cafeさんの実例写真
折れ戸にしました。寒さ対策。全然 体感温度が違うのでもっと早くやれば良かった。
折れ戸にしました。寒さ対策。全然 体感温度が違うのでもっと早くやれば良かった。
mami-s-cafe
mami-s-cafe
2DK | 一人暮らし
takaさんの実例写真
今日は雨。 インフルの娘を放って置くわけにもいかず今日は有給休暇。めちゃ元気だけど隔離。 思いがけずゆっくりとした休日を手に入れた♡
今日は雨。 インフルの娘を放って置くわけにもいかず今日は有給休暇。めちゃ元気だけど隔離。 思いがけずゆっくりとした休日を手に入れた♡
taka
taka
2LDK | 家族
takaさんの実例写真
外は暴風…。 仕事行かずに引きこもっていたい…。
外は暴風…。 仕事行かずに引きこもっていたい…。
taka
taka
2LDK | 家族
takaさんの実例写真
少しだけスッキリ
少しだけスッキリ
taka
taka
2LDK | 家族
takaさんの実例写真
朝の換気中。 パンパスグラスが風に揺れて、それだけで秋っぽい。
朝の換気中。 パンパスグラスが風に揺れて、それだけで秋っぽい。
taka
taka
2LDK | 家族
PR
楽天市場
asmaさんの実例写真
サンルームの扉が4枚折れ戸に変わりました! それでもまだ完成ではなくて…… 早く置きたくて、少しだけ仮置きしてみました♪
サンルームの扉が4枚折れ戸に変わりました! それでもまだ完成ではなくて…… 早く置きたくて、少しだけ仮置きしてみました♪
asma
asma
3LDK | 家族
j.bさんの実例写真
片付け苦手だからキッチン後ろは隠す収納にしたのに、その手前が片付けれなくってなかなか写真が撮れませんでした。。(-∀-`; ) でもお気に入りの風景です♡
片付け苦手だからキッチン後ろは隠す収納にしたのに、その手前が片付けれなくってなかなか写真が撮れませんでした。。(-∀-`; ) でもお気に入りの風景です♡
j.b
j.b
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
KID_Aさんの実例写真
久しぶりにリビングの写真投稿です。 リビングドアの先にはトイレ(ФωФ) こちらは防音対策としてロックウール入れてもらいました。音はほぼ気にならないので効果はあると思います❗ あとはトイレドアを普通のドアではなく、折れ戸にしてます♪♪
久しぶりにリビングの写真投稿です。 リビングドアの先にはトイレ(ФωФ) こちらは防音対策としてロックウール入れてもらいました。音はほぼ気にならないので効果はあると思います❗ あとはトイレドアを普通のドアではなく、折れ戸にしてます♪♪
KID_A
KID_A
家族
ladybug.さんの実例写真
北向き出窓の寒さ対策のためDIYした内窓です 窓枠をペイントし、モールディングで枠をつけました。 窓の部分は二重になっていて、内側は風を通せるように回転窓になっていて、その外側は掃除するとき用に折れ戸式にガバっと開けるようにしています。 説明がわかりにくいな(笑) この窓に合わせて周りは紫の漆喰を塗っています。 今週は過去picを使いまわしDIYイベ参加です コメお気遣いなく(*^^*)
北向き出窓の寒さ対策のためDIYした内窓です 窓枠をペイントし、モールディングで枠をつけました。 窓の部分は二重になっていて、内側は風を通せるように回転窓になっていて、その外側は掃除するとき用に折れ戸式にガバっと開けるようにしています。 説明がわかりにくいな(笑) この窓に合わせて周りは紫の漆喰を塗っています。 今週は過去picを使いまわしDIYイベ参加です コメお気遣いなく(*^^*)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
hyuirochanさんの実例写真
takaさんのおウチの素敵な折れ戸に憧れて作ってみました♡
takaさんのおウチの素敵な折れ戸に憧れて作ってみました♡
hyuirochan
hyuirochan
3DK | 家族
yokoさんの実例写真
左側に見える折れ戸☆ 収納に見えるけど、実は収納ではないのです ( ̄∀ ̄)次の写真で、扉を開けたの載せまーーーす笑笑
左側に見える折れ戸☆ 収納に見えるけど、実は収納ではないのです ( ̄∀ ̄)次の写真で、扉を開けたの載せまーーーす笑笑
yoko
yoko
家族
fuafuaさんの実例写真
カフェ風の折れ戸に床タイル&吹き抜け。 正方形の窓にwシェードがお気に入りです。 わんこ達の大好きな場所〜 ハンモックは2階にもあります。
カフェ風の折れ戸に床タイル&吹き抜け。 正方形の窓にwシェードがお気に入りです。 わんこ達の大好きな場所〜 ハンモックは2階にもあります。
fuafua
fuafua
家族
PR
楽天市場
fuafuaさんの実例写真
お気に入りの折れ戸と大きなfix窓のブラインド タチカワブラインドでした〜(*Ü*) 我が家のインナーテラスになくてはならない天井まである大きな折戸❣️ カフェ風の素敵な折れ戸を探してもらいました。 わんこのカットの時や犬が苦手なお客さんが来た時などは全部閉めて、大きなわんこroomに! 2枚づつ折れて移動できるので、フルオープンにしたり全部閉めたり、一部を開けたりと色んな形に出来てとても便利です。 吹き抜けテラス内の大きなfix窓4枚にもロールブラインドをつけてあります。 大きくてもスムーズに上げ下げ出来るのでとても使い勝手がいいです😊
お気に入りの折れ戸と大きなfix窓のブラインド タチカワブラインドでした〜(*Ü*) 我が家のインナーテラスになくてはならない天井まである大きな折戸❣️ カフェ風の素敵な折れ戸を探してもらいました。 わんこのカットの時や犬が苦手なお客さんが来た時などは全部閉めて、大きなわんこroomに! 2枚づつ折れて移動できるので、フルオープンにしたり全部閉めたり、一部を開けたりと色んな形に出来てとても便利です。 吹き抜けテラス内の大きなfix窓4枚にもロールブラインドをつけてあります。 大きくてもスムーズに上げ下げ出来るのでとても使い勝手がいいです😊
fuafua
fuafua
家族
kajitta.ringoさんの実例写真
この連休に、大型のDIYに挑戦しました! 猫が玄関の土間に下りないように、と、屋外脱走防止のため、木材で扉を作りました! なんとか形になったので、ほっとしました! 我が家の狭い玄関スペースに設置するため、中折れ戸にして、全開にしている時に、右側の壁に沿うようにしました。大きさの割に圧迫感が少なくて、いい感じ。 今回使った塗装が、アサヒペンから発売されている水性ステインジェルのホワイトなんですが、とても塗りやすく綺麗に仕上がり感動しました!おすすめです。
この連休に、大型のDIYに挑戦しました! 猫が玄関の土間に下りないように、と、屋外脱走防止のため、木材で扉を作りました! なんとか形になったので、ほっとしました! 我が家の狭い玄関スペースに設置するため、中折れ戸にして、全開にしている時に、右側の壁に沿うようにしました。大きさの割に圧迫感が少なくて、いい感じ。 今回使った塗装が、アサヒペンから発売されている水性ステインジェルのホワイトなんですが、とても塗りやすく綺麗に仕上がり感動しました!おすすめです。
kajitta.ringo
kajitta.ringo
3LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
玄関側は親子ドア、と土間は折れ戸。全て造作で特別に作っていただきました。上部も開き、夏は風がよく通ります。 自転車や釣り道具、タイヤなどのカー用品も大開口で出し入れ楽々。 新築注文時にこだわった部分です✨
玄関側は親子ドア、と土間は折れ戸。全て造作で特別に作っていただきました。上部も開き、夏は風がよく通ります。 自転車や釣り道具、タイヤなどのカー用品も大開口で出し入れ楽々。 新築注文時にこだわった部分です✨
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
icchiiiさんの実例写真
猫部屋を作るために格子の折れ戸をDIY。 元々襖があった場所。 手前側3枚、奥側2枚の全部で5枚。 まだ鍵をどうするか悩み中。。 今まではお留守番の時はケージだったけど、完成すればもっとのびのびできるかな^ↀᴥↀ^
猫部屋を作るために格子の折れ戸をDIY。 元々襖があった場所。 手前側3枚、奥側2枚の全部で5枚。 まだ鍵をどうするか悩み中。。 今まではお留守番の時はケージだったけど、完成すればもっとのびのびできるかな^ↀᴥↀ^
icchiii
icchiii
家族
naoさんの実例写真
お久しぶりです^ ^ 北海道のお家には玄関ドアの外側に玄関フード(風除室)があるって知ってからかれこれ5年(実物見た事ない😅) ここは九州だからそこまでの必要はないんだけど、玄関の中にもうひとつ扉あったらもっと寒さが改善出来たりして?!と、何時かしたいと思ってて。 やっと5年越し「いつやる?今でしょ!!」みたいな。 あと、うちの猫、玄関扉(引き戸)開けれるようになって脱走しちゃいます。 それも兼ねて折り戸の扉をラブリコ使って作りました😊
お久しぶりです^ ^ 北海道のお家には玄関ドアの外側に玄関フード(風除室)があるって知ってからかれこれ5年(実物見た事ない😅) ここは九州だからそこまでの必要はないんだけど、玄関の中にもうひとつ扉あったらもっと寒さが改善出来たりして?!と、何時かしたいと思ってて。 やっと5年越し「いつやる?今でしょ!!」みたいな。 あと、うちの猫、玄関扉(引き戸)開けれるようになって脱走しちゃいます。 それも兼ねて折り戸の扉をラブリコ使って作りました😊
nao
nao
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
折れ戸が開けた時。
折れ戸が開けた時。
nao
nao
4LDK | 家族
yuzukoさんの実例写真
シール¥388
普段はササッと終わらせてしまう浴室の折れ戸周りのお掃除をちょっとしっかり目にやりました🤗 折れ戸の上部に溜まったホコリ💦 シーリング剤についてしまったホコリ💦 隙間に入り込んでしまった人毛や猫毛💦 ...等々 こうして見て見ぬふりをしてきた汚れと正面から向き合うとちゃんと汚れ予防しておけばもう少し楽にお掃除出来たのにねって心底思います😂 という訳で、しっかりお掃除してスッキリした後は折れ戸本体のホコリが溜まりやすいところとゴムパッキンと桟の間と桟と床の繋ぎ目の3箇所にマスキングテープを貼りました🤗 これで次回の掃除はグッと楽になるはず😆
普段はササッと終わらせてしまう浴室の折れ戸周りのお掃除をちょっとしっかり目にやりました🤗 折れ戸の上部に溜まったホコリ💦 シーリング剤についてしまったホコリ💦 隙間に入り込んでしまった人毛や猫毛💦 ...等々 こうして見て見ぬふりをしてきた汚れと正面から向き合うとちゃんと汚れ予防しておけばもう少し楽にお掃除出来たのにねって心底思います😂 という訳で、しっかりお掃除してスッキリした後は折れ戸本体のホコリが溜まりやすいところとゴムパッキンと桟の間と桟と床の繋ぎ目の3箇所にマスキングテープを貼りました🤗 これで次回の掃除はグッと楽になるはず😆
yuzuko
yuzuko
家族
milamiche52さんの実例写真
折れ戸♡
折れ戸♡
milamiche52
milamiche52
3LDK | 家族
PR
楽天市場
milamiche52さんの実例写真
勝手口前。カーテンで仕切ってたんですが、折れ戸をDIYしてみました。奥にまだ部屋があるような感じで、何だか広く見えたり♡一応現助回復できます。
勝手口前。カーテンで仕切ってたんですが、折れ戸をDIYしてみました。奥にまだ部屋があるような感じで、何だか広く見えたり♡一応現助回復できます。
milamiche52
milamiche52
3LDK | 家族
Reinaさんの実例写真
遅れましたが明けましておめでとうございます。 新年一発目がトイレというのもなんですが、大晦日にトイレのドアを折れ戸にDIYしました(笑) 本来押し入れをクローゼットにする用の折れ戸ですが、安くて手っ取り早いのでトイレのドアに採用しました◎ 真ん中に若干隙間があるので、配線カバーを裏面に付けて目隠しにしました。 洗面所の入り口の半分以上を塞いでたドアが全く干渉しなくなって大満足です♪ あとは便座をどうするかだな…。
遅れましたが明けましておめでとうございます。 新年一発目がトイレというのもなんですが、大晦日にトイレのドアを折れ戸にDIYしました(笑) 本来押し入れをクローゼットにする用の折れ戸ですが、安くて手っ取り早いのでトイレのドアに採用しました◎ 真ん中に若干隙間があるので、配線カバーを裏面に付けて目隠しにしました。 洗面所の入り口の半分以上を塞いでたドアが全く干渉しなくなって大満足です♪ あとは便座をどうするかだな…。
Reina
Reina
4LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
わが家のドア 一昨年リビングをリノベした時に玄関に続く廊下から直接入るドアと、ダイニングキッチンとの境に天井までの折れ戸をつけました どちらも木目オークで自然な色合いが気に入っています 折れ戸には自分でアクセントにマステをフリーハンドで貼っています 昨夜から色鉛筆画を描いていて没頭し過ぎてしまうので気をつけないと😅
わが家のドア 一昨年リビングをリノベした時に玄関に続く廊下から直接入るドアと、ダイニングキッチンとの境に天井までの折れ戸をつけました どちらも木目オークで自然な色合いが気に入っています 折れ戸には自分でアクセントにマステをフリーハンドで貼っています 昨夜から色鉛筆画を描いていて没頭し過ぎてしまうので気をつけないと😅
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
出来上がった格子窓DIY。 折れ戸の感じも良き♡♡♡ https://www.instagram.com/kokochi_yoi_kurashi
出来上がった格子窓DIY。 折れ戸の感じも良き♡♡♡ https://www.instagram.com/kokochi_yoi_kurashi
momo
momo
家族
orinさんの実例写真
折れ戸¥37,500
冬に向けてリビングの暖房対策🙌 リビング階段に取り付けた折れ戸です💡 お風呂みたい⁇笑
冬に向けてリビングの暖房対策🙌 リビング階段に取り付けた折れ戸です💡 お風呂みたい⁇笑
orin
orin
3LDK | 家族
seajewelryさんの実例写真
リビング収納☺️ 折れ扉なので試行錯誤しながら 収納の見直しをしていこうと思います😊
リビング収納☺️ 折れ扉なので試行錯誤しながら 収納の見直しをしていこうと思います😊
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
設置してから何度も投稿している場所ですが、 after before before after です。 男の子2人の部屋を 間仕切りました。 将来を考えて 壁ではなく 折れ戸で間仕切りました。 タチカワの商品です。
設置してから何度も投稿している場所ですが、 after before before after です。 男の子2人の部屋を 間仕切りました。 将来を考えて 壁ではなく 折れ戸で間仕切りました。 タチカワの商品です。
chiiyan
chiiyan
2LDK
ladybug.さんの実例写真
出窓にDIYした内窓の作り方に質問頂きましたので、素人DIYなのですが簡単なHow toを。 1. 元の窓枠の内側に1x4材で枠を作る(元の窓枠にネジ穴を開けないため) 2. その内側に1x1(19mm)材で3枚の窓を作り、蝶番で折れ戸式に 3. さらにその内側に2mmほど小さい窓を12mm角材でつくり回転式に 4. 回転の仕組みは回転窓の上下中央にダボを埋め込み、折れ戸窓に一回り大きな穴をあけてクルクル回るようにしています。回転窓はダボが出っ張るので、2の折れ戸は上下どちらか1方を空けて作り、回転窓をはめてから閉じます。 5. 窓は中空ポリカーボネートに窓フィルムを貼り版を後ろからタッカーで留めているだけなので、近くで見ると不細工です笑 6. 内窓を蝶番で1の窓枠に固定。蝶番バランスよくつけるの苦手…一度マスキングテープで蝶番を仮留めして上下左右バランスとりながら慎重に固定 7. 窓枠正面にモールディング材を貼って1.の窓枠が見えないように化粧。マスキングテープの上から強力両面テープで貼り、数カ所隠し釘で補強してます 私は回転窓をギリギリサイズで作ったので回転が、スムーズではありません😅 隙間はできますが、少し小さめに作ると多少傾きがあっても回りやすいと思います。風が吹くとパタパタしちゃうので気になるようなら何かフック🪝(あおり止)をつけると良いでしょう
出窓にDIYした内窓の作り方に質問頂きましたので、素人DIYなのですが簡単なHow toを。 1. 元の窓枠の内側に1x4材で枠を作る(元の窓枠にネジ穴を開けないため) 2. その内側に1x1(19mm)材で3枚の窓を作り、蝶番で折れ戸式に 3. さらにその内側に2mmほど小さい窓を12mm角材でつくり回転式に 4. 回転の仕組みは回転窓の上下中央にダボを埋め込み、折れ戸窓に一回り大きな穴をあけてクルクル回るようにしています。回転窓はダボが出っ張るので、2の折れ戸は上下どちらか1方を空けて作り、回転窓をはめてから閉じます。 5. 窓は中空ポリカーボネートに窓フィルムを貼り版を後ろからタッカーで留めているだけなので、近くで見ると不細工です笑 6. 内窓を蝶番で1の窓枠に固定。蝶番バランスよくつけるの苦手…一度マスキングテープで蝶番を仮留めして上下左右バランスとりながら慎重に固定 7. 窓枠正面にモールディング材を貼って1.の窓枠が見えないように化粧。マスキングテープの上から強力両面テープで貼り、数カ所隠し釘で補強してます 私は回転窓をギリギリサイズで作ったので回転が、スムーズではありません😅 隙間はできますが、少し小さめに作ると多少傾きがあっても回りやすいと思います。風が吹くとパタパタしちゃうので気になるようなら何かフック🪝(あおり止)をつけると良いでしょう
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
monetさんの実例写真
モニターでリノベマンションツアーに参加しました! 2つめのレポです。 (間取りは1つめのレポにあります。) 写真は、洋室2部屋です。 洋室1のクローゼット折れ戸はラシッサSのもので、取手が付いていないフラットなデザイン! スッキリしていて素敵です。 床材のラシッサDフロアのグレージュエルムカラーが、グレーやブラックを基調としたインテリアに合うと思いました!素敵! サンゲツのグレーのアクセントクロスも光沢があるタイプで素敵でした。 洋室2の扉がラフィスの標準ドアのグレーカラーで、マットな質感と、スクエアJアイアンブラックハンドルでかっこいい! わずか6mmのライン枠なので、とてもすっきり見えます! ドアのマグネットラッチが出ない仕様に進化しているのもすごい! ドアのグレーに合わせて、アクセントクロスにもグレーが入っていて、さすがプロのコーディネートだと感心しました! 続きます。
モニターでリノベマンションツアーに参加しました! 2つめのレポです。 (間取りは1つめのレポにあります。) 写真は、洋室2部屋です。 洋室1のクローゼット折れ戸はラシッサSのもので、取手が付いていないフラットなデザイン! スッキリしていて素敵です。 床材のラシッサDフロアのグレージュエルムカラーが、グレーやブラックを基調としたインテリアに合うと思いました!素敵! サンゲツのグレーのアクセントクロスも光沢があるタイプで素敵でした。 洋室2の扉がラフィスの標準ドアのグレーカラーで、マットな質感と、スクエアJアイアンブラックハンドルでかっこいい! わずか6mmのライン枠なので、とてもすっきり見えます! ドアのマグネットラッチが出ない仕様に進化しているのもすごい! ドアのグレーに合わせて、アクセントクロスにもグレーが入っていて、さすがプロのコーディネートだと感心しました! 続きます。
monet
monet
4LDK | 家族
もっと見る