コメント11
nikkori
【オンデマンドエコカラット モニター②】施工しました!説明書には「大きな面積を施工するときは、2人以上で作業することをお奨めします」と書いてありましたが 私1人での作業なので 施工説明書を一度全部読みさらに施工中も読みながら慎重に進めていきました。pic左上から①施工に使う道具を揃えたところ。型紙、ピン、タッカー、水平器などはエコカラットにセットで入っているので自分で用意するのは鉛筆、消しゴム、定規、巻き尺、カッター、保護手袋など新たに購入しなくてもどこのお家にもあるものです。そこに私は壁紙を切るときに使う地ベラを加えてあります。②エコカラット取り付け位置を決めます。一人で施工したのでこれがなかなか手間取りましたが💦とても大事なところなので慎重にいきました。③壁紙をはがします。ここの壁紙は数か月前にセルフリフォームで貼ったばかりだったのではがす時ちょっと躊躇してしまいました(-ω-、)懐かしい板壁が出現!④スチールペーパーを貼っていきます。スチールペーパーはエコカラットより一回り小さいサイズです。壁紙とほぼ同じ厚さのスチールペーパーでシールになっています。間隔をあけて順番に貼っていくだけです。これがエコカラットを貼る下地になります。つづきまーす! ********************************************「ONDEMAND ECOCARAT」https://ondemand-ecocarat.soui-lab.com********************************************

この写真を見た人へのおすすめの写真