コメント21
faun
実家の兄から貰って来ました。実母のお母さん(私のお祖母ちゃん)が、丁寧にちくちくと手で縫った雑巾?だか、テーブルクロス?だかの布です。。。?戦前か、戦後間もない頃の物だそうで、大切に箱に入れて仕舞って有りました。その上の和本は、明治四十四年に、精華堂書店より発行された、百人一首です。picに写っているのは、最初の一句天智天皇の「秋の田の 刈穂の庵の 苫をあらみ 我が衣手は 露に濡れつつ」ずっと百人一首に恋焦がれ、何度も暗記しようとして未だに全句覚えられず( ̄▽ ̄;)汗最初の一句だけは、何度もトライするので何故か覚えてしまうという。。。

この写真を見た人へのおすすめの写真