コメント1
mats
夜更けですみません。我が家の窓事情を少し。我が家が 家を建てる時に大事にしたかったのは暖かくて 陽の注ぐ明るい家でした。なので、単純に窓は多い方がいいのでは?!と家造りの素人は考えていました。なので本当はこの2つの窓の下に さらに2つ同じ配置で窓をつける予定でした。でも設計の方と話していくうちにあまり窓を多くしすぎると 真冬の寒さが心配なのと、お隣さんとなかなかの隣接具合にもかかわらず窓が向き合う感じになるという問題が。悩んだあげく わりと最終段階で下の窓はなくすことにしました。でも なくして良かったかなぁと今は思ってます。住みはじめた年の夏になった時 お隣さんの向かい合うはずだった窓はほぼ毎日のように風をとおすために開いていました。もしも うちもそこに窓を作っていたら きっと お互いなんか開けるのをためらう時があったりするのかなぁ…と思ったりしています笑住んでみて生活してみて 改めて思うことが家造りには本当にたくさんあります。それは良い事も悪い事も 笑でも ここに窓を作らなかった事で お隣さんが気にせず窓を開けられるって なんかお互いのストレスがひとつ削られた感じで なんか良かったなぁ~なんて思います笑住んでみて気付いた事なんですけどね笑でも そんな事 きっと皆さんもありますょね笑家造りって こうしたい!だけを詰め込むだけじゃ 住み心地のいい家にはならないのかなぁと 今さらながら気付かされた気がします。まぁ それでも あれやこれやのこうしたかったったなぁ~~はたくさん ありますけどね笑長文すみません(;´∀`)

この写真を見た人へのおすすめの写真