コメント1
miwa
今日は大工さんの訪問(^^)押し入れの床をリノベーション予定なので現場の下見に来てもらいます☆

この写真を見た人へのおすすめの写真

miyumiyuさんの実例写真
miyumiyu
miyumiyu
家族
waka.さんの実例写真
和室にソファ~ 押し入れを全開にする計画進めています。奥行きあるので、改造次第で小部屋になります
和室にソファ~ 押し入れを全開にする計画進めています。奥行きあるので、改造次第で小部屋になります
waka.
waka.
家族
ungo222さんの実例写真
待っていたロッキングチェアが納品されました。 栗の木の質感、モケットの肌触り、なにより宙に浮いたような座り心地...惚れ惚れします✨ (「・ω・)「ガオー
待っていたロッキングチェアが納品されました。 栗の木の質感、モケットの肌触り、なにより宙に浮いたような座り心地...惚れ惚れします✨ (「・ω・)「ガオー
ungo222
ungo222
shion825さんの実例写真
商品名・品番:サンゲツRE-2767 購入先:壁紙屋本舗 購入した時期:2016年6月 オープン収納の押し入れに、トライアングル柄の壁紙を。 ラベンダー色の部屋に合う壁紙を探して、コレに決めました。 商品名・品番:サンゲツFE- 3727 購入先:壁紙屋本舗 購入した時期:2016年2月 和室の寝室を洋風に変えたくて、ラベンダー色を選択。 柱の色を白にしたので、落ち着いた雰囲気になりました。 生のり付きを使用しましたが、繊維壁の上からも貼れました☆
商品名・品番:サンゲツRE-2767 購入先:壁紙屋本舗 購入した時期:2016年6月 オープン収納の押し入れに、トライアングル柄の壁紙を。 ラベンダー色の部屋に合う壁紙を探して、コレに決めました。 商品名・品番:サンゲツFE- 3727 購入先:壁紙屋本舗 購入した時期:2016年2月 和室の寝室を洋風に変えたくて、ラベンダー色を選択。 柱の色を白にしたので、落ち着いた雰囲気になりました。 生のり付きを使用しましたが、繊維壁の上からも貼れました☆
shion825
shion825
4LDK | 家族
nakoyanさんの実例写真
土日は子供達のベッドを解体して移動させたり 2階で行き場の無くなったベンチを持って下りたり 勢いで和室の押し入れのドアを外し 見せる収納に...中にあった棚を床の間に... 散らかすだけ散らかして 。さあ どうしよう。 時間かかりそうです(´°ᗜ°)ハハッ..
土日は子供達のベッドを解体して移動させたり 2階で行き場の無くなったベンチを持って下りたり 勢いで和室の押し入れのドアを外し 見せる収納に...中にあった棚を床の間に... 散らかすだけ散らかして 。さあ どうしよう。 時間かかりそうです(´°ᗜ°)ハハッ..
nakoyan
nakoyan
4LDK | 家族
kumanosukeさんの実例写真
押し入れ改造
押し入れ改造
kumanosuke
kumanosuke
kumanosukeさんの実例写真
押し入れ改造
押し入れ改造
kumanosuke
kumanosuke
utamamaさんの実例写真
畳の和室、息子部屋に改造計画。before
畳の和室、息子部屋に改造計画。before
utamama
utamama
家族
PR
楽天市場
chikaさんの実例写真
リビング隣の和室は、大きな押し入れがあります。 さすが築40年超え、襖がガタついて開け閉めがしにくかったので、撤去してロールカーテンを付けました。 上段はお布団入れとクローゼット替わりに。 下段は衣装ケースと、DIYした引き出しが入ってます。 衣装ケースは中身が丸見えなのが嫌で、白のマスキングテープでちょっと目隠し。 襖のレール部分には、余ったクッションフロアを敷きました♪
リビング隣の和室は、大きな押し入れがあります。 さすが築40年超え、襖がガタついて開け閉めがしにくかったので、撤去してロールカーテンを付けました。 上段はお布団入れとクローゼット替わりに。 下段は衣装ケースと、DIYした引き出しが入ってます。 衣装ケースは中身が丸見えなのが嫌で、白のマスキングテープでちょっと目隠し。 襖のレール部分には、余ったクッションフロアを敷きました♪
chika
chika
家族
yukimushiさんの実例写真
お布団をはずしたベッドはこんな感じになってます。 1×4材でスノコにしたので通気性もOK 頼りない作りだとおもいきや、大人が上で踊ってもびくともしませーん 衣装ケースも新しくし、ダイソーのリメイクシートを貼ったので、統一感がでたと思います!!
お布団をはずしたベッドはこんな感じになってます。 1×4材でスノコにしたので通気性もOK 頼りない作りだとおもいきや、大人が上で踊ってもびくともしませーん 衣装ケースも新しくし、ダイソーのリメイクシートを貼ったので、統一感がでたと思います!!
yukimushi
yukimushi
2DK | 家族
HANIWaさんの実例写真
二階のコテコテ和室の一角。 before左側床の間、右側襖つきの押し入れ。 オープンクローゼットにしたかったので黒色に統一して、ホームセンターでスチールだかアルミだかの棒を購入→直付けハンガーラックを作りました。 いちお、衣替えのために季節外れは後ろにIKEAの衣装ケース、見えない上部に布団くるくる収納用に空けてます。 あ、それと見えないけどスーツケースも隠してます。 見えないからイベント参加は見送ります😁 手前にある、3段ボックスと手作り二段の棚は動かしやすいようにコマ着けました。
二階のコテコテ和室の一角。 before左側床の間、右側襖つきの押し入れ。 オープンクローゼットにしたかったので黒色に統一して、ホームセンターでスチールだかアルミだかの棒を購入→直付けハンガーラックを作りました。 いちお、衣替えのために季節外れは後ろにIKEAの衣装ケース、見えない上部に布団くるくる収納用に空けてます。 あ、それと見えないけどスーツケースも隠してます。 見えないからイベント参加は見送ります😁 手前にある、3段ボックスと手作り二段の棚は動かしやすいようにコマ着けました。
HANIWa
HANIWa
家族
Aki-555さんの実例写真
リノベ計画中~💦 この部屋は6畳の、THE和室~😅 ここを子供部屋にしようかと思っています~💨 しかも、6畳を2つに仕切れるように…😂(笑) せっまーーっ😂 となると、押し入れも活用しないといけなくなるので、 押し入れに入ってる物を、どっかに持っていかないと…Σ(・ω・ノ)ノ💦 ん…⁉️⁉️ 我が家に、持って行ける場所なんて、ないーーーーっ😂💦 なので、殆んどの物を断捨離しなければなりません~~😱💦 えらいこっちゃデス~😅(笑) さぁ~、この部屋をどないしたら、 いーーでしょうかぁ~~😂 モウ、ヨクワカリマセン~(;゜∀゜)
リノベ計画中~💦 この部屋は6畳の、THE和室~😅 ここを子供部屋にしようかと思っています~💨 しかも、6畳を2つに仕切れるように…😂(笑) せっまーーっ😂 となると、押し入れも活用しないといけなくなるので、 押し入れに入ってる物を、どっかに持っていかないと…Σ(・ω・ノ)ノ💦 ん…⁉️⁉️ 我が家に、持って行ける場所なんて、ないーーーーっ😂💦 なので、殆んどの物を断捨離しなければなりません~~😱💦 えらいこっちゃデス~😅(笑) さぁ~、この部屋をどないしたら、 いーーでしょうかぁ~~😂 モウ、ヨクワカリマセン~(;゜∀゜)
Aki-555
Aki-555
3LDK | 家族
curekinokoさんの実例写真
押し入れにクッションフロアを敷きました★ 下は襖をつけて、上は見せる収納にします。推しのアイテムを飾ります。むふふ。
押し入れにクッションフロアを敷きました★ 下は襖をつけて、上は見せる収納にします。推しのアイテムを飾ります。むふふ。
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
sukiyakiさんの実例写真
押し入れの襖はしっかりした扉に! 廊下側の障子(下がくもりガラス)は襖だったやつに壁紙貼って壁風に!笑 敷居すべりは肌色?だったのをネットで買ったホワイトに張り替え(^ω^)✨ クローゼットの上の扉どうしようか悩み中でとりあえずプラダン置いてるw
押し入れの襖はしっかりした扉に! 廊下側の障子(下がくもりガラス)は襖だったやつに壁紙貼って壁風に!笑 敷居すべりは肌色?だったのをネットで買ったホワイトに張り替え(^ω^)✨ クローゼットの上の扉どうしようか悩み中でとりあえずプラダン置いてるw
sukiyaki
sukiyaki
家族
ai-nさんの実例写真
娘達の臨時休校中に、 子ども部屋の押し入れ改造計画を決行する事にしました! 娘たちもオシャレが楽しいお年頃になってきたので、 押し入れクローゼットにしていきます! まずは、断捨離。 押し入れの大半を占めていたのは、ぬいぐるみとおもちゃ。 娘たちに仕分けさせて、残しておきたいおもちゃは天袋へ、 他は処分しました。 カラーボックス1つ分の荷物だけ残し、 あとは私の作業部屋に移動させて、 ここまで押し入れの中身を無くす事が出来ました! (作業部屋は大変な事になってますが…🤣) この後の計画は、 下段に入れる収納ケースが届いたら、 寝室にある娘たちの服を移動させ、寝室のタンスを1つ断捨離! その後、 寝室にフローリングマットも敷く予定です。 昨年は、物作りもインテリアいじりも出来なかったけど、 今年はがんがん責めたいと思います💪
娘達の臨時休校中に、 子ども部屋の押し入れ改造計画を決行する事にしました! 娘たちもオシャレが楽しいお年頃になってきたので、 押し入れクローゼットにしていきます! まずは、断捨離。 押し入れの大半を占めていたのは、ぬいぐるみとおもちゃ。 娘たちに仕分けさせて、残しておきたいおもちゃは天袋へ、 他は処分しました。 カラーボックス1つ分の荷物だけ残し、 あとは私の作業部屋に移動させて、 ここまで押し入れの中身を無くす事が出来ました! (作業部屋は大変な事になってますが…🤣) この後の計画は、 下段に入れる収納ケースが届いたら、 寝室にある娘たちの服を移動させ、寝室のタンスを1つ断捨離! その後、 寝室にフローリングマットも敷く予定です。 昨年は、物作りもインテリアいじりも出来なかったけど、 今年はがんがん責めたいと思います💪
ai-n
ai-n
3DK | 家族
Sakuraさんの実例写真
まだまだ途中のキッズスペースですがだいぶ片付いたので😆 子供たちが内見のときから大興奮で遊んでいたのがリビング続きの和室の押し入れ😅 ここをお部屋にしちゃおう!ということで上の段をお兄ちゃん専用スペース、下段を妹のスペースに。外側にトロファストを置くことで階段かわりにポーンと上がっては何やら作品を作ってます😆 部屋にトミカやレゴが散らばらないし秘密基地感覚で喜んで片付けします‼️ さらに来客や掃除に疲れても押し入れを閉めてしまえばあらキレイ✨ そしてわずか4.5畳の和室も広く使えるので先日upした鉄棒ハンモックやトランポリンも置けます✨ あとはもう少し子供部屋らしいインテリアを飾りたいな~😍
まだまだ途中のキッズスペースですがだいぶ片付いたので😆 子供たちが内見のときから大興奮で遊んでいたのがリビング続きの和室の押し入れ😅 ここをお部屋にしちゃおう!ということで上の段をお兄ちゃん専用スペース、下段を妹のスペースに。外側にトロファストを置くことで階段かわりにポーンと上がっては何やら作品を作ってます😆 部屋にトミカやレゴが散らばらないし秘密基地感覚で喜んで片付けします‼️ さらに来客や掃除に疲れても押し入れを閉めてしまえばあらキレイ✨ そしてわずか4.5畳の和室も広く使えるので先日upした鉄棒ハンモックやトランポリンも置けます✨ あとはもう少し子供部屋らしいインテリアを飾りたいな~😍
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ig_kote.mama5353さんの実例写真
もともと押し入れだったところを フリースペースに
もともと押し入れだったところを フリースペースに
ig_kote.mama5353
ig_kote.mama5353
beamさんの実例写真
押し入れを解体して在宅勤務スペースにしました。押入れの中板取っ払って壁貼って床貼ってベンチに改造。
押し入れを解体して在宅勤務スペースにしました。押入れの中板取っ払って壁貼って床貼ってベンチに改造。
beam
beam
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
archwayさんの実例写真
押し入れだったスペースを利用して作業場にしました。棚や机はカスタマイズしてもらいました。机の角は、後から丸くしてもらいました。角に当たらなくなったのでよかったです^_^
押し入れだったスペースを利用して作業場にしました。棚や机はカスタマイズしてもらいました。机の角は、後から丸くしてもらいました。角に当たらなくなったのでよかったです^_^
archway
archway
4LDK | 家族
wakana.さんの実例写真
木材・ウッドパネル¥13,101
元和室 押し入れをぶち抜いて秘密基地みたいな収納スペースにしました。 ここだけイクタのチーク材のフローリングをヘリンボーン張りにしています
元和室 押し入れをぶち抜いて秘密基地みたいな収納スペースにしました。 ここだけイクタのチーク材のフローリングをヘリンボーン張りにしています
wakana.
wakana.
shimeeeeezさんの実例写真
和室を洋室へセルフリノベーション! 今回は押し入れの上段を洋服などの収納ができるようにハンガーラックとショップのような棚をDIY(^^) 作り方や費用の詳細は下記ブログにて http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/06/04/075720
和室を洋室へセルフリノベーション! 今回は押し入れの上段を洋服などの収納ができるようにハンガーラックとショップのような棚をDIY(^^) 作り方や費用の詳細は下記ブログにて http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/06/04/075720
shimeeeeez
shimeeeeez
365さんの実例写真
押し入れを収納庫へ。
押し入れを収納庫へ。
365
365
家族
makizoさんの実例写真
築20年になる座敷の押し入れ、襖を外しジャバラのカーテンをベルメゾンで購入し、取り付けました。 通気がよく湿気をなるべく除去できることを望みます😅👌
築20年になる座敷の押し入れ、襖を外しジャバラのカーテンをベルメゾンで購入し、取り付けました。 通気がよく湿気をなるべく除去できることを望みます😅👌
makizo
makizo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Kyokoさんの実例写真
和室を洋室に。 押し入れはクローゼットにしました。 この壁紙にして大正解! グレーのボーダー凄く可愛いです💕
和室を洋室に。 押し入れはクローゼットにしました。 この壁紙にして大正解! グレーのボーダー凄く可愛いです💕
Kyoko
Kyoko
3DK
champrinco.houseさんの実例写真
押し入れをクローゼットに。 内側のクロスは花柄で明るく!
押し入れをクローゼットに。 内側のクロスは花柄で明るく!
champrinco.house
champrinco.house
2LDK | 一人暮らし
kominka_Lifeさんの実例写真
イベント参加 ここリノベしました😃✨ 押し入れをリノベーションして 衣類収納にしました リノベーション前 https://roomclip.jp/photo/pL7J?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント参加 ここリノベしました😃✨ 押し入れをリノベーションして 衣類収納にしました リノベーション前 https://roomclip.jp/photo/pL7J?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kominka_Life
kominka_Life
家族
cyarcyanさんの実例写真
和室を洋室にしてリビングに。押し入れはパソコン置いてワークデスクに。まだ散らかってますがごめんなさい。
和室を洋室にしてリビングに。押し入れはパソコン置いてワークデスクに。まだ散らかってますがごめんなさい。
cyarcyan
cyarcyan
3LDK | 家族
shoさんの実例写真
こんな感じもいいな♡♡ 楽しくなっちゃって色々遊んでます。
こんな感じもいいな♡♡ 楽しくなっちゃって色々遊んでます。
sho
sho
家族
shoさんの実例写真
押入れリメイク 結局、可愛い系に落ち着きました( *´꒳`*)♡♡ 今の気持ちがあがる⤴︎⤴のは、こんな感じ〜 家にあるものだけで、変えたのでまだまだ足りないとこもあるけど… とりあえず落ち着きました! 前の方がいいかな…( ˊᵕˋ ;)
押入れリメイク 結局、可愛い系に落ち着きました( *´꒳`*)♡♡ 今の気持ちがあがる⤴︎⤴のは、こんな感じ〜 家にあるものだけで、変えたのでまだまだ足りないとこもあるけど… とりあえず落ち着きました! 前の方がいいかな…( ˊᵕˋ ;)
sho
sho
家族
shoさんの実例写真
テレワークや、パソコン作業に押入れを机風にしました。 下段には、暖炉風ファンヒーターがあるので暖かです(っ´^ω^`c)アッタカインダカラァ❤ 隠すことばかり考えていた押し入れですが、 ディスプレイを兼ねたお気に入りの場所になって嬉しいです٩(*´︶`*)۶ あとは、お片付け…( ˊᵕˋ ;)
テレワークや、パソコン作業に押入れを机風にしました。 下段には、暖炉風ファンヒーターがあるので暖かです(っ´^ω^`c)アッタカインダカラァ❤ 隠すことばかり考えていた押し入れですが、 ディスプレイを兼ねたお気に入りの場所になって嬉しいです٩(*´︶`*)۶ あとは、お片付け…( ˊᵕˋ ;)
sho
sho
家族
shoさんの実例写真
イベント参加です。 ワークスペースなんて素敵なイベントがあったのにすっかり見落としてました(^_^;)💦 押し入れをリメイクして、ワークスペースとディスプレイ棚コーナーにしました 昨日あげたpicなのでコメントはスルーしてくださいm(_ _)m タグを修正しただけでは、イベントに参加は出来ないのかしら…?
イベント参加です。 ワークスペースなんて素敵なイベントがあったのにすっかり見落としてました(^_^;)💦 押し入れをリメイクして、ワークスペースとディスプレイ棚コーナーにしました 昨日あげたpicなのでコメントはスルーしてくださいm(_ _)m タグを修正しただけでは、イベントに参加は出来ないのかしら…?
sho
sho
家族
PR
楽天市場
naoさんの実例写真
押し入れの扉をDIYしました。襖を利用しようと頑張ってみたけど、1から作成した方が早い! なので、1から作りました。 写真では分かりにくいですが、濃いグレーの色を選びました。正解(*´∇`)ノでした✨ 今は、都会に住んでだ時の家具をリノベーション中です。
押し入れの扉をDIYしました。襖を利用しようと頑張ってみたけど、1から作成した方が早い! なので、1から作りました。 写真では分かりにくいですが、濃いグレーの色を選びました。正解(*´∇`)ノでした✨ 今は、都会に住んでだ時の家具をリノベーション中です。
nao
nao
家族
necomuraさんの実例写真
イベント参加、既出pic。 押し入れDIYしました。 中古物件の元からある押し入れのカビ臭さが気になり、壁・天井に漆喰を塗りました。 押し入れは奥行きがありすぎて物が取り出しにくく なってしまいがちなので、 天板は半分ほどの奥行きにして、 奥の物に手が届きやすくしています。 下段にはシーズンオフのコタツやタープテントを 入れられます。 しまう物を採寸してピッタリ入るよう作りました。 2年ほど経ちますがカビ臭もなく快適です。
イベント参加、既出pic。 押し入れDIYしました。 中古物件の元からある押し入れのカビ臭さが気になり、壁・天井に漆喰を塗りました。 押し入れは奥行きがありすぎて物が取り出しにくく なってしまいがちなので、 天板は半分ほどの奥行きにして、 奥の物に手が届きやすくしています。 下段にはシーズンオフのコタツやタープテントを 入れられます。 しまう物を採寸してピッタリ入るよう作りました。 2年ほど経ちますがカビ臭もなく快適です。
necomura
necomura
3LDK | 家族
puffloveさんの実例写真
細かい雑多な道具をディスプレイを兼ねたキャビネットに収納して見て楽しめる空間にしました。 ブリキサインがある黒い扉もDIYで取り付け。 元々は和室の押し入れで収納力も抜群。
細かい雑多な道具をディスプレイを兼ねたキャビネットに収納して見て楽しめる空間にしました。 ブリキサインがある黒い扉もDIYで取り付け。 元々は和室の押し入れで収納力も抜群。
pufflove
pufflove
3LDK
sacさんの実例写真
寝床途中経過です☺︎☺︎☺︎ 押し入れを隠すように作った壁の裏面は本棚に、 押入れは襖を取り払ってクローゼット化予定です。
寝床途中経過です☺︎☺︎☺︎ 押し入れを隠すように作った壁の裏面は本棚に、 押入れは襖を取り払ってクローゼット化予定です。
sac
sac
3DK | 家族
yukiさんの実例写真
押し入れ秘密基地は結局勉強机に😂 まだまだ完成はしてません🙅🏻‍♀️ レンガクッションは直貼りするとノリ残りでえらいこっちゃになるので仮止めのまま…浮いてるけど気にしない…🤫 下にソファーを入れたので、坊ちゃんはカーテン閉めて1人の空間を楽しんでます🤭💓
押し入れ秘密基地は結局勉強机に😂 まだまだ完成はしてません🙅🏻‍♀️ レンガクッションは直貼りするとノリ残りでえらいこっちゃになるので仮止めのまま…浮いてるけど気にしない…🤫 下にソファーを入れたので、坊ちゃんはカーテン閉めて1人の空間を楽しんでます🤭💓
yuki
yuki
NanaStyleさんの実例写真
押し入れ☆クローゼット!
押し入れ☆クローゼット!
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
今回の押し入れは壁が弱いのでS字フックで補強☆
今回の押し入れは壁が弱いのでS字フックで補強☆
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
reiさんの実例写真
押し入れ全面にリメイクシートを貼りました。引き出し収納も半透明から透けない白の物に変えて全体的に明るい色味になったと思います。
押し入れ全面にリメイクシートを貼りました。引き出し収納も半透明から透けない白の物に変えて全体的に明るい色味になったと思います。
rei
rei
1LDK
PR
楽天市場
hamachiさんの実例写真
元々は倉庫だった部屋の壁を漆喰で塗り、家を譲り受けた際の和ダンスをそのまま使用。押し入れはクローゼットに。
元々は倉庫だった部屋の壁を漆喰で塗り、家を譲り受けた際の和ダンスをそのまま使用。押し入れはクローゼットに。
hamachi
hamachi
もっと見る