コメント1
M.mam
やっている方もいるかもしれませんが、可愛くて、ついつい買ってしまうペーパー類^^;我が家はB5のファイルケースに収納しています!写真のは、小4種類。大2種類入ってます^ ^中身が見えてすぐ取り出せるので、オススメです♡収納してもコンパクトでスッキリ♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

cieriさんの実例写真
脚立が無いと扉上の棚に届かないのでペーパー達はとりあえずここに…
脚立が無いと扉上の棚に届かないのでペーパー達はとりあえずここに…
cieri
cieri
4LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
トイレの上の棚を少し整理!
トイレの上の棚を少し整理!
Yoko
Yoko
1K | 一人暮らし
faunさんの実例写真
六畳の寝室(兼リビング)の押し入れです。100均のペーパーボックスに衣類や道具類を収納しています。 古くなったら紙なので燃えるゴミに捨てれるし、お引っ越しの時はこのまま箱ごとダンボールに詰めれば楽かなぁと思って。 下の段の紫色のものは、寝袋ですw。 裏がフリースなので、とても温かいです。 その奥はキャリングケース2個。 暮らしは楽しみたいけれど、もっと厳選して身軽にもなりたいです。
六畳の寝室(兼リビング)の押し入れです。100均のペーパーボックスに衣類や道具類を収納しています。 古くなったら紙なので燃えるゴミに捨てれるし、お引っ越しの時はこのまま箱ごとダンボールに詰めれば楽かなぁと思って。 下の段の紫色のものは、寝袋ですw。 裏がフリースなので、とても温かいです。 その奥はキャリングケース2個。 暮らしは楽しみたいけれど、もっと厳選して身軽にもなりたいです。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
miiiieさんの実例写真
ストック収納も見直し重たい物だけカゴに入れ、ペーパーバックには根菜類を収納☆
ストック収納も見直し重たい物だけカゴに入れ、ペーパーバックには根菜類を収納☆
miiiie
miiiie
3LDK | 家族
pipikoさんの実例写真
ペーパーホルダー¥957
タカラスタンダードキッチンの引き出しです。 フライパンは取っ手が取れるティファール。 油類はセリアの3つの仕切りがある透明のケースに置いてあります。 ホーローで磁石がくっつくので 収納も、合わせることができます
タカラスタンダードキッチンの引き出しです。 フライパンは取っ手が取れるティファール。 油類はセリアの3つの仕切りがある透明のケースに置いてあります。 ホーローで磁石がくっつくので 収納も、合わせることができます
pipiko
pipiko
家族
Y.Sさんの実例写真
とても広いとは言えない我が家の洗面所。 下着類は無印のポリプロピレンストッカーの中に入れてます。 中が透けないようにLOKKIのペパナプでカバー。
とても広いとは言えない我が家の洗面所。 下着類は無印のポリプロピレンストッカーの中に入れてます。 中が透けないようにLOKKIのペパナプでカバー。
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
funikoさんの実例写真
最近は連日夜に、収納の整理をしています。 こちらはシステムキッチンの引き出し。 食洗機用洗剤、袋類、アルミホイル、クッキングペーパーなどが入った引き出し。
最近は連日夜に、収納の整理をしています。 こちらはシステムキッチンの引き出し。 食洗機用洗剤、袋類、アルミホイル、クッキングペーパーなどが入った引き出し。
funiko
funiko
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
とりあえず、見せたくないものは紙袋の中に…。 papabubbleのショッパーは折り返して小さくして、流せるお掃除シートを入れてます。 棚が高くてシンプルになりすぎてしまう…。 早くアイアンバスケット置きたい❤︎
とりあえず、見せたくないものは紙袋の中に…。 papabubbleのショッパーは折り返して小さくして、流せるお掃除シートを入れてます。 棚が高くてシンプルになりすぎてしまう…。 早くアイアンバスケット置きたい❤︎
bun
bun
1LDK | カップル
PR
楽天市場
tommさんの実例写真
洗面収納です 無印、ニトリ、100均…すっきり見せるには何が良いか悩みます。 皆さんも色々と試行錯誤して素敵なお家に仕上げるんでしょうね~♪
洗面収納です 無印、ニトリ、100均…すっきり見せるには何が良いか悩みます。 皆さんも色々と試行錯誤して素敵なお家に仕上げるんでしょうね~♪
tomm
tomm
家族
mariさんの実例写真
mari
mari
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
イベント参加の為の再投稿です。 キッチン シンク下の引き出し。 ①キッチンペーパーは、出しておくと猫様が狂喜して破壊するので、TOTONOのボックスに収納。 セブンのペーパークリーナーはダイソーのケースに入れています。 ラップ類のケースは無印良品。 意識している事は、色数を抑え、なるべく仕切りやケースは少なめに。 掃除はしてますが、意外とケースの中にカスや猫毛が入って、1つ1つのケースを掃除するのが面倒なので^^; 震災で家が微妙に傾いたので、僅かでも物を減らし軽くしようと努力しています(╹◡╹)
イベント参加の為の再投稿です。 キッチン シンク下の引き出し。 ①キッチンペーパーは、出しておくと猫様が狂喜して破壊するので、TOTONOのボックスに収納。 セブンのペーパークリーナーはダイソーのケースに入れています。 ラップ類のケースは無印良品。 意識している事は、色数を抑え、なるべく仕切りやケースは少なめに。 掃除はしてますが、意外とケースの中にカスや猫毛が入って、1つ1つのケースを掃除するのが面倒なので^^; 震災で家が微妙に傾いたので、僅かでも物を減らし軽くしようと努力しています(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
toufuさんの実例写真
イベント参加用再投稿
イベント参加用再投稿
toufu
toufu
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
ストックを補充しました。 ここにはペーパー類、掃除道具などを収納しています。
ストックを補充しました。 ここにはペーパー類、掃除道具などを収納しています。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
突っ張り棒でペーパーを収納 トイレで使うものは 掃除用具、マットやら 入ってます
突っ張り棒でペーパーを収納 トイレで使うものは 掃除用具、マットやら 入ってます
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
yk_sokさんの実例写真
十人十家 お気に入りのトイレ♡
十人十家 お気に入りのトイレ♡
yk_sok
yk_sok
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
「愛用のキッチンツール」イベント用picです。 キッチンペーパーはTOTONOのボックスに収納。 セブンのペーパークリーナーはダイソーのケースに入れています。 ラップ類のケースは無印良品。 意識している事は、色数を抑え、なるべく仕切りやケースは少なめに。 掃除はしてますが、意外とケースの中に埃などが入って、1つ1つのケースを掃除するのが面倒なので^^; 震災で家が微妙に傾いたので、僅かでも物を減らし軽くしようと努力しています(╹◡╹)
「愛用のキッチンツール」イベント用picです。 キッチンペーパーはTOTONOのボックスに収納。 セブンのペーパークリーナーはダイソーのケースに入れています。 ラップ類のケースは無印良品。 意識している事は、色数を抑え、なるべく仕切りやケースは少なめに。 掃除はしてますが、意外とケースの中に埃などが入って、1つ1つのケースを掃除するのが面倒なので^^; 震災で家が微妙に傾いたので、僅かでも物を減らし軽くしようと努力しています(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
marocoroさんの実例写真
キッチンパントリー内* ペットボトル、ビン、缶、紙類を分別して置いています(o^^o) ダイソーのペーパーストックバッグに45ℓのゴミ袋がぴったりで、その中にポイポイ分別しています。
キッチンパントリー内* ペットボトル、ビン、缶、紙類を分別して置いています(o^^o) ダイソーのペーパーストックバッグに45ℓのゴミ袋がぴったりで、その中にポイポイ分別しています。
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
IH下収納 ここには 鍋、フライパン、蓋、油類 キッチンペーパーなどを まとめて収納しています 収納のボックスには ニトリのファイルボックスを。 ワイド・スリムが 気持ちいいくらいに シンデレラフィット!! とても見やすく使いやすい 収納が出来ました ∗︎*゚
IH下収納 ここには 鍋、フライパン、蓋、油類 キッチンペーパーなどを まとめて収納しています 収納のボックスには ニトリのファイルボックスを。 ワイド・スリムが 気持ちいいくらいに シンデレラフィット!! とても見やすく使いやすい 収納が出来ました ∗︎*゚
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mikabom5さんの実例写真
年末年始の大掃除で押し入れの使い方を見直し。 洗剤、ペーパー類などの消耗品、長期保存の食品を集めました。 ひと目で何が足りないかわかるし、食品はスプレッドシートで数と賞味期限を管理することで、外にいてもスマホで在庫状況がわかって買い過ぎを防げるようにしました(*´꒳`*)
年末年始の大掃除で押し入れの使い方を見直し。 洗剤、ペーパー類などの消耗品、長期保存の食品を集めました。 ひと目で何が足りないかわかるし、食品はスプレッドシートで数と賞味期限を管理することで、外にいてもスマホで在庫状況がわかって買い過ぎを防げるようにしました(*´꒳`*)
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
rimeさんの実例写真
【洗面所のペーパー類】 セリアの布製のキッチンペーパーフォルダー だけだと、ふにゃっとしてしまうので、 もともと使っていた、これまたセリアのプラスチック製のティッシュケースを中に入れてみたらピッタリ! でも入り口が開いちゃうので、ゴムとボタンをつけてプチリメイク。 プラスチック製のティッシュボックスは、蓋がカチッと開閉できるタイプで、表側はティッシュが出る穴、裏側にも大きな四角い穴。 あえてこの大きな四角い穴の方を前にして布のフォルダーに入れているので、ティッシュもペーパータオルも出しやすいですよ。
【洗面所のペーパー類】 セリアの布製のキッチンペーパーフォルダー だけだと、ふにゃっとしてしまうので、 もともと使っていた、これまたセリアのプラスチック製のティッシュケースを中に入れてみたらピッタリ! でも入り口が開いちゃうので、ゴムとボタンをつけてプチリメイク。 プラスチック製のティッシュボックスは、蓋がカチッと開閉できるタイプで、表側はティッシュが出る穴、裏側にも大きな四角い穴。 あえてこの大きな四角い穴の方を前にして布のフォルダーに入れているので、ティッシュもペーパータオルも出しやすいですよ。
rime
rime
家族
tomoさんの実例写真
仕舞い込まなくて良いように、アクセントウォールに合わせたトイレットペーパーをチョイス 見せたくないものは、紙袋の中へ
仕舞い込まなくて良いように、アクセントウォールに合わせたトイレットペーパーをチョイス 見せたくないものは、紙袋の中へ
tomo
tomo
4LDK | 家族
curoさんの実例写真
ハンドル付きのスリムワゴンで使いやすい❤️ 狭いトイレにフィット✨ サイズ感もちょうどいい✨
ハンドル付きのスリムワゴンで使いやすい❤️ 狭いトイレにフィット✨ サイズ感もちょうどいい✨
curo
curo
家族
rimeさんの実例写真
【ダイニング ペーパー類】  食事中に 「ティッシュとって〜」 「ウェットティッシュとって〜」 が多い日々。 (息子の後がペーパー類の定位置なので、面倒がるし…)  テーブルの上に置いてみたら、取りやすいけど邪魔…  ということで テーブル裏に設置しちゃいました! (椅子どかして写真撮ったけど、ここが私の席)    突っ張り棒2本でブリキプレートを固定し、 (テーブル裏に直接貼るのは嫌だったため) ペーパー類の裏にネオジム磁石を貼り付けて 逆さに取付!  「完了!」  と思ったら、時間が経つと重みで落ちる。。。 磁石を増やすことも考えたけど、家にあるもので何とかしようと思い、  突っ張り棒にゴムを通しゴムでも固定。 ゴムなので、ペーパー類の入れ替えの時に外すのも楽!  しばらくこれでやってみよー!  自分的には大満足\(^^)/
【ダイニング ペーパー類】  食事中に 「ティッシュとって〜」 「ウェットティッシュとって〜」 が多い日々。 (息子の後がペーパー類の定位置なので、面倒がるし…)  テーブルの上に置いてみたら、取りやすいけど邪魔…  ということで テーブル裏に設置しちゃいました! (椅子どかして写真撮ったけど、ここが私の席)    突っ張り棒2本でブリキプレートを固定し、 (テーブル裏に直接貼るのは嫌だったため) ペーパー類の裏にネオジム磁石を貼り付けて 逆さに取付!  「完了!」  と思ったら、時間が経つと重みで落ちる。。。 磁石を増やすことも考えたけど、家にあるもので何とかしようと思い、  突っ張り棒にゴムを通しゴムでも固定。 ゴムなので、ペーパー類の入れ替えの時に外すのも楽!  しばらくこれでやってみよー!  自分的には大満足\(^^)/
rime
rime
家族
PR
楽天市場
tulip0110さんの実例写真
キッチンの吊戸棚のベストな収納を考えました アタマの上なので、できるだけ軽いモノがいいかと紙製のファイルボックスをチョイスしました 収納したものは ・天ぷら鍋 ・天ぷら鍋(IH用) ・ペーパー類 ・レンジ調理器 比較的出番の少ないモノです キャンドゥのオーガナイザー(横型)も手前に穴が開いていて引き出しやすいですね 左側のヒンジで多少のひっかかりがあり、地震が起きても落ちてこなさそうです(^^; テプラでラベルを付けて誰にもわかりやすいように… スッキリ収納できて満足です(^^♪
キッチンの吊戸棚のベストな収納を考えました アタマの上なので、できるだけ軽いモノがいいかと紙製のファイルボックスをチョイスしました 収納したものは ・天ぷら鍋 ・天ぷら鍋(IH用) ・ペーパー類 ・レンジ調理器 比較的出番の少ないモノです キャンドゥのオーガナイザー(横型)も手前に穴が開いていて引き出しやすいですね 左側のヒンジで多少のひっかかりがあり、地震が起きても落ちてこなさそうです(^^; テプラでラベルを付けて誰にもわかりやすいように… スッキリ収納できて満足です(^^♪
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
mamarieさんの実例写真
元々廊下にあった階段下収納。 リフォームでトイレの中になりました。 トイレの掃除用品の他、ペーパー類・洗剤類の詰替等が所狭しとカラーボックスや収納ボックスの中にしまってあります。
元々廊下にあった階段下収納。 リフォームでトイレの中になりました。 トイレの掃除用品の他、ペーパー類・洗剤類の詰替等が所狭しとカラーボックスや収納ボックスの中にしまってあります。
mamarie
mamarie
3LDK | 家族
amさんの実例写真
〜収納テクニック〜 冷蔵庫と食器棚の隙間に、キッチン洗剤類を入れて収納しています。 底にローラーが付いてるので、スーッと引き出す事が出来ます( ˙◊︎˙◞︎)◞︎ 洗剤を食品やお皿と〝別に”収納したかったので、ずっと前からこの収納方法です。 イベント参加✨
〜収納テクニック〜 冷蔵庫と食器棚の隙間に、キッチン洗剤類を入れて収納しています。 底にローラーが付いてるので、スーッと引き出す事が出来ます( ˙◊︎˙◞︎)◞︎ 洗剤を食品やお皿と〝別に”収納したかったので、ずっと前からこの収納方法です。 イベント参加✨
am
am
家族
pika.さんの実例写真
〝おうち見直しキャンペーン〟  モニター① 【マグネットキッチンペーパー&ラップホルダー  タワーtower】 冷蔵庫側面に便利な収納増やしました❤︎ 【ラップ類】や【ポリ袋】、【キッチンペーパー】等、キッチン小物をまとめて収納できます‼️ 今まで、これらをコンロ下の戸棚に収納してました。使用頻度高いのでこちらに移動して便利✨ワンアクション減って断然楽になりました‼️付属のフックも2つあり輪ゴムを吊り下げましたよ。 また、感心したのがレシピ集や分厚い雑誌なども一緒に収納できるスペースがあること‼️ 強力マグネットでビクともしません。 見た目がシンプルなのに収納力抜群、選んで正解でした(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
〝おうち見直しキャンペーン〟  モニター① 【マグネットキッチンペーパー&ラップホルダー  タワーtower】 冷蔵庫側面に便利な収納増やしました❤︎ 【ラップ類】や【ポリ袋】、【キッチンペーパー】等、キッチン小物をまとめて収納できます‼️ 今まで、これらをコンロ下の戸棚に収納してました。使用頻度高いのでこちらに移動して便利✨ワンアクション減って断然楽になりました‼️付属のフックも2つあり輪ゴムを吊り下げましたよ。 また、感心したのがレシピ集や分厚い雑誌なども一緒に収納できるスペースがあること‼️ 強力マグネットでビクともしません。 見た目がシンプルなのに収納力抜群、選んで正解でした(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
pika.
pika.
家族
tomoさんの実例写真
『⭐ペーパー類の収納⭐』 ペーパー類は在庫が少なくなってから買い足します☃️ 買ったらすぐ梱包から出してトイレットペーパーはニトリのA4ファイルケースNオールレギュラーサイズを2個使って12ロールをしまいます❣️ ティッシュペーパーはニトリファイルケースワイドサイズを使って収納しています☃️ 在庫を持ちすぎない様にし梱包袋から出して引き出しに収納する事で取り出し易くすっきりとした収納が出来るのでとても便利です❣️
『⭐ペーパー類の収納⭐』 ペーパー類は在庫が少なくなってから買い足します☃️ 買ったらすぐ梱包から出してトイレットペーパーはニトリのA4ファイルケースNオールレギュラーサイズを2個使って12ロールをしまいます❣️ ティッシュペーパーはニトリファイルケースワイドサイズを使って収納しています☃️ 在庫を持ちすぎない様にし梱包袋から出して引き出しに収納する事で取り出し易くすっきりとした収納が出来るのでとても便利です❣️
tomo
tomo
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
カフェグッズを移動したので キッチンのカップボードの配置換え ホームベーカリーを購入したので置いてみたけど ピッタリギチギチ😂 使う時は移動させて使うので良しとしよう😅 ホームベーカリー購入して焼いてみたけど 簡単だし!美味しいし!良い匂いだし!!! 購入して良かった😆😆😆 冷蔵庫の上に突っ張り棚を設置して収納に♪ 目隠しカーテンつけました。 我が家建て売りなんだけどパントリーはあるけど 納戸が無いのでペーパー類のストック入れる場所が無いのでここに収納 直置きしなくなったのでスッキリしました😁 カップボードゴミ箱上に設置してるフックは ゴミ袋がいっぱいになってきた時に袋を引っ掛けてぎゅうぎゅうに入れるために設置してますw 直置きしなくて良いので気持ち的に良いです😁
カフェグッズを移動したので キッチンのカップボードの配置換え ホームベーカリーを購入したので置いてみたけど ピッタリギチギチ😂 使う時は移動させて使うので良しとしよう😅 ホームベーカリー購入して焼いてみたけど 簡単だし!美味しいし!良い匂いだし!!! 購入して良かった😆😆😆 冷蔵庫の上に突っ張り棚を設置して収納に♪ 目隠しカーテンつけました。 我が家建て売りなんだけどパントリーはあるけど 納戸が無いのでペーパー類のストック入れる場所が無いのでここに収納 直置きしなくなったのでスッキリしました😁 カップボードゴミ箱上に設置してるフックは ゴミ袋がいっぱいになってきた時に袋を引っ掛けてぎゅうぎゅうに入れるために設置してますw 直置きしなくて良いので気持ち的に良いです😁
akipu
akipu
4LDK | 家族
beさんの実例写真
キッチントロリー¥3,799
現在ロースコグ、ロースフルトは階段下デッドスペースに食用品のストック入れとして活用しています。 階段下収納があるのがキッチンなので、缶詰やインスタント食品、長期保存水、アルファ化米など防災用のローリングストックの収納として。 こちらの収納は奥行きがあるので、奥にはペーパー類や普段使わない書類の収納もしています。
現在ロースコグ、ロースフルトは階段下デッドスペースに食用品のストック入れとして活用しています。 階段下収納があるのがキッチンなので、缶詰やインスタント食品、長期保存水、アルファ化米など防災用のローリングストックの収納として。 こちらの収納は奥行きがあるので、奥にはペーパー類や普段使わない書類の収納もしています。
be
be
家族
misorizottoさんの実例写真
テレビスタンドの裏。 ワイヤーネットを使ってみました。
テレビスタンドの裏。 ワイヤーネットを使ってみました。
misorizotto
misorizotto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
LUMIXさんの実例写真
ニトリや山崎実業のフィルムフック収納を使ってキッチンの壁面収納と使い勝手を見直し。 ニトリのキッチンペーパーホルダーにふきん類をかける事で使い勝手がアップしました。
ニトリや山崎実業のフィルムフック収納を使ってキッチンの壁面収納と使い勝手を見直し。 ニトリのキッチンペーパーホルダーにふきん類をかける事で使い勝手がアップしました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
75さんの実例写真
キッチン収納 キッチンの背面収納の一段目。 シンクの真裏なので、タオル類やハサミ、キッチンペーパーが収まってます。 このPicはフル状態です。タオル類はここに収まる分のみ、と決めてます。 本当は布巾の色を揃えたいのですが、ウイリアムソノマの布巾はなかなか痛まない…。 毎日ハードに使って洗濯乾燥しているのですが、三年経ってもほつれたりしないので、買い換えできません😅
キッチン収納 キッチンの背面収納の一段目。 シンクの真裏なので、タオル類やハサミ、キッチンペーパーが収まってます。 このPicはフル状態です。タオル類はここに収まる分のみ、と決めてます。 本当は布巾の色を揃えたいのですが、ウイリアムソノマの布巾はなかなか痛まない…。 毎日ハードに使って洗濯乾燥しているのですが、三年経ってもほつれたりしないので、買い換えできません😅
75
75
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
シンク下の引き出し上段と下段です 上段には掃除道具、弁当箱やザル・ボウル類 タッパーは蓋と別々に収納しています 下段は2軍のツール類、写真奥の下段は毎週来るフリーペーパーを分けて、生ゴミ捨てに活用しています😊
シンク下の引き出し上段と下段です 上段には掃除道具、弁当箱やザル・ボウル類 タッパーは蓋と別々に収納しています 下段は2軍のツール類、写真奥の下段は毎週来るフリーペーパーを分けて、生ゴミ捨てに活用しています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
nappu_uさんの実例写真
パネルの位置早速変えてみました。 こっちのが良い🙆気がする🆗
パネルの位置早速変えてみました。 こっちのが良い🙆気がする🆗
nappu_u
nappu_u
2LDK | カップル
Re_さんの実例写真
冷蔵庫横のカップボード 2段目に小鉢類 1段目にカトラリー&布類 食器は出来るだけ同じ器だけを重ねる よう整えたことで 使いやすくなりました〜🍴 自分が使いやすい収納を見つけられると 台所仕事が動きやすくなりました✨
冷蔵庫横のカップボード 2段目に小鉢類 1段目にカトラリー&布類 食器は出来るだけ同じ器だけを重ねる よう整えたことで 使いやすくなりました〜🍴 自分が使いやすい収納を見つけられると 台所仕事が動きやすくなりました✨
Re_
Re_
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
    『日用品の収納』 日用品のストックは最小限だけを持つよう心掛けています🍀 (1枚目のpic) ペーパー類は引き出しの中にニトリのA4ファイルケースNオールを設置して入る分だけを持つスタイルにしています🍀 買い物から帰って個包装から出すひと手間はありますが在庫管理がしやすくゆとりのある収納ができるようになりました✨ (2枚目pic) 洗剤などのストック品は脱衣所にある床下収納庫に収納しています🍀 大容量の詰替え用洗剤やシャンプーなどの容量が半分位になるとパウチがお辞儀した状態になり取り出しづらさがストレスだったので大容量洗剤などがすっぽり入るセリア『DESKLABO‥‥メールBOX Mサイズを設置して対処しました✨ (3枚目pic) 掃除道具や洗剤などを玄関にある収納棚にまとめて収納しています🍀 1箇所にまとめて掃除道具などを収納することで家事を効率的に取り掛れます✨ (4枚目pic) キッチンにある収納棚にキッチンで使用する日用品と書類ケースを利用して指定のゴミ袋など容量ごとにラベリングして引き出しに入れてわかりやすいようにしています ストック品を沢山持つことは安心感や買い物の回数が減らせるメリットがありますがわが家のように収納スペースが限られていたり安心感でつい使い過ぎてしまうことがあり私には日用品の持ち方や家事の動線を考えた収納をこれからも変わらず維持していきたいと思っています🍀
    『日用品の収納』 日用品のストックは最小限だけを持つよう心掛けています🍀 (1枚目のpic) ペーパー類は引き出しの中にニトリのA4ファイルケースNオールを設置して入る分だけを持つスタイルにしています🍀 買い物から帰って個包装から出すひと手間はありますが在庫管理がしやすくゆとりのある収納ができるようになりました✨ (2枚目pic) 洗剤などのストック品は脱衣所にある床下収納庫に収納しています🍀 大容量の詰替え用洗剤やシャンプーなどの容量が半分位になるとパウチがお辞儀した状態になり取り出しづらさがストレスだったので大容量洗剤などがすっぽり入るセリア『DESKLABO‥‥メールBOX Mサイズを設置して対処しました✨ (3枚目pic) 掃除道具や洗剤などを玄関にある収納棚にまとめて収納しています🍀 1箇所にまとめて掃除道具などを収納することで家事を効率的に取り掛れます✨ (4枚目pic) キッチンにある収納棚にキッチンで使用する日用品と書類ケースを利用して指定のゴミ袋など容量ごとにラベリングして引き出しに入れてわかりやすいようにしています ストック品を沢山持つことは安心感や買い物の回数が減らせるメリットがありますがわが家のように収納スペースが限られていたり安心感でつい使い過ぎてしまうことがあり私には日用品の持ち方や家事の動線を考えた収納をこれからも変わらず維持していきたいと思っています🍀
tomo
tomo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
m3110さんの実例写真
換気フードの横にペーパー類を収納。LD側からは見えません。
換気フードの横にペーパー類を収納。LD側からは見えません。
m3110
m3110
1LDK | 家族
もっと見る